ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ハサミ男」を書いた殊能将之という、既に亡くなった作家がいて、そのブログも私は好きだったのだが、彼の好みのジョークに「○○と△△くらい違う」というパターンがあった。○○と△△は語感が良く似た言葉である。あまりいい例ではないが「ジョークと苦情くらい違う」のようなものだ。
で、先ほど読んでいた少し昔の小説の中に「シャンペン」という言葉が出てきて、それを読んだ時に即座に「ションベン」という言葉を連想し、と同時に「シャンペンとションベンくらい違う」という冗談を思いついた。これはどちらも液体であり、音感がよく似ている。しかも性質が正反対であり、まさに殊能式ジョークの秀逸な例になるのではないか。これが「シャンパン」だとまったく似ていないのが、言葉の面白さだ。ついでだが、このジョークを思いついた時に、最初は殊能将之の名前を思い出せなかったが、少し努力していると思い出せた。これは軽い健忘症(初老ボケ)の私としては殊勲である。
これもついでだが、「ジョン・ベネ」と「ションベン」も似ている。むろん今の人には「ジョン・ベネって誰?」だろう。
で、先ほど読んでいた少し昔の小説の中に「シャンペン」という言葉が出てきて、それを読んだ時に即座に「ションベン」という言葉を連想し、と同時に「シャンペンとションベンくらい違う」という冗談を思いついた。これはどちらも液体であり、音感がよく似ている。しかも性質が正反対であり、まさに殊能式ジョークの秀逸な例になるのではないか。これが「シャンパン」だとまったく似ていないのが、言葉の面白さだ。ついでだが、このジョークを思いついた時に、最初は殊能将之の名前を思い出せなかったが、少し努力していると思い出せた。これは軽い健忘症(初老ボケ)の私としては殊勲である。
これもついでだが、「ジョン・ベネ」と「ションベン」も似ている。むろん今の人には「ジョン・ベネって誰?」だろう。
PR
この記事にコメントする