忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1
12 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[716]  [715]  [714]  [713]  [712]  [711]  [710]  [709]  [708]  [707]  [706
横浜のために、他チームの自由契約選手の中から拾いものを推薦すると予告したが、楽天の星野監督の方が出足が早かった。
実は、私が横浜に推薦する予定だったのは、下記記事の「森山周」なのである。彼に関するウィキペディア記事を読んで、これは例によって「上の使い方がまずいために実力を十分に出していない選手」である、と判断したのである。
内外野、ほとんどどこでも守れるし、俊足であるから、チームに一人は置いておきたい選手、いわゆるユーティリティープレーヤーである。レギュラーの誰かが怪我した時には重宝する。特に横浜のように選手層の薄いチームには有益だろう。

星野は、監督としては疑問符が付くが、GM的才能がある。自分のチームに何が欠けているか分析するだけでなく、オーナーに戦力補強を堂々と要請する度胸がある。阪神時代の優勝は、半分以上はその「戦力補強」の結果である。


(引用1)



楽天、オリ戦力外の森山を獲得検討

2012年10月17日

 楽天が、オリックスを今季限りで戦力外となった森山周外野手(31)の獲得を検討していることが16日、分かった。走塁面で課題の残った今季の反省を踏まえ、俊足が売りの森山をリストアップした。

 チームには今季、盗塁王を獲得した聖沢がいるが、シーズン中に俊足内野手の内村がトレードで移籍すると、得点が欲しいゲーム終盤の代走要員の不足に悩まされた。森山は50メートルを5秒5で走る快足スペシャリスト。2011年にオリックスが3試合連続でサヨナラ勝ちを記録した際、すべて代走でホームを踏んだ。内外野どこでも守れる守備力も魅力だ。

 星野監督はこの日「ウチは空中戦は無理。地上戦で行くしかない」と、改めて機動力野球で来季を戦うことを明言。俊足野手の補強で、着実な得点力アップを目指す。


(引用2)



プロ入り後

ルーキーイヤーの2006年、5月に一軍に昇格するもすぐ二軍落ち。しかし課題の打撃が向上し、7月に再び一軍に登録される。9月には4割を超える高打率を残し、シーズン打率.356と足だけではないところを見せ付けて大いにアピールした。シーズン終盤には二塁手としてスタメンに名を連ねることも多くなった。また、フルカウントになった10打席のうち3安打6四球(出塁率9割)で、追い込まれてもしぶとさを見せた。

2007年は、遊撃に新人の大引啓次が定着、二塁には同じ左打ちの後藤光尊がいたため、一軍定着には至らなかった。また、自身も打撃では13打数無安打に終わり、11試合の出場にとどまった。秋季キャンプより、同じく現役時代に代走起用の多かった外野守備・走塁コーチの松山秀明の「より監督にとって使いやすい選手に」という助言もあって俊足を活かすために外野手にも取り組み始めた。

監督のテリー・コリンズは機動力をあまり使わなかった為、コリンズ在任時はほとんど一軍での出番が無かったが、2008年5月下旬から大石大二郎が監督代行になると、一番に一軍昇格。6月に大引が故障で長期離脱したのに伴い、主に代走要員として自己最多の42試合に出場した。6月11日の対横浜戦では、5点ビハインドの7回裏に反撃の狼煙となる適時打を放つと、8回裏に同点となった直後に内野安打を放って出塁。続く坂口智隆の打席で二盗を決めると、坂口のセンター前ヒットで二塁から一気に本塁へ生還し、決勝のホームを踏んだ。この活躍により、プロ入り後初のお立ち台に上がった。

2009年は34試合に出場し、守備では一塁、二塁、三塁、遊撃、外野を全てこなすなど奮闘したが、打撃では11打数無安打と振るわないシーズンに終わった。

2010年は開幕二軍ながらウエスタン・リーグで高打率を記録し、4月13日に昇格。ところが、グレッグ・ラロッカの故障を受け、三塁手の補充のために一輝との入れ替えで翌日即登録抹消となった。その後も二軍で結果を出し続け、最終的にウエスタンでは36試合で打率.372という好成績をあげ、5月15日に一軍昇格。昇格当初はなかなか出場機会が得られず、代走・守備要員での出場が専らだった。だが、7月28日の対日本ハム戦で自身4年ぶりに3安打を放って勝利に貢献し、2年ぶりに自身2度目のお立ち台に上がった。この試合をきっかけに、2番・右翼手ないしは左翼手としてスタメンに定着し、シュアなバッティングを披露した。68試合に出場し、2006年と2008年に記録した計28安打を上回る43安打を放って打率.330を記録し、ようやく一軍の壁を破る働きを見せた。

2011年も代走・守備要員としての出場が多いものの、7月2日・7月3日・7月5日とチームがプロ野球タイ記録の3試合連続サヨナラ勝ちを収めた際には、プロ野球史上初となる3試合連続サヨナラのホームを踏んだ。いずれの試合もすべて代走での出場であり、足のスペシャリストならではの離れ業を演じた。しかし、前年を上回る自己最多の82試合に出場しながら、打率.186と打撃不振に陥ってしまった。

2012年は同じ俊足外野手の野中信吾や小島脩平、深江真登の台頭により一軍での出場機会をなかなか得られず、18試合の出場で打率.153に終わり、10月4日に戦力外通告を受けた[1]。

プレースタイル

50メートル走5秒5、一塁到達3.7秒台の走塁能力を持ち[2]、2010年までの内野安打率は29.5パーセントを誇る。打撃では逆方向への意識が高く、安打の半分近くが左方向に飛ぶ[3]。主に遊撃手・二塁手を務め、三塁手としての起用も多い。2008年より外野手にも挑戦するユーティリティープレイヤーであり、2009年は一軍で一塁・二塁・三塁・遊撃・外野のすべてを守った。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]