二軍
5/31金 京山 7.0回 自責1
6/01土 井納 6.2回 自責1
6/02日 飯塚 6.0回 自責2
6/04火 阪口 7.0回 自責0
6/05水 中川 6.0回 自責3
6/08土 京山 7.0回 自責1
6/09日 飯塚 8.0回 自責1
これで7連勝かな?
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
下の先発陣がかなり実力を付けてきたのではないか。単なる調子ではなく実力だと思いたい。
こうなってくると、一軍先発の中から調子落ちが出てきても、すぐに下から誰かがその代役になれる。こういう選手層の厚さが出てくると、本物の実力である。
後は、二遊間の補強になる選手が欲しいところだ。宮本あたり二塁を守れるようになってほしい。いつまでも便利屋で終わるには惜しい素材だろう。足もあり長打力もあるのだから、守備を鍛えてもらいたい。伊藤ユキヤは二塁より三塁手向きだと思う。
そして、パットンに代わる中継ぎも必要だろう。今のパットンは安心して1イニングを任せられる投手ではない。それはエスコバーも同じだ。できれば、桜井あたりが、打者の左右に関わらず1イニングを抑えられる投手になってほしいし、その能力はあると思う。
二軍では水野がかなり回復しているようだが、プロ入り時点の力まで戻せるかどうか心配である。回復の度合いによっては即座に一軍入りできる素材だと思うのだが、まあ来年以降に出てくれば十分か。
こうなってくると、一軍先発の中から調子落ちが出てきても、すぐに下から誰かがその代役になれる。こういう選手層の厚さが出てくると、本物の実力である。
後は、二遊間の補強になる選手が欲しいところだ。宮本あたり二塁を守れるようになってほしい。いつまでも便利屋で終わるには惜しい素材だろう。足もあり長打力もあるのだから、守備を鍛えてもらいたい。伊藤ユキヤは二塁より三塁手向きだと思う。
そして、パットンに代わる中継ぎも必要だろう。今のパットンは安心して1イニングを任せられる投手ではない。それはエスコバーも同じだ。できれば、桜井あたりが、打者の左右に関わらず1イニングを抑えられる投手になってほしいし、その能力はあると思う。
二軍では水野がかなり回復しているようだが、プロ入り時点の力まで戻せるかどうか心配である。回復の度合いによっては即座に一軍入りできる素材だと思うのだが、まあ来年以降に出てくれば十分か。
蔵建て男さんがリツイート
PR
この記事にコメントする