忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
3
13
14 19 20
22 23 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[3840]  [3839]  [3838]  [3837]  [3836]  [3835]  [3834]  [3833]  [3832]  [3831]  [3830
これは、名監督だ、と私は思う。
「野球をやる権利」は選手にあるのであり、監督にあるのではない。選手たちが自分たちで決めたなら、その判断に任せるのは或る意味当然なのだが、この当然の権利を選手から奪っているのがほとんどの高校野球の監督である。
もちろん、選手たちが、自分たちの判断は未熟だから、ということで監督に実戦指揮を任せるのは、これも常識的判断である。だが、監督の判断がいつも優れているわけではない、どころかアホそのもののことが多いというのは甲子園野球ファンなら誰でも知っていることだ。
この監督は、非常に賢い人だ、と思う。まるであだち充の漫画にありそうな話であるwww


(以下引用)



 北九州市民球場で9日にあった北福岡大会1回戦で、5月の北九州市長杯で優勝した折尾愛真が苦戦の末、玄界をサヨナラで下した。

 折尾愛真は四回に3人の走者が盗塁を試みるなどしたが、ことごとく刺された。奥野博之監督は「動き過ぎた。後は任せる」と以降の「ノーサイン」を宣言したが、九回1死三塁の場面でたまらず「セーフティースクイズで同点にしよう」とベンチで提案。周りの選手らは「ここはヒッティング」と押し返した。直後に飛び出したサヨナラ本塁打。殊勲の野元涼(3年)は、そんなやり取りはつゆ知らず「『打て』というベンチの強いオーラを感じました」。(奥村智司)

https://vk.sportsbull.jp/sp/koshien/articles/ASL7963D9L79UTQP022.html


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]