忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
3
13
14 19 20
22 23 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[1540]  [1539]  [1538]  [1537]  [1536]  [1535]  [1534]  [1533]  [1532]  [1531]  [1530
「建築エコノミスト森山のブログ」から抜粋転載。
なるほど、まさに「バビロンプロジェクト」である。
私にはこの構想図のど真ん中の「ユダヤの星(ダビデの星、か?)」(星の角が一部欠けているのだが)が、非常に気になるのだが。
このプランはロスチャイルドにも報告されたようだから、いわば、「稟議書」段階で、ロスチャイルドの許可が下りずに消滅したのではないか。
「ネオ・トウキョウ」は「エヴァンゲリオン」をも想起させる。あれは、箱根のあたりがネオ東京になるのだったか。
仮に、この東京湾埋め立ての「ネオ・トウキョウ」プランが実現していたら、(昭和40年ごろに完成したとしても)この辺りは3.11で壊滅したかもしれない。とすれば、実現しなかったのは、ある意味日本と東京にとっては幸運だったのではないか。



(以下引用)


しかし!
これが「バビロンプロジェクト」ではないか?というオリジナルな計画が存在します。

その名も「ネオ・トウキョウ・プラン」、
昭和34年のことです。

東京湾2億坪埋め立てを構想していました。
建築エコノミスト 森山のブログ

「産業計画会議」による構想ですが、
この見取り図を見る限りなんか東京湾アクアラインはこのままぴったし実行されている感じなんですよね。
というよりこの計画案そのものが未だに綿々と息づいているのではないかとも思われます。


しかも、この「産業計画会議」という組織、団体、シンクタンクがちょっと謎に包まれております。
松永安左エ門という人によって設立され、彼の死とともに解散消滅したとういう私的機関です。
建築エコノミスト 森山のブログ

しかし、この「産業計画会議」は日本の高度成長期において事実上日本政府の諮問機関として機能していたといわれています。
松永安左エ門とは、戦前戦後を通じて日本の電力界を牛耳ったカリスマにしてフィクサー、「電力の鬼」とまで呼ばれた人です。
いろんな産業界の重鎮といわれた人がいらっしゃいますが、この人についてはあまりにも世間に知られていない。

日本の将来を見据えた鋭い先見性と何事も現場に自ら出向き、山深い現場でドラム缶の風呂に入ってでも、現地の様子を把握する主義で徹底していました。
電力中央研究所のページ

パトレイバーの「バビロンプロジェクト」は具体的かつ現実に実行されようとしていたのです。
建築エコノミスト 森山のブログ

このCONSTRUCTION OF DIKE ACROSS TOKYO BAY、「第12次勧告 東京湾に横断堤を」は英訳され、E.ロスチャイルド氏の元にも送られていました。

他にも多くの戦後の日本の復興と高度成長の礎となる多くの国家のグランドデザインに関わる計画が、この松永安左エ門率いる「産業計画会議」によって政策立案され実行されていったのです。東名高速道路や名神高速道路などもそうです。

田中角栄による列島改造論もここらあたりがベースになっているのではないでしょうか、

建築エコノミスト 森山のブログ



と、するなら

「機動警察パトレイバー」は、機動戦士ガンダムから新世紀エヴァンゲリオンや攻殻機動隊などに繋がる、日本の漫画アニメ界躍進の近未来ドラマのフォーマットを決めた記念碑的作品であり、

現実世界にSF設定を持ち込んでリアルな人物描写を描くという世界観を提示したという意味と、

OVAを駆使して同時多発的に多端末の媒体によってビジネス展開するという日本の漫画アニメ界の産業構造に変革を及ぼしたという意味でも、


原案ゆうきまさみ先生がいうなれば
「機動警察パトレイバー」における松永安左エ門であり、

原作チームのヘッドギアとは実は「産業計画会議」のようなもののだったということになります。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]