ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
広島にも負けて欲しかったが、巨人阪神が負けただけで良しとしようwww 横浜は勝ち、SB東浜は菅野にほぼ勝ち、ということで大健闘。しかし、菅野のときには巨人は点を取れないねえ。
西武の多和田は何回を投げたのか知らないが、ゼロに抑えているようだし、だんだんと調子を上げてきているようだ。各球団のドラ1投手はほぼ全員当たりだったのではないか。ヤクルトの原も、初年度からこれだけ使われれば、案外早い時期からローテーション投手になれるのではないか。昔のダメチームのローテーション投手はだいたいそういうふうにして成長した。一番いけないのが、人材を二軍で腐らせること。
阪神の金本は、若手を使うのはいいが、若手にこだわりすぎて中堅を殺している。これも人材を腐らせるやり方だ。大和や上本など、もっと使っていいはずだ。伊藤隼太も高山程度の働きはできるだろう。横田などよりははるかに働くはずだ。まあ、金本が失敗してくれたほうが横浜としては嬉しいが、それで阪神の好選手が腐るのはプロ野球全体として好ましくない。ヤクルトに移籍した坂口が大活躍をしているが、オリックスの外野で坂口程度に働いている日本人選手は糸井くらいではないか。要らない選手(本当に要らないのではなく、監督の目が節穴なのだろうがww)は他球団に出してやるのが一番である。
西武の多和田は何回を投げたのか知らないが、ゼロに抑えているようだし、だんだんと調子を上げてきているようだ。各球団のドラ1投手はほぼ全員当たりだったのではないか。ヤクルトの原も、初年度からこれだけ使われれば、案外早い時期からローテーション投手になれるのではないか。昔のダメチームのローテーション投手はだいたいそういうふうにして成長した。一番いけないのが、人材を二軍で腐らせること。
阪神の金本は、若手を使うのはいいが、若手にこだわりすぎて中堅を殺している。これも人材を腐らせるやり方だ。大和や上本など、もっと使っていいはずだ。伊藤隼太も高山程度の働きはできるだろう。横田などよりははるかに働くはずだ。まあ、金本が失敗してくれたほうが横浜としては嬉しいが、それで阪神の好選手が腐るのはプロ野球全体として好ましくない。ヤクルトに移籍した坂口が大活躍をしているが、オリックスの外野で坂口程度に働いている日本人選手は糸井くらいではないか。要らない選手(本当に要らないのではなく、監督の目が節穴なのだろうがww)は他球団に出してやるのが一番である。
| 2016年06月10日 | NPB交流戦 | 札幌ドーム | 終了 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 阪神 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 |
| 日本ハム | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2X | 5 |
| 投 手 | |
| 阪神 | 岩貞―高橋―ドリス―藤川 |
| 日本ハム | メンドーサ―谷元―マーティン―宮西 |
| 【勝】 | 宮西 2勝 0敗 0S |
| 【負】 | 藤川 2勝 4敗 2S |
| 【S】 | 勝 敗 S |
| 本塁打 | |
| 阪神 | |
| 日本ハム | レアード19号 |
| 2016年06月10日 | NPB交流戦 | QVCマリン | 終了 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
| ヤクルト | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 7 |
| ロッテ | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 6 |
| 投 手 | |
| ヤクルト | 小川―オンドルセク―秋吉 |
| ロッテ | 涌井―南―松永―西野 |
| 【勝】 | オンドルセク 3勝 1敗 9S |
| 【負】 | 西野 3勝 4敗 13S |
| 【S】 | 秋吉 3勝 3敗 1S |
| 本塁打 | |
| ヤクルト | 雄平5号 |
| ロッテ | |
| 2016年06月10日 | NPB交流戦 | 西武プリンス | 終了 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | |
| 中日 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1X | 1 |
| 投 手 | |
| 中日 | ジョーダン―山井―岡田―田島 |
| 西武 | 多和田―増田―牧田―武隈 |
| 【勝】 | 武隈 2勝 1敗 0S |
| 【負】 | 田島 2勝 1敗 3S |
| 【S】 | 勝 敗 S |
| 本塁打 | |
| 中日 | |
| 西武 | |
| 2016年06月10日 | NPB交流戦 | 京セラドーム | 終了 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| DeNA | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 |
| オリックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 投 手 | |
| DeNA | 久保康―大原―山崎康 |
| オリックス | 東明―吉田一―塚原 |
| 【勝】 | 久保康 3勝 3敗 0S |
| 【負】 | 東明 1勝 5敗 0S |
| 【S】 | 山崎康 1勝 2敗 16S |
| 本塁打 | |
| DeNA | 桑原4号 |
| オリックス | |
| 2016年06月10日 | NPB交流戦 | Koboスタ宮城 | 終了 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 広島 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| 楽天 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 投 手 | |
| 広島 | 黒田―今村 |
| 楽天 | 塩見―福山―横山―西宮 |
| 【勝】 | 黒田 5勝 3敗 0S |
| 【負】 | 塩見 3勝 3敗 0S |
| 【S】 | 勝 敗 S |
| 本塁打 | |
| 広島 | 菊池7号 田中5号 エルドレッド15号 |
| 楽天 | |
| 2016年06月10日 | NPB交流戦 | ヤフオクドーム | 終了 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 巨人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| ソフトバンク | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 2 |
| 投 手 | |
| 巨人 | 菅野 |
| ソフトバンク | 東浜―スアレス―森―サファテ |
| 【勝】 | 森 3勝 2敗 1S |
| 【負】 | 菅野 5勝 2敗 0S |
| 【S】 | サファテ 0勝 3敗 21S |
| 本塁打 | |
| 巨人 | |
| ソフトバンク | |
PR
この記事にコメントする