ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
まあ、たった一試合でこの世の終わりみたいに騒ぐファンもファンだが、一番怖いのは、下のパターンである。ラミレスは、自分が打てなかった時に我慢してくれた監督(誰かは知らない)に感謝して、それを信条としているのか、「レギュラー認定」した選手はずっと先発固定で使い続ける主義だが、それによるチーム成績の悪化を考えていない。そういうやり方は「調子の良い選手」がずっと使われないわけで、無残な成績になるのは理の当然である。少なくとも、「レギュラー認定」していい選手は筒香ラミレスの二人しかいない。去年首位打者の宮崎は、今年も去年に近い成績を残して初めて真のレギュラーである。たとえばヤクルトの山田ももはや「レギュラー固定」すべき選手だとは私は思わない。デッドボール以降の山田はもはやかつての山田ではない。
PR
この記事にコメントする
6番戸柱も固定で4月負けまくって夏場近くに桑とか調子戻して
「ラミレスの言うとおりだろ」とか言ってる人たちが出てくる
でも4月の負けのせいで結局優勝逃して3~5位
「ラミレスじゃなかったら最下位だった」で今年は終わりかな