忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
3
13
14 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[666]  [665]  [664]  [663]  [662]  [661]  [660]  [659]  [658]  [657]  [656
「グランパ・マチスのロスアンジェルス便り」というブログから転載。
動画まではコピーできないかもしれないが、「I will follow him」の歌詞が載っているのは助かる。しかも、この歌の歴史を解説してくれているのはもっと助かる。
ネットは無限の宝庫である。
ついでに言うと、この曲は「I will follow you」という題名で男性歌手も歌う。リッキー・ネルソンの歌が有名かと思う。一般的には「天使にラブソングを」の中で使われたことで、若い人には知られているのではないか。
とにかく、弾むような楽しさのある曲と共に、相手への絶対の信頼と献身を表す歌詞が、ラブソングとしても、ゴスペルソングとしても歌われるという、この歌の特異性を作っているようだ。


(以下引用)


皆さま、こんにちは。
きょうの記事は久しぶりに「YouTube懐かしの曲」書庫です。
ぼくが初めてアメリカに渡ってきたのは1962年の夏でした。
3年契約で農業出稼ぎに来て運よく街に近い農場に送られたのが
その後の一生を変えてしまったのかも知れません。

同じキャンプに入れられた日本全土から選ばれてきた仲間の多くは
その頃の為替レートの旨さでドルをアメリカで使うのは勿体無くて
頑張って、せっせと貯金をしてたようですが、ぼくは最初の給料で
まず自転車とラジオを買いました。農閑期には仕事が終わってから
無料の英語学校にも通いました。

キャンプでは10人くらいの共同生活で当番を決めて自炊もしました。
年齢的には20歳になったばかりのぼくが一番年少で30を超えてる
ぼくから見たらおじさんのような人もいましたね(笑)

もちろんテレビも無い毎日だったので皆の迷惑にならない範囲で
ラジオを聴くのがぼくの第一の楽しみでした。その頃からアメリカでは
ラジオのチャンネルも多くいろんな分野に分けて一日中音楽ばかり
流してましたね。ぼくが聴くのはポップスやロックを主に流すチャンネルで
その時のヒット曲などはクドイ程聴かせてくれました。

ヒット曲を聴きながら思ったのですが、素敵なメロディには国境は無く、
言ってることは解らなくても皆さんの心を掴み愛されるということでした。
だからアメリカで流行った曲も外国や日本でも流行るのが多いって事ですね。
その反対に日本で流行った「上を向いて歩こう」などのように世界中で
愛される曲もありますね。

きょう紹介する曲「I will follow him」もペギー・マーチ(little Peggy
March)が大ヒットさせる前に英国、イタリア、ドイツなどでヒットされてた
のですね。それにペギー・マーチは何度も日本にも行っててこの曲には
日本語カバーもあったのはアメリカに住んでるぼくは全く知りませんでした。

それにしてもこの曲はオリジナルの作曲家はフランス人とか、この曲に歌詞を
つけて歌ったのがイギリス人女性で英語以外の国語で歌ったりとか、その後
アメリカでは題名を変えて歌ったり、オリジナルの曲にはイタリア語の題名
もあり、また日本語訳では別のタイトルになったり忙しい限りですね。

それらの幾つかをYouTubeで探してきたので古そうなのから順番に並べて
みたつもりです。歌詞はPeggy Marchのだけを載せてみました。



1961年、初めは歌詞無しのメロディだけだったようです。



http://www.youtube.com/watch?v=jaaq1sTxAYQ



1962年、英国の歌手Petula Clarkが英語、ドイツ語、イタリア語の歌詞を
つけて歌いましたが、ここではイタリア語バージョンだけを載せました。



http://www.youtube.com/watch?v=vkbn4IeA34I



1963年、この曲はアメリカに渡りLittle Peggy Marchが歌いました。
これまでのデビューではそこそこ流行ったようですが、今度はアメリカの
ヒット・チャートで#1となりました。



http://www.youtube.com/watch?v=5JVhbusBDi4



その後、Peggy Marchは日本でも有名になったらしく日本語バージョンも歌ってたのですね。



http://www.youtube.com/watch?v=M-43tlrBoRk



1992年、コメディ映画Sister Actでも使われましたが、
I will follow Him彼=イエス様としてもぴったりと訳することができて
感動の場面でしたね。



http://www.youtube.com/watch?v=nqp89bkFe8k



2007年頃フィリピンのセブ島にある刑務所の囚人による集団ダンスです。
このダンスには約900人の囚人が参加して、普段は隔離されている女性囚人
も44人参加してるとありました。



http://www.youtube.com/watch?v=2CPg9GWBoL0




Peggy March - I Will Follow Him

(Du-du-doot, du-du-doot, du-du-doot.)
(Du-du-du-du-du-du-doot, du-du-doot, du-du-doot.)
(Du-du-du-du-du-du-doot...)

I love him, I love him, I love him,
And where he goes, I'll follow, I'll follow, I'll follow.

I will follow him.
Follow him wherever he may go.
There isn't an ocean too deep,
A mountain so high it can keep,
Keep me away.

(Du-du-doot, du-du-doot, du-du.)

I must follow him (follow him).
Ever since he touched my hand I knew,
That near him I always must be.
And nothing can keep him from me.
He is my destiny (destiny).

I love him, I love him, I love him,
And where he goes, I'll follow, I'll follow, I'll follow.
He'll always be my true love, my true love, my true love,
From now until forever, forever, forever.

I will follow him (follow him).
Follow him wherever he may go.
There isn't an ocean too deep,
A mountain so high it can keep,
Keep me away, away from my love.

I love him, I love him, I love him,
And where he goes, I'll follow, I'll follow, I'll follow.
He'll always be my true love, my true love, my true love,
From now until forever, forever, forever.

I will follow him (follow him),
Follow him wherever he may go,
There isn't an ocean too deep,
A mountain so high it can keep,
Keep me away, away from my love.

(Du-du-doot, du-du-doot, du-du-doot...)
(And where he goes I'll) follow, I'll follow, I'll follow.
I know I'll always love him, I love him, I love him.
And where he goes I'll follow, I'll follow, I'll follow.
I know I'll always love him...


*************
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]