ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メモ
「オックスフォード連続殺人事件」を見た。
イライジャ・ウッドとジョン・ハートの出る推理映画。
数学的知識による装飾が過剰でその度に索然とするが、映画の最後で語られる「事件の真犯人は誰か」という問答が面白い。いわゆる教唆犯こそが真犯人だ、という考えだが、その教唆犯が無意識的に教唆していたら、どうなるのか、ということだ。ネタ晴らしになるが、「Yの悲劇」に近い。それに例のカオス理論の名言「蝶のはばたきが……」を当てはめたのはうまい。
しかし、いつも思うのだが、こういう映画にセックスシーンを入れる必要性など無いだろう。そのために、他人にお勧めしにくくなる。それに毛唐のセックスシーンはワンパターンで、獣みたいだ。美しくも何ともない。裸猿の交尾である。
PR
この記事にコメントする