忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
3
13
14 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
ドラクエシリーズのメインキャラにおばさんキャラやお婆さんキャラがいないことに文句を言っている、ある女性漫画家(コメント51の中に、その発言が引用されている)への反論の一部で、長いので途中からの引用になる。
48を除くほとんどのコメントが的確で、男性ゲーマーは、ゲームをやりながらも、その背後のリアリティをきちんと意識していることが分かる。つまり、高齢女性(特に老婆)に中世世界での冒険の旅がどれだけ苦痛かということだ。女性の多くは、ゲームを「たかがゲーム」と蔑視していると思う。子供にゲームを禁止する母親が多い理由である。(もっとも、私自身40歳過ぎて、或る偶然からテレビゲームを始めて、その素晴らしさを知った「遅れた人間」である。それまでは、もちろん、テレビゲームを馬鹿にしていた。無知というのは怖い。)

(以下引用)

43. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
需要がないんだよ
男にじゃなく
女にだこのコメントへの反応(2レス)※58※126Good 14 Bad 0

44. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンとかコナンはオバサンキャラ多いじゃんGood 0 Bad 0

45. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:53:22 ID:- ▼このコメントに返信
魔物にやられる役で我慢しとけGood 0 Bad 0

46. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
基本的に婆より爺のが人気だからしゃーない
というか実際の武道家でもそうなんだし仕方ないだろ
それにハンターのビスケみたいなキャラは結構人気だと思うがGood 0 Bad 0

47. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:54:36 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエの世界観は、良くも悪くも昔ながらの「女性は子供を産んで家を守る」タイプの世界観だから、結婚前の若い女の子は冒険の仲間に成り得るけど、適齢期を超えているような歳のキャラは子育て中で冒険どころじゃないんだろGood 0 Bad 1

48. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
オタクって余裕ないよな
そんなに必死に反論する内容か?
お、そうだよアハハで終わってたらええやんこのコメントへの反応(2レス)※57※109Good 0 Bad 5

49. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
人気の熟女キャラを作りたいと
ならば答えを教えてやろう
答えは
ヒロインの母親だGood 1 Bad 0

50. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:55:15 ID:- ▼このコメントに返信
需要と供給の問題か

BBAなんざ需要無いしなぁ…

Good 1 Bad 0

51. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
>しお(汐街コナ)@sodium
私は自分が美少女絵好きやし、「おばさんや不細工が並んでるより、可愛い女の子の方が見てて楽しいやん」
という気持ちも正直わかるんやけど、その理屈が女性にだけ向けられてるなら、やっぱり偏ってるとは思うわね。

わかるんだったらそれが答えだろ
偏ってるとか言うならお前が自分で増やせ
結局天才的な独自性もアイディアもないつまんねー作品しか書けないなら、読者に合わせるしかないんだよGood 6 Bad 0

52. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
老女だとまず重いものが持てないし、かといって魔女みたいなキャラにするとしてもバーバラよりHP低くてMPと賢さが高いキャラってどうやって使うんだよ
しかもメタル系みたいに守備力や素早さが高いならまだワンチャンあるけど守備力低い素早さ低いじゃ使い物にならんだろ、せいぜい馬車で回復タンクしてもらうしかないよGood 0 Bad 0

53. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
ばーちゃん連れて過酷な旅とか可哀想だからしゃーないGood 2 Bad 0

54. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
男は爺の姿でもカッコよく描写する事はできるけど婆を可愛く描写するのは難しいからな、だから必然的に女は若いキャラが多い。Good 0 Bad 0

55. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
現実でも他人の女に求められてるのはかわいさ、美しさ、エロさ、若さぐらいじゃんGood 2 Bad 0

56. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:57:49 ID:- ▼このコメントに返信
ルシールはかっこよかったこのコメントへの反応(1レス)※132Good 1 Bad 0

57. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
※48
フェミ思想が死ぬほどキモイからじゃね?
ゴキブリがいたら必死で殺そうとするやん?それと同じ事だよGood 7 Bad 0

58. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:58:49 ID:- ▼このコメントに返信
※43
女の方が自己投影して見るやつが多い印象。
現実で50になっても70になっても、化粧でごまかして若作りしてるばばぁが大量にいる時代に、露骨な老女を出しても受けが悪いのは女の問題。
現実の若作りした老女 = 男から見たらややおばさん臭いだけの女 = フェミにとっての若い女ガー
滅茶苦茶な構図になってるのが原因だと思う。Good 0 Bad 0

59. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
これは俺の場合でしかないが
歳よりとか子供が傷ついたり傷めつけられる絵を描くのにかなり抵抗があるんだわ
ましてや男よりも弱い女で老人となればかなりキツイの
バトル漫画とかに出すのはガチムチ爺さんとかまでが許容範囲かなぁGood 2 Bad 0

60. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
※9
実際おばさんだけど36歳にしては老けすぎてるから当時からかなり色々言われてたなこのコメントへの反応(1レス)※101Good 3 Bad 0

61. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 00:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
少女漫画にキモデブおじさんを出したら考えてやる!等価交換だ!Good 0 Bad 0

62. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 01:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
ババアが一番人気のガルパンはいいぞこのコメントへの反応(1レス)※70Good 1 Bad 1

63. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 01:00:36 ID:- ▼このコメントに返信
じゃりんこチエの菊婆さんは強いぞGood 0 Bad 0

64. 名無しのアニゲーさん :2023/09/18(月) 01:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
自分の作品に爺婆、不細工、ハゲ、デブとかがメインにださんのやろ
ならわかるよねって話だわな
PR
まあ、嫌いなところも多々あるゲームなのだが、なぜか、こういうスレッドが立つと読んでしまう。今どきの若者はアグリアスが「くっ……殺せ」、いわゆる「くっ殺」の元祖だということも知らない人が多いだろうな。(念のために言えば、ゲームでそのような描写は無い。単に、敵に捕らわれた美女は、当然そういう目に遇うだろうという、一部ファンの妄想が伝説化したのが「くっ殺」である。)

(以下引用)

FFタクティクスの思い出wwwwwwwwwwww NEW!
2023 05 28 Sun 02:05 7
FF
fft_202305271222317d2.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685098115/

1: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:48:35.552 .ID:mzPB8Z3u0
チョコメテオ


2: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:49:29.234 ID:+KKkr5e60
毛皮骨肉店


3: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:49:35.811 ID:t1EKanRbd
逃げるなで戻ってくるウィーグラフ


4: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:50:20.360 ID:3cC1Etun0
あの世界観にどう見てもチョコボはいらんかった
アグリシャスもシドという名前をわざわざ付ける必要などなかった


5: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:50:26.209 ID:U0QEQybV0
小数点以下の確率で云々


6: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:50:56.224 ID:y/n1aJcg0
ラムザ叫びすぎ


7: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:52:01.415 ID:PuwvwrGDr
家畜に神はいない


8: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:52:10.610 ID:WWfWXqOv0
絵が可愛い


9: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:52:29.482 ID:BPRTyQpk0
当時は難しくて話がよくわからなかった


10: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:52:43.996 ID:umM8ofy10
横たわるのは犬と豚


11: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:53:26.766 ID:PuwvwrGDr
神に背きし剣の極意みるがいい!闇の剣!
みたいなやつ


13: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:53:31.504 ID:T0IO53YL0
取り敢えずエール


14: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:53:59.877 ID:grghPgIX0
いくつか難所あってそれが有名だけど実際は前半ずっと辛い


15: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:54:30.554 ID:cl3ZFx3t0
アグリアスが~とか言うけど仲間に加わる頃には初期のアカデミー生のほうが強くて愛着も湧いてるから
使わんというシドくらいぶっ壊れてたら使うムスタディオみたいに遠距離攻撃で一芸持ってないからなあアグさん

あと不思議なデータディスク


16: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:54:50.047 ID:BPRTyQpk0
序盤の敵弓兵にぶちギレてた覚えはある


25: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:58:11.695 ID:t1EKanRbd
>>16
ドーターの女弓兵な


17: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:55:00.513 ID:vrTWw+fJa
チョコボレース


18: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:55:31.755 ID:Tlhlyg+50
適当に算術ぶっ放してた


19: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:55:33.082 ID:ddr8uEnJ0
一般キャラを頑張って育成するの
アホらしくなっちゃっうのが何点


20: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:55:35.655 ID:7cSK0Vkva
アルガスの暴言とシド無双と小数点以下の確率で盗めるらしいアレ


21: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:56:12.390 ID:OHgqfGI50
がんばってクラウド出したのに・・・


22: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:56:59.008 ID:BPRTyQpk0
小数点以下はよくネタにされるけど実際挑んだやってすごい少ないんだろうな


28: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:59:28.821 ID:7cSK0Vkva
>>22
半日くらい粘って諦めてたな


23: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:57:39.089 ID:txOokc6G0
AとA2はなんであんなゴミカスになったんだろうな
せっかく完璧な土台があったのに



24: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:57:48.201 ID:hSAISorf0
高低差無視を付けて教会の屋根にいるザルモゥを瞬殺


26: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:59:05.121 ID:VZf10Y6P0
シナリオが退屈だったタクティクスオウガをFF風のジャンクRPGにして昇華した名作


41: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:16:24.316 ID:8kF1bcA40
>>26
ありきたりなストーリーだけど上手くできてたと思うわ
まあそここだわんなきゃただのパクリになっちゃうけどw


27: 名無しさん 2023/05/26(金) 19:59:27.110 ID:HrXs25640
顔キャラ集めていったら一般兵が3人くらいしか残せないアホくさい隊員数


29: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:00:51.483 ID:5kr77hV80
アグリアスがラムザ信じてくれるシーン好き


31: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:02:16.199 .ID:mzPB8Z3u0
>>29
めちゃくちゃ分かる
アグリアスがヒロインたる所以


32: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:02:21.478 ID:hSAISorf0
>>29
今更疑うものか!
私はお前を信じる!

みたいなセリフだな
あれいいよな


30: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:01:06.938 ID:zH8FCt3sd
小数点以下は0%と表示される為うんたらかんたら


33: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:02:59.602 ID:7cSK0Vkva
さよならガフガリオン…

もお忘れなく


34: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:05:37.105 ID:t1EKanRbd
>>33
クリスタル継承で闇の剣取れると淡い期待を抱いた


35: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:07:01.435 ID:oVaPeCK40
ポコが卵産みすぎて固有名の仲間が人数オーバーで加入できなくてリセット


36: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:09:29.468 ID:+7Qp9h0n0
固有キャラ全部残してくとキャラ枠2つくらいしか余らないんだっけ


37: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:10:40.644 ID:Yr1EO+gG0
今度こそ隠しダンジョンも攻略しようと思ってはじめるけど
終盤にオルランドゥと算術師で無双してるあたりでどうでもよくなってくる


38: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:12:15.197 ID:cM9mynAI0
エルムドア侯爵と屋根の上で持久戦


39: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:15:45.474 ID:nmyWyTJ00
後半のゲームバランスだけリメイクすれば大傑作


40: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:15:46.962 ID:LjPv8OJ30
ショートチャージ付けたりムスタに足を狙ってもらったりしてどうにかクラウドを使い物に出来ないか試行錯誤してた


42: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:18:52.304 ID:avmclLrb0
デジョネーター


53: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:49:22.705 ID:4EEKDTsJ0
>>42
デジョネレーターな
俺が間違ってるかと思ってググっちまったじゃねーか


43: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:20:14.893 ID:BPRTyQpk0
実際のゲームてジョブとアビリティの組み合わせは楽しいけど戦略性とかはどんなもんだっけ


44: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:21:43.009 ID:haNVY1RV0
ラムザが敵と一騎打ちするバトルで詰んで
初めからやり直した


45: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:23:30.880 ID:hSAISorf0
>>44
ウィーグラフかな
逃げながらエール使ってSPEED上げてずっと俺のターン状態に持って行くことに気付ければ楽勝


48: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:26:03.746 ID:8kF1bcA40
>>45
あまりに強すぎてレベル上げまくってその後がクソヌルゲーになった思い出w


50: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:37:00.121 ID:Wrb2NwOk0
剣聖
剛剣
弱すぎるラスボス


51: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:40:25.483 ID:0tlLH8w90
初手でビブロス倒す


52: 名無しさん 2023/05/26(金) 20:41:35.609 ID:4GrVLTe+0
ストーリーがよくわからなかった記憶


54: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:16:13.866 ID:BUETCi4Q0
レベル上げ下げして強キャラ作ったわ


55: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:18:38.577 ID:LjPv8OJ30
いい装備持ってる敵を勧誘して追いはぎして除名
戦死者0に拘ってなければ除名じゃなくてクリスタルにしてた


56: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:34:23.137 ID:ybgP1JDO0
アグリアスの人気が謎というかネットやるようになって初めて知って驚いた


57: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:37:16.486 ID:f0Fc09CN0
素っ裸のアイテム師状態で出陣させられる
ガフ・ガフガリオンの気持ち
考えたことあんの?
ラムザ「さよなら…ガフガリオン」
とか、いい雰囲気にして誤魔化してるけどさ
「FFT」は何周もした、お気に入りのゲームで、味方(いやな奴)をぶん殴ってレベル上げすれば
さほど行き詰ることもない。序盤は味方を黒魔導士キャラにするのがお勧め。しかし、御終いのあたりの敵の攻撃力が馬鹿馬鹿しく高い(一撃即死レベル)ので、剣聖とか何とか言う爺さんでも歯が立たないことがある。(相手の攻撃の中に、こちらを行動不能にするものがある。)
で、「くっころ」のアグリアスや元敵の美形女性キャラを仲間に連れていきたくても、案外終盤では強くない。まあ、話そのものが面白いので、ゲームとしてお勧めである。(キャラが可愛くて話が一番面白いのは「幻想水滸伝2」)
ガフガリオンとの戦いは中盤の難関だが、ちゃんとレベル上げしておけば案外倒せる。ただ、その少し前あたりはレベル上げできるフィールドが少なくなっているので、中盤に来る前にレベル上げするのがいい。

(以下引用)

『FFタクティクス』クリアしたけどめっちゃ面白かった



1: 名無しさん ID:8hjAlKSI0
クソ面白かった

2: 名無しさん ID:oj/LvOFQ0
2週目はめちゃくちゃ難しい

 

3: 名無しさん ID:fDRR0vg/0
ハイレグエロいよな

 

5: 名無しさん ID:F6OzL0XX0
クラウド出るんだっけ

 

6: 名無しさん ID:Oo7z+YtD0
アルマー!!!
アルマーーーーッ!!

 

8: 名無しさん ID:FtciT7h00
アルテマたんデカくてハイレグなのいいよね

 

7: 名無しさん ID:OcaODBht0
サウンドノベルといい雰囲気最高だよな

 

9: 名無しさん ID:8hjAlKSI0
多分全然イベントさわれてない
クラウドも仲間にしてないし裏ボス?裏ダンジョン?も行ってない
14やってる身としてはゾディアークはほしかったから2週目やらないと

 

10: 名無しさん ID:8hjAlKSI0
結局ラムザたちは生きてたわけ?
オーランの「義父上は勇敢に戦って死んだのか?」でめっちゃ悲しくなったわ

 

13: 名無しさん ID:/gAv1/nSM
死んでる

 

22: 名無しさん ID:8hjAlKSI0
>>13
しんでんだ?オーランが最後に見たのは何?
うだひまのアマギン的な?

 

11: 名無しさん ID:Gri/l7vBr
教会の陰謀が成功してたらアルマがハイレグにされてたのか

 

21: 名無しさん ID:8hjAlKSI0
>>11
アルマってアルテマっぽいもんな

 

12: 名無しさん ID:6ivpy8G90
アグリアス 「今さら疑うものか! 私はおまえを信じる!!」

 

19: 名無しさん ID:8hjAlKSI0
>>12
その頃からだいぶ空いてクリアした
ガフガリオン?闇の剣使ってくるあいつ
処刑場のあいつに勝てなくて数年間投げてた

 

14: 名無しさん ID:aSqZwhMA0
ラストのオーランかっこいいよな処刑されちゃったけど

 

23: 名無しさん ID:8hjAlKSI0
>>14
オーランすべてを通してかっこいい
一番好きなキャラクター

 

28: 名無しさん ID:aSqZwhMA0
>>23
ラムザの名誉守るために頑張ったんだなぁって

 

31: 名無しさん ID:8hjAlKSI0
>>28
歴史が繰り返す感じすごかったな?
最後にゾディアックブレイブの伝説書いたあいつは何者なの?俺ストーリー見逃してんのかな?

 

16: 名無しさん ID:HETH4r5H0
FFTは面白いよな
無印やったの?獅子戦争?

 

24: 名無しさん ID:8hjAlKSI0
>>16
獅子戦争
なんか違うの?PSPのやつやった

 

29: 名無しさん ID:T31AXdKH0
>>24
PSP版は追加要素があるらしい
PS版の方が音は良いらしい

 

32: 名無しさん ID:8hjAlKSI0
>>29
音といえばED途中から音なかったわ
もちろん割れじゃないのき

 

34: 名無しさん ID:HETH4r5H0
>>24
追加要素いっぱいだからそっちのがいいね

 

17: 名無しさん ID:8hjAlKSI0
ハイレグハイレグってアルテマの第一形態のことかよwww
エロいし可愛いしかっこいいし演出最高だから好き、弱かったけど

 

18: 名無しさん ID:+FMTMHbA0
ちょうどやってるけどジョブポイントもっとどうにかならんか?

 

25: 名無しさん ID:aSqZwhMA0
>>18
見習い戦士の取得jpアップは必須だぞ
あと毎ターン行動は基本だから暇なら味方ぶん殴っとけ

 

26: 名無しさん ID:8hjAlKSI0
>>18
あんま困らなかったけどな?
味方同士で殴り合え

 

30: 名無しさん ID:bA6kaYd/0
その後のディリータは孤独とはいえちゃんと生き続けて名君になったのは凄いと思った
オヴェリアとの夫婦生活は冷え切ってたろうけどな

 

33: 名無しさん ID:8hjAlKSI0
>>30
刺し合って死んだんじゃないのか?
ラムザ お前は何を手に入れた?

 

20: 名無しさん ID:aSqZwhMA0
イズルードが1番好き
ルカヴィになった父親に立ち向かったんだよな

 

27: 名無しさん ID:8hjAlKSI0
>>20
あの緑のやつか!
アルマとの最後の会話好き
疲れたって死んでくのありきたりでも大好き

 


私はダイソーの100円麻雀ゲームをおそらく1000回以上やっていると思うが、相手(コンピューターか?)は、こちらの捨て牌の読みが甘く、トイトイの裸単騎のドラ牌待ちでも振ってくれるのである。まあ、こちらは気持ちいいが、あまり上達はしそうにないwww
ただし、配牌とツモは、最初からこちらが不利に仕組まれているので、東場は我慢である。南場に入ると、配牌もツモも良くなるのがパターンだ。つまり、「我慢を覚えさせ」「気持ちよく終われる」という、なかなか教訓的なシステムだ。ただし、明らかに、ある一人に有利なような場もある。つまり、配牌イーシャンテンみたいなのが続いたりし、上がったら必ずドラ入りになるので、そういう時は、最後まで付き合わないことにしているwww どうせ機械相手である。
で、本題だが、トイトイは「上がりにくい」のは論理的に見て確実である。何しろ、シャボ待ちで上がれる牌が基本的に4牌しかないのだから。場(捨て牌)にひとつも出てなくても、誰かがトイツで持っていたら残りは2牌になる。単騎待ちなら3牌だ。ピンフやタンヤオの両面待ちなら最大8牌であるから、上がれる確率の低さは如何ともしがたい。ただ、「未出現の当たり牌が1牌残っていれば上がれる可能性はゼロではない」だけのことである。

(以下引用)

「麻雀で好きな役はトイトイです」←これで下手糞扱いされる理由
2023年03月19日
趣味

1: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:18:42.16 ID:zLh9h7asaPi
トイトイええやんけ

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678785522/

2: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:19:53.57 ID:Hc4m71vg0Pi
場合による

3: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:20:36.46 ID:DppupiWM0Pi
いや下手くそやろ

4: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:20:38.77 ID:qQ/58nU30Pi
クソ弱い

まずトイトイなる時点で読めてない

5: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:21:04.27 ID:DppupiWM0Pi
>>4
これ

9: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:22:00.64 ID:mIyCOXdo0
防御力が低く成りがちだからあんまり好きじゃない

10: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:22:07.20 ID:WYpeVUVQ0Pi
トイトイって「安牌ないし振ってもええわ!w」って後ろ盾ができるからやってる時は気持ちいいんだよね

12: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:23:28.45 ID:mIyCOXdo0
>>10
只の思考停止と言う逃げ

11: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:22:43.13 ID:MtTWvZGL0Pi
クソ雑魚Mリーガーがチートイ決め打ちよくやるけどマジでやめたほうがいい

14: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:23:43.00 ID:Ov/ceWs/0Pi
対々和は門前じゃないとね

15: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:24:10.05 ID:G4sub3zDrPi
トイトイは効率が悪い

16: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:24:33.71 ID:pdRIgLlGaPi
危険牌とめた上でうっかりトイトイであがりきるとかはめちゃくちゃカッコええんやけどね

17: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:24:47.21 ID:RtCKhCvI0Pi
初心者と強者がトイトイ増えるってデータにあるんだよなあ
少ないのは中級者嶽

19: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:25:37.89 ID:7kOmAYec0
素人ワイ 「混一色」

30: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:28:32.06 ID:pdRIgLlGaPi
>>19
昔と鳴きホンイツの価値が違うのが良いわ
昔はバカホンって言われて蔑まれてたのに今は強者は絶対鳴いてでも作るホンイツ上手いもんな

21: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:25:55.62 ID:lQMmIrth0Pi
相手すると読めんから嫌いなだけやで

24: 名無しさん 2023/03/14(火) 18:27:00.75 ID:AxQgKBhG0Pi
ポン!ポン!ポン!ポン!スッポンポン!の裸単騎!
まあ、私がこのブログで書いてきたことと共通するのが多い。
ゲームだけで育った馬鹿がクリエイターになっているわけだ。


(以下引用)



【悲報】なろうで最も冷める要素、とうとう判明してしまうwwww
2020年02月05日 カテゴリー:ラノベネタ・雑談 コメント(221)
スライム
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 4巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE):Amazon商品ページへ飛びます
原作:森田季節、紅緒 作画:シバユウスケ 出版:スクウェアエニックス

1: 2020年2月2日(日)
数値化されてるステータスが出ると100%駄作やわ
ステータス勝ってるのに経験差で負けるとかいう話あるとマジでゴミ

7: 2020年2月2日(日)
ステータスオープン!←これ

2: 2020年2月2日(日)
ステータス好きやなオタクって

3: 2020年2月2日(日)
サム8批判は

6: 2020年2月2日(日)
ステータスウインドウとか出るのもあんま好きじゃないな

8: 2020年2月2日(日)
数値化の何がつまらんってゲームみたいに厳密にルールがあるわけじゃないからただのフレーバーに過ぎないこと

12: 2020年2月2日(日)
>>8
FEみたいにステータスから与ダメ被ダメ割り出すわけでもないからな
数字に何の意味もない

11: 2020年2月2日(日)
ステータス出す以上しっかり使ってほしいよね

13: 2020年2月2日(日)
ステータス出てても面白いジョジョ

14: 2020年2月2日(日)
>>13
数値とかじゃなくて力が強いか弱いかとかスピード速いか遅いかしかないからな

16: 2020年2月2日(日)
>>13
数値化されてないふわふわしてるやつだからな





17: 2020年2月2日(日)
ワイはステータスとか最強とかそういうのが萎える要素やない
性格の悪い描写に萎える

21: 2020年2月2日(日)
>>17
作中でちゃんと性格悪い奴として扱われるならええんやけどな
ただイキってるだけとか
ガチでナチュラルに性格悪くなってるのは見てられへんわ

18: 2020年2月2日(日)
なろうで最もクソな要素はステータスとスキルやが

なろうで最も許されざる要素はおっさんの少年or少女化だわ

24: 2020年2月2日(日)
>>18
スライム転生とかすべての要素を満たしてるやんけ

34: 2020年2月2日(日)
>>18
わかる
若ぶってても大人ぶっててもキショイ

32: 2020年2月2日(日)
設定は考えてそれを披露したいけど丁寧に文章で説明するのが面倒だからこれをやってるんやろ
素人の趣味感が顕著に出てる

19: 2020年2月2日(日)
設定考える知能が無いから
レベル
スキル
ギルド

26: 2020年2月2日(日)
>>19
奴隷
獣人
もテンプレやぞ

29: 2020年2月2日(日)
実際一番冷めるのは主人公以外マジで頭使わなさすぎる問題やろ

30: 2020年2月2日(日)
いちいち説明するからやなスキルやステータスも含めて
だいたい似たような世界観のくせに

20: 2020年2月2日(日)
なろう作品って100円均一で売ってるプラスチック製品みたいよな

38: 2020年2月2日(日)
ステータスオープン!
アイテムボックス!
ゲームけ?

40: 2020年2月2日(日)
>>38
ゲームしかやってこなかったキッズが書いた代物やぞ

107: 2020年2月2日(日)
そもそもステータスとかスキルとかネトゲの世界観をさも当然のように押し付けてくるのがキモい

114: 2020年2月2日(日)
>>107
せめて小説の中でイキろうって気概ならわかるけど
小説の中でまでネトゲでしかイキれんって悲し過ぎるよな

52: 2020年2月2日(日)
こんなん読むよりゲームやってた方がおもろいやろ

33: 2020年2月2日(日)
なろうの主人公ってナチュラルに性格終わってる奴多すぎやろ

55: 2020年2月2日(日)
主人公が何か凄い事をする→長々と強キャラが長々と主人公の行動がどれだけ凄いかを長々と語り長々

58: 2020年2月2日(日)
>>55
そして別のキャラが出てくるとそいつにも同じ紹介

83: 2020年2月2日(日)
>>55
これほんまにきつい

63: 2020年2月2日(日)
キンキンキンキン

68: 2020年2月2日(日)
ステータス表示されない異世界スマホ再評価きたな

64: 2020年2月2日(日)
読者がモンスター過ぎるのが作品のワンパターン化の原因らしいが本当にこんなの読みたいんかな

98: 2020年2月2日(日)
昔女さんがスイーツ(笑)って呼ばれてた頃ケータイ小説って言うとりあえず男に襲われたり事故とか病気でしぬテンプレばっかで今じゃ消えた文化があったんや
なろうも同じように消えるからその内アホくさいテンプレもカスみたいなシナリオも懐かしい思い出になるで

70: 2020年2月2日(日)
最初から主人公作中最強にさせて何が楽しいんだよ
困難を血反吐吐きながら乗り越えるのが面白いんだろ?

74: 2020年2月2日(日)
>>70
ほんそれ
どんだけありきたりで臭かろうが挫折→努力→成功のパターンは心動かされる

73: 2020年2月2日(日)
>>70
困難から逃げてきた層がなろう読むからしゃーない
序盤のリーチで、上り役がチートイツというのは、まったく読みが不可能だろう。中盤でも、捨て牌から読めるというのは嘘だと思う。嘘でないなら、その捨て牌の特徴をはっきり言ってみろ。せいぜいが「何となくバラバラ」くらいだろう。
読めないというのがチートイツの最大の利点で、後は裏ドラ狙いと、リーチをすることで逆に相手への引っ掛けができることだろうか。これは、捨て牌を読むくらいの中級者、上級者にこそ有効だと思う。特に字牌は、安牌だと勘違いして出やすいかと思う。いわゆる「単騎は西で待て」の類だ。中盤くらいから、相手がリーチ対策の安牌のつもりで残しておいたなら一発で出る。リーチ一発チートイでマンガンだ。
後は、配牌やツモに恵まれない時に、降りやすいと言うか、半分降りながら打つ時に、安全牌がいくらでもあることが利点か。
ついでに言えば、「降りる」ことは最高の戦略である。ただし、それは「振り込まない」ことが最高の戦略であるという意味(特に、親のリーチには絶対に振り込まないこと。)で、どんな場合でも「テンパイ」はしておく(形式テンパイで十分だ。)ことが長期的には大事な戦略だ。ノーテン罰符というのは案外大きいのである。一人ノーテンで3人に千点ずつ支払うのは、2翻の役に振り込むくらい痛い。

(追記)一番困るのが、チートイツを作っている時に、刻子や順子が出来てしまうことで、これほど迷うことは無い。今でも、その度に迷ってしまう。序盤なら、その段階でチートイツをやめるのが正解だろうと思う。なぜなら、チートイツは「上がりやすいが作りにくい」(下の記事にある、「単騎待ちだから上がりにくい」は皮相的であり、待ち牌が多いから上がりやすいとは限らない。相手が警戒すればツモる以外上がれないのである。逆に、たとえばフリテンでも、ツモる確率は4分の1はある。)のが特徴だからだ。順子・刻子混じりのタンヤオ狙いくらいがベストか。端牌や字牌混じりならテンパイ即リーチだろう。この場合、捨て牌も案外読みにくいのではないか。


(以下引用)


       
       
       
1: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:30:44.27 ID:4Vk04OWwd
チートイツってあんだけ頑張って2役っておかしくね?絶対単騎待ちでアガリにくいのに

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672126244/

2: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:31:41.33 ID:slDbGOt10
あがれるだけありがたいと思えよ
4: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:32:24.59 ID:HDIc5Ynl0
そこいうならまずは二盃口からあげないと
5: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:32:31.17 ID:8PeU1Psr0
表ドラ一枚もなくても跳満作りやすいらしい
7: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:32:48.14 ID:ewQn7Wa7d
跳満狙いなら七対子が一番良いらしいで
9: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:33:41.12 ID:2vnqDTpo0
あれアメリカ人が作ったらしいな
10: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:33:46.20 ID:9TqxMofj0
クソ配牌への救済的な役割がある
12: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:35:04.33 ID:WJ1a+DQR0
チートイツはがんばるというか
あーもこれチートイしか無理やろーってえいやでやるもんや
13: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:36:03.77 ID:1Z9iFT10d
振り込んだ時チートイかそんなん分からんわってちょっと気がラクになるから好き
14: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:36:19.46 ID:7pa1rKPAa
チートイの一向聴から一生手が進まんあの感じきらい
15: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:37:58.06 ID:4pnplC7cd
チートイでリーチかけるってガイジなん?やーわからん
22: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:41:00.98 ID:MbvCizS90
>>15
黙勝負したら絶対不利なので相手の足止める
筋とか関係ないのでひっかけ込みなら出たりする
結局苦し紛れ
23: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:41:31.83 ID:HDIc5Ynl0
>>15
早けりゃリーチかけない?
26: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:42:04.63 ID:WJ1a+DQR0
>>15
普通リーチかけるやろ
裏ドラのったら2つつくやんけ
27: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:42:36.52 ID:v5hwaFss0
>>15
跳満倍満狙うときはかけるやろ
絶好の待ち牌が残ったときもリーチかけ得なことがあるし
41: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:49:40.06 ID:Fl8IAU460
>>15
捨牌で七対子っぽいのわかる時あるやん?その時はリーチが得やと思うわ
字牌引かされたらなかなか打てへんで
16: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:38:08.58 ID:O0y8rnqh0
難易度と点数は比例しないからな
四暗刻より三槓子の方がむずくない?
19: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:38:35.95 ID:R/dSVUsw0
言うてひとつだけか?
納得出来ない事山ほどあるやろ
まだ牌残ってるのに終わったり滅茶苦茶や
20: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:39:23.32 ID:7RuD03Dq0
対々にいこうとするやつは大体振り込む
21: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:40:20.17 ID:XhfDyn5s0
泣いてトイトイにしちゃうよね、、、
24: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:41:45.50 ID:OyId4S8d0
二盃口、三色同刻とかいう役をどうにかしてから言ってくれ
25: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:42:02.72 ID:PfDWjMzE0
単騎が上がりづらいって認識がまずおかしいやろ
出上がりしやすいやろ
チートイはイーシャンテンから進まないのがダルいのであってテンパイしたら強い
28: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:42:38.11 ID:mJGetdr+0
>>25
大抵スジや字牌で待つしな
32: 名無しさん 2022/12/27(火) 16:43:47.80 ID:9TqxMofj0
>>25
待ち牌によってはリーチかけた方が出上がりしやすいのはあるよな
前にも書いたかもしれないが、私は麻雀経験は非常に乏しく、人間相手にやった回数は数十回しかない。つまり、初心者である。しかし、パソコンの麻雀ゲームは毎日のようにやっており、その際に「これを心掛けるようにしてから勝率が劇的に上がった」心得を書いておく。ただし、負けそうになると、勝負を打ち切るという、「人間相手には」できない必勝法は除くwww
で、これを書くきっかけとなった「はてな匿名ダイアリー」記事はタイトル以外は未読だが、後で載せておくので比較すると面白いかもしれない。

1:「序盤・中盤・終盤」によって作戦を変える。その3区分は、「ツモ可能積み牌残量」による。終盤の目安(これが一番大事)は、残りツモ可能性が5回以内くらいになったとき。
2:終盤では「形式テンパイ」でいいからテンパイすることを最優先する。フリテンでもいいからテンパイすること。鳴いてでもテンパイすること。親なら特にそうである。親を流されないようにするわけだ。長期的に見るとノーテン罰符というのは、案外大きいのである。
3:上がるより「振らない」ことを重視するようになれば中級者レベルになったと言える。「振らない」ためには、場に出た捨て牌を「読む」行為が必要になる。それが上達の鍵である。
4:しかし、「振らない」ことだけを考えて、臆病になるのも良くない。親への振り込みは別として、小さな点数の上がりには振り込んでも平然としているがいい。
5:対戦者が2鳴きをした時点で、その人物は「テンパイしている」と考えたほうがいい。手の中に役牌が暗刻で入っていることは滅多にないが、そういう相手への振り込みは「交通事故」である。しかし、役牌(主に字牌)を鳴いている人間に振り込むのは不注意と言うべきだろう。かと言って、鳴いた字牌しか役がないなら、そういう振り込みは気にすることはない。問題は「ホンイツ」に相当する牌を振り込むという無謀さで、それをやるようでは初心者だ。もちろん、字牌+ドラで大きな得点になる振り込みもあるが、それはドラやドラ側を切らなければいい。

以上、5つを考えてみたが、もちろん、今思いついただけである。
以下は比較のための引用。今読んだが、「チャンタ狙い」はお勧めしない。むしろタンヤオ狙いが正攻法だろう。「食いタン(鳴きタン)」ありのルールなら、それで簡単に親を維持できるし、子なら親を蹴落とせる。それでドラがひとつでもあれば十分大きい。

麻雀の成績が劇的に変化する10のコツ

以下のコツを徹底して実践すれば、間違いなく麻雀の成績が劇的に変わります天鳳で言ったら安定3段は下がるでしょう)。成績が伸び悩んでいるプレイヤーは必見。

全ての局でチャンタを狙え

チャンタ麻雀牌34種中25種もの牌が使え、鳴いてもOKな、極めて成立させやすい役である


その上、メンゼン2翻、純チャンになれば3翻、役牌や三色との複合もしやすく、高打点になりやすい。


さらに、自分チャンタを狙っていると分かれば、相手は先に述べた25種もの牌を打ちにくくなり、絶大な牽制効果がある。

リーチは損なので極力打たない

まず、ダマで5200や7700ある場合、1翻プラスによる得点上昇のメリットが小さいのでダマである


そして、1000点や2000点の手で、防御力をゼロにし、リーチ供託までするのは割に合わない。


したがって、リーチしていいのは、

  • 2600→5200
  • 3200→6400
  • 3900→7700

の3ケースと、役なしの5200以上のときだけである

リーチしていいのはリャンメンと字牌待ちのときだけ

カンチャンだと和了れる確率がリャンメンの1/2になってしまう上に、追っかけリーチが入るとさらに不利になる。


したがって、リーチしていいのは6枚以上待ち牌が残っている場合だけである


例外として、字牌リーチをかけても出やすいので、字牌待ちのときリーチしてよい。

マンガン確定手と終盤以外では鳴かない

鳴くと打点が落ちるし、守備力が下がる。


まず、ふつうの手のときは、鳴かなくてもメンゼンでテンパイできるし、そちらの方が得である


そして、悪い手のときは、鳴いても鳴かなくても結局和了れないことが多い。


ならば、鳴くのを我慢して他家のテンパイ対応した方がよい。手牌が3枚違えば守備力は相当変わってくる。


ただし、鳴いてもマンガンあったり、終盤で形テンが取れればいいという状況では、上記デメリットは当てはまらないので、鳴いてよい。

他家の役牌は絞る

自分の手が育つまでは他家の役牌は切らないようにしよう。


役牌を鳴かせると他家が和了に近づいてしまうが、鳴かれなければその心配はない。


また、字牌は安牌にもなるので、自分の手が勝負できる形になるまでは最低1枚は持っておくべきだ。

団子ターツ(複合ターツ)を持たない

223のような形は早めに23に固定しよう


理由は3つ。

  1. ピンフが崩れやすくなり、テンパイしても攻撃できない手になってしまう(コツ2を参照)
  2. 中盤以降に安牌が持てなくなり、回し打ちができなくなる
  3. 14待ちでテンパイできたとき、他家から当たり牌が出やすくなる

ただし、役なしになっても7700あるときなどは、早いテンパイが優先されるため、複合ターツを残す。


また、良形のターツが足りていない場合、344→3445→34456のように中膨れを経由した良形変化があるのでトイツ部分が3〜7のリャンメンは残す。

ベタオリはしない

被ツモと流局があるため、他家の攻めに対してオリると得点期待値はかならずマイナスになってしまう。


したがって、他家のテンパイが入っても、自分に点数が入る選択肢を取らなければいけない。


この際、他家テンパイに対して、自分も攻められる手にしておくことが必須である


したがって、上でも述べているようにのみ手や愚形にならない手組が重要なのである


他家の攻めが来ることを考えたら2600カンチャンの最速テンパイを目指すよりも、安牌を持ったメンピンドラ1のイーシャンテンの方が優れている。


自分和了が遠い手でも、愚形だからと言って鳴いたりせず、その部分は安牌として活用し、形テンを狙おう。

基本的な捨て牌読み

まず、相手が223のようなターツを残すタイプかそうでないかを見極めよう。

である


言うまでもなく手強いのは、団子ターツを残さなタイプの打ち手であり、この記事でもそちらの打ち方を推奨している。

私はドラクエ11は名作だとは思うが、2周目以降もムービーが省略できないことや途中にやたらと時間がかかるイベント(魚になって釣られる奴)があるのは馬鹿げていると思う。
一般のゲームだと、セーブポイントが少ないことや、最終イベントに入るとセーブできないなどもダメポイントだろう。
作る側はムービーに労力と時間をかけたから省略させたくないのかもしれないが、ゲームは「自分でやる」遊びなのであり、ムービーを見るためにゲームをするわけではない。

私はダイソーの100円ゲームであるマージャンを何千回もやっているが、それは、1分でも打ち切ることができるのが大きい。相手(ゲームプログラム)がインチキしていること(やたらと同一人物がツイているなど)が明白な時にはゲーム途中で切ってやり直す。そもそも、配牌が毎回似ている傾向がある。端牌が多く、字牌はバラバラ、ドラはほとんど無し、しかしツモは悪くないというのがパターンだ。真面目にやれば勝率は上がる仕組みである。

(以下引用)

ロッズ @rods_skyfish
任天堂もスクエニも、「社会人がゲームを遊べる時間は有限」だということを知ってる人が社内に一人もいない説あるな。


2022-09-14 00:22:19
ほんとこれ
「シロクマの屑籠」記事の後半で、「禿げる」は「剥げる」の誤りだろう。「禿げる」は頭髪や山の樹木などの消失に用い、表層が剥落していく場合は「剥げる」である。
まあ、闘争ゲーム愛好者の自己弁護、強弁に過ぎない、とは言っても、知的な口調で淡々と言われると「成る程」と思う読者が多いだろう。
私は闘争そのものが大嫌いで有害だという思想だから、筆者の意見にはまったく賛同しない。なぜゲームは人間の闘争性という危険な本能を掻き立てるのか。RPGなどにはそうでない、文学性とでも言うべき「知的深まり」を持つものもあるが、「闘争ゲーム」に耽溺して人間性が良くなることがあるのだろうか。

(以下引用)

自分が落ち着いたのか。それともエモーションが禿げてしまったのか。

 
そうした、ゲームとゲームプレイヤーに対する社会からの要請をおぼえておいたうえで、これから私とスプラトゥーン3の場合について書きたい。
 
スプラトゥーン3は、案の定、めちゃくちゃ楽しい。
負けるとひたすら悔しいが、勝っても負けても炎のような時間を過ごさせてくれるゲームだ。私はこのゲームジャンルが主戦場ではないから、スプラトゥーン3にそこまでアイデンティティを賭けて挑んでいるわけではないけれど、それでも、勝利とファインプレーにこだわる瞬間にはエモーションの賭け金が上がっていく。
 
ところが前作『スプラトゥーン2』の時に比べると、負けても感情が落ち込まない。9月12日には信じられないほど大敗を喫したのだけど、私の言動はそこまで大揺れしなかった。それはなぜなんだろうか。
 
前作は販売500万本超え、『スプラトゥーン3』は敗者のメンタルケアまでを徹底した対戦ゲーム | DIAMOND SIGNAL
 
上掲リンク先記事によれば、スプラトゥーン3は、敗者のメンタルケアがよく考えられたゲームなのだという。そうかもしれない。実際、前作のガチバトルの、ぼっきり折れたような負け演出はとても似合っていた半面、グサリと刺さるものがあった。そういう、似合っているけれどもグサリと刺さる演出を、より無害に漂白した演出に置き換えていく改変は、いかにもゲームアーキテクチャによるプレイヤー管理、それも、とにかく安全・安心な方向への管理という、優良企業コンテンツじみた雰囲気がぷんぷんして嬉しいような憎らしいような気持ちになるが、ともかく私自身もそうした管理下に置かれ、前作より憤慨しにくくなっているとは思う。
 
でも、本当にそれだけだろうか?
 
私の子どもを見てみると、案外、ちゃんと憤慨していたりする。
 
負けがこめばイライラが出てくるし、勝てば調子に乗る。ゲーム体験とエモーションや言動がバッチリリンクしている。当然、ときには荒っぽい言葉が出ることもある。子どもを礼儀作法の無菌室で育てるのが最適解だと思っている人々の目線で想像すれば、スプラトゥーン3を巡る我が家の状況は好ましいものではないと思う。
 
しかし、そうやってスプラトゥーンの勝ち負けにむきになっている子どもの姿を見ていると、なんというか、これはこれで貴重な瞬間に見えるし、ひょっとしたら、ゲーム愛好家としての私が失いかけているものではないか、と思えたりもする。
 
何かを経験し、エモーションが揺れ動くことは、そんなにいけないことだろうか。
感情生活の起伏は、悪いものでしかないのだろうか。
 
こちらの記事の中盤に書いたけれども、中世においては、感情の起伏の大きさが人間に求められ、感情の起伏が少ない者が修道院に入らなければならなかった=社会からの逸脱とみなされていた。それから何世紀も経つなかで、社会から期待される感情の起伏の大きさは、小さいほうへ・なだらかなほうへと変化し続けてきた。今日では、感情の起伏が大きいことのほうが社会からの逸脱とみなされやすい。くだんの、ゲームで感情的になりすぎる夫もそうした逸脱者のひとりと(これからの社会では)みなされる一人だろう。
 
しかしゲームは遊戯だ。
単なる暇つぶしではなく、真剣に取り組んでいる人の多い、そういう遊戯のはずである。
ゲームの勝敗はしばしば冷静さによって決まる。しかし必ず冷静さによって決まるわけでなく、瞬間瞬間においてはエモーションによっても導かれ、ことの進行に沿ってエモーションも動いていく。言動だって動くだろう。
 
そうしたことも含めてのゲーム体験、ゲームとのお付き合いではなかったかと私は自分の子どもを見ていて思う。これから大人になっていくにつれて、たとえばゲームで感情的になりすぎる夫のような存在にならないよう、私は注意をうながさなければならない。と思うと同時に、ゲームで悔し涙を流すこと、ゲームで負けて転げまわること、イカを立て続けに4キルして勝ち誇ること、その折々の瞬間をかけがえのないもののように感じる。
 
もちろん節制は必要で、私たちは社会的存在だから、社会の求めにあわせてエモーションと言動をフィルタリングしなければならない。その方法を子どもと一緒に学んでいくのも親のつとめではあるし、ゲームもまた、そうした技法を学んでいく題材のひとつではある。
 
しかし、ゲームをとおして、いやゲームに限らず遊戯やカルチャーと呼ばるものをとおして強いエモーションや言動が現れ出ること自体、貴重な体験であるはずだし、少なからぬゲーム愛好家はしばしばその貴重な体験を期待してゲームを購入する。あるいは、ゲームこそ、自分にとってそうしたエモーションや言動が現れる場所、自分がそれらをあらわにできる場所だと感じている*2
 
子どもがスプラトゥーン3のプレイに一喜一憂しているしているさまを見ていると、「大人になってもこれじゃ大変だな、正さないと」という思いと「今、本当にゲームの渦中にいて、本当にゲームを体験しているな、守らないと」という思いが相半ばする。
 
と同時に、スプラトゥーン3に大揺れしなくなった自分自身を省みて、「落ち着いて遊べている。いまどきのゲームプレイヤーのあるべき姿だ」という思いと「ゲームの渦中にとどまる力が弱くなって、エモーションが禿げてしまっている」という思いが相半ばする。大人になったといえば聞こえはいい。が、これは思秋期の兆候ではないか? そして現代社会にどれほどアジャストしているようにみえても、私は自分のエモーションを小さく折り畳んでしまっているのではないだろうか。
 
2018年から2019年にかけて、私はのめり込むようにソーシャルゲーム『Fate/Grand Order』のガチャを回していた。あれも、いまどきの社会では褒められない、大変にエモーショナルな体験だった。だけど、今にして思えばあれは記念碑的な経験で、当時の私のゲーム体験に、ひいては2018~19年の人生にかけがえないアンダーラインをひいてくれた。スプラトゥーン2もそうだったし、90年代にゲーセンで遊んだゲームたちもそうだった。ゲーム愛好家なら、そういう人生にかけがえのないアンダーラインをひいてくれたゲームを複数挙げられるに違いない。社会がしのごの言おうとも、そのエモーショナルな体験それ自体は、やっぱり貴重な財産であるはずだ。
 
どこまで現代社会で許容されるのか/されないのかの線引きはいつも難しい。そしてゲーム症(ゲーム障害)に該当するような、尋常ならざる状態に陥る人がいるのもまた事実。それでも私は、ゲーム体験をとおしてエモーションや言動が揺れること、それそのものは貴重に思う。そして大人になったのか老いたのかわからない理由で揺れの振幅が小さくなってしまっている自分自身を、寂しく思う。
 
 



*1:ゲーム筐体のほうも、それはそれで頑丈だったが


*2:ゲームに限らず、自分にとってエモーションや言動が現れる場所が単一であることは、依存や嗜癖、耽溺など、コントロールの難しい状態に陥りやすいとは、よく事情を知っている人がしばしば指摘するところではある。だから、単一じゃないようにしなさいよ、依存や嗜癖、耽溺を避けなさいよ、という「アドバイス」も世の中には溢れている。そうだろう。そうでしょうとも。しかしだね……いや、これ自体とても長い話になるから今日はやめよう。



私はダイソーの100円テレビゲームのマージャンゲームしかやらないし、点数計算もできないが、「食いタンOK」ルールだと、食いタンを使うと勝率がかなり上がる。つまり、相手の親を蹴り、自分が早く上がるには最高の役だということだ。まあ、当たり前である。端牌の数は1と9のふたつ、中張牌(と言ったか?)の数は2から8の7つあるわけで、字牌を勘定に入れても中張牌を引く可能性のほうが格段に高い。刻子でも順子でも面子が作れるし、鳴いたらさらに楽に上がれる。「メン・タン・ピン」はマージャン戦略の基本だが、面前に拘る癖は初心者の欠点でもあるわけである。
ついでに言えば、流れそうな局面というか、終盤では、手の中の役を崩しても鳴いて「テンパイ」にしておくのも、勝率を高めるコツである。ノーテン罰符は安いようで案外高いのである。特に3人がノーテンで自分だけテンパイだと3000点も入る。これは大きいのだが、「上がれなかった」という不満が残るためか、「形式テンパイ」の貴重さを知らない人が多いと思う。逆に、相手に当たりそうだな、と思ったら、手を崩して「降りる勇気」も大事だ。もちろん、ここ一番では「突っ張る勇気」も大事である。流れを無視して頑固なのが一番だめだ。

マージャンは運のゲームでもあるが、確率のゲームでもあり戦略性のゲームでもある。だから面白いのである。最弱手の喰いタンでも役満を蹴っ飛ばせる。そこが面白い。
ついでに言えば、リーチ(面前)と違って、鳴くと、いつでも手を変えられるという利点がある。いつでも降りられるわけだ。リーチの裏ドラ期待はワクワクするが、手が変えられないという危険性も大きい。その危険性の代償が、リーチの一役扱いなのである。

麻雀でタンヤオのみで上がる奴wwwwwwww

 
1: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:02:35.56 ID:Giqb0Hmr0
no title

マジでぶっ飛ばすぞ

3: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:03:10.90 ID:jb7WTYawd

4: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:03:15.05 ID:uT6BPmSYd
タンヤオに切れるとかいう初心者アピール
役満は断么九で流すのがマナー

6: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:03:34.43 ID:1Vo+nafO0
ダブル役満流すとかやるやん

8: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:03:47.05 ID:Giqb0Hmr0
ちなみに字一色と大三元のテンパイやった

12: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:04:50.82 ID:97U5oXep0
>>8
だからなに?
白持ってこないお前が悪いじゃん

16: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:05:43.41 ID:Giqb0Hmr0
>>12
せやなじゃあもう一回潜ってくるわ

24: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:06:51.11 ID:O0OvXH1Cd
>>16
切り替え早くて草

10: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:04:08.41 ID:zRCT+UcwM
親番引っ剥がしたかったんやすまんな

11: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:04:25.65 ID:FAzbv1yo0
ワイです
場を荒らすの最高に楽しいです

13: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:04:51.98 ID:jb7WTYawd
かわいそう

14: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:05:16.62 ID:wNSQaQUS0
さっさとツモらないやつが悪いよね

17: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:05:45.83 ID:6QNad3yw0
まあ喰いタンはおもんないよな

22: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:06:28.17 ID:oFwVm3Bnp
有能で草

25: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:07:00.05 ID:zyXW3dgW0
まあこれは腹立つわ

30: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:07:58.52 ID:ouF6PB620
むしろ役満潰したなら値千金やろ

31: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:08:10.90 ID:Qzke2Tdtd
実際やられるとクソイライラするやつ

36: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:09:40.68 ID:8Uvkl2f10
糞猫なら確実にブチギレてる

40: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:10:29.73 ID:RSyacF4id
ワイなら一週間は麻雀辞めるなこれは

45: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:12:42.18 ID:umKL8fgQp
金までは高そうな仕掛けとかリーチにも役牌のみタンヤオのみで突っ込んでくるやつばっかやぞ

48: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:13:58.67 ID:QdFe8WgUr
no title

52: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:15:33.47 ID:6OgtQgxs0
こっちがやると気持ちええからしゃーない

85: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:24:37.52 ID:JQiQzY5rd
これは悔しい

92: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:26:19.51 ID:89CCuxnJ0
こんなん警戒されるに決まってる

96: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:26:47.00 ID:HQbxjQJk0
やればやるほどくそゲームって痛感させられる

108: それでも動く名無し 2022/09/01(木) 18:29:39.81 ID:7Iy69AJYa
先に和了らないのが悪い
忍者ブログ [PR]