ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
この浮き輪の正しい使い方は、普通とは逆に、頭を水面下に突っ込み、肩(位置に注意。肩だよ)から上(つまり頭以外の全身)を水面上に出すことだ。重力的に無理だけど。
それにしても、「超上級者向け」とはどういう意味だ? 泳ぎの超上級者が浮き輪を使うとは思えないから、オタクの超上級者の意味か?
ま、男でこれを使えるようならば「これで今年の夏は君も本物の勇者だっ!」と言えることは確かだ。
(以下引用)
それにしても、「超上級者向け」とはどういう意味だ? 泳ぎの超上級者が浮き輪を使うとは思えないから、オタクの超上級者の意味か?
ま、男でこれを使えるようならば「これで今年の夏は君も本物の勇者だっ!」と言えることは確かだ。
(以下引用)
PR
この記事にコメントする