ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この三振率(の低さ)は凄い。レベルの低いフェニックスリーグとはいえ、こういう数字はかなりコンタクト能力が高くなったということだろう。opsが高いのだから、「当てに行った」打撃というわけでもなさそうだ。来季は期待できるのではないか。まあ、サードの練習をさせて、宮崎のバックアップができる人材になると最高である。宮崎→伊藤→小深田と続けばいいのだが。
牧の存在といい、今永東の復帰といい、外人たちの残留といい、コーチ陣の刷新といい、DeNAには明るい未来しかない。三浦の采配次第では、来季の優勝も可能な選手層だろう。
伊藤裕季也2021年フェニックスリーグ最終成績(不明分除く)打率.500(42-21) ops1.363 三振率.077 BB/K2.25
牧の存在といい、今永東の復帰といい、外人たちの残留といい、コーチ陣の刷新といい、DeNAには明るい未来しかない。三浦の采配次第では、来季の優勝も可能な選手層だろう。
伊藤裕季也2021年フェニックスリーグ最終成績(不明分除く)打率.500(42-21) ops1.363 三振率.077 BB/K2.25
PR
この記事にコメントする