忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312
面白いデータを含む記事である。RFというのは初めて知ったが、内野の守備力を測るにはいい指標ではないか。これなら、「難しい打球を取ろうと動かず、ズルをすれば守備率自体は高くなる」という、守備率だけで守備力を測ることの持つ不合理性を補正できる。難しい打球にトライするアグレッシブな守備をすれば、守備率は悪くなるのが道理だ。動かない野手と、どちらが優れているかは明瞭だろう。
刺殺と捕殺というのは実は私は理解していない。まあ、調べればすぐに分かるが、たぶん、刺殺は「刺して殺す」のだから、取ったボールを他の野手に投げて、そこで相手ランナーを殺すこと、つまり、アウトのアシストだろう。捕殺は、「捕って殺す」のだから、ボールを捕った段階でアウトになる、ということ。たとえばフライを捕るなど、ではないか。三塁へのゴロを三塁手が捕って一塁に投げて、そこでアウトにすれば、三塁手に刺殺、一塁手に捕殺がつくのではないか。つまり、一塁手の捕殺数は他の野手と比較して凄い数になるのだろう、と思う。


ショートゴロまで横取り!? データが示す、長嶋茂雄のすごすぎる三塁守備

ベースボールチャンネル 12月28日(月)18時0分配信

  • ツイート
  • シェアする
同年代の三塁手の中でずば抜けた守備範囲

 来年2月に80歳の誕生日を迎える長嶋茂雄は、NPB史上に残るクラッチヒッター(勝負強い打者)だったが、守備でもファンを魅了した。
 すばやいダッシュでボールに飛びつき、流れるようなフォームで一塁に送球する。その華麗な守備を多くの野球少年が真似したものだ。

 そのうえ、長嶋茂雄は守備範囲が抜群に広かった。
 1958年、巨人に入団した長嶋は三塁を一人で守り新人王を獲得した。この年と今年の主要な三塁手の守備成績を比べてみよう。RF(レンジファクター)は(刺殺数+補殺数)÷試合数 1試合当たりのアウトにした数。守備範囲の広さを示す(Baseball Referenceなどをもとに作成)。

1958年
・長嶋茂雄(巨人)129試合129刺殺385補殺25失策 守備率.954 RF3.95
・岡嶋博治(中日)130試合122刺殺364補殺32失策 守備率.938 RF3.24
・三宅秀史(阪神)130試合136刺殺309補殺15失策 守備率.967 RF3.42

2015年
・村田修一(巨人)97試合57刺殺174補殺13失策 守備率.947 RF2.38
・レアード(日本ハム)142試合86刺殺250補殺17失策 守備率.952 RF2.37
・松田宣浩(ソフトバンク)143試合76刺殺256補殺8失策 守備率.976 RF2.32

 現代の三塁手のRFが1958年の三塁手よりも1以上低いのは、主としてNPBの左打者数の違いによる。
 1958年当時は、左打者は全選手の10%程度、現在は25%程度。三塁手の守備機会は左打者が増え、右打者が減少したことによるものと考えられる。

 しかし長嶋茂雄は、同時代の三塁手たちの中でもずば抜けて守備範囲が広かった。当時、三塁守備の名手とうたわれた阪神の三宅秀史の数字を大きく上回っている。

 ところで昭和中期の巨人には、もう一人内野にスター選手がいた。遊撃手の広岡達朗だ。1954年、長嶋と同様東京六大学のスター選手として鳴り物入りで巨人に入団。1年目から正遊撃手として活躍し、新人王に輝いた。

 広岡の遊撃守備は当初、腰高だと指摘され、二年目には三塁にコンバートされるが、三年目の1956年に再び遊撃手に戻されてからは広い守備範囲と安定感のある送球でリーグを代表する遊撃手になった。


長嶋が正三塁手になって広岡の守備のデータに変化

 1956年と今の主要な遊撃手の守備成績を比べてみよう。

1956年
・広岡達朗(巨人)93試合147刺殺337補殺16失策 守備率.968 RF5.20
・吉田義男(阪神)127試合204刺殺436補殺17失策 守備率.974 RF5.04
・豊田泰光(西鉄)147試合277刺殺440補殺40失策 守備率.947 RF4.88

2015年
・田中広輔(広島)141試合212刺殺476補殺22失策 守備率.969 RF4.88
・安達了一(オリックス)139試合203刺殺449補殺16失策 守備率.976 RF4.69
・坂本勇人(巨人)130試合190刺殺415補殺11失策 守備率.982 RF4.65

 遊撃手の守備機会は今も昔も大きな変化はないと考えられる。

 広岡は、これも名人と言われた阪神の吉田義男よりも広い守備範囲を誇っている。現代の選手と比べても、守備範囲は広かった。内野の要として活躍したが、1958年に長嶋茂雄が入団し、正三塁手になると、広岡の守備成績は微妙に変わっていく。

 長嶋が入団する前後8年の、巨人の三遊間のRFの推移を見ていこう。

1954年 ・三塁手 手塚明治RF2.65 ・遊撃手 広岡達朗RF4.79
1955年 ・三塁手 広岡達朗RF3.16 ・遊撃手 平井三郎RF4.66
1956年 ・三塁手 土屋正孝RF3.18 ・遊撃手 広岡達朗RF5.20
1957年 ・三塁手 土屋正孝RF3.39 ・遊撃手 広岡達朗RF5.08
1958年 ・三塁手 長嶋茂雄RF3.95 ・遊撃手 広岡達朗RF4.39
1959年 ・三塁手 長嶋茂雄RF3.85 ・遊撃手 広岡達朗RF4.89
1960年 ・三塁手 長嶋茂雄RF3.69 ・遊撃手 広岡達朗RF3.99
1961年 ・三塁手 長嶋茂雄RF3.83 ・遊撃手 広岡達朗RF4.27

 長嶋が正三塁手になった年に、遊撃手広岡のRFの数値は激減している。翌59年は盛り返すが、60年にはまたRFが激減している。

 広岡はその後、遊撃守備のRFが4.5を超えることがないまま、1966年に引退。スーパースター長嶋茂雄の前にかすんでしまった印象だ。

 遊撃の広岡達朗が打球を処理しようと身構えていると、三塁の長嶋がそれを横っ飛びにとってアウトにした、とはよく聞く話だが、このデータはそれが本当の話だったことを如実に表している。



ベースボールチャンネル編集部

PR


オリックス云々より、観客動員が全球団アップしているのが嬉しい。
やはり、「見るスポーツ」としては野球が一番日本人には人気がある、ということだろう。巨人が凋落する(動員数ではまだトップだが)代わりに、他球団ファンが徐々に増えてきている。その中で、セで優勝したヤクルトがセリーグ最下位の観客動員数である、というのも面白い。下から2番目の横浜が伸び率では1番で、ヤクルトが2番だというのもまた面白い。要するに、元の数字が少ないから、少し増えれば伸び率は爆上げする、ということだ。両球団とも、今後は伸び率ではなく、動員数で勝負である。
なお、野球が世界的には不人気なのは、「ルールが分かりづらい」かららしい。確かに、「分からないながらも見る」経験を積まないと、野球のルールは理解できない。親などが見ている傍で子供の頃から野球放送を見たりして、何となくルールを知っている、というのが日本の根強い野球人気の理由だろう。本場のアメリカでも女性の中には野球のルールを知らない人が多いらしい。だから、サッカーなどのように、「とにかく相手ゴールに球が入ればいい」という分かりやすいのが世界的にはウケるのだろう。



【朗報】オリックス、着々と人気球団になる

バファローズファンご期待ください

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451091281/

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 09:54:41.33 ID:4KHhWtsPp.net
no title

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:00:27.77 ID:iE1y7rIMp.net
でも好きな球団アンケート系だといつも12位だよな

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:05:56.90 ID:2MB96ncQ0.net
ワイ関東のちなオリ
なんで増えてるのかわからない阪神見に行くだろみんな

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 09:56:15.36 ID:Qiq38RxG0.net
楽天も地味に

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 09:56:36.10 ID:0jrETwIk0.net
巨人これ来年マイナスやな

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:09:06.16 ID:hysTdBLC0.net
>>5
由伸効果で少しは伸びるやろ、原効果なんてマンネリ過ぎてなくなってたんやから

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 09:57:05.19 ID:UCOzQMsT0.net
ファンは3人から何倍に増えたん?

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:05:31.69 ID:mEIlcgNy0.net
>>8
少なく見積もっても二桁はいるにちがいない

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 09:58:08.21 ID:1itBwo0/0.net
一試合減ったのにな

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 09:58:50.57 ID:sbtM2C35p.net
西武って意外と少ないんやな

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 09:59:53.97 ID:fGwYwLOR0.net
全球団増えてるってのは良いことよ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:02:00.49 ID:4RL6ulnJ0.net
ずっと最下位で増加は頑張ってるな

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:02:12.80 ID:ghnROm44K.net
阪神って別に言うほど人気じゃないのな

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:03:41.20 ID:9qITaTFu0.net
>>23
和田になって客減った

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:03:06.61 ID:32nhhm3pd.net
大補強したのになぁ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:04:53.29 ID:Mdr3k7Hga.net
中日ってまじで増えてんの?

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:05:53.27 ID:zL76+sIs0.net
>>27
地方減ったから増えたのは間違いない
引退試合興行は満員やったし

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:05:29.95 ID:LlUL1eYid.net
中日はこのへんが下げ止まりなんやないの

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:05:37.19 ID:IIr4bvLGK.net
しょっぱい試合ばっかでなんであんなに入ったのか意味わからんわ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:06:26.85 ID:FdleB9qI0.net
Deは伸ばしてこれかいな
はよ球場拡張せなアカンな

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:08:25.63 ID:oqA8hco0E.net
前の年に一位逃しの二位だったんで
年間席まとめ売りの営業が捗っただけでは?

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:07:39.76 ID:+tJ6YTMA0.net
今年の増加分=2位になった時のニワカ
と考えると来年は減るだろ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:07:40.56 ID:r5MuGDFdr.net
キャパの影響はあるやろ

あとロッテは来年平沢成田で大変なことなるで

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:08:40.86 ID:tEi3KiLi0.net
西武はアニメコラボが功を奏した感じなのか?これ見ると

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:09:34.78 ID:X9yO4EOj0.net
パの3番手って思うとすごい

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:10:02.33 ID:hrEGYKdSd.net
シーズン序盤大阪ドーム凄い入っててびっくりした
そしてびっくりするほど酷い試合をした

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:12:27.88 ID:k9AQydoU0.net
>>54
でもあの頃のオリックスわくわくしたよね
巨大戦力はエンジンかかるの遅いからwみたいなこと宮内が言ってたあたり

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:15:31.34 ID:vnBSZXGaa.net
これ人口とか考えると実質ハムが一番人気あるな

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:15:35.89 ID:PPQylrX20.net
ロッテは球場アクセス言うけどバレンタイン時代は人気あったやろ

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:15:44.41 ID:NFLhwl4da.net
地道に企業努力すれば人気はあげられるんや
それをわかってない不人気が多すぎる

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:16:57.46 ID:zgacp7e5K.net
糸井が来た2013年から右肩上がりが続いてる

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:17:13.32 ID:GaFJd8dcd.net
観客増えてるけどオリファンが増えてる感じ全くしないよね

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:21:36.68 ID:7ChB5B/I0.net
今年広島とオリックスが優勝してたらかなり盛り上がったんちゃうか


 

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:21:44.95 ID:2/yrEyoSd.net
野球人気が衰退してるってのはようは「巨人、大鵬、卵焼き」の時代が終わったってだけで日本のローカルコミュニティにおける文化としては普通に最上位だぞ

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:23:21.81 ID:k9AQydoU0.net
>>98
巨人人気が終わっただけで地方に分散しただけなんだよな

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:26:38.40 ID:r5MuGDFdr.net
>>98
ネットの発達でマーケティングの方法もテレビだけじゃなくなったから野球のなかでも趣味、文化の多様化が起きてる
野球といえば巨人という先入観がなくなって、普通に選手押し、地元愛が高くなったな
パリーグにスター選手が集まってるのもいいのかも

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:21:58.10 ID:Ue+JwBHNd.net
京セラ行くこと多いけど確かに5年前と比べたら客増えたわ

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:24:30.02 ID:2kIQhZns0.net
今年勝てかったのはあかんよな
来年怖い

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:24:53.31 ID:j5WbX7LM0.net
前年比みんな上がってる優しい世界

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:25:29.92 ID:TWsipUUd0.net
落合時代に観客のこと云々言われてた気がするけど増えてるんやな

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:26:20.42 ID:rYzNZpUBd.net
なお今年一番人の入りがよかったのは近鉄復刻南海復刻試合の平野が燃えた試合の模様

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:26:27.76 ID:gpGHKiPnd.net
阪神なんで増えてるんや
と思ったけど優勝争いしてたか

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:28:09.46 ID:RI0tQ0odK.net
ガラガーラで快適観戦が好きなワイには悲報や

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:29:29.56 ID:zRJZksre0.net
阪神の観客動員が減少していたという風潮
一理もなかった

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:30:29.98 ID:TcAK3vlv0.net
>>135
2005年 岡田 3,132,224人 平均42,907人(1位)
2006年 岡田 3,154,903人 平均43,218人(1位)
2007年 岡田 3,144,180人 平均43,669人(1位)
2008年 岡田 2,976,754人 平均41,344人(1位)
2009年 真弓 3,007,074人 平均41,765人(1位)
2010年 真弓 3,005,633人 平均41,745人(1位)
2011年 真弓 2,898,432人 平均40,256人(1位)
2012年 和田 2,727,790人 平均37,886人(2位)
2013年 和田 2,771,603人 平均38,494人(2位)
2014年 和田 2,689,593人 平均37,355人(2位)
2015年 和田 2,878,352人 平均39,977人(2位)

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:29:38.74 ID:q5jca6GKr.net
予定潰れたからどうせガラガラだし京セラ行こう!ってのがオリックスのいい所だったのに、チケット安いし
楽天対決オリックスとか最高やで

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:31:30.60 ID:q5jca6GKr.net
オリックスと楽天の広報の仕方とグッズ展開と企画はガチで有能だと思う
他球団が見習ったらもっと増えてるだろうなレベルで

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:33:08.49 ID:GsmtxcJJ0.net
オリックスは平日は大したことないけど土日の試合だと家族連れ需要でやたら客が入るようになった

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:34:37.63 ID:qIuNFTzOa.net
去年の大躍進で掴んだファンを一年で突き放す無能

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:36:46.88 ID:VQi/wtDbr.net
楽天が6.6も増えてるのはマジで謎
今年なんて終始シーズン面白い所無かったやろ

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:39:08.42 ID:k9AQydoU0.net
>>177
経営は優秀だからね

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:39:34.83 ID:Qiq38RxG0.net
>>177
広報が有能
地方開催でもスタッフ大勢連れて行ってコボスタと変わらない企画してる

補強よりスタジアムの設備と企画に力入れてる、観覧車とか作るくらいだし

パリーグで上がり幅ところは全部企画と広報が有能

183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:37:57.13 ID:qIuNFTzOa.net
Bsgirlsが地味に成功してて草
あんなもん要らん思ってたのに

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:38:36.77 ID:VQi/wtDbr.net
>>183
意外と試合前に有るステージ盛り上がってるからな

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 10:32:44.28 ID:7t3lPPKe0.net
全体的増えてええ傾向やわ
マイナーでの最優秀投手に選ばれたのだから、日本の一軍レベルではあるのではないか。マイナー成績での防御率が悪いのが気になるが、1試合あたりの四死球数は悪くないから、まともなバックならば勝てる投手かもしれない。まともなバックなら。(笑)
まあ、先発投手候補が増えただけでも良し、である。登録名は「ザック」でどうか。「ペトリック」は弱そうな名前である。ザックザックと勝ち星を上げてほしいものだ。



(以下引用)

DeNA大型補強 2013年マイナー最優秀投手ザック・ペトリック(26)を獲得!

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:42:28.53 ID:ZeSLLD3cd.net
ラミDeNA大型V補強に’13マイナー最優秀投手ペトリック!

 DeNAが新外国人投手として、今季は米大リーグ、カージナルス傘下3Aメンフィスに所属したザック・ペトリック投手(26)を獲得することが15日、分かった。今週中にも球団から発表される。

 バカンスで米国に滞在中のラミレス新監督に、吉報が届いた。米球界関係者によると、2013年に米マイナーリーグで「ピッチャー・オブ・ザ・イヤー」(最優秀投手)に輝いた新進気鋭の26歳、ペトリックとDeNAとの交渉が、大詰めを迎えた。

 1メートル90、88キロの大型右腕は今季、カージナルス傘下3Aに所属。メジャーでの登板経験はないものの、将来はメジャーで先発ローテーション入りできる逸材として、米メディアでも大きな注目を集めていた。

 直球の球速は145キロ前後ながら、カーブ、チェンジアップ、ツーシームと変化球が多彩。3月14日のマーリンズとのオープン戦でイチローを一ゴロに打ち取るなど低めへの制球力がよく、同関係者によれば、「ゴロの山を築くタイプの投手」という。

 今季は3Aでいずれも自己最多となる28試合に先発し、157回1/3を投げており、スタミナは十分。26歳という年齢からも、さらなる飛躍が期待できることから、DeNAが白羽の矢を立てた。

(サンスポ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151216-00000501-sanspo-base



5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:43:41.13 ID:qvkioJdE0.net
ゴロの山・・・(察し



11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:44:33.56 ID:wGFJoQim0.net
ゴロの山だと?



75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:50:19.22 ID:YYyPqNxDa.net
ベイスボールの山を築く投手?
livejupiter_1450237348_34801


4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:43:30.69 ID:/sraP0KO0.net
ぺトリック「なんだこのチームは?」



6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:43:52.98 ID:pL204+4Dd.net
ゴロの山じゃ誰も取れないから単打と同じだぞ



12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:44:46.65 ID:dtaTanzZ0.net
ベイスボール量産



13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:44:54.61 ID:5K7H5dSyp.net
ゴロP 内野がクソだからダメ
フライP 球場がクソだからダメ
三振P 捕手がクソだからダメ




22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:45:53.47 ID:RCDTFOFk0.net
横浜の白人投手で成功した奴っておるんか?



26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:46:21.28 ID:5K7H5dSyp.net
>>22
そもそも覚えてる限りで横浜の投手で成功したのがクルーンしかおらんのやけど




31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:46:30.34 ID:fU3xJXVXa.net
28先発で157.1回

スタミナ十分には見えへん




466:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 13:21:12.83 ID:cGUFadCw0.net
なんで記事で登板試合数とイニング数しか紹介しないんですかね



51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:48:14.25 ID:Qm97fn5Pp.net
2013年の話しか出てないって事はそれ以降はお察しって事やな



458:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 13:20:22.70 ID:HKHYloBOK.net
具体的な成績を書かない詐欺師の手法やね



45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:47:30.79 ID:XX/o0zj8d.net
ペトリック(25)AAA(PCL)
115回0/3 防4.62 奪三振率6.42 2.8(BB/9) WHIP1.35

ペトリック(26)AAA(PCL)
157回1/3 防4.52 奪三振率6.46 1.7(BB/9) WHIP1.33



59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:49:16.48 ID:gdfBTxVi0.net
>>45
ゴロの山築けてないやん…




78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:50:35.51 ID:AQqQczRQa.net
PCLって打高やろ?
どんくらい投手の成績が当たりなのかよーわからんな




187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:57:40.15 ID:PP5vXdW2M.net
去年同じリーグにいたマイコラスの成績
16試合 5勝1敗 防御率3.22



65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:49:42.22 ID:yDr0tOXLp.net
名前がパトリックじゃなくてペトリックなのがダメっぽくていい



135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:53:48.56 ID:QmdnHrg90.net
失点と自責点が大きく離れそう



172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:56:11.44 ID:qqsSNtJga.net
顔がめっちゃ優しそうなんやが
それが一番心配




173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:56:13.99 ID:POI5Df7AK.net
開幕投手埋まったな



174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:56:17.38 ID:nd4nznH30.net
白崎「あっやべっ」ポロッ
石川「おっとっと…あっ」ポロポロッ
倉本「てへっ」ポロポロポロッ
ロペス「…」シュッシュッ




190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:57:55.92 ID:eXyjbUfXr.net
打たせて捕れない



246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 13:02:03.60 ID:qqsSNtJga.net
26歳っていうのは最高やな



258:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 13:03:45.59 ID:jSYuBvPmd.net
145!?145かあ...



330:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 13:09:35.85 ID:aYrv5kkEd.net
若いし育成込みなんちゃうの
球速い奴とってこいとは思うけど




336:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 13:10:06.01 ID:viCfGEjCp.net
>>330
育てられないだろ
ソースはロッテのチェン




494:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 13:24:03.28 ID:K6kay03j0.net
ゴロ(安打)



212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:59:44.09 ID:5CME7Ejw0.net
ビロウよりマシ
ビロウよりマシ
ビロウよりマシ(ブツブツ




引用元
・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450237348/

アマ選手が「中日以外の11球団OK」と言っている、というのは案外事実ではないか。私が有望アマ選手だったら、当然そう考える。ただし、投手なら、中日でもいいかと思うが、野手ならば絶対中日には行かない。中日の野手の査定はひどすぎる。去年の大島も、今年の平田も可哀想すぎる。その一方、投手の査定は甘いのではないか。これでは投手と野手の仲が悪くなるだろう。チームの雰囲気の悪い球団に入りたい者はいないだろう。
私が見たところでは、チームの雰囲気がいいのは日ハムである。高校生がじゃれあっているようで、真剣味に欠けるという人もいるだろうが、野球とはもともと遊びである。そういう楽しい雰囲気があるチームはいいチームである。西武から出た選手が西武に戻りたがらないのは、雰囲気の問題がありそうな気がする。
ソフトバンクは楽しいというより、「プロの仕事師の集団」という感じ。横浜は「何となく惰性で野球をやっている」雰囲気を感じる。巨人は何となく意地悪な集団という感じ。裏表が激しそうである。芸能人的というか。阪神は横浜に根拠の無いプライドや自惚れを加えた感じ。中日は貧乏たらしい。選手は一生懸命だが、フロントが駄目。広島は「選手が勝手に野球をやっている」感じ。監督やコーチはむしろ選手の足を引っ張る役。(あくまで、私のイメージである。)



22:37

【東スポ】中日平田、プレミア12で『ある事実』を知らされる

転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449663461/
b6be8dfaa05c3584e4a71fbaedbf7dd11

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:17:41.30 ID:OYSAC2f70.net
中日・平田 越年銭闘宣言の狙い
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/481645/
昨オフに続く2年連続の保留だが、平田は「去年とは意味が違っている」という。
「もちろん自分の給料が上がるのはうれしい。
でもそれよりもチームの状態は(アマ選手が)喜んで入ってもらえる状況じゃないのかな、と。
大学、高校生、社会人の選手はプロでビッグマネーをつかみたいと思う。
もっと給料が上がるチームに来たがるんじゃないか」と話した。

実は平田はプレミア12に出場した際、他の選手から“ある事実”を突きつけられている。

「侍ジャパン大学代表がドラフト前に中日を除いた『11球団OK』『俺もそう』
などとLINEで連絡を取り合っているという話を聞いたそうです」(チーム関係者)



2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:18:10.41 ID:OYSAC2f70.net
「平田は中日の不人気ぶりに『それはまずいでしょ。どうやったら人気が出るんですかね』と真剣に考えていた」(同関係者)。

キャプテンに就任したばかりの平田。
今回の保留は彼なりのチーム改革でもあるようだ。



4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:18:53.25 ID:Nbz4C7wCH.net
でも11球団OKなんて表向きには言えるわけないよな


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 21:19:06.75 ID:lhDOGWbA0.net
東スポ定期
これも面白い。いい成績を残している投手にはやはり「いい武器」があるわけだ。
楽天の松井は、このままリリーフで行くのか、先発に戻すのか迷っているようだが、リリーフのままがいいのではないか。先発だと、制球の甘さが悪く出そうである。攻略側は待球戦術が取れる。リリーフなら、制球の悪さもいい方に出る。つまり、最終回にもなると、バッターがボール球を期待している余裕など無いのである。ボールかと思えばストライク、ストライクかと思えばボール。四死球で自滅でもしない限り、「打って成功する」確率は低い投手なのだろうから、救援に向いているのではないか。
しかし、大谷の「140キロのフォーク」というのも凄い。ストレートが160キロ、それに同じ球筋で来る140キロのフォークが混ざるのでは、打者は大変だ。
前田健太が一位というのは意外だったが、成る程、いつもいい防御率を残すのは当然だったわけである。武田、若松、山崎の好成績にも理由があったということだ。


【すぽると!】 現役選手100人が選ぶこの選手が凄い!変化球部門2015

12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:47:04.35 ID:A8ETFwnU0.net
山崎のツーシームやろなぁ



14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:47:25.34 ID:+H2Jg+7q0.net
金子は?



79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:56:26.73 ID:4lNJPSJ+0.net
レジェンドカーブ来るで!
2015_1211_015007_679


4位タイ 若松駿太 チェンジアップ 7票
2015_1211_011317_158

小林「なかなかベースまで来ない」
2015_1211_011221_284

石原「ボールが来ないですね想像しているよりも」
2015_1211_011231_497


305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:59:46.24 ID:SyYhNZLW0.net
おー



306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:59:46.57 ID:b4UXyEeo0.net
若松すげえええ



311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:59:48.69 ID:bTFX2nPm0.net
若松ランクインかよ



315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:59:46.82 ID:LRdUyPX4M.net
うおおおおおおおおおおおお



318:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:59:47.83 ID:NeJlI7lS0.net
若松!?マジか



331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:59:50.90 ID:Do3DlhcKa.net
やった若松入った



350:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:04.94 ID:ej5sohpb0.net
中日初ランクイン?



351:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:07.03 ID:ADHj3W9Q0.net
伏兵すぎるわ



4位タイ 松井裕樹 チェンジアップ 7票
2015_1211_011513_514

増田「あれだけ腕が振れて空振りが取れるので」
2015_1211_011407_436

則本「バッターが真っ直ぐだと思って振りにいって ボールが止まる」
2015_1211_011440_250

スライダーでも10位にランクイン
2015_1211_011614_878


388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:33.97 ID:H9SLcJpr0.net
若手すげええええええええええ



389:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:34.13 ID:6A7uuPrd0.net
新顔多いな



394:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:39.00 ID:Fy2r4kzv0.net
セのチェンジアップ若松
パのチェンジアップ松井




395:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:39.17 ID:Y/WDkZYw0.net
チェンジアップの時代かな



403:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:43.41 ID:9E4Rpada0.net
松井はスライダーちゃうんか



413:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:47.85 ID:auFpx5FT0.net
腕の振りで騙されるんやろな



415:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:51.06 ID:ZrToWqLl0.net
チェンジアップ人気



428:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:00:56.89 ID:NgRlOWAY0.net
なんでスライダー封印しとんや



469:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:01:22.84 ID:+i0mJxTq0.net
>>428
変化しすぎるかららしいで




3位 大谷翔平 フォーク 8票
2015_1211_011853_421

福留「真っ直ぐと変わらず目の前に来てストッと落ちる」
2015_1211_011653_323

増井「150キロに迫るスピードで落差もしっかりある」
2015_1211_011718_683

平田「どうやったら打てるのかな」
2015_1211_011746_395

清田「絶対に打てないなというイメージはありますね」
2015_1211_011803_117
 
炭谷「なかなか見極めは難しいと思う」 
2015_1211_011920_025


497:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:01:35.93 ID:7P0EDzC+0.net
3位かよ



509:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:01:37.05 ID:pDfWEn240.net
ここか



522:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:01:45.44 ID:SPAchcpr0.net
速いもんなあ



548:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:02.20 ID:PfM1hcdd0.net
あのフォーク反則だよなあ



553:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:02.05 ID:IkZQASgz0.net
炭谷wwwww



568:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:12.67 ID:wXsj+im90.net
炭谷は何なげられても打てないやろ



556:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:05.53 ID:JZ/CUhsv0.net
そらうてんわなぁ



564:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:06.34 ID:D3kDu/nQ0.net
お前は全部打てないだろ



567:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:08.05 ID:QhbyCklDa.net
フォークとか関係ないやろお前



572:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:12.41 ID:w4M3U4HnM.net
炭谷は140キロのストレートも打てないだろ



577:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:15.07 ID:I4HnGbN+0.net
炭谷さんが見極められる球の方が少なそう



583:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:17.66 ID:968kMyZ90.net
炭谷はどの球でも打てないだろ



638:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:48.52 ID:eSY2SYN00.net
炭谷に打たれるクッソ情けない変化球とかないぞ



2位 武田翔太 カーブ 9票
2015_1211_012148_128

西野「なんかギュンっていうか。気持ち悪い軌道」
2015_1211_012243_902

立岡「目線から外れる」
2015_1211_012040_728

T-岡田「1回浮かされる」
2015_1211_012044_053

秋山「あのボールは厄介と思わされる」
2015_1211_012128_194

森「普通の人のカーブは1回ポンと浮いてストライク来るなと思ったのがだいたいストライクになるが、武田さんのはワンバンになる」
2015_1211_012514_793


598:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:33.97 ID:Q8uLIfxCa.net
レジェンド



607:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:38.93 ID:KWrjWE9H0.net
レジェンドカーブ



656:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:50.14 ID:fA1fRfjB0.net
武田すげえええええええええええええええ



659:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:53.20 ID:Uhxb5xvR0.net
レジェカーブきたあああああ



664:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:02:52.33 ID:pTdvB3r00.net
レジェンドカーブすき



682:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:03:00.53 ID:Y7eDVoYaa.net
レジェンドさすがだな



697:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:03:06.87 ID:7fUbp3Nr0.net
さすがレジェンド



710:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:03:09.95 ID:62eV8IAZ0.net
阪神のトラウマやぞ



780:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:04:04.23 ID:c807S3Kb0.net
一回打席に立って見てみたいわ



番外編
10位 黒田博樹 ツーシーム 2票
2015_1211_012650_198

館山「対戦したなかで黒田さんのツーシームが1球来たんですよ。これか!ってうれしかったですね」
2015_1211_012609_094

館山「スゴく動いてるし真ん中くらいかと思ったのがインコースにグイッときた。体感できて良かった」
2015_1211_012740_528


802:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:04:21.21 ID:hlT6e0L40.net
男気



831:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:04:26.13 ID:yEvhQNTH0.net
男気投票



825:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:04:25.16 ID:SmaK1D+h0.net
オープンザドア



850:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:04:33.35 ID:SPAchcpr0.net
アウトドアAAも流行ったなあ



876:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:04:45.41 ID:c807S3Kb0.net
もう一票誰やろな



896:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:04:59.30 ID:O/pmzruC0.net
メジャー球だったらもっとえげつないとかやばい



913:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:05.44 ID:bkNDxtV7a.net
ただの黒田ファンやんけ



1位 前田健太 スライダー 13票
2015_1211_013057_707

藤浪「ちょっと変化球の曲がりとキレに関しては格が違う」
2015_1211_012904_118

菅野「ピカイチだと思います」
2015_1211_012910_297

武田翔太「一番エグいなと思う」
2015_1211_012927_930

亀井「手前で曲がってくる」
2015_1211_012949_249

福原「横に曲げるか縦に落とすか変えてるとは思う」
2015_1211_013008_620

三浦「生き物っていうくらいギューンって逃げていく」
2015_1211_013134_203


966:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:25.13 ID:VOW19r5D0.net
レジェンドも認めるマエケンスライダー



972:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:26.35 ID:BYmmBvup0.net
まあ当然



973:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:27.39 ID:EfcI+dOD0.net
はいマエケン



974:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:28.04 ID:iO3mMrfI0.net
そらそうよ



983:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:30.05 ID:jo+PHbSp0.net
だいぶ割れたんやな



984:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:30.74 ID:hkGxbUbKr.net
表割れすぎ



997:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:38.23 ID:XrSZAHQP0.net
山崎、落選!w



996:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:05:35.41 ID:qhH0rsOw0.net
(*^◯^*)そんな馬鹿な…



マエケン「やった」
2015_1211_013231_275

今年のベスト変化球.gif
新規

「ファンの人も喜ぶと思うので」
2015_1211_014729_035


31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:06:58.55 ID:k1FelNAn0.net
すげえ曲がってる



49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:07:10.94 ID:PfM1hcdd0.net
ピッチャー三振取ったのを誇るなよ



117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:08:02.07 ID:iHYnuGpe0.net
(*^◯^*) ・・・



160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:08:47.23 ID:OsGiCxiA0.net
「ヤマサキのツーシーム」
「ヤマサキのシュート」
「ヤマサキのフォーク」
「ヤマサキのシンカー」
で票が割れた可能性



【すぽると!】 現役選手100人が選ぶこの選手が凄い!変化球部門2014


引用元
・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449759909/
・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449758709/
これはいいデータである。こういうものを球団フロントが作成しなければいけないのだ。そうすれば、選手との契約更改時に一発で選手を黙らせることができる。(笑)
もっとも「打撃得点」というのがどういう数字なのかよく分からないが、多分、打率(出塁率)、打点、得点、塁打数などを総合したものかな、と思う。
我が同郷人、嶺井が案外頑張っているのが嬉しい。もっとも、セリーグ全体の捕手の平均値が低いのだろうが、それでも阿部などもだいぶ捕手としても出てはいるし、広島の会澤(?)だったか、打てる捕手もいないではないのだから。
横浜が二塁と遊撃を補強すべきだ、というのは分かりきっているのだが、バルディリス放出後の三塁も不安である。新外人は本当に三塁で使えるのかどうか。私は筒香を三塁に戻す案には大反対である。左翼で彼の打撃は花開いたのだから、内野に戻せば、守備の負担増で確実に打力が低下するだろう。むしろ宮崎や白井を三塁のサブにしておくほうがいいだろう。
クルーズが取れたら(巨人が先行しているようだが)二塁はクルーズで、石川はそのサブでいい。遊撃手がどこも払底しているのだから、これは獲得は無理、として新人(名前は忘れた。)を守備優先で使うしかないのではないか。倉本はそのサブ。


(以下引用)



2015年12月08日

1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:42:25.65

http://i.imgur.com/IFcPgbY.jpg




素人でも分かりそうな打撃の部分だけでもヤバすぎる


4:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:43:37.91
どうやって補強するの?
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:44:43.73 
>>4
木村「」
37:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:55:09.01
木村取ればええのに
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:53:45.41
リアルに木村取ればいいのに 

2000万ぐらいで取れるだろ



6:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:44:18.68
山下と柴田で埋まるから大丈夫やで
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:54:04.28
ショートは多分柴田がやってくれる
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:49:54.68 
新人獲って補強したと本気で思ってそう


13:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:48:04.05 
補強いうが何も無策やなく石川残留したやん
17:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:48:53.30
若手などを積極的に起用

FA獲得した不動のレギュラーの残留
22:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:51:24.60
でも若手の成長待ってるのは気が長すぎちゃうか
26:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:53:06.81
クルーズ取るのかと思いきや変な外人連れてくるしよく分からんな
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/08(火) 19:50:39.51
そうかんたんに補強できるポジションちゃうやろ。。



(追記)広島からFAした木村昇吾については、こういう評価がある。まあ、冗談半分の評価だろうが、半分くらいは当たっているかもしれない。とすれば、横浜には不要だろう。取るにしても、内野の控えで、年俸2000万円程度なら、となりそうだ。(広島での最終年俸は4100万円で、これでも万年控え選手という実績から見れば高すぎるくらいではないか。10年以上も控え選手をやっていてバントがど下手というのは、向上心が欠如しすぎだろう。)
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 23:36:13.99 ID:EMZj2ASS0.net
長所
・Cランクで補償不要
・一応内野どこでも守れる
・足そこそこ速い
・たまに長打を打つ(通算3本塁打)
短所
・Bランクかもしれない
・守備でやらかす
・走塁盗塁は下手
・粘れない、三振多い
・バント激下手
・来年36





来年のセリーグ順位を占う、というスレッドにこういうのがあった。
前年の6位を1位にし、後はすべて前年順位を繰り下げていけば、翌年の順位が出るというシステムである。つまり、「ロケットえんぴつ式」ww
これで行くと、まさに先に私が予想した通りの順位であった。www

なお、前に書いた記事で、巨人の二塁を井端にしたが、井端はもう引退したのだろうか。巨人にはまったく興味が無かったので、知らないのだが。脇谷とかいう三流選手を二塁で使うつもりか、と思っていたら、今朝のニュースでロッテのクルーズを獲得したとか。守備の名手らしいから、これは巨人の戦力アップである。阪神はオ・スンファンがいなくなることは確実のようだから、やはり巨人3位、阪神4位か。
横浜がもう少し戦力アップすればいいのだが。他球団で埋もれている有望選手(ソフトバンクの東浜など)は多いと思うのだが、どうもフロントに戦力補強の意欲があまり感じられないのが残念だ。




28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 07:30:35.18 ID:iTrNASOT0.net
2014 巨人阪神広島中日横浜東京
2015 東京巨人阪神広島中日横浜
2016 横浜東京巨人阪神広島中日



29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 07:31:26.80 ID:5yw7iGmo0.net
>>28
ロケットえんぴつ式やね



33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 07:34:04.09 ID:hRAGkSho0.net
>>29


まあ、オ・スンファンはこの事件が無くても大リーグ入りして阪神からはいなくなる可能性が高かったわけだが、大リーグ入りしなくても、これで来季の阪神との契約の目は無くなったのではないか。(文章に私の邪悪な笑顔が透けて見えたとしたら、その通りである。ww)
これで来季、阪神の戦力はかなり落ちるだろう。ライバルは少ないほどいい。
藤川球児が抑えに回るという可能性もあるが、「彼は昔の彼ならず」だろう。日本にいた最後の年ですら、彼の力はだいぶ落ちていたはずだ。岩瀬のように投球術で抑えるタイプではないから、力(球速)が落ちたら、もう使えないのではないか。

というわけで、来年は横浜、ヤクルト、巨人の3球団で優勝争いだ!
後は、もう少し巨人の戦力低下がほしい。投手力はやはりセリーグ1だろうから、菅野、杉内、内海のうち一人くらい使えなくなってほしいものである。マイコラス、高木が今年ほど活躍しない、というのでもいい。大竹? そんな投手もいたな。

来年の巨人は、

1長野
2井端
3坂本
4阿部(一塁)
5村田
6亀井
7?
8吉田
9投手

という感じになるか。外野が一枚不足ではないか。誰がいるのだろう。そう考えると、高橋ヨシノブの引退は案外大きかったかもしれない。大田あたりはまだ一軍レベルではないだろう。他の若手外野手もパワー不足に思える。
まあ、さほど怖くない打線のようだ。長野や坂本や阿部や村田が今年程度の成績なら、他球団にとっては万々歳である。

阪神は

1 上本(二塁)
2 鳥谷
3 西岡(外野)
4 ゴメス
5 福留
6 新外人三塁手
7 大和
8 捕手
9 投手

で、こちらの方が、案外巨人よりマシではないか。新外人が「当たり」ならば、4番か5番に入れれば、より強力な打線になる。外野が案外層が薄いから、私なら西岡は外野に回す。レフト西岡、センター大和、ライト福留で固定したらいい。もともとショートをやっていた西岡なら、レフトへのコンバートは容易だろう。足もあるし、いい外野になるのではないか。

横浜は

1 荒波
2 石川
3 梶谷
4 筒香
5 ロペス
6 新外人三塁手
7 嶺井
8 遊撃手
9 投手

で、遊撃手を誰にするかが問題だ。守備優先で、新人を使うのもいい。白崎は遊撃手としての守備力はどうなのか。
横浜の強みも弱みも、筒香とロペス以外はどのポジションでもドングリの背比べで、破壊力は無いが、誰かが故障したり不調になっても、野手陣はあまり問題ない、というところだろう。たとえば、宮崎は三塁、二塁の控えとしてなら使えるだろう。山崎とかいうショートもいたようだし。捕手は高城、黒羽根がいる。むしろ、外野が弱いか。乙坂などではまだまだだろう。荒波、梶谷あたりが「本物」になってくれればそれが一番なのだが。
まあ、若いし、機動力もそこそこあるし、私が監督をするなら、(投手陣の貧弱さに目を瞑れば)セリーグでは一番魅力的な野手陣かもしれない。本当は、広島の野手陣もなかなかなのだが、首脳陣が無能そうだから、一安心である。(笑)
言うまでもなく、野手陣が一番力があるのはヤクルトである。だが、ヤクルトの外野手の顔を誰一人思い浮かべることができないのはどういうことか。それだけ内野陣が群を抜いているのである。まあ、同郷のよしみで、比屋根、頑張れ、と言っておこう。ヤクルトに外人大砲が一人加われば、凄い打線である。バレンティンの復活があるかどうかがヤクルトの来季の成績に大きく関わるのではないか。投手力は横浜と同レベルではないか、と私は見ている。
ということで、来季予想を少し変えておく。

1位2位グループ(ヤクルト、横浜)
3位4位グループ(阪神、巨人)
5位6位グループ(広島、中日)





阪神激震 呉昇桓が不法賭博容疑で検察に召喚の報道


呉昇桓(左、写真は2015年10月8日)
呉昇桓(左、写真は2015年10月8日)



 阪神に激震が走った。今季で2年契約を終えて慰留に努めている呉昇桓投手(33)が、海外での不法賭博容疑で検察に召喚されると韓国メディアに一斉に報じられた。



 7日午前、同国のインターネット上で各紙が報道。「呉昇桓が被疑者として召喚され、非公開調査で行われる予定」と伝えられた。呉昇桓自身も捜査に積極的に協力する立場を伝えたという。韓国サムスンに在籍していた林昌勇投手(39=元ヤクルト)が海外での違法な賭博に関わった容疑で調査されており、11月30日に発表された球団の保留選手名簿から外された。事実上の追放で、韓国球界から重い処分が下る可能性もあるという。サムスン時代の同僚で、公私ともに仲が良かった呉昇桓も極めて厳しい立場に立たされることになった。今オフは長年の夢だったメジャー挑戦に向けて、米球団と本格的な交渉を行っている中での報道。金本知憲監督(47)が残留を熱望している阪神も対応に迫られる。


面白い記事である。菊池、今宮の凄さがよくわかる。今成の「大和9人でいいんじゃない」も面白い。とりあえず、二塁菊池、遊撃今宮は不動、か。外野に大和、岡田(今年は名前が挙がっていないが)というあたりがベストだろうか。
クルーズの去就が不明のようだが、そんなに魅力的な守備なら、ぜひ見てみたい。横浜が取らないものか。
現役選手が選ぶ、守備の名手というのなら信頼できる。ゴールデン・グラブ賞もこういう方式にしたらいい。ただし、自軍選手以外から選ぶ、という条件で。一軍規定打席規定投球回数に達した選手全員を投票者とすれば、かなり信頼性のある結果が出るだろう。

【すぽると!】 現役選手100人が選ぶこの選手が凄い!守備部門2015

232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:29:23.42 ID:EsuFjPFr0.net
坂本はいるやろ
2015_1206_005948_922



241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:29:29.81 ID:OGs4Gt5X0.net
安達に1票お願い

5位 大和 9票
2015_1206_010038_862

川端「どこやっても上手い」
2015_1206_010015_200

福留「守備だったら大和」 
2015_1206_010031_058

藤浪「2人いてほしいですね」
2015_1206_005037_583

岩田「3人、4人ほしい」
2015_1206_010057_474

今成「9人でいい」 
2015_1206_010110_925


324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:29:59.92 ID:SIS/fzSxa.net
大和か
内野外野できるのはスゴイわ




331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:05.52 ID:+RwbmvIg0.net
ショートやれよ



334:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:07.36 ID:drBNwO+S0.net
守備だけだったら



346:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:12.26 ID:fJku1S310.net
大和が5位なんか
低いんちゃうか




362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:20.35 ID:ns4jD4YL0.net
増殖wwwwwwwwwwww



369:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:18.93 ID:+YTwovZm0.net
打線が死ぬぞ



377:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:20.80 ID:b68liAPUd.net
攻撃はどうするんですかね



379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:21.11 ID:SBJNz/WX0.net
誰が打つんすかね・・・



380:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:21.22 ID:d1CL2hBpa.net
点が入らんぞ



388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:23.17 ID:TsOlD+Qc0.net
そんぐらい阪神に守備上手いのおらんってことやなw



401:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:25.23 ID:3sNHWuJC0.net
セサルかな



496:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:43.48 ID:NGZCTJHX0.net
投手大和爆誕



3位タイ クルーズ 10票
2015_1206_010227_626

森「派手というかカッコよくて上手い」
2015_1206_010124_731

高木「色々な技があって見ていて楽しいなって思います」
2015_1206_010151_312

鈴木大地「ボールは友達だとずっと思っていたと言っていた」
2015_1206_010203_194


517:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:47.39 ID:iMGZUbqS0.net
クルーズは華があるよな



540:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:30:55.59 ID:ATajXAw00.net
キャプ翼かよ



557:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:31:02.17 ID:sg+9m6k3a.net
うまいよなあクルーズ



567:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:31:03.45 ID:abzdJgHZ0.net
クルーズのボールさばきすこ



574:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:31:09.79 ID:EsuFjPFr0.net
まあ華麗だよな
真似できん




579:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:31:11.54 ID:spTiRQ8r0.net
見てて面白い



644:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:31:33.57 ID:vhLUHcWC0.net
クルーズどっか取らんのか



3位タイ 藤田一也 10票
2015_1206_010323_935

石川「簡単に捕ってるイメージ」
2015_1206_010254_652

松井裕樹「普通のゴロ取ってもかっこいい」 
2015_1206_010303_750

内川「(ポジショニングの時点で)他の選手より勝っている」
2015_1206_010341_215


696:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:03.33 ID:YjBcsvUs0.net
藤田毎年ベイス票入るな



704:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:02.35 ID:LO6xJ6j/0.net
ベイス票多いなw



716:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:06.29 ID:RiKTIuOi0.net
藤田今年全然目立たんかった気が



745:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:20.08 ID:R8Wuw7LD0.net
セカンドばっかやん



746:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:20.31 ID:SIS/fzSxa.net
何で楽天来たんやっけ



764:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:30.03 ID:HZMcqRib0.net
>>746
内村とのトレード




811:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:52.24 ID:PtXTle89r.net
>>764
馬鹿じゃねーの




755:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:24.99 ID:bWbYvGBF0.net
横浜出身とは思えんな…



2位 今宮健太 15票
2015_1206_010524_229

明石「普通だったら抜ける所もアウトにしちゃう」
2015_1206_010402_761

田村「別格でしょ1人だけ守備範囲が。ちょっと異常」
2015_1206_010436_411

岸田「ショート飛んだらアウトやな」 
2015_1206_010505_086

益田「プロの中で一番守備範囲が広い」
2015_1206_010554_494


817:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:32:59.76 ID:Tf2enchh0.net
イマミーきたあああああああ



850:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:33:07.09 ID:vW4fGP3Z0.net
いまみーやな



875:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:33:11.72 ID:FRFLO7200.net
今宮は異常



921:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:33:21.26 ID:fRkgTJGoa.net
今宮くん!



929:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:33:25.67 ID:RIc7lQfB0.net
肩のこと誰も言わないのか



960:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:33:37.59 ID:37FTCZJjM.net
今宮は選手から評価高いよな



番外編 梶谷隆幸 1票
2015_1206_010645_991

秋山「場外キャッチ」
2015_1206_010616_276

梶谷「ちょい好プレーがおいしい珍プレーになって良かった」
2015_1206_010721_489

前日に行われたゆずのコンサートによる施錠し忘れたのが原因との事
2015_1206_010746_875


21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:34:23.61 ID:0QztwPf0a.net
これかwww



25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:34:28.95 ID:SL8YiUHc0.net
これほんとすき



56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:34:34.25 ID:jDhsQ3CT0.net
はい珍プレー



73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:34:36.78 ID:ClLf7hmZ0.net
さっきの番組でやれ



158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:34:57.66 ID:70Al1K+T0.net
珍プレーでやらずここでやるのかwwwwwwwwwwwww



159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:34:55.11 ID:QIXvfV/e0.net
好珍プレーで流さなかったのはこのためだった・・・?



215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:21.01 ID:7/k8hRA70.net
ゆず最低やな



220:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:18.85 ID:RiKTIuOi0.net
戦犯 ゆず



224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:21.96 ID:fKoNpvkC0.net
マジかよゆず最低だな



241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:21.42 ID:/GeW4um40.net
ゆずのせいだったのか



1位 菊池涼介 22票
2015_1206_011006_452

畠山「何回も抜けたと思ったのが捕られた。口が空いちゃう」
2015_1206_010904_124

梶谷「忍者みたい」
2015_1206_010926_280

マエケン「サルみたい」 
2015_1206_010949_646

山田「とれないアウトをアウトにする」
2015_1206_011036_236


381:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:45.82 ID:0XGhVetn0.net
はい革命



394:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:48.15 ID:wt3T/tVl0.net
忍者なのか猿なのか



405:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:51.27 ID:V8S07oiy0.net
なお両膝はボロボロな模様



418:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:35:55.63 ID:SIS/fzSxa.net
さすが革命やな



441:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:36:01.05 ID:thGHQlPl0.net
そらそうよ



448:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:36:00.13 ID:vxdKLjyH0.net
去年よりは票減ったな



468:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:36:05.21 ID:vhLUHcWC0.net
22票だけか



518:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:36:28.66 ID:ac9XbPP0a.net
山田も選んどるんか



全てが超一級品がゆえの声が・・・
2015_1206_011057_873

マエケン「みんな慣れてきてる」
2015_1206_011159_885

丸「カープファンも目が肥えてきてる。普通ヒットですからね。麻痺してきている」
2015_1206_011222_538


580:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:36:52.97 ID:t3rVry+la.net
たしかに慣れはあるなw



585:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:36:55.02 ID:dlBpiaeAM.net
確かに



607:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:37:02.19 ID:rYeLt9zD0.net
確かに当たり前って思われてるわ



626:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:37:12.62 ID:Gsx6kKjo0.net
麻痺してるかも



631:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:37:13.65 ID:qE7kGaHD0.net
ほんとこれ
麻痺してるでお前ら




639:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/06(日) 00:37:17.59 ID:c7K8VXON0.net
菊池はもうこれからもずっと一位やろ

2015_1206_011348_897


【すぽると!】 現役選手100人が選ぶこの選手が凄い!守備部門2014


引用元
・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449329638/
・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449328513/

私は、この「(新監督を)男にしてあげたい」という決まり文句を聞くたびに、非常な違和感を感じるのだが、これって新監督を「お前は男じゃない」と侮辱する言葉にならないか。
田中圭一(ネット漫画「Gのサムライ」参照)ならば、阿部が高橋新監督に尻を貸して、童貞高橋新監督を「男にする」絵でも描きそうである。(笑)

なお、始球式でアイドルタレントが「ノーバン投球」をしたとかしないとかいうスポーツ紙記事タイトルを見ると、私はいつも「えっ、あの娘がノーパンで始球式をしたのか!」と驚いてしまう。そもそも、なぜ「ノーバウンド」が「ノーバン」になるんだよ。紛らわしい。



巨人・阿部、新監督“支える”決意「絶対に男にしてあげたい」

来季への決意を表明した阿部
トークショーで来季への決意を表明した阿部
Photo By スポニチ

 巨人の阿部慎之助内野手(36)が5日、長野市内のホテルでトークショーを行い、今年1月に現役を引退を表明した元巨人、中日の小田幸平氏(38)とともにさまざまな裏話を披露して、約600人のファンを楽しませた。

 一塁手に転向して臨んだ今季は111試合に出場し、打率・242、15本塁打、47打点。生え抜きではチーム最年長の37歳で迎える来季は「数字にはあまりこだわらず、ケガをしないようにやる」とテーマを掲げ、「名将と言われる原さんの後に監督を務める高橋監督は相当なプレッシャーがあると思う。それをカバーできるのは選手しかいない。現役の道があるにも関わらず監督になられたので、絶対に男にしてあげたい」と来季への強い決意を口にした。

 トークショー後にはファンにサイン入りTシャツなどのグッズを抽選でプレゼントし、長野県内の16の児童養護施設に対してティーボールセットを贈呈した。


忍者ブログ [PR]