(●゚◇゚●)ピックアップニュース(●^◇^●)
4:
風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:29:38.57 ID:G+LL3ytL0XMASそりゃいるだろな
5: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:30:07.76 ID:iLF6AK6TaXMAS
正論やん
6: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:30:17.91 ID:wPj2YjlIaXMAS
事実やん
7: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:30:21.43 ID:CpRfxG9j0XMAS
大谷より上バンバンいるわ
11: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:30:32.19 ID:zRTJXAsYpXMAS
大谷はイチローより長打力はあるが松井には劣る
メジャーじゃ
.280 20本ってとこだろうな
13: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:30:45.20 ID:e6NCcur40XMAS
松井越えの可能性あるやん
16: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:31:07.29 ID:Zs/DWWn40XMAS
メジャーの評価もやっぱり投手やろ
25: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:32:51.26 ID:zRTJXAsYpXMAS
>>16
イチローは速い球投げるやつなんていくらでもいるkら
打者に専念するべきって言ってるが
17: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:31:28.56 ID:wpOg9CXS0XMAS
レイズの兄貴岩村を信じろ
18: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:31:46.55 ID:zRTJXAsYpXMAS
メジャーで単打打つやつ見てもつまらんから
長打打てる大谷には期待するだろ
逆に投手は他に活躍できるやついるんだから打者一本で行くべき
23: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:32:20.16 ID:+stW7Yby0XMAS
>>18
なにを根拠に長打打てるっていってんだ
39: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:33:44.27 ID:zRTJXAsYpXMAS
>>23
規定打席未満であんだけ本塁打稼げるんだから
フルで出ればメジャーでも20本はいくわな
31: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:33:13.02 ID:Zs/DWWn40XMAS
>>18
日本で長打打てるやつがメジャーで単打マンになってしまってるだけなんだが
神宮とはいえ一応岩村だって44本打った打者やぞ
20: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:32:03.40 ID:+lzPURAoaXMAS
大谷なら打てば松井、投げればダルぐらいはやれるやろ
36: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:33:37.46 ID:XZ5uVCb9dXMAS
>>20
やれるわけないやろ
26: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:32:55.85 ID:NDWd/vzq0XMAS
これはそうやと思うで
投手の方が絶対成功するやろ
せやけど打者でどれくらい通用するかは気になるわ
30: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:33:10.25 ID:2wvDXUX00XMAS
でもイチローはああいう柔らかいバッティング出来る選手にはこっちにもあんまりいないって言ってたけどな
逆に速い球投げる奴ならいくらでもいるって
32: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:33:15.37 ID:wpOg9CXS0XMAS
岩村て怪我する前は普通にメジャーで通用してたからね
メジャーに上がれすらしなかったナカジなんかと比較にならない
40: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:33:56.02 ID:7NgjV0Q60XMAS
投手の方が価値が高いからな
野手は中南米にゴロゴロおる
45: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:34:18.57 ID:YTFvn5Jg0XMAS
そらそうやろ
投手でそれってのがやばいだけで
なお日本には大谷以上のバッターはおらん模様
47: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:34:28.93 ID:HHqZv0ZG0XMAS
打者の方はナ・リーグてのんびりやってほしい
49: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:34:41.61 ID:BqZ80GnupXMAS
日本でのムーアみたいになりそう定期
51: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:34:55.00 ID:gKevbCEQ0XMAS
ピッチャーどころかアメフトとの二刀流までやってるやつおるからな
世の中広いで
53: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:34:58.31 ID:Q4kgMMpO0XMAS
20本30本打てるかもってレベルなら
サイヤング賞狙ったほうがええやろ
83: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:36:40.66 ID:zRTJXAsYpXMAS
>>53
日本人でメジャーで20本打ったのは松井しかいないんだが
松井に次ぐ打者になれる唯一の存在だろ
117: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:39:08.39 ID:Zs/DWWn40XMAS
>>83
仮に.280 20本ほんまに打てるとしてもその程度やったら投手の方がええやろ
139: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:40:35.84 ID:S+07iCFUpXMAS
>>117
.280 20本打てた日本人はこれまで松井しかいないんやが
165: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:42:17.03 ID:E8vuuT8K0XMAS
>>139
サイヤング賞取れるレベルなのにタイトルにかからない野手やる意味ないやん
54: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:35:09.01 ID:yPBs0iyH0XMAS
大谷って最初っからセリーグいっとけば良かったんやないか?
パリーグのピッチャーよりは打席に立つ回数多いし
76: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:36:30.55 ID:wpOg9CXS0XMAS
>>54
ピッチャーやりながら打者は無理やで
ピッチャーの日打者の日で決めないと
打者で頑張るとピッチングに影響するから
109: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:38:32.03 ID:d00mvg/E0XMAS
>>76
なお1番投手大谷
57: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:35:29.23 ID:MB4dtWfe0XMAS
岩村はどっかでコーチやらんのか?
そんなに福島居心地いいのか?
90: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:37:31.52 ID:d8eWQEFL0XMAS
>>57
GM兼監督兼コーチ兼営業兼広報兼選手が気に入ってんだろ
67: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:36:04.80 ID:8A9uik4/0XMAS
逆に打者としてメジャーレベルって事やん
85: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:36:54.24 ID:9aPANOxydXMAS
イチローの場合NPBにいるときからこいつヤベェわどうやってアウトにするんだよって感じだったけど大谷の場合打者も投手もどうにかならない感じではないからな
98: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:37:56.24 ID:kn+kAUqy0XMAS
>>85
まぁまだ大谷は若いから…
96: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:37:53.81 ID:h03NtqRR0XMAS
大谷はメジャーで松井より打てると思うで
107: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:38:24.63 ID:uiga48EBdXMAS
平均して打率は-4分くらい落ちるんやで
贔屓目に考えて通算ではなくキャリアハイの今年に当てはめても打率.280
ホームランも減るし指名打者で使うほどの打力を維持できないと思う
108: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:38:27.99 ID:mgY7sEI40XMAS
環境に適応すれば3割30打てるとわいは思うで
113: 風吹けば名無し 2016/12/25(日) 17:38:54.74 ID:IaXacYjz0XMAS
投手としても打者としてもツーシーム対策を来年度中に何とかしないとな
今シーズンの山口が先発した試合で、相手が規定投球回達成、防御率3.50以内の活躍をした投手との対戦は、わずか2回(メッセンジャーと田口が各1回ずつ)で、いずれも山口に負けがついていますからね。
エース級との対戦では負けているけど、力の落ちたベテラン投手(能見、大竹など)や、力不足の若手(原樹理、今村、小笠原など)に当たって勝っている、といった感じなので、本当に今シーズンの山口は対戦相手投手に恵まれていた、という感じがします。交流戦でも、唐川、ディクソンなどエースとは言えない微妙な投手との対戦でしたからね。
エース級との対戦が井納、今永、石田に当たり、山口はその隙を縫うようにして相手の谷間や4,5番手相手に勝ってきた、そんな印象を今年のデータを見て感じました。
あと山口は規定投球回にまだ達成したことが1回も無いので、そうなる前にまたどこか故障しそうな気もします。リリーフではタフでしたが、先発ではまだ140イニングも投げていないのですから、そこまで投げきれるか、という保証もありません。
そう考えると、よくそういう投手に3年7億も巨人は出すなあ、と思いますね。
山口の能力は高いことは認めますが、未だ1年間フルにローテーションを守ったことが無い、品質保証の無い商品みたいなものですからね。
そのくせしてプライドは高くて不貞腐れる面もあるので、巨人がそういう山口を上手く使いこなせるか、見てみたいものです。