現在NPBで一軍登録されている、独立リーグ出身者 又吉克樹(中) 三ツ間卓也(中) 亀澤恭平(中) 藤川球児(阪) 星野雄大(ヤ) 篠原慎平(巨) 西森将司(横) 〈近況〉 4.16篠原(巨)支配下登録 4.18篠原(巨)一軍昇格 4.26西森(横)一軍昇格
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
西森が一軍昇格したらしい。結構なことである。
結果がどうなるかはともかく、絶好調時に使われないというのでは一軍二軍制度の意味が無い。
私は、星野仙一は、そのオポチュニスト(機会便乗主義者)的なところ、策士的なところ(政治家的なところ)が嫌いなのだが、監督としては、二軍から一軍に上がってきた選手を即座に使うという方針だったことは高く評価している。一軍昇格とは、その選手の調子のピークということであり、そこで使わないと昇格させた意味は無い。
ダメ監督だと、一軍に上げて、そのまま使わず、調子落ちしたころに使って結果が出ないとまた二軍に落とすということを繰り返して、選手の野球人生を棒に振らせる。
なお、星野仙一のズルいところは、巨人相手に投げた時、「俺は長嶋さんから三振を取るのが生き甲斐だ」とか口実をつけて、全盛時の王は敬遠しまくり、晩年の長嶋とばかり勝負して打ち取って「炎の男」「巨人キラー」の名前をちゃっかり獲得した、「マスコミ操作」によく表れている。腕半分口先半分で野球界を渡ってきた男である。
今でも、その種の選手は何人かいて、私はその類の選手や元選手はみな大嫌いである。川藤とか、あんな通算成績で、よくテレビに出してもらえるものである。まあ、阪神とマスコミの癒着のせいだが。逆に、黙々と真面目にプレーする鳥谷などがネットでの評判は最低だ、というところに、ネット言論の軽薄さが出ている。
そういう連中の言う「面白い」は、吉本興業的な、亀田兄弟的な面白さであり、野球の面白さとはまったく別なのである。
蔵建て男さんがリツイート
結果がどうなるかはともかく、絶好調時に使われないというのでは一軍二軍制度の意味が無い。
私は、星野仙一は、そのオポチュニスト(機会便乗主義者)的なところ、策士的なところ(政治家的なところ)が嫌いなのだが、監督としては、二軍から一軍に上がってきた選手を即座に使うという方針だったことは高く評価している。一軍昇格とは、その選手の調子のピークということであり、そこで使わないと昇格させた意味は無い。
ダメ監督だと、一軍に上げて、そのまま使わず、調子落ちしたころに使って結果が出ないとまた二軍に落とすということを繰り返して、選手の野球人生を棒に振らせる。
なお、星野仙一のズルいところは、巨人相手に投げた時、「俺は長嶋さんから三振を取るのが生き甲斐だ」とか口実をつけて、全盛時の王は敬遠しまくり、晩年の長嶋とばかり勝負して打ち取って「炎の男」「巨人キラー」の名前をちゃっかり獲得した、「マスコミ操作」によく表れている。腕半分口先半分で野球界を渡ってきた男である。
今でも、その種の選手は何人かいて、私はその類の選手や元選手はみな大嫌いである。川藤とか、あんな通算成績で、よくテレビに出してもらえるものである。まあ、阪神とマスコミの癒着のせいだが。逆に、黙々と真面目にプレーする鳥谷などがネットでの評判は最低だ、というところに、ネット言論の軽薄さが出ている。
そういう連中の言う「面白い」は、吉本興業的な、亀田兄弟的な面白さであり、野球の面白さとはまったく別なのである。
蔵建て男さんがリツイート
PR
この記事にコメントする