ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
清宮の打ち方は、いわゆる前さばきであり、アベレージヒッターの打ち方だと思う。あの打ち方でホームランが出るのだから特殊な才能(体格だけではホームランは打てない。)の持ち主ではあるが、今でも、彼を長距離打者だとは思わない。年間を通したら、20本から25本平均の打者になるのではないか。打撃フォームを完全に変えれば長距離打者になると思うが、50本打っても打率が2割3分程度ではかえってダメだろう。
しかし、案外とプロへの適応が早かったな、と思う。見かけと反対に器用なタイプなのだろう。
なお、下の王と張本の意見は、もちろん私も同意見である。
しかし、案外とプロへの適応が早かったな、と思う。見かけと反対に器用なタイプなのだろう。
なお、下の王と張本の意見は、もちろん私も同意見である。
8: 風吹けば名無し 2018/08/26(日) 07:00:30.55 ID:F/IzsNl30
王「強引に打つのではなくて、来た球に対して逆らわず打つ。打率はかなり打つと思うんですけど、ホームランを50本、60本というのは、最初からできるということにはならないと思いますね」
張本「高校は相手が弱いし、金属バット。数打ったでしょうけど、我々が見た限りでは中距離バッターに近い。両左右に打てるタイプだと思います」
張本「高校は相手が弱いし、金属バット。数打ったでしょうけど、我々が見た限りでは中距離バッターに近い。両左右に打てるタイプだと思います」
PR
この記事にコメントする