ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
巨人「軍」の不文律は、「裏切り者は未来永劫許すな」ではないかwww
つまり、ビジネス集団ではなく軍なのである。
だが、巨人という球団と、その背後にいる読売や報知はスタンスが違う。野球のチームとしては今さら松井を監督やコーチにしようがさほどのメリットも無いが、読売や報知は知名度がある選手や元選手を必要としていて、その中でも松井は「自分たちが作り上げた最大のスターだ」と読売や報知の首脳は考えているのだろう。だから、大リーグに行って自分たちと本当は無関係になった松井をとことん利用するのが彼らマスコミ人の姿勢なのである。まあ、新聞屋というのは昔からそういうヤクザ商売的な部分がある。
(広尾晃のブログの読者コメント欄から転載)
つまり、ビジネス集団ではなく軍なのである。
だが、巨人という球団と、その背後にいる読売や報知はスタンスが違う。野球のチームとしては今さら松井を監督やコーチにしようがさほどのメリットも無いが、読売や報知は知名度がある選手や元選手を必要としていて、その中でも松井は「自分たちが作り上げた最大のスターだ」と読売や報知の首脳は考えているのだろう。だから、大リーグに行って自分たちと本当は無関係になった松井をとことん利用するのが彼らマスコミ人の姿勢なのである。まあ、新聞屋というのは昔からそういうヤクザ商売的な部分がある。
(広尾晃のブログの読者コメント欄から転載)
PR
この記事にコメントする
その通りです。
日本のファンもマスコミ・メディア・芸能人も薄々は分かっているんでしょう。
それでも松井秀喜氏にそんな「愚問」をするのは、氏が答える際に皮肉や嫌味を言ったり怒ったりせずマスコミへの対応が良いところから来るのでしょう。
これがメディアに対して無口な野茂やイチロー、皮肉や嫌味を言う落合博満や野村克也だと対応が違うんでしょうね。
同じ質問を野茂やイチローになぜ聞かないのか?
「どうしてNPB12球団のユニフォームを来て指導者にならないのですか?」
槇原も引退して17年、何故ユニフォームを着ないのか?
93年にFA宣言して長嶋監督から17本のバラでGに残留したものの、Dと交渉したことが上層部から目を付けられた、という何かの記事を読みました。(3本柱でなぜ斎藤雅樹だけがユニフォームを着ているのか?というテーマでした。自分から「巨人を出た」形の選手は指導者にしてはならない、という読売新聞の不文律があるという結論を知った時はため息が出ました)
桑田も高橋尚もFAでメジャーに行ったからなぁ。