ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
これは、本当かもしれないが、おそらくは脚本家の「フカシ」だろう。
元ネタは、ジェームス・スチュアート主演の映画で、片耳が聞こえないという障害を持つジェームスに、恋人がわざと相手の「聞こえない方の耳」に口を寄せて「I LOVE YOU」と囁く名場面にヒントを得たと思われる。これは有名なエピソードで、和田誠の映画エッセイ(「お楽しみはこれからだ」あるいは三谷幸喜との対談でか)でも書かれていたと思う。 和田誠も片耳難聴だったらしい。
なお、私も軽度難聴(両耳とも)で、他人といる時の会話の6割くらいは脳内で解像(意味判断)できず、「聞こえた部分」だけで適当に調子を合わせていた。だから、他人といる時は苦労したという思いがほとんどだ。
12. 俺内野手 2025年05月19日 12:06 ID:Ewe2DLlt0
>半分青いの片耳聞こえない設定なんの意味あったんや?
脚本家も同じ障害持ち
自己投影したいだけ
元ネタは、ジェームス・スチュアート主演の映画で、片耳が聞こえないという障害を持つジェームスに、恋人がわざと相手の「聞こえない方の耳」に口を寄せて「I LOVE YOU」と囁く名場面にヒントを得たと思われる。これは有名なエピソードで、和田誠の映画エッセイ(「お楽しみはこれからだ」あるいは三谷幸喜との対談でか)でも書かれていたと思う。 和田誠も片耳難聴だったらしい。
なお、私も軽度難聴(両耳とも)で、他人といる時の会話の6割くらいは脳内で解像(意味判断)できず、「聞こえた部分」だけで適当に調子を合わせていた。だから、他人といる時は苦労したという思いがほとんどだ。
12. 俺内野手 2025年05月19日 12:06 ID:Ewe2DLlt0
>半分青いの片耳聞こえない設定なんの意味あったんや?
脚本家も同じ障害持ち
自己投影したいだけ
PR
この記事にコメントする