忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


評論家諸氏の開幕前予想と見事に正反対で思わず笑ってしまう。プロ野球順位予想がいかに当てにならないかの証明だ。もっとも、今はゴール前ではないから、競馬のように「そのまま、そのまま!」と今の段階で叫ぶようなファンはいないだろうが。



03
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/
PR

これはいいプレーである。お客さんは驚き、喜んだだろう。こういうプレーを見ることができたお客さんは幸福だ。そして、こういうプレーをしてみせることがファンサービスだ。横浜選手全体の意識が変わってきたのかもしれない。とすれば、中畑は監督として悪くないようだ。
梶谷のこういうプレー、こういう意識は横浜のイメージそのものを変えていくだろう。それは横浜の選手の意識を変え、横浜は一流のチームに進化していく、という可能性がある。
そういうビッグプレーである。



(以下引用)


2015年04月10日

1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 09:56:15.45
bandicam 2015-04-10 10-24-06-547
bandicam 2015-04-10 10-24-08-732
bandicam 2015-04-10 10-24-24-002





チンタラ敬遠してたから走った模様




3:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 09:57:46.59
これは蒼い韋駄天




9:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:00:00.73 
一球目で走りたそうにしてたから走ると思ったよ




24:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:05:38.09 
中畑の「走っちゃったの?」って顔がおもしろい









12:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:01:23.44 
これはチンタラですわ




35:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:08:22.48
敬遠中の盗塁初めて見たわ 

チンタラチェッカー流石やな




15:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:02:16.98
あのプレーで誤解されがちだが梶谷って賢いんだよな




64:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:14:47.39 
アホなイメージを植え付けて隙をついていくスタイル




67:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:15:19.71
>>64 
ワンナウツっぽい




17:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:03:14.98
これ過去に見たこと無いけど、なんか流行りそうなプレイやな、これ 

だって普通はセカンドランナーが走ることなんか想定してないやろ 

それともまた暗黙のルールとかあるんか?




20:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:04:27.90 
松井がぶつけられてぶちギレたやつだぞ 

打者が危ない




25:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:05:40.28
>>20 
なんで?




28:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:06:29.93 
>>25 
盗まれたの気付いてぶつければ一二塁になる





1999年5月29日の東京ドームでの対巨人戦で松井秀喜にデッドボール(二塁走者の清水隆行の三盗阻止のためと思われる)を与え、これに、普段は死球に激高しない松井が怒りの表情を出して即バットを放り投げ、メイに2、3歩歩み寄った際、球審に止められてその場でうずくまり、これより球場全体が一瞬どよめいた。試合後、松井は『あれは絶対故意に違いない』とコメント。



80:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:18:22.78
なるほどな、打者がぶつけられるリスクあんのか 

これをきっかけにみんなやるってことにはならなそうやな




59:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:14:08.67
敬遠気味でランナー警戒してなかったからなぁ




44:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:10:26.44 
いくら何でも無警戒すぎやろ




101:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:23:55.09
かっこええ 

梶谷見直したわ




60:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/10(金) 10:14:12.69 
段々と梶谷も狡猾な選手になってきたな
5回8安打2四球でよく2点に抑えたものだ。少しは成長しているのかもしれない。若いころは、球威はあっても「投手頭脳」の無いピッチャーという印象だったのだが。まあ、おめでとう。なお、ここには書かれていないが、しっかり暴投も一つやっている模様。(笑)



【速報】ヤクルト新垣、移籍後初勝利!!

2015/4/9 21:06 ヤクルトスワローズ コメント(98)
WS000026

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1428568901/



853: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)21:03:28 ID:vux
勝ったでーーー(●°◇°●)ーーー!!!
WS000027

851: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)21:03:17 ID:cUL
新垣初勝利おめでとう!

855: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)21:03:40 ID:giQ
新垣おめでとう!

856: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)21:03:46 ID:iud
マケタガネー
明日ナゴドやし勝ち越してくれるやろ(適当

859: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)21:03:55 ID:SAg
おし勝ったあああああああああああああああああああああああああああ!!!

860: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)21:03:56 ID:vux
新垣「思い出しました。」

861: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)21:03:57 ID:ugK
勝ったでええええ
新垣おめでとうー!!

864: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)21:04:20 ID:SAg
新垣おめでとうや!

866: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)21:04:27 ID:H97
新垣おめでとう

868: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)21:04:39 ID:WhG
福亀でもガッツでもアカンかったんや
こりゃどうにもならんべや
それより新垣めでてえなあ。長かったやろうにホンマに…

863: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)21:04:15 ID:9of
新垣おめ!
WS000028
スター選手ほぼゼロの大会でもあり、私自身、試合を見る機会が少なかったため、盛り上がりの無かった大会だった印象だ。その準決勝で満塁本塁打2本、決勝戦で決勝本塁打の「二桁背番号選手」松本がこれからどんな扱いを受けるか、興味深く思っていたら、プロは見向きもしないようだ。そんなものかねえ。もっとも、私は大半のプロスカウトの眼力をあまり信用していないのだが。
なお、決勝戦は3対1と僅差の接戦だったが、どちらもエラーに拙攻続きで、私には凡戦と見えた。投手が良いと言うより、この程度の投手でも打ち崩せない打線の弱さ、工夫の無さがあの接戦になったのではないか。まあ、私の見る目が無いだけかもしれない。
大会ナンバーワンと言われた岐阜商の高橋は、悪くはないし、おそらくドラフト1位になるだろうが、どの程度の選手になるかはよく分からない。三振を取るより少ない球数で完投することを目指す、という主義のようだから、頭は悪くないとは思う。

主力が打てない時に、脇役が打つ、という展開は、漫画「ダイヤのエース」みたいで、あの漫画が現実の野球に近いことを示している。ただし、あの漫画のキャラの顔や表情の描き方が、私は好きではない。野球の試合そのものを画だけで見せるという点では抜群の才能だと思う。


(以下引用)


01:10

【悲報】敦賀気比松本くん、プロは厳しい模様

転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1427893361
20150401-00000539-sanspo-000-15-view

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 22:02:41.70 ID:fojY4ASsr.net
>決勝戦では、すでにほとんどのプロのスカウトが退散していたため、電話で何人かのスカウトに話を聞いたが「ちょっと厳しいだろう」の声が大半だった。
 ヤクルトのスカウト部長時代に古田敦也や宮本慎也らを発掘した片岡宏雄さんも「夢のないような話をしますが、今の段階で獲得する球団はないでしょう」と断言した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150401-00000004-wordleafs-base
なんだ、敦賀気比は福井県代表ではなく、オール近畿だったんだ。特に京都出身が多いし、監督も京都出身だから、現在京都住人の私は敦賀気比を応援すればいいわけだ。(笑)なお、正式な京都代表は2校とも1回戦負けの模様。
それはともかく、東監督はもはや大阪桐蔭の西谷監督にならぶ名将かもしれない。去年の敦賀気比の猛打線には驚いたが、今年のチームの前評判はそれほど高くなかったと思うのに決勝まで来た。しかも、あの大阪桐蔭を破っての決勝進出だ。しかも勝ち方が凄い。ワンサイドゲームである。
決勝は謎のチーム東海大四高が相手。なぜ、このチームが決勝まで来たのだろう。案外、こういうチームが優勝したりして。私の予想では、どちらが勝つにしても、決勝戦もワンサイドゲームになりそう。予想が当たらず、接戦の名勝負になれば、それはそれで嬉しい。



no title



1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 06:48:32.19 ID:PASCnF6e0USO.net
1 3年 平沼 翔太 投手 福井
2 3年 嘉門 裕介  捕手 京都
3 3年 上田 竜也 一塁手 大阪府
4 3年 中井 基継 二塁手 京都
5 3年 篠原 涼 三塁手 静岡
6 2年 林中 勇希 遊撃手 京都
7 3年 森 茂樹 左翼手 和歌山
8 3年 山本 皓太  中堅手 福井
9 3年 木下 翔吾 右翼手 京都
10 2年 海野 隆一朗 投手 京都
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 06:48:47.56 ID:PASCnF6e0USO.net
11 3年 原 稜 投手 兵庫 
12 2年 小島 誠人 捕手 奈良 
13 2年 藤原 巧海 外野手 京都 
14 2年 本間 太一 内野手 京都 
15 3年 栗栖 千真 内野手 和歌山 
16 3年 安田 拓夢 外野手 滋賀 
17 3年 松本 哲幣 外野手 京都 
18 2年 山﨑 颯一郎 投手 石川 

監督 東哲平(34) 京都
新垣渚が二軍で好調のようだ。彼の場合は二軍も一軍も関係なしに、ストライクゾーンに投げ込めることさえできればある程度通用する。そのあたりが斉藤ハンカチとの違いだ。
しかし、ヤクルト二軍投手陣の現況レポートであるコメント33の中の「木谷:木谷」は笑った。木谷という投手のことは知らないが、言っていることは分かる。「相変わらず、悪い意味で木谷らしいピッチングをしている」ということだろう。
ヤクルトも一軍は投手不足だから、新垣の一軍昇格を考えるべきだろう。マウンドに上がった瞬間に試合ぶち壊しという可能性を常に持つ投手だが、壺にはまると面白いと思う。面白さでは群を抜いているのではないか。スリルとサスペンス溢れる投手。(笑)勝つだけが野球ではない。ファンサービスとして、ハラハラドキドキをファンに与えよう。
タイトルに書いた「わずか」3四球の意味は、もちろん、新垣にしては、の意味。しかし、暴投が1あるのが新垣らしい。ネット野球ファンの間では暴投のことを「新垣」と言うらしい。つまり、「1暴投=1新垣」

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 12:53:06.53 ID:E3kTz5nH0NIKU.net
村中:二軍で炎上
浪漫:二軍で2試合連続炎上
八木:怪我疑惑
木谷:木谷
新垣:11回 防御率0.00 奪三振10 被安打6 四球3 暴投1

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 12:59:46.95 ID:iI+8BY7L0NIKU.net
>>33
いけるやん

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 12:53:41.81 ID:psCR04+30NIKU.net
2軍で好調って事はある程度ストライクゾーンに球投げれるってことやしいけるやろ
巨人軍故障者続出のようで、アンチ巨人としては嬉しいニュースだ。まあ、ナベツネが死ぬのももうすぐだろうから、そうすれば私もアンチ巨人をやめるかもしれない。もっとも、ナベツネの傲慢さは、巨人フロント全体の体質のようなものだ、という気もするからアンチ巨人をやめても巨人ファンになることは永遠にないだろう。まあ、イチローが巨人監督になれば話は別だが、そういうこともあるまい。松井が監督になれば、今以上にアンチ巨人になるだろう。落合が巨人監督になれば、興味深いが、それだけだ。もともとセリーグ全体がミニ巨人軍という感じもあるから、私はパリーグの人気が上がればそれでいい。横浜ファンというのも仮の姿だ。弱小チームファンというだけだ。
なお、広岡の言葉は正論だと思う。スター選手ほど、自分の今の存在がチームの足を引っ張っている、と思ったら、引退すべきである。引退しても生活に不自由は無いだろう。野球界と縁を切っても、年収500万円程度で生活することを覚えれば生きて行けるはずだ。


阿部慎之助 一塁コンバートでも故障で広岡達朗氏が引退勧告


 これが昨年のセ・リーグ王者の姿だろうか。オープン戦での巨人の惨状は目も当てられない。原辰徳監督がベンチで頭を抱える日々が続いている。
 
 オープン戦の戦績は15試合で6勝8敗1分け(3月18日現在)。ホームランは高橋由伸とセペダが打った2本のみで12球団最少。チーム打率.222はワースト3位だ。強力打線で相手をねじ伏せてきた昨季までの面影はない。
 
 特に酷いのが村田修一だ。オープン戦の打率は.156に低迷。極度の打撃不振で、無期限の二軍落ちを言い渡された。
 
 とにかく故障者が続出している。キャンプ中、腰痛で別メニューだった坂本勇人は、右足の張りを訴えてロッテとのオープン戦(3月15日)を欠場。一塁にコンバートされた阿部慎之助は右ふくらはぎに違和感。期待されていた大田泰示はソフトバンク戦(3月11日)中に左太もも肉離れで開幕絶望。オフに右肘と右膝にメスを入れた長野久義が何とか開幕に間に合いそうとはいえ本調子には程遠い。4番候補にコーチ兼任になった今年40歳の高橋由の名が挙がるというのだから、巨人ファンでなくても大丈夫かといいたくなる。
 
「ここのところ原監督は顔色がすぐれない。長野が復帰すると聞いても、“また何か暗い話題があるかもしれないしな……”と、マイナス思考に陥っています」(巨人番記者)
 
 OBの広岡達朗氏は手厳しい。
 
「開幕前は本来ならば選手が一番楽な時期でなければいけない。ケガを注意しなきゃならないのはキャンプが始まって10日間ぐらいです。それを乗り越えれば、体を作れてオープン戦では楽ができているはずなんです。なのにこの時期に離脱者が多いというのは、チームが過保護になってちょっとしたことですぐに選手を病院に行かせて休ませた影響か、キャンプ中に選手がサボッていたかのどちらかです」


 気の緩みはケガを招く。それが故障の連鎖を生んだと考えれば頷ける話だ。
 
「阿部の足腰に負担がかからないようにファーストにコンバートしたのに足を傷めてリタイアしている。そんなに痛いならさっさと引退してくださいよ。そのほうがチームのためですよ」(広岡氏)


※週刊ポスト2015年4月3日号


選抜もスター選手不在で今一つ盛り上がらないので、今はプロ野球の方が面白そうだ。巨人が不調なので、今年はセリーグも盛り上がりそうである。(笑)
巨人の不調は、投手陣の不調によるものだろう。打線も案外とダメになりつつある感じだ。結構なことである。逆に、他チームはだいたい上り坂だ。横浜の好調はフロックではないと思う。投手陣に数が揃ってきたのが大きい。投手が今一番いいのは広島で、野手陣が不調だが、夏ごろから浮上してくるのではないか。やはり優勝争いの一番手で、阪神がその次か。巨人は3位と予測する。横浜が4位。場合によっては巨人を抜いて奇跡の3位。(笑)投手の数が絶対的に不足しているのはやはり中日とヤクルトか。この2チームは最下位争いの有力候補だ。だが、ヤクルト打線は強力だから、最下位は中日、と予測する。
パリーグは、ソフトバンクが投打ともに質量がずば抜けているが、他チームも頼りになる投手はそれぞれいるし、個性的な選手も多いから、野球そのものが面白い。一番面白いのは日ハムだが、投手不足がネックか。斉藤が復活気味だという話もあるが、復活しても5勝レベルの投手だろう。やはりコマ不足である。オープン戦の結果だけで言うのではないが、ロッテが台風の目になるのではないかと思う。投手不足だが、野手は案外粒ぞろいだ。監督の頭が固いのが難点。楽天のデーブ大久保の人間性は嫌いだが、新しい試みを積極的に行う、あの姿勢はいいと思う。楽天も上位に食い込める可能性はあると思う。何より、則本は本物だ、という印象で、こういう投手のいるチームは大崩れはしないだろう。各チーム順位は予測しないでおく。


オープン戦終了 12球団監督の手応えは

日刊スポーツ 3月24日(火)0時10分配信

 プロ野球オープン戦が終了。12球団監督にここまでの手応えを聞いた。

<パ・リーグ>

 ◆ソフトバンク工藤公康監督(オープン戦1位)

「先発陣もよく投げてくれてリリーフも頑張ってくれた。この打線なので点を取ってくれる。(今は不振だが)僕の中ではたいしたことではない。非常にいいオープン戦だった」

 ◆ロッテ伊東勤監督(オープン戦2位)

「キャンプから特に野手は競争意識を持ってやった。去年はスタートダッシュに失敗したので、早い時期から開幕をにらんでやってきた。全体としては満足しているが、あくまでこれからが勝負」

 ◆西武田辺徳雄監督(オープン戦7位)

「打線は役者がそろい、昨年より厚みがある。投手は岸の離脱、菊池の出遅れが響いている。開幕投手はチームに勢いをつける内容が求められる。(意欲を見せた牧田は)自覚があるなら頼もしい」

 ◆オリックス森脇浩司監督(オープン戦4位)

「バッテリーを含めた守りで、アウトを取る確率をある程度のラインにキープできたことが大きい。開幕からの1戦1戦を大事にしながら3月、4月、5月と進めていきたい」

 ◆日本ハム栗山英樹監督(オープン戦10位)

「まだまだ足りないところは、いっぱいあるけれど、ここに来るまで手を打ったつもり。この先も課題をはっきりさせてやっていく。開幕へ向けて楽しみもあるが、不安も半分ある」

 ◆楽天大久保博元監督(オープン戦6位)

「1つ負け越しているので、勝ち星に関しては50点。ただ納得いく野球をやるための段取りは8割作れた。残り2割はみんなに活躍してもらうだけ。(シーズンへの)準備としては100点だよ」

<セ・リーグ>

 ◆巨人原辰徳監督(オープン戦11位)

「やるべきことは、しっかりやった。しかしペナントレースに入ってから(チームを)構築する時期が来るかなと。今現状の中では、まだそこまで固まっていないというところですね」

 ◆DeNA中畑清監督(オープン戦2位)「うまくいき過ぎるぐらいで来ている。チームのムードも明るいし、元気が出てきた。やっぱり、そうじゃなくちゃ勝てない。特に今年は投手陣の充実には手応えを感じてる」

 ◆阪神和田豊監督(オープン戦4位)

「(打線は低調も)ここまで来てバタバタしても仕方ない。しっかり調整して、やるべきことをやって、開幕を迎える。投手陣は先発も中継ぎも整ってきている。いい状態で開幕に入っていける」

 ◆中日谷繁元信兼任監督(オープン戦9位)

「細かいことができていないところもある。シーズンを通して少しずつレベルを上げていかないと。投手がある程度安定してきた。(開幕まで)気持ちを上げる作業と細かいことの確認です」

 ◆広島緒方孝市監督(オープン戦12位)

「残り5試合で勝負を見据え戦ったけど、打線は正直物足りなかった。昨季チームの打点王エルドレッドが不在の中、目指す野球である小技や機動力をフル活用していかないといけないと感じた」

 ◆ヤクルト真中満監督(オープン戦8位)

「キャンプから通じて守備と走塁をやってきたことが出せた。負け越してはいるけど、準備すべきことは投打ともに出来ている印象。実戦に向けて選手が自信を持ってやってくれれば大丈夫」


これはいいことだ。ラミレスは「人徳」のある人間だから、彼を粗末に扱ってはいけない。こういう善行を積めば、そのうち、DeNAにもいいことが返ってくるだろう。


「積徳の家には余慶あり」(易経)

コメントの中にもあるが、次期打撃コーチ、そして将来はヘッドコーチや監督となることを私も希望。




15:30

【朗報】DeNA、ラミレスの引退セレモニーを実施


引用元: ・【朗報】DeNA、ラミレスの引退セレモニーを実施

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 06:54:02.34 ID:NoMGmnHw0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150314-00000011-spnannex-base
DeNAが13年まで在籍し、昨季限りで現役を引退したアレックス・ラミレス氏(40=独立リーグ、ルートインBCリーグ・群馬シニアディレクター)
の引退セレモニーを4月3日ヤクルト戦(横浜)で行うことが13日、分かった。
WS000011

 球団関係者は「実力と人気を兼ね備え、これだけ日本人に愛された助っ人はいない。ラミレスの野球人生に敬意を表したい」と話し、
01年の来日から7年間在籍したヤクルトとの今季最初の試合で実施する。


 
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 06:57:18.22 ID:NPUtmvz00.net
サンキューラミちゃん
こんなに愛された助っ人はなかなかおらんやろ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 06:57:51.31 ID:DCksTVPSa.net
これは朗報


54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 07:23:06.52 ID:RThKwwG/a.net
打撃コーチ絶対向いてるわ

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 07:24:26.12 ID:QmGLfO8H0.net
たいしておらん横浜でか
まあ現役最後やしな
横浜としては上手いことパイプ作ったな
何もシーズン外でまで勝たなくても、とも思うが、面白いからどんどん勝て。

「今日の勝ち投手は結局だれ?」
「又吉」
「また、又吉かよ!」

【日欧野球】 勝 ち 投 手 又 吉

npb15031021540013-p1

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1425988733/

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 20:58:53.79 ID:PE5us9z/0.net
なんやこいつ…

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:00:46.97 ID:1fFuL/ck0.net
勝ち運すごE

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:01:33.64 ID:0L5ohDNe0.net
今年も70試合投げさせるで~

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:01:50.92 ID:x0wt1vYW0.net
謎定期

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:02:12.63 ID:71ZsW4/p0.net
福谷信じてる又吉愛してる

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:02:24.88 ID:mB1fYBGy0.net
9回はイワークじゃないから気楽に見れた

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:20:40.75 ID:9fq9Y6F10.net
>>7
ほんこれ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:02:46.64 ID:80/4DaEFr.net
ほんま勝ち運凄いわ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:03:00.69 ID:RCkZxbvH0.net
開幕前から立つのか・・・

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:03:10.44 ID:b4LWO7XS0.net
勝ち運ってあるんだなw

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:03:25.79 ID:gZPHsag90.net
持ってるわ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:03:41.42 ID:4MdtZNuJ0.net
あの球見たら70試合投げさせるのも仕方ない

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:03:49.59 ID:j6tqpeFh0.net
今年はチーム勝ち頭や!

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:03:53.71 ID:C8vnmR320.net
西口にも分けてさしあげろ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:03:52.55 ID:Hk/TNO5Z0.net
テンポやな

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:03:56.44 ID:bcdH9D3E0.net
勝ち運の塊やぞ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:03:58.24 ID:ES1BOuxZ0.net
森繁コーチもこれにはニッコリ
88試合登板やろなあ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:04:09.33 ID:45ajk5k40.net
ルパンやぞ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:03:53.77 ID:gac49EFy0.net
一方で別のルパン(栗田貫一)が大炎上中

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:04:17.28 ID:gZPHsag90.net
キヨシの言うとおり打てる気がしない投手やし
1年で代表入りという持ってる選手
羨ましいわ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:04:54.01 ID:j6tqpeFh0.net
no title

福谷さん…

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:05:49.93 ID:iLGdG3IO0.net
>>26

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:06:17.43 ID:sxP39p9h0.net
>>26
この子ら仲良すぎひん?

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:07:52.16 ID:XU3Mv2Q80.net
>>35
岡田⇔又吉⇔福谷やで

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:06:47.41 ID:IKbdj/PC0.net
>>26
かわいい

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:07:40.60 ID:L7lBhUZR0.net
>>26
仲良しやね
いつも野球の話をしてるし

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:07:45.79 ID:wxrisbfq0.net
>>26
福谷は全然勝ちつかんからなぁ

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:08:47.29 ID:JeKaWSr60.net
>>53
まあ抑えだし多少はね

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:05:06.86 ID:+fQEIKaHr.net
2014は又吉が三者凡退で終わると47%で勝ち星がつく模様

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:06:18.28 ID:X6iG9kz90.net
試合終了 使用球場:東京ドーム(観衆:21267人)
試合時間:2時間50分

欧州 0 1 0 2 0 0 0 0 0|3 7 0
日本 0 0 0 1 0 0 0 3 x|4 8 0
欧州 コルデマンス、マエストリ、エスカローナ、マルティス、●ファンミル(1敗)-ダシェンコ
日本 大瀬良、牧田、藤浪、○又吉(1勝)、S西野(1セ)-嶋、會澤、小林
本塁打
欧州 
日本 
盗塁 雄平1(8回二盗)
捕逸 ダシェンコ1(2回)
忍者ブログ [PR]