忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1
12 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[5752]  [5751]  [5750]  [5749]  [5748]  [5747]  [5746]  [5745]  [5744]  [5743]  [5742
私が何度か書いてきた「横浜の野手陣が早打ちで四球出塁拒否症であるのはラミレス方針に従っているだけ」というのが久保の言葉でも分かる。選手は監督の指示だけでなく顔色を見て動くのである。監督の好み次第で、チームカラーは変わるし、選手自体が自分を変える。
その最大の例が金本監督就任時に金本がはっきりと長打力の無い野手は使わないという方針を出したために鳥谷と高山が自分のバッティングを変え、それで事実上選手生命が終わったことである。それを選手が悪いと言う馬鹿がいるが、選手は試合に使われて年俸が貰えるのである。監督の考えに合わせようとするのは普通だろう。だが、既にある程度完成された選手が自分を変えるというのは危険な道だ。まったく未熟な選手が試行錯誤するのとはわけが違う。
長年の間に身に付けた打撃を変えることは困難極まることであり、失敗したら選手生命が終わるかもしれないという可能性も考えただろうが、何とかなると彼らは考えたのだろう。その考えが甘かったと言えば甘かっただろうが、スポーツエリートというのは自負心の塊だから、自分ならできると思ったのだろう。鳥谷も高山も「監督が代わるのを待つ」べきだったのだ。だが、特に鳥谷など、選手生活の晩年だったから、待てなかったのだろう。
単に早打ちをするとかだけなら打撃が狂うこともないだろうから、横浜の野手陣はラミレスに壊されなかっただけ良かったと言える。しかし、監督の好き嫌いで使われなかった選手たちは、短い野球人生の中の貴重な時間を大きく損失したのである。

(以下引用)


参考になるわ

ーー久保さん、もし三浦さんが監督になられたら、どんな監督になると思いますか。

久保 番長、あの人は平均値すぎるんですよ(笑)。そして万能すぎる。人間的に何でもできる人なんで、どんな人にも寄れる、合わせられる。すごい調整能力が高い。

ーーだからなのか「三浦監督」という言葉にリアリティが持てなくて、イメージもすごくふわっとしてしまう。

久保 僕もそうですよ。世間のイメージとそこは一致する。ただ自分が選手として考えると「どんな選手を使いたいか」というのははっきり提示していもらいたいと思いますね。「俺は足速い選手が好きやねん」「足は遅くても4番になれるような選手がいい」何でもいいので、使う側の意思がわかれば、それを目指すか、もしくは諦めて自分の得意分野を磨きながら監督変わるのを待つか、自分なりの選択肢ができる。一番の苦痛は、何を求めてるかわからないことですよ。番長はそれ、現役時代でしみじみ分かってると思います。

ーー人間的に非常にフラットな三浦さんが、今後そういう「方針」を打ち出して行った時、現役時代にはなかった「嫌われ」の要素を背負うことになるのかもしれない。

久保 そうですね。でも「嫌われる」というのは、意に合わなかった人の声が表に出ているというだけの話です。満足してる人が多ければ表に出ないじゃないですか。考え方ですよ。プロ野球界全体で考えた時には、アンチ最高ですよ。一番気にしなきゃいけないのは……無関心です。

ーーああ。

久保 アンチは関心があるということだから、何かのきっかけでめっちゃ好きになるかもしれない。そもそも腹立ってるというのは、野球が好きだからで、それは球団にとってはありがたいことじゃないですか。どんな世界でも無が一番ダメです。周りが優しくなったなって思った時は、それは終わりが近いということですから。

https://bunshun.jp/articles/-/41463?page=2

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]