忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1
12 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[4327]  [4326]  [4325]  [4324]  [4323]  [4322]  [4321]  [4320]  [4319]  [4318]  [4317
「カマヤンの燻る日記」から転載。
書かれたことに全面的に同意。わたしは、「けものフレンズ」はたつき監督の「オリジナル」だとすら考えている。それが言い過ぎなら、「死んだコンテンツ」を見かけは似ているがまったく違う精神の作品に作り替えた「死者の再生」だと思っている。つまり、たつきが神。
当然、たつきがいない「けものフレンズ2」は最初から見る気もない。結果は最初から見えている、ということだ。
なお、「ケムリクサ」の今のところの評価は、良作だが、「けものフレンズ」ほどの圧倒的魅力は無いかな、という感じ。つまり、キャラは似ているが、あの「優しい世界」ではなく、むしろ「不穏な雰囲気の世界」なので、けものフレンズファンがそのまま受け入れられる作品ではないだろうな、ということだ。






以下、ああ、賢い人が書いているなあ、と感心したので、備忘としてメモする。

1

けものフレンズ」というIP企画自体について

825 : 名無しのフレンズ 2019/02/03 09:12

KFP〔けものフレンズプロジェクト〕は「1期の人気が出たのはけものフレンズの地力が認められたから」と思っていたが、ヤオヨロズや多くのファンは「たつき監督の力」だと思っていた。
が、権利的な意味でKFPの意見が正しいとされ、けものフレンズの地力だけで勝負した結果が現状〔「けものフレンズ2」の不出来と不人気〕。 それだけにとどまらず、KFPはヤオヨロズを徹底的に潰したかったように感じる。 ビートルアニメに投げるほど製作間に合ってないにも関わらずケムリクサと放送時期をかぶせたり、アイカツの監督、ゾンビランドサガの脚本と、有名どころを据えてきた。 KFPは「けものフレンズ2大人気、ケムリクサ?なにそれ」という想定をしていたのではないかと思う。


826 : 名無しのフレンズ 2019/02/03 09:35

KFP側がヤオヨロズたつきをあからさまにタブー視したり、細谷や沼田と言った二期主要メンバーがヤオヨロズ叩きメインのアカウントと馴れ合いを興じちゃうんだから、その辺りはガチでお察しなんだよねホント 。そう言う「製作サイドのクズムーブ」をここぞとばかりに披露してるのに、肝心の2の内容が「良くて凡作」レベルなんだから草も生えんわ。


2

けものフレンズ2」の木村隆一監督が(KFPたちにとって満を持しての第五話が大不評だったため)相当心折れているらしいツイートをして、そのことが旧作「けものフレンズ」ファンの中で話題になった。
たつき監督を追い出したうえでの「けものフレンズ」のアニメ続編監督就任なんて「火中の栗」を拾うことだろ、分かっていただろ、とたいがいの人が思う件について。

461 : 名無しのフレンズ 2019/02/15 13:13

そもそも、けも2を「火中の栗」ではなく、「虎穴の虎子」と〔「けものフレンズプロジェクト」は〕勘違いしていたのではないかと。
けもフレ自体が金鉱脈のIPだから、誰が監督をやってもうまくいけばヒットさせられるものと思ってた。
実際には高く売れる虎子どころか、栗としても虫が巣食ってて食い物にならない屑栗だった。
それでもヒットさせられるほど前の監督が未曾有の鬼才だったという見当外れ。
〔木村隆一監督が〕万人ウケを目指すことすら諦めるという前言撤回ぶりは、実績あるプロとしての立場すら見失ったかのような狼狽ぶりだけど、そうならざるを得ないほどの大誤算があったのだと思われ。


463 : 名無しのフレンズ 2019/02/15 14:02

1期は、動物を美少女化して飼育するという旧コンテンツの邪悪さを、人類の側を絶滅させる大どんでん返しの発想で浄化したのがウケたのであって、元来のけもフレは「売れざるべくして売れなかったもの」でこそあるのに。
そもそもが元から優しい世界を構築していたものだと勘違いして、誰でもやるような正攻法を試みたら潰えた上に、旧作の邪気にまで取り憑かれてしまった。
「万人ウケする作品なんか作れないし、作る気もない」と〔木村隆一監督が〕いうのは、それ故の自信喪失の裏返しなんだろうよ。


3

けものフレンズ」での擬人化のさせ方について

569 : 名無しのフレンズ 2019/01/24 03:23

フレンズって「動物が女の子になった」という設定だけど、動物と人間では形態が異なるために、動物ではできなかったことができてしまう。 サーバルキャットには自転車をこぐことも、カップを掴んで飲むこともできないけど、サーバルちゃんにはできちゃうんだよね。 むしろ、人間にできることはほぼすべて、フレンズにもできる。
できないのは「知識がないから」。
1期は「人がもういないパーク」だから、知識が無くてできないことがあり、それが動物っぽさを描写する下地になっていた。
2期はパークが崩壊して、人が住んでいない描写をしていながら、フレンズの行動がかなり人寄りという矛盾が存在するから違和感が出てしまう。
そもそも、パークが崩壊してる割にはモノレールは普通に動くし、ロバの店にはじゃぱりまん以外の食べ物が普通に売ってる。
こうした矛盾を解消するには、早い段階で「2期のパークはまだ人が完全にいなくなったわけではない」と、せめて台詞のうえだけでも言わせるべきだったが、カラカルは人を知らないという逆の描写をしてしまっている。
設定と描写が矛盾しているから、視聴者からの「人がいないはずのパークで、なぜかフレンズが人っぽい動きをする」という矛盾の指摘に繋がる。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]