忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
11
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
「村野せりなの秘書課広報室」というブログから転載。(「せりな」は漢字だが覚えきれないので平仮名表記で失礼)
「東大話法」に続いて、「橋下話法」の登場である。
世間の人間もこういうのをよく読んでおけば詐欺的弁舌にかからないようになるだろう。もちろん、これが目上の人間からされたら、その論法がインチキだとわかっていても反論は困難だし、弁護士のように議論に慣れた人間、タレントのように口のうまい人間に太刀打ちするのはむずかしい。タレント弁護士など最悪だし、良心の欠如したタレント弁護士が政治家になれば怪物化するのも当然だろう。
まあ、「高原令食」、じゃない、「巧言令色鮮(すく)なし仁」という論語の言葉はまさしく真実であるわけだ。
ついでだが、橋下話法の分析は、これ以外にもある。「暗黒夜考」などにも他の分析が載っていたはずだ。

(以下引用)*記事はもっと長いが、半分ほど引用する。

●Afternoon Cafe
■詭弁術講座(2)
http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-980.html

詭弁術講座第二回です。

授業を始める前にお知らせがあります。
前回の講座に受講生(コメンターさんです)のこっぱなお役人さん、mimosaさんから、市長が記者を勉強不足と罵倒していた「誰が誰に命令を出したのか」について情報を頂きました。

それによると、
『通常公文書(命令書はまごうことなく公文書)の発出は、その組織を代表する者の名前で出される。
この場合「教育委員長(教育委員会を代表する者)」もしくは「教育長(教育委員会事務局を代表する者)」のどちらかで文書は発出されているはず。
そして通常は校長宛に出される。1/17の職務命令は全職員宛に出されたがこれは非常に珍しい。なぜなら直接全職員宛に教育長から職務命令が出せるとなると、学校を飛び越えて教育委員会が直接教員を支配できることになるから、それは行わないのが普通、とのこと。
尚、1/17の職務命令は同時に校長にも出されているそうだ。これは法的裏付けのない越権行為とみなされないように念を入れてのことではないかと思われるとのことです(伝聞情報)』

前回の講座でご紹介した書きおこしで、市長が女性記者に「誰が誰に対して命令を出したか言え」と命令口調で迫っていました。そして最後の最後まで「誰が誰に命令を出したのか事実関係も知らない」「勉強不足」「とんちんかん」と猛非難しました。
中西教育長は府の教育長ですが誰が命令を出したかについて「教育長」「教育委員長」と答えた女性記者の認識は正しかったわけで、それを、何も知らずに取材に来てる、勉強不足、とんちんかんと罵倒したおした市長のほうが実は間違っていたと思われます。

ちまたでは、「毎日放送叩き」に反対するキャンペーンなるものが登場してるらしいですね?
「女性記者の市長の質問に対する回答は正解だったのに、市長は女性記者をさいごまで「勉強不足」となじっていた。勉強不足なのは市長のほうだし、悪質な印象操作だ。市長は自身の誤りと侮辱を認めて記者に謝罪すべきだ」
と、このキャンペーンから求められるかもしれません。

フフン、片腹痛いw
素晴らしい詭弁術を教えて下さる市長に対してそのようなキャンペーンが力を持つはずはございません。世間からそう言う声が大きくならない限りひたすらガン無視すれば勝ちです。
勝てば官軍、世の中強い者が正しいのですから心配はいりません。

そのためには一にも二にも「スピードが命」
次々とめまぐるしく新しい話題が提供されていれば、少々の嘘やハッタリ、ごまかしなど、世間は検証する暇もなく忘れ去ってくれます。
市長の詭弁術はこのようは背景があって有効性を発揮できると言えましょう。
(誰ですか?自転車操業とか、泳ぐのをやめると死んでしまうサメみたいとか言ってるのは)

これまでも市長は図らずも失敗したときには即座に別の花火を打ち上げて世間の目をそらして参りました。
今回も、家庭教育支援条例案が激しく叩かれたことに対する目くらましとして成功しそうです。
さすが市長、見事な手腕ですね。


前回の講座でご紹介した解説付き書きおこしの続きは、草稿はあるのですが、全文ともなるとかなり長文になりますので、続けて出すと受講生の皆さんもいささか飽きてしまうかと思いました。
なので、ここで概要を説明してから後ほど資料として掲載いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

では授業を始めます。

前回の講座でご紹介したサブ教材を参考に、今回の詭弁術会見に関連すると思われるテクニックをあげてみました。

1.初っぱなで相手の主張を曲解してアピールする。自分の立場に沿って、都合の良い話を集める。
 ex.「山口さんは現状がいいって言うんですよ」
 ex. 自分に都合の良いことにスタート地点を設定する、という意味では、市長選で早々に争点を「都構想」に設定したこともこのテクニックの応用かも知れません。本来「市」長選で争点にされるべき事柄ではないからです。(参照http://goo.gl/iCwCr

2.論理ではなく、低次元の罵詈雑言で「受け」を狙って攻撃し相手の誇りを奪う。「お前はバカ」と決めつけ、相手を貶めることによって自分を優位に立たせ、自分が正しいと思わせる。印象操作に役立つ。
 ex.「山口さんのようなクチャべっている学者と僕は違うんだ。」
 ex.「勉強不足だ」「とんちんかんだ」
 ex.「違います。全然わかっていない。知らないでしょう。」

3.都合の悪い事例は出た段階で速攻で徹底的にたたいて全否定

4.質問や話を自分に都合の良いようにすり替え、歪曲、矮小化する

5.話の流れ次第では、曲解から虚偽に移行

6.どんなにいいかげんでつじつまが合わないことでも自信満々で断定する。嘘は大きい方がよい

7.前言撤回をするには、自分が言ったことに相手がその時点で満たしていないもの、満たしようがない条件をわざとつける
 ex.「対案を出せ」
 ex.「じゃあこの質問に答えてみろ、そしたらこっちも答えてやる。」と相手が到底答えられない質問を出す

8.自分が不利になってきたり触れられたくない話題になったら、不毛な議論をふっかけて煙に巻く。
 ex.トートロジーを繰り返す
 ex.無限ループに持ち込む
 ex.散々すったもんだして時間がたってから「で、結局何が言いたいの?あなたが何を質問したいか全然わからないから最初から言ってくれる?」とちゃぶ台返しする

9.矛盾を指摘されれば、相手方に無益で感情的な論争をわざとふっかけたり、逆上してみせる。
 激高して挑発的な言葉で煽りましょう。相手を怒らせたらしめたもの。但し激高はあくまで計算尽くの演技であることをお忘れなく

10.次から次へと流れていく発言をテレビでは吟味できないから、よく聞けばおかしな話も強引にスピーディに進めればOK
 ex.大阪市の「社歌」は大阪市歌ではなく僕の感覚で「君が代」である

11.「ありえない比喩」たとえ話で論理をすり替え相手を錯覚させる 
 但しあまりに突拍子もないと失笑買います。残念ながら市長は最後の方でちょっと失敗してしまいました

12.脅しにより相手を動かす。恫喝、命令口調

13.相手が揺らぎ出したら考えるスキを与えず、一気に結論に持っていく


●では今回の記者会見を通じて見られた特徴をざっとまとめてみましょう。

記者が主に聞きたかった事は「校長の過半数が君が代起立斉唱してるかどうか口元チェックするのはやり過ぎだと言っているが、それについて市長はどう考えるか」ということでした。

しかし市長はこの質問とは関係のない「誰が誰に対して命令を出したのか」とか「教育委員会の区部長の権限分配のこと言ってみなさい」という逆質問をします。それに答えるまで自分は記者の質問には答えない、と言います。そうすることで、話の流れの主導権を自分がつかみ、記者が聞きたかった質問からそらしていくのです。(テクニック1、3,7)
逆質問が記者の質問と関係ないことであってもここは堂々と「これは重要なことだ」と断言することが肝心です。(テクニック6)
(それにしても記者の質問の途中で頻繁に遮っておられますね。記者がまともに最後まで質問を言い切ったのは数えるほどしかありません。)

先ほども書きましたが市長は記者に誰が命令主体だったかを逆質問し、女性記者はそれに「教育長」「教育委員長」と回答しています。これで正解なのですが、市長はこれを間違いと決めつけ、勉強不足、何も知らないで取材に来ている、と最後まで何度もなじり続けます。そして記者が何にも知らないから質問に答えられないとも言っています。(テクニック2、9)
この印象操作は今回相当効果があったようで、記者の勉強不足を非難する声がネットでは多くでているようです。
例え事実に反しても繰り返し繰り返し印象操作を行うのは非常に効果があるという証拠です。
これはかの総統閣下が「嘘も百回言えばほんとになる」と仰ったとおり。
市長、大成功ですよ!

また、記者は恫喝口調で記者の萎縮を狙い(テクニック12)
「市長の考えをお聞きしたいのですが」との度重なる質問にも「教育委員会に聞けばいい」という答え方をしています。

これらのテクニックを駆使して市長は記者会見の中頃になるまで、口元チェックの質問には答えませんでした。

(逆に言えば、取材対象がその質問に答えざるを得ないような質問の仕方、思わず本音を言ってしまうような質問の仕方が臨機応変に出来るかが、記者の腕の見せ所、醍醐味ではないでしょうか。)

更に市長は後半にはトートロジー&無限ループを持ち出したり、最後の方になってから「何が質問したかったのかわからない」とちゃぶ台返しをして時間稼ぎをしています(テクニック8)
これについては、詳細は後ほど掲載する書き起こしにありますのでそちらをご覧下さい。

こうして市長は見事20分以上にわたる記者会見を記者の質問をはぐらかし続けました。
なかなか並の人間に出来る業ではありません。
皆さん、なんどか書きお越しを読み直して技の極意を盗みましょうね。

PR
このニュースの意味を分析するのは後回しにして、とりあえず、備忘的に保存しておく。
あるいは米ドルをユダ金が見捨てるというサインか?
以前なら、こういう、基軸通貨としてのドルの価値低下をもたらす取引は米政府が日本に絶対に許さなかったはずだ。


(以下引用)

円と人民元6月にも直接取引…米ドル介在させず

読売新聞 5月26日(土)3時1分配信

 円と中国の通貨・人民元を直接交換する為替取引が、6月にも始まることが明らかになった。

 日中両政府が東京と上海に市場を整備する方向で最終調整しており、近く正式に合意する見通しだ。現在、円と人民元は米ドルを介在させて交換されており、手数料が割高になっている。直接交換が実現すれば、決済費用の削減につながるほか、手続きが簡単になることから、日中貿易の円滑化や取引拡大が期待できる。

 円と人民元の直接交換を巡っては、昨年12月に北京で行われた日中首脳会談で、直接取引市場の整備を進めることで合意し、2月から両国の関係当局による作業部会で協議を進めていた。

 現在、円と人民元の取引は、制度上は可能だが、取引市場が未整備で、金融機関の体制も整っておらず、ほとんどがドルを介在させている。

最終更新:5月26日(土)3時1分

井口博士の今日のブログの一部を転載。
ナショナル・ジオグラフィックがユダ金の下部組織の一つであることはまず確実である。その本社の様子を昔、ある映像で見たことがあるが、その社員のほとんどは黒いベーグルのような、例のユダヤ帽子をかぶっていた。
赤十字などもそうだが、人道とか学術とかいう大義名分があると、懐の甘い政府は、そうしたスパイを易々と国家機密のある場所に入れてしまうことがある。ユダ金は昔からそれを利用してきたのである。
いや、これはユダ金には限らない。キリシタン宣教師が西欧諸国による未開国家侵略と植民の先鋒として送り込まれてきたことは、学校では教えない歴史の事実である。


(以下引用)


ナショナルジオグラフィックというのは、今ではイルミナティ−シオニストNWOの科学メディアの代表格であるということが判明している。だから、ナショナルジオグラフィックでは戦争兵器の番組がよく垂れ流されるのである。元々、アメリカのジオロジーは、軍産複合体の「地政学」的要請から生まれた組織なのである。アメリカ政府の御用学者たちが、アカデミックな地球物理学の研究者の振りをして、敵国の地政学や資源を調べ、後々それを使って資源乗っ取りを行うためにできた、カモフラージュ組織だったのである。
小田嶋隆のコラムから転載。
相変わらず上手いね。「首長によるかまってちゃん改革」とはまさに言い得て妙である。これにマスコミが乗って、延々と下らない馬鹿騒ぎをするわけだ。そういう意味では橋下がマスコミの寵児になった理由もよくわかる。
別に橋下の理念や政策に賛同していなくても、「とにかく騒ぎを起こしてくれる、マスコミ的に歓迎すべき人物」であるとマスコミは見なしているからだ。当の橋下もそれをよく承知していて、マスコミを利用している。そういう相乗り作戦で馬鹿騒ぎが続くわけだが、その馬鹿騒ぎは重篤な被害者を無数に作り出している。大阪の公務員や教師たち、そして今度はそれが福岡に飛び火してきたわけだ。
橋下人気を羨んだ阿呆な首長がその猿まねをして「禁酒令」を出し、それで博多だか中洲だかに膨大な金銭的被害と精神的被害を与えても、この首長が咎められることはない。多分、ないだろう。つまり、今や少し地位がある基地外が基地外的行為をしても、その暴走が誰にも止められない、そういう世の中になりつつあるわけだ。
 
 
(以下引用)
 
福岡の市長による、この度の「禁酒令」は、メディアが大々的に報道することを意識した上での、一種の「広報活動」だと思う。どっちにしても、通常の意味で言うマトモな「施策」ではない。
 昨年来頻発している「首長によるかまってちゃん改革」の一つだという言い方は、あまりに酷な決め付けに見えるかもしれない。が、選挙を意識する政治家は、見出しになれば何でも良いと思っていたりするものなのだ。
 賛否両論を招く刺激的な改革案は、改革自体の成否とは別に、それを持ち出した政治家に巨大な知名度をもたらす。
 いくつかの地方選挙を通じて、このことが学習されて以来、首長は、やたらとメディアに露出して、改革を訴えるようになった。で、今回の出来事も、そうした傾向を受けたパフォーマンスの一つであると、私の目にはどうしてもそんなふうに見えるのである。
 
(引用2)同じコラムの前の部分である。
 
 
われわれは良いことだけをして生きているのではない。
 さまざまな良くないことが、人生の時間を作っている。
 これは、中学校を出たすべての人間が、常識としてわきまえておかなければならない事柄だ。
 一万数千人の人間が1カ月間禁酒をしたら、中洲はどうなるだろう。私はそれを心配している。単純に考えて、地域経済は数億円単位の減収に見舞われるはずだ。屋台の灯は消え、繁華街に人通りは絶え、夜の時間帯の地下鉄はため息を運ぶことになるだろう。いつまでも灯らないネオンの下に集まるガたちは、今年の分の繁殖をあきらめるかもしれない。
 無論、それでもかまわないという人たちはいる。
 あるいは、市民の半分ぐらいは、今回の禁酒を歓迎するかもしれない。
 飲食店の売り上げが多少落ちても、タクシー業界や関連産業の経営に悪影響が出ても、結果として、福岡の夜が健全化し、市政が円滑に流れ、当地の勤労者の生産性が高まるのであれば、全体としてはお釣りが来るはずだ、と、そういう考え方をする人たちがきっといる。彼らは、人々が愚かな行為をやめれば、世界はそれだけ住みやすい場所になると信じている。そういう人たちのアタマの中では、悪徳は生産性の対立概念で、善きおこないと悪しきおこないは、水と油みたいに決してまじわらないことになっている。
 
 ところが、世界は単純ではない。
 ひとつの地域の人間に、強引に何らかの変化を押しつけることは、多くの場合厄災をもたらす。古来、神話や寓話の中で、何かを禁じたことによって、破局を招来する話が繰り返されてきたのは偶然ではない。禁忌は厄災をもたらす。厄災が禁忌をもたらす以上に、それは確実ななりゆきなのだ。
 
「ギャラリー酔いどれ」というブログに引用されていた「心に青雲」というブログ(だと思う)からの孫引き引用である。
スカイツリーについては、最初からマスコミのその大騒ぎぶりにうんざりしていたし、スカイツリー自体もみっともない建造物だと思っていたので、この文章は、我が意を得たり、である。
まあ、例によって電通が背後でマスコミを操っているのだろうが、こんな不細工な建造物は、さっさと倒れてほしいものだ。東京タワーといい、京都タワーといい、近代の高層建築はなぜみんなあんなにみっともないのだろう。「ランドスケープ」を台無しにした罪で、それらのデザイナーを死刑にしてほしいところだ。そういえば、スカイツリーのすぐ側には例の「雲古ビル」があるが、あれを作ったデザイナーはまだ平気で生きているのだろうか。


(以下引用)

◆http://kokoroniseiun.seesaa.net/article/271135588.html
心に青雲  2012年05月23日
東京スカイツリーの悪趣味


昨日、22日に東京スカイツリーが開業したそうだ。
あの電波塔のデザインの悪さは極めつけだと思うのは、私だけだろうか?
それに、電波塔としては世界一なんていう高さ自慢、のっぽ比べが実にくだらない。

テレビのニュースでは、インタビューされた地元の人が「誇りに思う」と喜んでいたけれど、
アホか! であった。お前とは何の関係ないことなのだよ。
自分が建てたわけでもない塔が地元にできたからといって、誇りだというのは、
完全に言葉の遣いかたを間違えているし、人間として情けないかぎりだ。

スカイツリーを建てたのは、そもそも東京タワーでは当時より多くなった放送局が
発信しきれなくなったとか、東京に高層ビルが多くなって電波の届かないところがあって困ったからだ
と説明を受けてきた。しかし新聞記事によると、本当は、
別にテレビが見られないという公共性は皆無だそうだから、呆れる。

事、テレビ電波の問題としては電波塔はなくても良かったのだ。
じゃあなぜ建てたか、世界一の塔にしたかというと、
下町のあの辺りに東京名所を作りたかったかららしい。
NHK、民間放送局と総務省と東武電鉄、それに押上あたりの地元が、物見遊山の客を集めて
儲けたいためにおったてたのだ。
600メートル級の電波塔を建てないと電波事情が悪くなる、は、口実だった。

たしかに墨田区のあたりは、これといった観光名所が乏しい。
東京の中では取り残されている感じではあった。だからなんとか集客を、の願いがあったのだろう。
しょせんはその程度のものである。だからあんなものをわざわざ見に行く気はさらさらない。
高いところから東京の町並みを見、遠くの富士山や筑波山が見えたところで、
何も大喜びするようなことではない。

http://www.ecobeing.net/ecopeople/peo50/peo50p3.html
上記サイトにスカイツリーを設計した人の記事があるが、言っていることが支離滅裂である。
意味不明。あの形状は、美しいフォルムでもなければ、周辺の風景と調和もしていない。
東京の街にまた一つ違和感のある構造物が出現した程度のことだ。
設計者の顔を見ると、なるほどああいう趣味の悪い塔をデザインするわけだなと思える。

スカイツリーの「基本理念」がこれまた馬鹿げている。
「時空を超えたランドスケープ」だと。
もうこれは言葉だけ華やかにしてみせたみっともないコンセプトである。
ランドスケープとは、Wikipedia では
「景観を構成する諸要素。ある土地における、資源、環境、歴史などの要素が構築する政治的、
経済的、社会的シンボルや空間。または、そのシンボル群や空間が作る都市そのもの」とある。

日本語で言ってほしいものだが、
まさに外国語かぶれの底の浅い人間が、思いついた用語でしかしない。
それが「時空を超えた」となればいっそう、わけがわからない。
押上周辺は江戸情緒が残る町並みがあると、事業主体の会社は説明するが、
押上近隣に江戸情緒の残る町並みなんてない。ウソをつくんじゃないよ

あのあたりは、別にバカにするわけではないが、東京のなかでは開発がちょっと遅れた街で、
せいぜい昭和の名残が街にあるか… でしかない。
それはそれでいいじゃないかと思うが、だから地元としては新宿や渋谷、
あるいは東京の西にある私鉄沿線のこぎれいな、しゃれた商店街なんかのにぎわいを、
墨田区にも作りたかっただけのことである。
それを苦し紛れに「時空を超えたランドスケープ」などと、趣味の悪い宣伝文句をこじつけたのだ。

それにつけても、2000円も3000円も払って展望台にあがりたい人の気持ちが理解できない。
東京の薄汚れた街を見下ろしても何の感動もあるまい。 退屈じゃないんだろうか?


だいぶ前に掲載した記事の続編である。投稿者は「大勝利」とかタイトルをつけているが、改善されてもこの程度か、という感じで、イギリスの給食、あるいは昼食の位置づけがよくわかる。まあ、「昼食は空腹を抑えるという程度で十分」という思想のようだ。しかし、身体形成期にこの程度の昼食ではまずいだろう。いや、まずい、というのは味ではなく、栄養やカロリーが不十分だということ。
ついでに言うと、前に掲載された記事では、「改善前」の給食としてもっと悲惨な画像が載っていたのだが、あれはどうしたのだろうか。


(以下「2ちゃんねる」から引用)




1: 馬頭星雲(新疆ウイグル自治区)2012/05/23(水) 17:47:01.61ID:hF9dBZsB0
9歳少女が撮影したひどい給食写真が広がり給食メニューが改善へ

1_1
http://gigazine.net/news/20120523-lunch-blog-make-change/

イギリスの学校に通う9歳の少女が、毎日食べている給食ではお腹がいっぱいにならないとブログに毎日写真を掲載していたところ、あまりにもひどい給食が続いて話題になったというのが2週間ほど前のこと。これは学校でも問題になったのか、学校へ偉い人や地元新聞社の記者がやってきて、給食が改善されたそうです。

「ひどい」と話題になった写真。
1_2

4月30日、Vegと名乗るイギリスに住む9歳の女の子が「NeverSeconds」というブログを開設しました。このブログでは、お昼に給食で何を食べたのかが写真付きでレビューされており、給食が不十分なのではないかという問題提起が行われていました。レビューは給食がよかったかどうか、ヘルシーなメニューだったかどうかがそれぞれ10点満点でつけられていて、そのほかにボリュームやコストパフォーマンス(給食費は2ポンド=約250円)など、まるで食べログのような評価が行われていました。

5月14日にはBBCのラジオに出演。この時点でアクセス数は32万5000を突破、影響力のあるブログと化しました。Vegは「偉いさんや地元紙が給食の話を聞きに訪れている」ということを父親に聞いていたそうで、15日の給食には実際にこれまでに見たことのないチェリートマトやラディッシュ、ニンジン、スライスキュウリなどが登場したそうです。

1_3
1_4
1_5

日本中ではどのような給食が提供されているのかということで作られた画像。

1_6

給食は日本でも地区や学校によって当たり外れが大きく、Vegの通う学校が特にハズレなだけだったのかも……。



40: 白色矮星(神奈川県)2012/05/23(水) 18:24:08.32ID:+hy8tbaJ0
3つ並んでる写真が改善後?
たいして変わってなくね?



 
37: シリウス(滋賀県)2012/05/23(水) 18:11:14.89ID:1q1Rmh770
なんか全然水分が感じられんな
全部乾きもんに見える



 
38: ウォルフ・ライエ星(関東地方)2012/05/23(水) 18:12:40.65ID:6qtAbuBOO
アメ公もそうだけどメシマズ国家はもう少し彩り気にしろよ


 
43: カペラ(WiMAX)2012/05/23(水) 18:28:26.06ID:zK0zvsIc0
全国の小学校で同じように写真撮っていったほうがいいな


 
66: 白色矮星(兵庫県)2012/05/23(水) 18:59:11.27ID:8WrsidO50
改善されてないように見えるけどこの女の子が喜んでるならそれでいい


 
53: 大マゼラン雲(内モンゴル自治区)2012/05/23(水) 18:42:17.74ID:t9CVImHhO
おかずが増えるよ!
やったねvegちゃん!



 
59: イオ(西日本)2012/05/23(水) 18:49:31.80ID:IuzI/nDG0
一つの皿に収めようとするためか、残飯に見える


 
7: 赤色矮星(関東地方)2012/05/23(水) 17:49:53.96ID:h/29slhgO
全然小学生に見えないんだが・・・
白人ってこえー



 
11: アルゴル(鹿児島県)2012/05/23(水) 17:50:44.86ID:+sW+8zkG0
家では肥満になるようなもんばっかり食ってんだろ


 
12: 百武彗星(兵庫県)2012/05/23(水) 17:51:08.48ID:UQHuNOx80
今の給食ってもっといいんじゃないの?
テレビで見たけどさ



 
18: イオ(兵庫県)2012/05/23(水) 17:53:54.08ID:jWtkbttE0
仙台よりマシじゃん


 
24: ミラ(カナダ)2012/05/23(水) 17:58:30.06ID:OPReDWvxP
網走のが一番健康によさそう


 
27: ジュノー(西日本)2012/05/23(水) 18:01:02.43ID:q9wZ1odv0
仙台のは新一年生の初めての給食で
お試し版だから
いわゆるならし給食

 
このブログには合わない記事だが、画像添付ができるのはここだけなので、ここに掲載する。
笑ってしまうね。日本は、産業などがゼロに近くアメリカからの援助でやっと生き延びているイスラエルと同格なんだとさ。あの貧困大国のアメリカが最上位なんだとさ。
早いところ、日本も格付け会社を作って、アメリカなどを最下位にランクする必要があるね。


(以下引用)

フィッチ 日本国債1段階格下げ

5月22日 18時47分
フィッチ 日本国債1段階格下げ
 
K10052999011_1205221934_1205221941

欧米系の大手格付け会社「フィッチ・レーティングス」は、日本の債務残高が拡大し、財政再建に向けた取り組みが遅れているとして、日本国債の信用度を示す格付けを1段階引き下げ、上から5番目の「A+(シングルエープラス)」にしたと発表しました。

欧米系の大手格付け会社「フィッチ・レーティングス」は、22日、日本政府が発行する円建ての長期国債の格付けを、これまでの「AA-(ダブルエーマイナス)」から1段階引き下げて、上から5番目に当たる「A+」にしたと発表しました。
フィッチが日本国債を格下げしたのは、2002年11月以来、およそ9年半ぶりです。
この結果、チリ、中国、サウジアラビアと同じ格付けだった日本国債は、エストニア、イスラエル、スロバキアなどと並ぶことになります。
格下げの理由として、日本の債務残高がGDP=国内総生産に対して2倍を超え、世界で最も比率が高いこと、財政赤字削減に向けた取り組みが遅れており、しかも政治的なリスクに直面していること、政府が目指す消費税率の引き上げは、法案成立に向けた国会審議の見通しが不透明なことなどを挙げています。
日本国債の格付けは、去年1月にアメリカの大手格付け会社「スタンダード・アンド・プアーズ」が、去年8月には「ムーディーズ」が、いずれも1段階下げ、上から4番目の水準にしました。
また日本の格付け会社、「R&I・格付投資情報センター」も、去年12月に初めて、最上位の「AAA(トリプルエー)」から1段階格付けを引き下げていました。

フィッチの日本国債格付けの推移

日本国債の格付けについて、フィッチは2002年11月に、日本の財政が悪化を続けており、不良債権問題への対応が遅々として進まないことなどを理由に、上から3番目だった「AA(ダブルエー)」から1段階引き下げて「AAー」にしました。
また、東日本大震災が起きたあとの去年5月には、原子力発電所の事故や電力不足が経済に及ぼす悪影響を懸念して、格付けの見通しを「安定的」から、今後引き下げの可能性がある「ネガティブ」に改めています。

古川大臣“財政運営戦略の実行が重要”

古川経済財政担当大臣は記者会見で、「個別の格付け会社の行動についてコメントすることはないが、政府としては、2年前に閣議決定した財政運営戦略をしっかりと実行に移していくことが重要だ。今、国会で審議している社会保障と税の一体改革関連法案は、まさに財政運営戦略を実現する一つの取り組みなので、一日も早く国会で成立する状況を作る努力をしたい」と述べました。

「Electronic Jounal」というサイト(綴りはいい加減)から転載。
この「アンファニズム」には似合わない硬派な記事だが、日本という国の経済問題を考える場合の基本となる重要事項なので、備忘的に保存しておく。清水信次氏のこの言葉は、経済学者や経済記者の大嘘に騙されないために、常に頭に置いておくのがいいだろう。


(以下引用)



ライフコーポレーション会長・日本チェーンストア協会会長
  国民生活産業・消費者団体連合会会長 清水信次さんの提言
  を箇条書きにしてみました。

(戦後)焼け野原から復興して
  来て、本日になるまで、政官民一体になって、我々はやって
  来た。日本の政治家とか官僚とか、あるいは我々国民、経済
  人も世界で最高に立派な国民であり国家ですよ。それを「無
  駄がある、何がある」って事で、大いに騒ぎたてて「政争の
  具」にしているのが問題だ。アメリカの借金は1500兆円
  を越えて、しかも対外債務が300兆円。日本は、国民の金
  融資産が1470兆円ある。対外債権が275兆円。外貨保
  有高は、かつて160兆円あったが円高で今は100兆円ほ
  どに減った。資産も8016兆円、日本の総資産、企業とか
  国家とか地方自治体とか個人とかは、何京で数えられない、
  何千兆どころではない。日本の持っている資産からすれば、
  1000兆円の借金なんか、目くそ鼻くそだ。日本が、ギリ
  シャになる事なんてあり得ない。何で、日本がギリシャにな
  るのか!戦後生まれの学者か評論家か、知らんがね、あんな
  つまんない本をいっぱい出してね、国民を脅かしてね、政府
  自身もね、それを言って「財政再建しなきゃいかん」て言っ
  てね。財政再建はね、今から50年も前、40年も前も、今
  と同んなじ事を言っている。財政再建、プライマリーバラン
  ス、(いまさら)なに言ってんだ。
    http://ameblo.jp/tokyolions/entry-11251048120.html
  ―――――――――――――――――――――――――――

日本チェーンストア協会会長/清水信次氏.jpg
日本チェーンストア協会会長/清水信次氏
posted by 平野 浩 at 03:00| Comment(0)| TrackBack(0)| 欧州危機| このブログの読者になる|
この映像はテレビで見て、あまりにひどいので別ブログでもO町の話として書いたのだが、動画があるので保存のため転載しておく。「スロウ忍ブログ」からの転載である。
まだ見ていない人は必見である。原発を誘致するような地方自治体の議会というものがいかにひどいものかの証明だ。

(以下引用)

2012年5月20日日曜日

【動画有】大飯原発再稼働を容認した“おおい町議会”の新谷欣也・議長の態度が酷過ぎると話題。

http://surouninja.blogspot.jp/2012/05/blog-post_7956.html
福井県おおい町(時岡忍・町長)にある関西電力大飯原発3号機、4号機の再稼働を容認した“おおい町議会”だが、同町議会の新谷欣也という議長の態度が“酷い”とネット上で話題になっている。

これはひどい!! 再稼働容認 おおい町議会、驚愕の議長

Irving Miller さんが 2012/05/17 に公開

最初のおじぎから注視ください。

■大飯原発再稼働 首相「判断時期近い」(5/17日経)
地元自治体の一定の理解を得られたと判断すれば、直ちに首相と枝野幸男経済産業相ら3閣僚による会合で最終決定 http://urx.nu/17DU

地元自治体の一定の理解とは、、こ、この議長の議会ですか。。
これが日本の決定になっていくのですか。。

大飯原発再稼働とはこの程度の話?
原発事故被害も、未来世代も眼中にまったくないようにしか見えません。
原発マネーが人をおかしくするのでしょうか?
この軽さは利権で原発推進してきた方々の安全軽視の象徴なのでしょうか?

【参考】
■6年前、原発耐震性が見直された際、保安院が、指針をつくった原子力安全委員会に対して古い指針でも原発の耐震性に問題がないことを示すよう文書で求めていた。「マスコ-ミや国会で批判が厳しくなり、反論できない原発は運転停止を余儀なくされたり、運転を差し止める裁判が増えたりする」などと書かれている。(5/18 NHK) http://urx.nu/17Ho
■原子力ムラから『NO』原発再稼働 原研労組は原子力の専門家の集団だ。その専門家たちが、積み上げてきた専門知識に照らして、原発を再稼働させるのは問題だと主張している。一方、再稼働を進めようとしてい-る政治家に、専門家はいない。どちらの言葉に説得力があるか。それも言うまでもないことだ。(5/17 東京新聞) http://urx.nu/17GZ
■ぶっちゃけ国や官僚は原発の安全性なんかどうでもいい
http://urx.nu/14fG
■大飯原発がある「おおい町」ってどんな町?
 町も町長も原発マネーでずぶずぶの町でした!
http://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51930781.html
■原発は自治体にとって麻薬のようなもの
http://youtu.be/jNN0qxruVuQ
■最後はお金でしょ http://youtu.be/zKwOxJuMhPs
■SPEEDI によるフクイチ汚染シミュレーションを大飯原発に重ねてみた。
http://iohome.web.fc2.com/osenmap/


※全編はこちら→ http://urx.nu/17Gz 原発依存にさせたのはだれ? この問題は国民全体で考えるべき。

ちなみに、此の新谷欣也・議員とやらの“おおい町議会議員選挙”(2011年4月24日投票)における、“主な肩書き・職業”は、「建築業」とのことである。どうせ原発関連事業の“餌”でも貰っているのだろう(プ

原発動かせば、この人たちにもカネがまわってくるんだろうよ。やっぱ、世の中カネか。カネのためなら、安全なんてどうでもいいんだろうな。事故が起きたらその時考えりゃいいくらいなもんだろ。こんな議長さんが晒されて、町民の皆さんは恥ずかしいだろうな。

2000S 1 日前
信じられないノリと言動。ふざけてる場合では無いと思います。

sukegawa7 1 日前
こんな議員で良いんですか大飯町のみなさん。
全国が注目している再起動に向ける場でこの無能議員は並はずれのパフォーマンス。
どちら側にいてもこれはしかるべき態度ではない。

torutanida64 9 時間前

此の様な議員を選出した“おおい町民”の民度の低さには驚かされるわけだが、国民の健康よりも雇用(笑)と企業利益(笑)を重視する今の日本社会においては、どの自治体も凡そ似たり寄ったりなのかも知れない。

日本と言う国は、国民を決して幸せにすることのない“法人資本主義”を信仰する老害達によって運営されており、“おおい町”は其の典型例なのである。

ちなみに、こういう動画のコメント欄には必ずと言ってもいい程“蛆”が湧き、下のような“テンプレコメント”を貼り付けて来る。

大飯町の隣の小浜に住むものです。
大飯町が再稼動に賛成するのは、当たり前です。
なぜなら地域経済が完全に原発に頼らざるを得ない状態に陥っているからです。
もし原発が動かなければ、雇用が無くなり働くところがない。
原発マネーで造ったハコモノが負の遺産となり、町が破産してしまう。
よって原発を動かすしか大飯町が生きる方法はないのです。
隣町の小浜市は再稼動に反対ですがね。
そりゃ被害だけ受けて恩恵は殆どなければ反対するでしょうが・・・。

jhon1083 7 時間前

まぁ此れが、低俗な町議を選出する“原発中毒の老害自治体”の民意なのだろうけどな(プ

http://surouninja.blogspot.jp/2012/05/3.html
俯瞰すれば、此れも原発事故と同様、国民の健康よりも産業と雇用を優先したことの弊害と謂えるだろう。

多くのサラリーマン達が都市部に住み、放射能や農薬等の化学物質に汚染された水や食料を買うために、仕事と称してせっせと自らの生活環境を破壊しているという悪循環。

此れが、人々の生活の質よりも企業の利益が優先される資本主義経済の限界である。


okrchicagob

RT @EXSKF: 「日々妄想。日々迷想。」ブログより。おおい町、原発交付金だけでなく、億単位の匿名寄付でも潤っていた。おおい町の立派な公共施設の写真も出ています。http://t.co/3eYBNL7R

2012年5月20日 21:29:08

yukitakemura

RT @monjukun: おおい町の議長さん、なんかちょっとふしぎなテンションですだね…。ものすごくシリアスな問題なのに。シビアすぎてこうなっちゃったのかな。 RT @geophysics: [必見,というか唖然] 再稼働容認 おおい町議会、驚愕の議長 http://t.co/PFdiC6mo

2012年5月20日 20:37:50

kusanojyou

RT @study2007: すごい町だわ→「再稼働反対の団体使用を取り消し 福井・おおい町のホール」 - 47NEWS http://t.co/6gw8Xs5Y:「ホール側は「施設の趣旨に合わない」と説明している。町が9割以上を出資する「株式会社おおい」運営の「悠久館」。」

2012年5月20日 20:08:33

marybird0111

RT @shinperiscope: http://t.co/CDgupXFq必見!まず、おおい町の議員、議長さんはやばいで。。最後に出てくる漁師さん、お坊さんの意見はかなりいけてる、マトモな意見だと思います!

2012年5月20日 20:07:56

mayurin19

橋下徹大阪市長は19日、大阪市内で開いた関西広域連合の会合で、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)を夏の電力需要のピーク時に限定して再稼働させる案に言及した。

2012年5月20日 19:14:11

ichocomacaron

世の中の不思議をHardThinkします:大飯原発がある「おおい町」ってどんな町? ? 町も町長も原発マネーでずぶずぶの町でした! http://t.co/AIh4H83Y @softan01さんから

2012年5月20日 17:45:30

yasu_gen

RT @kikko_no_blog: 福井県民の8割が再稼働に反対していて、おおい町の町民も過半数が反対しているのに、たった14人の町議会のうち原発マネーに魂を売った人間のクズが8人以上いたというだけで「地元の合意が得られた」と政府が判断するのなら日本は北朝鮮以下の国ですね。

2012年5月20日 17:35:58



2012年4月22日日曜日
野田政権が再稼働を進める関電大飯原発が立地する福井県おおい町の議会報告会で、町民達が再稼働反対を表明する周辺自治体を批判。原発中毒の老害自治体。
http://surouninja.blogspot.jp/2012/04/blog-post_3238.html

2012年4月16日月曜日
枝野経産相が稼働原発が「5月6日から一瞬ゼロになる」と述べる。“一瞬”という言葉に含まれる再稼働の大前提。
http://surouninja.blogspot.jp/2012/04/56.html



にほんブログ村 政治思想 | 人気ブログランキング | [PR] Amazon.co.jp
 

「阿修羅」投稿記事から一部転載。
長谷川幸洋などは、ギリシアのユーロ離脱は無い、と言っているが、評論家の呑気な推測である。それに対して、実業の世界はもっとシビアな動きをする。印刷会社がドラクマ印刷の準備に入っているなら、それは高い確率でギリシアがユーロ離脱をする前兆だろう。物事は、準備だけでも金はかかるのである。
ユーロ離脱の後のギリシアがハイパーインフレになると言う評論家も多いが、それも果たしてどうか。まず、デフォルトによって損をするのは債権者であって、債務者ではない。ギリシアはデフォルトで一気に経済回復の道筋が開けるという見方もできるはずだ。そして、現代社会においては、インフレになるかどうかは他国との貿易や金融貸借関係によるものなのだから、他国との経済関係の大部分をシャットアウトすればインフレにならない可能性もある。
まあ、素人の経済談議だから、私のこの意見をどう思おうがいいが、専門家ほど嘘と愚論ばかり言う連中はいないのである。長谷川幸洋などは、ましな部類なのだが、それでも専門家ほど視野の狭いものは無い、と言っておこう。

(以下引用)


●英国の紙幣印刷会社 ドラクマ紙幣の印刷準備http://japanese.ruvr.ru/2012_05_18/75216698/

英国の紙幣印刷会社デ・ラ・ルーは、ギリシャがユーロ導入前に使用していたドラクマ紙幣の印刷に必要な機材の準備を開始した。ロイター通信が関係筋からの情報として伝えた。

伝えられた情報によると、ギリシャがユーロ圏から離脱した場合、ギリシャの紙幣印刷会社がドラクマ紙幣の印刷を行うが、デ・ラ・ルーを含めた民間企業も発注を受ける可能性があるという。
欧州委員会のデフフト委員(通商担当)は18日、欧州委員会と欧州中央銀行はギリシャがユーロ圏を離脱した場合に備えて準備していると伝えた。


●欧州はギリシャのユーロ離脱に備える緊急策を策定中-蘭紙
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M47QT36K50Y501.html

5月18日(ブルームバーグ):欧州当局者はギリシャがユーロ圏を離脱する事態に備えた緊急対策に取り組んでいる。オランダ紙スタンダードが欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会のデフフト委員(通商担当)の発言を引用して報じた。

同紙によると、デフフト委員は「1年半前ならドミノ現象の危険性があったかもしれないが、現在では欧州中央銀行(ECB)と欧州委の双方で、ギリシャが不測の事態に陥った場合に備える緊急シナリオの策定が行われている」と語った。同委員は詳細について問われると、言及を控えたという。


・・・この手の情報漏洩があったということはすでにドラクマの印刷に入っているとみてよく、ギリシャユーロ離脱問題はギリシャ国内的には決定事項となっているとみてよいと言えます。(nevada)

 


忍者ブログ [PR]