忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
ON時代に、王より長嶋のほうがなぜ人気だったのか、というスレッドの下のコメントが要点を尽くしている。天然ボケの長嶋のほうが、真面目一方の王よりマスコミにもファンにも面白がられた、というところもある。だが、何よりも、長嶋は一人でプロ野球人気を一気に盛り上げたパフォーマーだったからである。要するに、千両役者。スター中のスター。過去にも後にも彼を超えるスポーツ界の大スターはいない。
ただし、私は王も大好きである。にも関わらず、V9時代からアンチジャイアンツで、広島などの応援をしていたwww 今でも、阪神というチームは嫌いだが、阪神の選手はたいてい好きである。性格のいい選手は、活躍しなくても好きだ。
なお、「傑出度」という観点からは、平均打率が2割3分程度の時代に毎年3割を打っていたこの両者、特に、本塁打王の2番手に毎年20本くらいの差をつけていた王の傑出度は群を抜いている。今のように、平均打率が2割6分くらいある時代ではないのだ。
なお、なぜ王が3番で長嶋が4番なのか、というのは子供時代の私も疑問に思ったが、それは王への異常な敬遠四球の数に理由がある。全盛期の王は(印象的には、だが)試合数と四球数がほぼ同じで、そのうち半分くらいは敬遠だったのである。と言うことは、王を敬遠しても、その後に勝負強い長嶋がいる方が、得点に結びつきやすいわけだ。
ちなみに、ヤクルトの山田も四球が多いが、バレンティンが欠場して4番を打つと、投手から勝負されて、あまり打てなくなるあたりが、王とはだいぶ違う。つまり、投手から怖がられる度合いが王とは全然違うのである。山田はクリーンアップタイプではないように思う。長嶋のような迫力が無い。どちらかと言うと、「ホームランも打てる1番打者」という感じか。巨人の坂本も同じだ。クリーンアップがあまり似合わない。



(以下引用)


    • 1. ミスターナナシ
    • 2019年05月13日 00:54
    • ・「長嶋時代」にあとから王が加わってきた。時代を切り開いたのがミスター。
      信長の後の秀吉みたいなもの。松田聖子と中森明菜もそれに同じ。
      ・ミスターの絶対破られないアンタッチャブルレコードは、「日本シリーズ91安打」。
      猛打賞(1試合3安打)を30試合連続でやって90安打。
      1シリーズフルの7試合でも7x4(年)で=28試合。・・・まだ足りない。
      ー「ミスターは「打撃」だけでなく、
      「打席に入る前から・・・打って、走って~すべて」「守備、走塁」全部が”魅せ物”という
      千両役者であった。
    • 2. ミスターナナシ
    • 2019年05月14日 02:36
    • 正真正銘のエンターテイナーだったから
      野球の内容も打つべき時に期待通り打って、ファインプレーも魅せる
      王はすさまじいけど長嶋の派手さに比べると無骨な職人タイプだった

      あと成績比較するとやや見劣りするけど長嶋も傑出度で言えば滅茶苦茶な化け物で、当時の花形サードだった
PR
関西では、NHKを除き、阪神の試合しか放送されないから、大嫌いな阪神の試合もよく見るが、マルテの内角球の見送り方は異常である。清水ヘッドコーチが言うように、「日本のストライクゾーン」が把握できていないのかもしれないが、他の外人選手にはそういうことは無いのだから、やはり異常である。内角が苦手なので、打ちたくない、それで、「日米のストライクゾーンの違い」のせいにしているのではないか。
まあ、ナバーロの方が、ややマシだろう、と私は思っている。ファースト守備でも、やや上ではないか。とは言っても五十歩百歩だが。とりあえず、年間通算で2割6分、15本塁打は打てると私は見ている。つまり、他の日本人選手より少しマシ、と思う。中谷のほうが打撃は上かもしれないが、中谷は一塁守備がまったくダメだろう。
ところで、清水ヘッドコーチの現役時代を私はまったく知らないのだが、どういう選手だったのか、またなぜそういう要職に就いているのだろうか。金本体制では名前を聞かなかったが、矢野の友人なのか。

(追記)今、ウィキペディアを見ると、中日と西武で1軍半の外野手だったようだ。通算2割4分だが、124盗塁しており、現役引退後はあちこちで守備走塁コーチを務めてきたらしい。矢野監督とは中日時代の同僚のようだ。





2
阪神清水雅治ヘッドコーチが悩める助っ人ジェフリー・マルテ内野手に手を差し伸べる。

10日中日戦で2号2ランを放った後、11打席無安打で打率は1割8分6厘に落ちた。清水ヘッドは「見た感じインコースのストライクゾーンが把握出来てないような。日本のね。また話していい方向に持っていけるようにしたい」と説明。トンネル脱出のアシストをするとした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-05130765-nksports-base

まあ、コメントにもあるように、この両球団よりさらに戦力の無い(現状では、だが)ヤクルトが巨人を2タテしているのを見れば、戦力戦力とわめくだけのアホコメンターがいかにアホかが分かる。チームをまとめ、士気を高めるのが監督の役目であり、その仕事の半分くらいはキャンプでいかに選手を鍛え、勝利へのモチベーションを上げるかである。残り半分が、試合采配。ラミレスは、そのどちらも落第だ。中日の与田はよくやっている。ヤクルトの小川は有能ではないが、有能なコーチを使う度量がある。
ラミレスの奇策は、明らかに「自分を売り込みたい」という邪心からのものであり、横浜の崩壊は、選手たちがラミレスの正体を知ったからだろう。あれだけ奇妙で無様な采配をされたら、「この人はまともではない」と思うのは当然だ。その迷惑を一番蒙るのは選手なのであるから、選手の心も離反するのは当然である。
「優勝? 何それ?」という感じだろう。
勝ったらラミレス続投なのだから、(投手以外は)むしろ勝ちたくない、勝たない程度に働いて、自分の成績だけ上げようと思う選手だけになるのが当然だ。



23:07

中日「先発足りねえ…」←借金3、横浜「先発足りねえ…」←借金11


転載元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557668320/

gf

1: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 22:38:40.39 ID:Prj/v9d7r
なぜなのか 

12: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 22:41:27.17 ID:1nl2sVK20
打線が線じゃなくて点になってるのが横浜


19: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 22:42:32.58 ID:lO8ltr64d
打線に8番以外穴がない
みんな3割打つとか卑怯


26: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 22:43:13.47 ID:Ujl/NBDja
中日は打線もまあまあやけど守備堅すぎやわ

30: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 22:43:24.61 ID:C1v0/9N60
5月救援防御率
ロ 0.88
広 1.29
日 1.60
巨 2.02
神 3.19
オ 3.34
楽 4.09
中 4.29
ヤ 4.50
西 4.54
ソ 4.60
D 5.08


56: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 22:47:03.82 ID:gigH/QBA0
この2球団よりヤクルトのがおらんやろ中日には負けるかもやが

74: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 22:48:39.84 ID:7yDL9xvY0
>>56
ヤクルトよくあの打線で勝ったな

58: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 22:47:11.70 ID:TKJkn7Rxp
横浜「先発足りねえ中継ぎ足りねえ打線打てねえ走れねえ守れねえ」



この人は凄いな。140キロ150キロのボールをライトに狙い撃ちできる打者がいると思っている。そんな打撃が可能なら、横浜はライトもレフトも穴だから、どのチームもそうするに決まっている。他チームでも、レフトは打撃専門打者(守備ド下手)だらけだが、特にそこを狙って打つ(打てる)打者などいない。それだけの技術があれば4割打者になれるだろう。(言うまでもないが、進塁打や流し打ちや犠牲フライを打つ技術は存在する。しかし、フライやライナーを、外野のどのポジションに向けて打つという技能を持つ選手はいないだろう。)







    138.
  • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
  • 2019年05月11日 18:43 ID:Lg6des2i0
  • ソトよりも嶺井やろ、ライト狙われてるのに配球が一緒やん

    若手投手は伊藤に任せればええ、打撃でも粘るし走れるのに



「横浜は戦力が無いから誰が監督をやっても同じ(ラミレスを代えても意味はない)」と言っている馬鹿コメントを横浜スレでは毎度見るが、まあ、今日のヤクルト巨人戦のヤクルトのメンバーを見るがいい。最初からバレンティン青木を欠き、山田も1打席で交代した後のヤクルトのメンバーはこうである。これと横浜の打線を比べて、横浜に「戦力が無い」と言うのか。
要するに、今の横浜は「ベンチがアホやから野球がでけへん」状態、選手たちが完全にやる気を失っているのである。下のヤクルト打線と今の横浜打線の年俸を比べてみるといい。おそらく5倍くらいの差があるのではないか。それでも「戦力が無い」と言うのか。「戦力が無いから勝てない」と言うのか。

1:太田4
2:山崎7
3:大引5
4:雄平9
5:村上3
6:西浦6
7:塩見8
8:中村2
9:石川1




2019年05月11日20時51分01秒更新


巨人 対 ヤクルト

【試合終了】 巨人4勝4敗0分け


◇公式戦◇開始18時00分◇東京ドーム◇観衆43738人



【ヤクルト】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(三二)太田(左).275三邪……三振左安……二ゴ…………四球
(左)山崎(左).308遊ゴ……二安中飛…………遊ゴ……投ギ
(二)山田哲(右).297三振…………………………………… 
大引(右).194…………二ゴ……三振……遊ゴ……三振
(右)雄平(左).270……左安……中飛二安……右飛……中飛
(一)村上(左).24610……投ゴ……左本中飛…………四球 
(遊)西浦(右).248……三ゴ……四球左2…………投ゴ 
(中)塩見(右).074……二ゴ……左2……三失……左飛 
(捕)中村(右).255…………左安敬遠……投ギ……左2 
(投)石川(左).091…………三振三振…………………… 
荒木(右).224…………………………遊ゴ………… 
マクガフ(右)---         
川端(左).150……………………………………投ゴ 
ハフ(両)---         
梅野(右)---         
34.24747残塁10、併殺0

チーム  計  
ヤクルト000300000
巨  人000000001

【巨人】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(二)山本(右).321遊ゴ……三ゴ……三振…………三振 
(遊)坂本勇(右).34813中安……三振…………右飛…………右本
(中)(左).328二ゴ……二ゴ…………三振…………三振
(一)岡本(右).264遊ゴ…………投ゴ……二ゴ…………左安
(右)陽岱鋼(右).270……三振……三振…………………… 
打左重信(左).357………………………………右飛…… 
阿部(左).400…………………………………………三邪
(左)石川(右).200……三振……三ゴ…………………… 
打右亀井(左).256………………………………左飛……四球
(三)中島(右).190……右2…………中飛……三ゴ…… 
田中俊(左).171         
マルティネス(両).167…………………………………………三振
(捕)小林(右).333……遊飛…………右飛…………遊ゴ 
(投)メルセデス(両).231…………右安……中安……………… 
田原(左)---         
戸根(左)---         
北村(右).000……………………………………三振 
中川(左)---         
33.27148残塁6、併殺0

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
石川(左)19663.07
マクガフ(右)19182.05
ハフ(左)17172.70
梅野(右)18243.20
メルセデス(左)7 0/332952.85
 田原(右)0 2/35.06
 戸根(左)140 1/30.00
 中川(左)15160.00
◇本塁打
村上10号(ソロ110m=メルセデス)
坂本勇13号(ソロ110m=梅野)
◇失策
山本(3回)
中島(6回)
◇走塁死
雄平(5回)
◇試合時間
2時間41分
◇球審
笠原
◇塁審
本田
牧田
市川
私はラミレスの野球にうんざりしているので、今日などは、完封されたと知って、スコアすら見ていない。まあ、見なくても、どんな内容だったか想像がつくからだ。蔵さんのツィッターを見て、その想像が当たっていたことを知った。今は横浜スタジアムに満員のお客さんも、こんな試合が続いたら、あっと言う間にいなくなる、と予言しておく。南場オーナー、三原球団社長、この声が聞こえますか?


  1. 蔵建て男‏ @kuratateo 6時間6時間前
  1. ひどいね、両外国人は
  1. いつも同じメンバーが同じようなことを繰り返し、同じ過ちを繰り返す采配 に何処に未来を見出せというのですか?
  1. また今日もコレ。 ・ソトのチンタラ守備 ・四球が悉く失点に直結 ・来た球を意図も無くただ打つだけの打線 菩薩の心、菩薩の心。
  1. 負けたね
  1. 本当に出たとこ勝負の野球だな、適当すぎるわ
  1. なんだよ、この淡白な攻めは



今季の楽天は好調だが、オリックスはその楽天に5勝2敗1分けと大きく勝ち越している。最下位とは言っても、まだ挽回の利く位置に付けており、良くやっていると言えるのではないか。
福良時代との違いは、「好調選手を優先して使う」ことに尽きている。たとえば、大城を3番で使うなど、以前からはまったく考えられなかったことだ。そして大城もその起用に応えて、3番になってからも活躍している。私の見たところでは、大城は欲の無い選手だが、与えられた役割をきっちりこなすタイプである。多くの首脳陣は自己アピールの強い選手を優先して使う傾向があり、寡黙で真面目なタイプを軽視するものだ。西村監督はその点はまともな起用をしている。
で、下のスコアを載せたのは、面白いことに、この試合は高城が先発捕手をして2安打し、白崎が途中出場で2点タイムリーを打っているからだ。
つまり、西村監督は、「与えられた戦力を活かして使っている」ということだろう。どんな選手でも、プロの目にかなってプロ入りしたからには、それなりの能力がある。それを育てきれないとか使えないのは使う側の責任が大きいと言うことだ。高城と白崎はオリックスに行って良かったのかもしれない。
ひるがえって、ラミレスの「選手の使い方」はどうか。シーズン前から「レギュラー認定選手」とそれ以外を分け、レギュラー認定選手は、どんな調子であっても頑なに使い続け、チームを連敗させる。その選手が復調するとチームの勝ちは増えてくるが、最初の不成績のためにシーズン通算成績は「優勝を狙えない」ものにしかならない。
まあ、そういうことだ。

(追記)今日の試合のオリックススレの一部である。
        • 5. ななしさん@スタジアム
        • May 11, 2019 18:56
      ID:CRYDMvVd0
        • 高城良かったで!
          K鈴木もよく耐えた!
          中川も反撃の狼煙をあげる一打!
          試合見てなかったら気が付かない影のヒーロー達を褒めてあげてください
        • 6. ななしさん@スタジアム
        • May 11, 2019 18:57
      ID:08tJyiWJ0
        • ※5
          大城もやな
        • 7. 名無し@MLB NEWS
        • May 11, 2019 18:57
      ID:nRGBrgJR0
        • 今年のパリーグって楽天とオリックスみたいに謎の相性多い気がする
        • 8. ななしさん@スタジアム
        • May 11, 2019 18:57
      ID:ULUGAqS20
        • 高城白崎の活躍に満足したわ

          こっちも伊藤赤間が活躍してるし完全にWIN-WINトレードだった
        • 9. ななしさん@スタジアム
        • May 11, 2019 19:00
      ID:eiIsPZUq0
        • 首位ソフトバンクから2つの貯金を奪い取り
          最下位オリックスに2つとも吐き出す
          パリーグ圧縮をしてしまったイーグルス
      • 10. ななしさん@スタジアム
      • May 11, 2019 19:01
    ID:aq0KWEXZ0
    • 白崎高城の活躍はマジでうれしいわ
      二人は地獄から脱出できてよかったな
      あんなゴミ溜めで潰れなくてよかったよホント




2019年05月11日18時53分02秒更新


オリックス 対 楽天

【試合終了】 オリックス5勝2敗1分け


◇公式戦◇開始15時01分◇ほっともっと神戸◇観衆21734人



【楽天】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(遊三)茂木(左).317中飛…………一ゴ……中安……四球右飛
(中右)辰己(左).263三振…………右安……中安……二ゴ三振
(二)浅村(右).288三振…………三振……三振……左2二ゴ
(左)島内(左).266……中飛…………左飛四球……四球 
(三)ウィーラー(右).259……遊ゴ…………二ゴ左飛……右安 
走中田中(両).210         
(一)銀次(左).262……遊ゴ…………四球……遊ゴ四球 
(指)ブラッシュ(右).27410…………三振……四球……遊ゴ左犠 
(捕)(右).177…………三振……右飛……左安四球 
(右)オコエ(右).169…………三振…………三振三振…… 
打遊藤田(左).380……………………………………二ゴ 
31.25841残塁9、併殺0

チーム  計  
楽  天000000030
オリックス00000105X

【オリックス】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(右)中川(右).350遊ゴ……二飛…………投ギ……左2 
後藤(左).208         
(二)福田(左).246二ゴ…………右安……一ゴ……四球 
(遊)大城(右).305三振…………二ゴ……三安……投ギ 
(左)吉田正(左).272……右飛……中飛……四球……敬遠 
(三)小島(左).289……三振…………左飛……………… 
打三一白崎(右).273…………………………捕邪……左安 
(一)マレーロ(右).171……三ゴ…………左飛……左2…… 
走三山足(右).231……………………………………左3 
(指)T-岡田(左).154…………二ゴ……四球……中飛左安 
(中)西浦(左).205…………中飛……一ゴ……三振左飛 
(捕)高城(右).500…………中安…………左安三振中飛 
若月(右).133         
30.22529残塁6、併殺0

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
 石橋(右)115 2/321724.03
 高梨(左)200 0/31.93
 青山(右)190 1/33.00
 宋家豪(右)17242.12
ハーマン(右)180 1/3275.94
 戸村(右)0 2/3100.00
 K-鈴木(右)271121.71
 沢田(右)150 1/3186.59
 小林(右)0 0/30.00
 左沢(左)0 0/30.00
金田(右)0 2/31.29
増井(右)1115103.60
◇盗塁
大城(4回)
大城(6回)
◇盗塁死
大城(4回)
◇けん制死
辰己(4回)
◇試合時間
3時間40分
◇球審
福家
◇塁審
真鍋
芦原
嶋田



中日には時代劇で使えそうな顔が多い。
阿部はもちろん、長屋に住む易者である。平田が素浪人か下級武士。幕府の侍よりは薩摩あたり。高橋が町人の若者。まあ、職業は何でもいい。与田監督が町人の大物。幕府御用達商人など。伊東ヘッドが幕府の老中。京田がスリか目明し。大島も使えそうだが、討幕派の侍くらいか。つまり、脱藩浪人。ほかには又吉などが個性的な顔だが、何に向いているだろうか。
なお、ヤクルトの坂口は、圧倒的に現代劇で、ギャングかヤクザか殺し屋。背が高く、スタイルもいいので、格好のいい悪役ができる。





阿部寿樹(中日、二塁手、2015ドラフト).329(82-27)2本17点OPS.859←おっ、良い若手出てきたじゃん


転載元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557374619/

05_08_20_58_45_531.mp4_snapshot_01.43

1: 風吹けば名無し 2019/05/09(木) 13:03:39.51 ID:/QjrYB5lp
29歳




私もまったく同じ認識。蔵さんの言葉を言い換えれば、すべてはラミレスとコーチ陣の責任。今すぐ、全員首、というのが望ましい。後釜との交渉さえ進めておけば、不可能ではないだろう。監督やコーチというのはもともとそういうものであり、一般サラリーマンとは違う。

なお、貯金10個と言えば、優勝が狙える戦力、ということである。

今の横浜には戦力が無いから、ラミレスを辞めさせても何も変わらない、というのなら、野球に監督という存在は不要だ、という理屈になる。また、オーナーやフロントが悪い、という意見も的外れ。悪いとすればラミレスを続投させたことだけだろう。去年の給与査定の甘さ、というのは温情主義が裏目に出たのであって、一般の会社なら褒めていいことだが、プロ野球の世界では悪い効果しかないわけで、意図は良いが結果が悪かったという話。オーナーがダメ、という話にはならない。ただし、球団社長が何をしているのかが、まったく伝わってこない。それで給料を貰っているのだろうか。

私は長年のアンチジャイアンツだが、今の横浜を立て直すには巨人OBを監督とコーチに持ってくるしかないと思う。中畑監督、西本一軍投手コーチあたりがいいかと思う。要するに、野球の厳しさが今の横浜にはまったく無いのである。(ラミレスも巨人OBだというのは、単なる揚げ足取りである。ラミレスは、打ちさえすればOKという、助っ人外人で、しかも外野手出身で、野球の戦略知識がゼロに近い。それに異常な自信家だから学習しない。)





暗黒時代と今の違いをいえば、ちゃんと運用すれば貯金10個ぐらいの戦力はあるということ。本当に、1球団だけ論外だった当時のベイとは中身が違うのではないかとみている。それだけに、余計に歯がゆい。








まあ、野球というのは、ファンが(私もそうだが)たいして根拠が無いことでも偉そうに主張できるのが面白いところで、野球スレッドは「マウントキチガイ」の巣窟である。
その一例として下のコメントを挙げるが、「絶不調の宮崎外すのに控えは柴田倉本中井です! じゃあ弱いだろ」とあるが、倉本の通算打率は2割5分以上ある。宮崎が今年ここまで残した成績の代わりに、打率2割5分の三塁手がいたら、どれだけ助かっていたことか。

基本的に、遊撃手ができるなら三塁手はできるのであり、倉本は三塁経験もけっこうある。むしろ遊撃手より守備負担の少ない三塁手のほうが打撃成績は上がる可能性もあるだろう。
要するに、プロの成績というのは実力だけではなく調子との兼ね合いであり、調子を狂わせた一流選手は絶好調の二流選手に劣るということである。
たとえば、去年だか一昨年かの阪神の陽川など、短期間だけだが凄い成績を残したのであり、その調子を1年間持続できないのが二流選手なのだ。逆に言えば、二流選手でも、調子を見極めて使えば一流選手以上に働くのだ、ということである。阪神の若手はそういう選手が多いのであり、彼らが上手く使われたから或る程度のチーム成績が残せているということである。近本にしても、来年は2割5分以下の成績の選手になるかもしれないのだ。

なお、宮崎の打撃フォームは非常に特殊なものであり、ほとんどバックスイング無しに打つから、調子を狂わすと長打はほとんど出ないようだ。つまり、クリーンアップに置けるのは好調時だけ、ということだ。足も速くないから2番という打順に置くのもどうかな、と思う。もともと併殺の多い選手だから、2番で併殺打を量産されたらマズいだろう。大和1番というのも打撃の負担が大きすぎる。1番よりはまだ2番の方がいいだろう。打席で粘ることもできるから、1番が凡退した後に球数を稼いでチームに貢献できるのではないか。
捕手は伊藤を先発、嶺井を山崎とのコンビで抑え捕手というのがいいかと思う。伊藤の打撃はいいのに、なぜ最近は使わないのか不思議である。今年の嶺井の打撃フォームは良くなってはいるが、やはり伊藤に一日の長がある。戸柱は代打以外には使えないだろう。毎度言うが、捕手頭脳の無い選手に捕手をさせてはチームが沈没する。
まあ、何よりも、先発野手を固定し、打順を固定することだ。もはや、選手たちはラミレスのやっていることが理解不能だから「自分たちも適当にやる」となっていると思う。
要するに、去年までのコーチたちがいなくなって、今年はラミレスの悪いところがモロに出てきただけの話だろう。「今年はコーチの話を聞く」とラミレスが言っていたのは、「今年の成績が悪くても、それはコーチの言うことを聞いたからだ」と言うための布石だったのかwww


まあ、現状で打順を組むなら

1番:神里8(桑原)
2番:大和6
3番:ソト9(楠本)
4番:筒香7(乙坂)
5番:ロペス3(佐野)
6番:倉本5(宮崎)
7番:伊藤2(嶺井)
8番:中井4(柴田)
9番:投手

という感じで、倉本は三塁専とし、大和が不調になったら柴田を遊撃で使うのがベストだろう。宮崎が復調するのはオールスター明けくらいだと思うが、それではシーズンは半分終わっているwww まあ、早めに復調したら倉本は遊撃と三塁の控えでいい。私は、宮崎を頑固に使い続けたのが、宮崎を絶不調にした原因だと思っている。早めに2軍に落として打撃修正をさせていたら、今ごろは本調子になっていただろう。




  • 308. ハマの名無しさん
  • 2019年05月09日 03:28  ID:OY.MjuOG0
  • >>183
    広島はティスタ新井西川を代打に残せるぐらいだったから三連覇した
    代替選手というのはそういうこと

    今の巨人を見てみろ
    吉川尚輝が抜けたら山本がいた
    これこそが強いチーム

    じゃあ横浜は絶不調の宮﨑外すのに控えは柴田倉本中井です! じゃあ弱いだろって話
    そういうことです



忍者ブログ [PR]