忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
think outside the boxから転載。


(以下引用)




f:id:prof_nemuro:20140910134326g:plain


増益でも人件費を増やさない現象は、非製造業にも伝染しています。


f:id:prof_nemuro:20140910134328g:plain





PR
NAVERまとめから転載。
内閣改造記念である。
まあ、こういうネオナチは、なぜかユダ金そのものへの攻撃はせず、一般のユダヤ人を迫害するのだよな。それだけでお里が知れている。


(以下引用)


稲田大臣ら与党国会議員がネオナチ団体代表と議員会館で会談・記念撮影


稲田朋美内閣府特命担当大臣、高市早苗政調会長、西田昌司参議院議員が2011年に、議員会館で国家社会主義日本労働者党(NSJAP)の代表者と会談し、記念撮影を行っていたことが分かった。NSJAPは1952年に発足、反ユダヤ主義や外国人労働者の排斥を訴えているネオナチ団体


更新日: 2014年09月03日



gudachanさん

9お気に入り 39391view
お気に入り追加

問題の画像がこちら



稲田朋美内閣府特命担当大臣



高市早苗政調会長



西田昌司参議院議員



我が党代表の山田一成は2011年6月かに7月にかけて所謂、自由民主党の保守系議員を議員会館に訪れ、民主党政権やその弊害について会談した。今の段階で我が党では西田昌司議員を自由民主党総裁にし新生自由民主党を打ち出すべきであると考えている



国家社会主義日本労働者党(NSJAP)とは



NSJAPは1952年に発足したネオナチ団体。ナチ党と同様、国家社会主義思想や反ユダヤ主義を掲げ、ホロコーストの否定や外国人労働者の排斥などを訴えている



「ジークハイル」を行うメンバーら



創設初期のNSJAP。当時の池田内閣の打倒を訴える垂れ幕が下がっている



国家社会主義日本労働者党(こっかしゃかいしゅぎにほんろうどうしゃとう、ドイツ語:Nationalsozialistische Japanische Arbeiterpartei)は、日本の国家社会主義思想を掲げる極右団体、いわゆるネオナチである。略称はNSJAP



主な主張としてネオナチ主義を掲げ、GHQなどによって(再)構築された現代日本の戦後体制の脱却、反シオニズムを掲げ、アメリカやイスラエルへの反目も表明している。またニューカマーなどに代表される外国人労働者の排斥を訴えている



「日本国内の外国人労働者にとっては脅威となっている」と主張している。また、ナチス・ドイツによるユダヤ人へのホロコースト(絶滅計画)は無かったと主張している



なお、ネオナチ団体と写真を撮った高市早苗氏はこともあろうに自民党のヘイトスピーチ法規制を検討するプロジェクトチームのメンバーでもある。初会合の際に国会周辺でのデモそのものの規制をにおわした発言を行い、批判が殺到。直後に撤回している(NSJAPとは異なるNPO法人が開いたナチス方式のヘイトスピーチデモ)



自民党の高市早苗政調会長は一日、人種差別的な街宣活動「ヘイトスピーチ」(憎悪表現)の規制策を検討する党のプロジェクトチーム(PT)に関し「国会周辺のデモに新たな厳しい規制を設ける法的措置等は考えていない」との談話を発表した


「きま速」というサイトから転載。
公の場で、よく言ったものだ。こうした本心や本音を言える人間はテレビ界では珍しい。
コメント欄では例によってネトウヨが大騒ぎである。
サッチャーにしろヒラリー・クリントンにしろ、保守政党の女性政治家(つまり権力志向の女)はオヤジ化するものである。まあ、「妖怪」は(全員については)言いすぎかもしれないが、高市早苗など過去の言動も顔も妖怪以外の何者でもないだろう。



(以下引用)


00:00

  フジテレビ「とくダネ!」で、古市憲寿が女性閣僚を「妖怪」と表現 → 都議会ヤジで大騒ぎしたマスコミ各社、特に問題視せず総スルーwwwww

転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409811846/

1: バズソーキック(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 15:24:06.39 ID:q4fOPfwN0.net
4日放送の情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)で、コメンテーターを務める社会学者・古市憲寿氏が、第二次安倍改造内閣の女性閣僚を「妖怪みたいな雰囲気」と評する一幕があった。

同番組では、3日に発足した第二次安倍改造内閣を特集。高市早苗総務大臣、松島みどり法務大臣ら女性5人が入閣し、第一次小泉内閣と並ぶ過去最多となったことをVTRで紹介した。これを受け、古市氏は「女性議員の方って、何か誰とは言いませんけど、すごい妖怪みたいな雰囲気が…」などと発言した。

笠井信輔アナウンサーが「あんまり言わないほうが」と指摘すると、古市氏は「でもやっぱりその、(女性議員は)中身がすごいおじさんって人が多いと思うんですね。男社会の中でやってきて」と見解を語った。

また「ただ、それでもやっぱり女性は増やしたほうがいいとは思うんです。日本って女性議員の数がそもそも8%しかいなくて、先進国の中でまあ最下位なんですね」と現状を説明。

最後には「女性議員の数、すぐには増やせないから、少なくとも女性閣僚の数が3割弱ですか…になったってのはいいことだとは思ってます」と、女性の入閣を肯定的にとらえていることを明かしていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/9217862/
まあ、安倍改造内閣など、誰が大臣になっても同じだし、わざわざ全局が生中継するほどのものではない。むしろ、全局が足並みを揃えたら、「昭和天皇崩御」の時を思い出す。


東スポWeb


テレ東 安倍首相会見ではなく「“アベ”ンジャーズ」放送し話題 


 安倍晋三首相は3日夕に内閣改造を行い、午後6時半に記者会見し今後の政権運営の基本方針や内閣改造の狙いを説明した。会見の模様はNHKおよび民放各局で中継されたが、テレビ東京だけは通常通りアニメ「ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ」を放送し話題となっている。


 重大なニュースが起こった際、NHKや民放各局は番組編成を変更し特別報道番組を放送するが、テレ東では番組編成を行わず通常放送を行いことが多く、一部では「テレ東伝説」と呼ばれている。最近では今年4月9日のSTAP細胞をめぐる小保方晴子氏の記者会見の際、NHKおよび民放各局が生中継する中、予定通り米ドラマ「LAW&ORDER」と映画「スティーヴ・オースティン 復讐(しゅう)者」を放送している。


 今回も内閣改造ではなく男の子向けアニメの放送を優先したため「テレ東がまたやってくれた」「テレビ東京エラい!」などネット上ではその独自路線への賞賛の声も上がっている。今回はアニメタイトルに「“アベ”ンジャーズ」と偶然にも安倍総理を思い起こさせるワードが入ったことも話題となっている。


特に面白い記事ではないが、私が興味を持っている問題に関係するので、メモ。
全国の空き地、空き家を有効利用できれば、日本人全体への「住宅補助」政策が安価で実現できると私は思っているのだが、それは甘い考えだろうか。ついでに言えば、住宅補助と教育費補助があれば、賃金が低くても安定した人生設計は可能だ、と私は思っている。そして、日本人全体としては、平均賃金はこれからも低下する一方だという見通しを持っている。
教育補助については、高教育を受けなくても、あるレベル以上の就職ができるという社会風潮ができれば、特に無くてもかまわないと思う。つまり、教育費とは、実は将来の就職への投資にすぎないのだから、教育と就職の関係が断絶すれば、誰も高教育を求めなくなる。それは子供の幸せでもあるだろう。もともと勉学に不向きな子供にまで教育を強制するから逆に高教育の阿呆が大量生産されるのである。


(以下引用)


空き家率、過去最高の13.5%=山梨、長野が上位―総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140729-00000134-jij-bus_all
時事通信 7月29日(火)20時15分配信


 総務省が29日発表した2013年10月1日現在の住宅・土地統計調査結果(速報)によると、住宅の全国総数6063万戸のうち820万戸が空き家で、空き家の割合は13.5%と、08年の前回調査と比べ0.4ポイント上昇し過去最高を更新した。総住宅数は305万戸、空き家数は63万戸それぞれ増え過去最多。


 空き家率上昇の背景には、住宅を撤去して更地にすると固定資産税の軽減措置が受けられなくなるため、相続した住宅をそのまま空き家にしているケースが増えたことや、地方から都市部への人口流出があるとみられる。同省統計局は「今後高齢化が進み、亡くなる方も増えていく。空き家対策がより必要になる」としている。


 都道府県別に見ると、山梨の22.0%が最も高く、次いで長野の19.8%、和歌山の18.1%が高かった。


 逆に宮城は東日本大震災前の前回調査の13.7%から9.4%に下がり全国最低。家を失った被災者が民間の空きアパートなどに入居した影響とみられ、福島も13.0%から11.7%に低下した。 



「日経ビジネス」記事から抜粋転載。
一見傲慢な発言に見えるが、むしろプロの誇り、と見るべきだろう。そもそも、まだ存在しないもの(これから作り出そうとするもの)について、大衆がイメージを抱きようも無い。つまり、マーケティングは、「現在についての不満」を探り出すことは可能だが、「これから生まれるもの」についての参考にはなりえない、と見るべきだろう。そもそも大衆自身が、自分自身について分かっていない、と考えるべきだ。つまり、岸田秀流に言えば、セルフイメージはほとんど幻想であるのだから、大衆のセルフイメージも幻想であると見るべきではないか。ならば、そのセルフイメージの聞き取りであるマーケティングは、あてにならない、ということである。


(以下引用)

 既存の需要を見ているだけではイノベーションは起こせない。昭和30年代から日本でも導入されるようになったマーケティングリサーチについても、宗一郎は懐疑的だった。


 「なぜ物をつくる専門家が、シロウトの大衆に聞かなければならないのだろうか。それでは専門家とはいえない。(略)大衆の意表に出ることが、発明、創意、ニューデザインだ」(『本田宗一郎からの手紙』より)

「NEWS WEEK日本版」から転載。
少し古い記事だが、ハマスとイスラエルの関係を暗黙のうちに教えていると思う。つまり、ハマスはイスラエルによって作られた組織ではないか、ということだ。ハマス創始者の息子がイスラエルのスパイになったのは驚くべきことでも何でもなく、ハマス設立の本旨に沿った行動だ、ということだ。


(以下引用)


ハマス創始者の息子がイスラエルのスパイに

Born Hamas, Turned Shin Bet

2010年3月10日(水)17時03分
マット・ベイノン・リース

 子供が後を継いでくれないと嘆く親は多いが、その程度の失望ならましと思うべきだ。パレスチナの過激派ハマスの創始者の1人、ハッサン・ユーセフの場合は息子がキリスト教に改宗し、イスラエル側のスパイになったのだから。


 息子のモサブ・ハッサン・ユーセフ(32)は、先週出版した自叙伝で自分の人生を暴露した。出版前にイスラエル紙ハーレツに語った内容によると、モサブはインティファーダ(反イスラエル闘争)の最中、イスラエルの国内治安機関シンベトの諜報員としてハマスの情報を流していたという。


 父ハッサンは現在、イスラエルの刑務所で6年間の服役中。モサブは比較的穏健とされていた父親がハマスの上層部を代表していないと気付いたとき、ハマスに背を向けたと語っている。ハマス上層部は自滅的な憎しみで腐り果て、パレスチナの人々に害を及ぼしていると考えたという。


 モサブによれば、父親は獄中でモサブの改宗を知り、ひどく衝撃を受けたものの、息子を勘当はしなかった。勘当すれば、息子の暗殺を承認したと見なされるからだ。


 ハーレツ紙が引用している複数の情報源は、モサブが得た情報が多くの自爆テロを防ぎ、イスラエル人の命を救ったと語っている。


*グローバル・ポスト特約
GlobalPost.com


[2010年3月17日号掲載]


「東海アマ」ツィッターから転載。
これを載せたことで、このブログも終わりかな。まあ、そうなれば、ネット検閲の事実が明確になるから、それでもいい。


(以下引用)



     アマちゃんださんがリツイート

It's time to fight back with Israel. Do not purchase any product starting with "729" barcode. Spread the word!

「阿修羅」の、日本のGDP6~8月期が-7%という異常な落ち込みになるという予測記事のコメントが面白いので転載しておく。一部では常識となっている「安倍戦争推進政策」の動機だが、これほど簡明にまとめたのは素晴らしい。


(以下引用)



20. 2014年7月13日 00:20:46 : slUI8tq6Go
そこで徴兵制と戦争ですよ。
もちろん勝つつもりは全くありません。
何故って、間違って勝ってしまったりしたら、「日本が存続してしまって大変」だからね。
賠償金でこの日本の破滅を覆せるというのなら話は別だが、そんな国家は地球上に存在しない。

これらの売国行為だって、別に頭が悪すぎてこうなった訳じゃない。
国外の富裕層に対する富の移転や、自分らが溜め込んだ資産の保全と併せ
「日本人は『自らの失策で』破綻・破滅し、頭がおかしくなり、兵器や殺人を好むようになり、自滅的な戦争に自ら突入して滅んだ」
「日本の官僚はむしろそれを制止しようとした」
という為の伏線、後世の人々が信じるに足るストーリーのバックグラウンドを創作するのに必要なんだ。


日本国民の皆さんには、死んでいただきます by 官僚

コメントの中ににいろいろな考えがあって面白い。私も最初は「業者ぼり過ぎ」と思ったが、よく考えると材料費人件費が最初から含まれていないし、出来上がりがどんなものかも分からない。まあ、市任せにすると「緊急性が低い」とか「予算が無い」とかでいつまでも実現しない可能性が高かっただろうから、この場合は正しい選択だっただろうが、同様のことが他でもできるわけではないし、また、コメントの一つにあるように、悪い先例となる可能性もある。
おそらく、材料費だけで120万円の半分くらいは行くのではないか。人件費その他の費用を考えれば、120万円という工事見積もりはべつに高くはない。「120万円の公共工事が6万円でできた」というのは誤解を与える言い方だろう。

なお、少し前に不愉快なコメントが来ていたので、当ブログへのコメントは管理人の承認後に公開することにしました。まあ、私も他者批判(有名人や芸能人、政治家、スポーツ人など)の記事をたくさん書いているから、自業自得ではあるのだが、わざわざコメント欄に当ブログの悪口を書く必要は無い。今後はそういう書き込みは表に出さないので、書いてもムダです。



(以下引用)




2014年06月07日07:08    一般ニュース コメント( 170 ) このエントリーを含むはてなブックマーク


業者に発注すると120万円かかる側溝工事を地元の自治会が6万円でやり遂げる







1: 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:59:29.83 ID:DBmKSsbj0 BE:166938718-PLT(13025)

加須市上崎地区で地元自治会が市道の側溝約120メートルを設置した。
市に整備を要望したが、緊急性がないと判断されたため、
必要な材料の提供を申請し、市に代わって自ら作り上げた。
住民にとっては念願だった側溝の早期完成が実現し、
市にとっては行政課題が1つ解消、工事費の削減にもつながった。
同市騎西総合支所によると、上崎地区は旧騎西町にあり、
同町では簡単な工事などを自治会が町に代わって行うことがあった。
今回も自治会側の積極的な働きかけで実現したという。
設置された側溝は、地元が平成23年度から整備を要望。
同市は工事評価システムで優先順位をつけているが、
この側溝は早期整備の対象にはならなかった。
このため、地元の上崎第2区の自治会が
「側溝はどうしても必要。自分たちで工事をしたい」
と申し出て、市に対し、材料となるU字溝と砕石の提供を申請した。
これを受け、市は別の工事現場で不用になりストックしていたU字溝149本と、砕石20立方メートルを提供した。
住民側は3月下旬から4月初めにかけて、
重機と手作業で市道わきにU字溝を設置。同市も工事の過程で協力した。
市によると、この工事を業者に発注すると約120万円となるが、
今回は住民側の手作業。実質的には砕石費用のみ、約6万円で済んだという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140606/stm14060602020001-n1.htm


2: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:01:11.62 ID:QjlnJ9w70

ちょっと業者はぼりすぎやね


40: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:11:20.46 ID:jZSHh3eB0

>>2
↑馬鹿?












123: トペ コンヒーロ(空)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:32:47.39 ID:6bOO3D660

>>2
U字溝を149本設置して120万だぞ?
重機レンタル料とかコミで。
やってられんわw


3: チェーン攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:01:28.21 ID:kaw2VyyB0

ほーこれはすごい


4: ニールキック(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:01:58.07 ID:7GH184kA0

クオリティが違うだろ


5: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:01:58.57 ID:2BdGgc/40


人件費抜いたらそりゃ安いだろ・・・


73: ストマッククロー(三重県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:18:48.79 ID:7hddR1TA0

>>5
これで終わり あと技術料とかでめっちゃボるから


245: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:22:16.38 ID:kU3cBkD30

>>5
材料費も入ってませんが


6: ミドルキック(群馬県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:02:09.82 ID:DBY/QlaR0

家だって自分で作るなら0が一個減りますぜ


152: ミッドナイトエクスプレス(徳島県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:42:09.94 ID:JoiSWo1u0

>>6
ハッサンかよ


10: ブラディサンデー(空)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:03:31.61 ID:CmlrWjVti

>>6
家の作り方kwsk


18: ミドルキック(群馬県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:06:39.74 ID:DBY/QlaR0

>>10
詳しくは知らんが、ネットの情報である程度いけるんじゃね?


312: スパイダージャーマン(大阪府【緊急地震:千葉県東方沖M4.2最大震度3】)@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:16:20.91 ID:GQ9N7ez20

>>10
知ってるか?
世間にはディアゴスティーニってのがあるんだぜ?


331: TEKKAMAKI(岡山県)@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:37:32.32 ID:xfCsa/Wk0

>>10
ブロック基礎つくる
2*4と合板でパネルを六枚作る
床壁屋根の順にとめる

完成


61: マスク剥ぎ(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:14:55.82 ID:2mceAfF10

>>10
あれだろ
今流行りの3Dプリンター


70: ミドルキック(群馬県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:18:27.78 ID:DBY/QlaR0

>>61
それで思ったが、今の家って1ヶ月ちょっとでほぼ完成なんだな
速すぎてビックリしたわ


117: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:30:53.50 ID:2EW+nxRY0

>>70
パネル工法ばかりだからね
気密性はどうかしらん


13: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:04:47.34 ID:eqPcaZ5v0

この6万は誰が払うの?


14: ストレッチプラム(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:05:54.44 ID:8J/9Ik2b0

業者はぼりすぎだわな
人件費とか考慮したしても


15: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:06:01.68 ID:OUPVnu4V0

まあ商売だと抜かれるからな。


16: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:06:26.45 ID:Cd75KB/b0

町内会に一人くらい土木やさんいるだろうから
そいつに監督やらせればおk


17: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:06:29.71 ID:V5F/zlS20

業者の癒着代金がないからだよ。
このような良いことは、マスゴミは、取り上げないし、他の自治体は、見習わないんだなこれが


77: シャイニングウィザード(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:20:31.49 ID:RaSloOmG0

>>17
公共工事の価格の仕組みを勉強してから書き込めや


20: バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:06:59.71 ID:NMD4I79y0

U字溝と人件費抜いたら基礎の為の捨てコンとそれ用の型枠代&ユンボのレンタル代だけでまかなえるやろ安くて当たり前


48: ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:12:01.87 ID:QjpQE7u/0

>>20
砕石にモルタル均して直付けだろ


96: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:25:21.30 ID:c2DwmDE70

>>20
ユンボ動かすには資格が必要。
重機移動はトラックも必要。


21: バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:07:43.73 ID:NMD4I79y0

U字溝と人件費抜いたら基礎の為の捨てコンとそれ用の型枠代&ユンボのレンタル代だけでまかなえるやろ安くて当たり前


29: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:09:49.68 ID:SE0Avn3z0

人件費ガン無視か
ワタミとかアベちゃんとか好きそう


31: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:10:12.12 ID:wAbWgGl80

重機の油代無しかよ


42: ツームストンパイルドライバー(岩手県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:11:32.25 ID:2PTqoraK0

数年で勾配が変わってうまく流れなくなるんじゃねーか?
まあその時はまた6万で施工しなおせばいいけどね。
繰り返しているうちに安定するだろ。


44: 河津掛け(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:11:38.15 ID:KxOvIcVY0

測らず適当にやっていいならそれぐらいで出来るだろうよ
その側溝、逆流せずちゃんと水が流れるといいですね


46: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:11:49.99 ID:QjlnJ9w70

家とかでもほぼ大工一人で作業してるのにやたら人件費をとられるね
じゃぁ自分で建てろと言われそうだが・・


336: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:40:20.12 ID:vB9NtGsA0

>>46
人件費の計算は日数×人数で計算するから何人でやっても変わらんだろ工期がのびるだけ
3日×2人=6人
6日×1人=6人
金額一緒やん


50: 中年'sリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:12:36.27 ID:WCinpMYu0

あーあ前例つくっちゃった


53: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:12:50.84 ID:6sV6tDpU0

人件費抜いてるとか意味がわからない


55: ドラゴンスリーパー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:13:05.09 ID:etcNLYK30

前もどっかの自治体がホームページの作成を業者に依頼したら
1千万かかったってニュース無かったっけw
いわゆる動的な「Webシステム」じゃなくて、ホームページビルダーで作れそうな単純なページで1千万w
どんなデザイナーやとったんだ


151: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:41:34.41 ID:HdgaS5xn0

>>55
だから人件費。
技術者3人、開発3ヶ月なら1000万は普通。


86: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:22:15.98 ID:d49OBq/E0

経験者か器用なオッサンがいたんだろうな
最近人手不足で手抜き工事多いらしいから、DIYの方がいいかも


89: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:23:11.13 ID:6sV6tDpU0

>>86
人手不足もあるけど公共事業儲からないからな
安くあげようと人減らしやがる


87: ウエスタンラリアット(北海道)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:22:23.35 ID:MXr8a1fM0

業者がやったら誘導員やら工事標識やら許可証やら経費かかるからね。
これで死亡事故や怪我人が出ていないからいいものの
自己あったら誰の責任だろうね。


90: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:23:32.95 ID:W1m/3Ptv0

アスファルトのくぼみを埋めるくらいは自治体でやってもいいだろ
ていうかやれ


105: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:27:35.19 ID:4ctQpYWJ0

砕石費用のみって、測量まで住民に無料でやらせたんか?
どんなブラック自治会やねん


106: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:27:41.31 ID:QjlnJ9w70

これからの自治体のあり方を示してるな


業者に発注すると120万円かかる側溝工事を地元の自治会が6万円でやり遂げる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402059569
忍者ブログ [PR]