忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
「逝きし世の面影」引用記事から抜粋転載。
マララ「銃撃」時の詳しい検証というのは珍しいから、保存しておく価値がある。




(以下引用)



ギルギットにいる時、マララのノーベル賞受賞が決まったとTVなどでは随分ニュースになっていたが、パキスタン全体では物凄く冷めて受賞を捉えた人が多かったようだ。騒いでいたのは英米日が中心だったのではないのかしらん?
日本では「パキスタンの保守派がマララを嫌悪している」 あるいは「中間層がマララを嫌悪している」と報道されていたが、パキスタンの人々は狭量のゆえにマララを嫌悪しているのではない。 オバハンが感じたのは自伝「私はマララ」をきちんと読んだ知識層こそがマララを・・・というか、その背後にあるものと、オバハンから見ても反イスラーム的な表現が随所に見られることにパキスタンの人々は嫌悪感を示したのだろうと感じている。

パキスタン人の多くがなぜマララ(その背後にあるもの)に嫌悪をしたのか?
マララが武装勢力に襲われ撃たれた時に乗っていたというスクールバス(トヨタのハイラックス)を、オバハンは実測してみた。
荷台の床から荷台を覆っている幌の最高部までが150㎝、立って乗る人のために幌の天井部分に持ち手が4つ付いているから天井までの高さは実質140㎝。荷台の車幅は140㎝、荷台の奥行きは240㎝で、荷台の面積は畳2畳分よりやや広いくらい。
パキスタンの小中学生が通学に使うスクールバスと称する乗り物は、殆どがスズキの軽トラか、ハイラックスに幌をかけ、ベンチ式の椅子を設置したものだ。 

自伝「私はマララ」によれば、ここに2人の襲撃者が乗り込んで来て、「どいつがマララだ?」と聞き、ピストルを撃ったとなっている。 襲撃者が2人、スクールバスに乗り込んだら、最初に乗り込んだ襲撃者の立ち位置は荷台の真ん中に近く、車の天井までの距離を考えると襲撃者は当然やや屈みこんでいたろうと想う。
マララは真ん中あたりに坐っていたというので、マララの目線は荷台の上で約120㎝くらいだろう。対して襲撃者はやや屈み込むことになっていたろうから目線は約130㎝くらいか。

マララと襲撃者との距離は、顔を接しておりピストルを持った手は伸ばさなくともマララの目の前にあったと想われる。 マララに対する脅迫、あるいは嫌がらせの意味で銃撃をするのであれば車外からでも出来る。大の大人がピストルを握った手を伸ばせば、荷台に乗りこまなくとも、荷台の真ん中あたりに坐っているマララに銃口は50~60㎝の距離にまで近づけられるのだから。
わざわざ車内に乗り込み、マララと顔が触れるほどの距離にまで近づいて3発も撃ったにもかかわらず、「あの程度の傷」で済んだのには、確実に殺そうとする意思はなく、むしろ確実に軽傷にするための至近距離だと知り合いは言う。また他の報道関係者の一人は「マララを撃ったのはゴム弾」であったと言い切っている。
第一、コルト45を至近距離で撃ち、弾が首を通過、鎖骨で停まっていたとは、どんな粗悪なコルト45であり、弾を使用したのだろうか。

パキスタンの人々は、まずスクールバスに乗り込んだという襲撃者2人の立ち位置と、マララの坐っていた位置を想像し、また粗悪すぎるピストルと粗悪な弾に大きな疑問を持ったのだろう。「オカシイ」、これには何か裏がある筈だと。

パキスタンの報道に対する自由度は、ここ10年、北朝鮮と並び世界のワースト10に入っている。ワースト3だった年もある。つい先日も民間テレビ局が、番組に司法を中傷する内容があったとして、高裁が放送禁止を命じている。他にも民間TV局の放送禁止は年初めだったかにあった。パキスタンでは政府や軍部、過激組織を中傷・刺激することは身の破滅に繋がることがあり得るのだ。
今年もパキスタンでは著名な報道関係者や記者が何人か撃たれ亡くなっている。報道関係者たちは、箝口令を敷かねばならなかった病院等々から「裏がある」と各々、理解し、そこに何らかの圧力を感じて正確に報道することを控えたのであろうと、オバハンは勝手な想像をしてみた。

近年のノーベル賞は政治的な意味合いのものが多いので、「政治的」なものであると理解し、マララの果した役割(世界の人々に、未就学児童、特に女児の就学について考えさせたという意味合いで)は、評価される。2014/10/28(火) 
PR
L型大学は「日本ローカル」の意味であり、下の表は、むしろG型大学を嘲笑的に描くとすれば、という内容だろう。ちきりんも池田信夫もどちらかというとグローバリストである。グローバリストの低級さ、頭脳や品性の低劣さを象徴する存在というべきか。もっとも、「精神的向上や教養を軽視し、現実的利益、つまりカネと栄達しか頭にない」という点では、実用性を重視するL型大学の理念に合ってはいる。つまり、ものすごい俗物たち。めいろまという人物は知らないが、ちきりんや池田信夫の同類ならロクな奴ではなさそうだ。


(以下引用)


     小田嶋隆さんがリツイート
トヨタの下請けに対する姿勢はまさに徳川幕府の「民は生かさず殺さず」だが、それでもトヨタの下請けをする企業があるのだから、このトヨタの経営姿勢も(モラルとしてはともかく)資本主義社会では許容されるどころか、王道経営ということになるわけだ。つまり、勝者総取りである。逆に、下請けに対して温情的な経営をしたらトヨタ王国はできなかった。となると、資本主義(自由主義経済)とは必然的に1%の特権階級と99%の奴隷を生み出すしかない経済システムだ、ということになる。


(以下引用)

トヨタ「部品を値下げさせすぎてメーカーが倒産しそうだわ……」 部品の値下げ見送り 極めて異例




toyotalogo2








1: かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:33:10.64 ID:0xwEAkLj0.net BE:601381941-PLT(12121) ポイント特典
トヨタ、取引先へ部品の値下げ求めず

トヨタ自動車は、2014年10月~15年3月に部品メーカーから直接仕入れる部品の購入価格について、値下げを求めない
方針を固めた。これまでは原価改善の協力を求めて値下げに応じてもらっており、一律的な値下げ見送りは極めて異例。
トヨタは業績好調の成果を2次、3次の部品メーカーまで還元し、景気浮揚につなげる考え。

トヨタは、直接取引する1次の部品メーカー各社と半年ごとに部品の価格を交渉している。14年4~9月は賃上げ原資を
生む意図を込め、値下げを平均1%を切る水準に抑制。14年10月~15年3月も同水準で決まっていたが、最近になって
値下げしない方針を主要部品各社に伝えた。

トヨタは15年3月期の連結営業利益を2兆3千億円と過去最高を見込む。最近の円安傾向が続けば輸出採算がさらに向上
し、利益が膨らむ公算が大きい。その一方で、2次、3次メーカーに多い中小企業は円安による原材料高や電気料金値上げ
に苦しんでいる。

トヨタは、系列企業との経営体力の格差が広がれば、国際競争力の低下につながりかねないと懸念。部品の価格値下げ
見送りを波及させ、取引先の経営負担を軽減したい考え。トヨタの関連取引先は数万社に上るだけに、値下げ見送りによる
経営余力が新規投資や賃上げに向かうかどうかが注目されそうだ。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014102590184926.html

2: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:34:41.02 ID:siaQ8oTk0.net
トヨタ様、おらたちもう年貢が払えねえですだ。

4: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:35:04.05 ID:0AHrWLmq0.net
値上げさせろや

6: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:36:03.81 ID:kDRXQvuZ0.net
他のメーカーが聞いたら目の玉飛び出るような値段らしいな逆の意味で

7: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:36:17.32 ID:/NTJW56T0.net
値上げしてやれよ
いや値下げ見送りはありがたいが

8: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:36:22.62 ID:aJk9GHds0.net
下げたままにすんなよあげろや

12: マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:36:52.51 ID:hl+LjIEg0.net
>>8
ほんとこれ
「晴耕雨読」から、松井計のツィートを転載。
私は松井計の文体(「~だね。」という語尾を多用する、極度に口語的で、懐柔的で馴れ馴れしい感じ)が嫌い(思想傾向は嫌いではない。)なのだが、ここに書かれた内容のために転載した。L型大学というのは知らないが、安倍総理の教育改革の一環で、「実用性の高い」大学のことだろう。
今の大学の文系は「4年間の夏休み」みたいなものだから、大学改革自体には反対しないが、この改革案はあまりに粗雑だろう。法学部で大型二種や大型特殊免許を取得させて、大学出の建設作業員(まあ、土方である。)を作ってどうするというのだ。むしろ高校の授業で法律の基礎知識や経済知識や道交法、社会常識(たとえば冠婚葬祭での儀礼など)その他を教え、運転免許を取得させるほうがマシだろう。現在の高校の授業など、大学入試のためにしか存在価値は無いのだから。

*ネットで調べたところ、L型とは「ローカル大学」の意味らしい。超一流の大学をG型(グローバル型)と名づけ、その他はL型とする、お上のお墨付きでの大学身分制度である。(笑)そりゃあ、大学出の土方を作るというイメージそのままだな。お前らは、「日本という田舎」の大学卒にすぎん、というわけである。


(以下引用)


> バカを量産してどうする?RT @Hideo_Ogura: 道路交通法を学ぶ法学部…RT @Mihoko_Nojiri なんだこれ RT @AntiBayesian: http://t.co/5VToXZRcwz 本日最高のいい話案件だ

クリックすると元のサイズで表示します

酷いもんだね。

例えば法学部で、企業人として必要な法知識に重点を置くてんで、商法とか手形小切手法なんかを強化するというのならまだ分からんじゃないけど、なんで法学部で道交法や大特の免許になるの?

それに文学部と外国語学部の混同もあるんじゃないの? 莫迦莫迦しい。
一番無くなる可能性の高いのは週刊誌と出版業じゃないの?
無くなって欲しいのと無くなるだろう、というのが混同されている点もあるような。
大手電力会社は、無くなってほしいが、絶対に無くなることはないと思う。なぜなら、原子力村=日本政府だから。




(以下引用)


  • 2162RT
  • 1124fav

2020年無くなる職業だそうです、、、

B0ZHmGCCIAA9tns

2162RT1124fav


こういう疑問は誰でも持つが、そのうち忘れて、この理不尽な現実にマヒしてしまう。そして、コメント24のような阿呆コメントをする阿呆になるわけだ。


(以下引用)



Clip to Evernote0拍手
images (5)

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:24:17.20 ID:47aNlZfb0.net
警察wはよ捕まえろよw

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:25:01.83 ID:rkOlOC7ai.net
だって全員捕まえたら警察の仕事がなくなちゃうじゃん
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:25:56.92 ID:6tfen3hw0.net
アクメツでは必要悪みたいな感じに解説されてたな 

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:33:35.16 ID:JEIflmzN0.net
令状が発行されてないから

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:36:57.60 ID:X6aNoNVH0.net
表向き建設業とかテキ屋とかやってるからだろ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:34:00.55 ID:MmE9dR6A0.net
ヤクザがいないと社会がなりたたないから 
>>1はバカ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:35:57.92 ID:47aNlZfb0.net
>>24 
なんで成り立たないんだよwwあいつら社会貢献してんの?wwwwwwww

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 12:10:44.84 ID:DVeALWIx0.net
公序良俗の考え方においてはヤクザは存在するだけで害悪だから罰せられるべきではあるな 
だが実際にヤクザに籍を置いているだけで有罪とするのは色々と無理だわな 
アメちゃんにテロ組織認定もらうしかないわ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:26:11.95 ID:47aNlZfb0.net
ヤクザはお薬とか流してたりするんだろ?それで捕まえられねえのかよ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:25:26.34 ID:3obH4uzm0.net
犯罪とは被害者と加害者がいないと成立しない
被害者と加害者がいればヤクザでも捕まえるし
被害も加害もないならヤクザでも捕まらない
簡単な理屈だ
小学生でも分かる

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 12:05:58.65 ID:5/g9W0MN0.net
>>4
使用目的での薬物所持は?

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 12:27:54.46 ID:2OMoZGPi0.net
>>57
それをどう摘発するかが問題なんだろ
当たり前のこと訊いてんじゃねぇよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:26:26.60 ID:/sIc2sgi0.net
ヤクザが警察に金払ってるからだよ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:26:23.99 ID:atbagBIT0.net
ヤクザいなくなったら世界のマフィア系がのさばっちゃうからな
言ってもヤクザが日本人ってわけじゃないけど
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:28:26.07 ID:47aNlZfb0.net
>>7
じゃあヤクザ消えた時日本に来る世界のマフィア系も警察で捕まえればいいじゃんwwwww無能馬鹿じゃないんだしさwwwww

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:32:55.30 ID:atbagBIT0.net
>>12
メキシコだったかアルゼンチンだったか
マフィア強すぎて警察が死にまくるから配属された警察官辞めまくってるんだよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:34:47.17 ID:7vklRgQ50.net
>>20
セタスか?警察官や軍にいたやつらもうようよいるマフィアだからな
images (6)
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:35:17.22 ID:Zv8HjltV0.net
メキシコやばいよな
簡単に女子供関係なくバラバラにするもんな

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:34:59.50 ID:XR4lfRLZ0.net
なんでヤクザごときが抑えられるマフィアに警察が勝てないんだよ 
じゃあ税金使って警察の力もっと強くすりゃいいだろ 
拳銃じゃなくてライフル持たせろよ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:39:50.31 ID:gHpnctSQ0.net
なおみかじめ料を払って同盟関係にある模様
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:27:53.06 ID:mCUHG0kz0.net
ヤクザがマフィア潰せた事なんてないしマフィアの靴甜めてる状況だから

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:48:20.80 ID:QthJ2Khc0.net
海外マフィアにチンピラ殺されて泣き寝入りしている現状 
なお上層部は金儲けにしか興味が無いから下部の要請は却下

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:29:30.28 ID:FeljUExS0.net
兵庫県警は山口組に頭が上がらない
理由:戦後、日本最大の闇市があった三ノ宮は三国人が牛耳っていた
強盗、強姦、放火の悪事の限りを尽くしていた三国人を兵庫県警は抑えることが出来なかった
そこで毒には毒を以って制するのごとく、山口組に治安維持を要請する
そのため、兵庫県警は山口組に借りを作ってしまい、山口組を野放しにしてきた

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:32:33.16 ID:PTSMeVSw0.net
>>13
そうなん?

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:52:48.03 ID:FeljUExS0.net
>>18
そう
だから兵庫県警は山口組総本部を潰さないし捜査をしても表向きだけ
兵庫県では一般市民よりヤクザが重宝される
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:29:31.21 ID:47aNlZfb0.net
ヤクザってめっちゃ怖いじゃんwww安心出来る日本を作ってくれよ警察さんよぉww

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:32:06.73 ID:XCSIFB5z0.net
お前がヤクザになれよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:34:56.51 ID:rV31GGeti.net
ヤクザのしのぎもだんだんヤクザっぽくないものになって来てヤクザかどうかわかんねえな

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:36:10.74 ID:flIufr9E0.net
CIAが頑張ってマフィア潰したらギャングが台頭してきた
秩序がない分ギャングのほうがたちが悪いという
ヤクザなくなったらこういうふうに愚連隊みたいのが台頭するだけじゃねえ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:37:54.55 ID:XR4lfRLZ0.net
>>31
マフィア潰せるならギャングも潰せるだろ
たちが悪かろうが現れてくる奴全員潰せばいいだけ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:41:47.65 ID:2OMoZGPi0.net
>>34
ギャングは潰してもまた湧くからな

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:43:20.32 ID:XR4lfRLZ0.net
>>40
湧いてもまた潰せばいいだけの話だろ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:45:22.31 ID:7vklRgQ50.net
>>42
警察が皆正義感強いと思ってるのが間違い
おいしい思いしてる奴もいるんだよ

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:47:20.20 ID:XR4lfRLZ0.net
>>44
だったら正義感強いやつに入れ替えればいいだけだろ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:48:00.37 ID:giLURyu50.net
>>50
無理に決まってんだろハゲ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:51:23.53 ID:7vklRgQ50.net
>>50
お前小学生だろ
漫画の読みすぎ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:37:09.80 ID:47aNlZfb0.net
マジでウロボロスの聖隊みたいなん作った方がいいと思う

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:37:59.91 ID:ZL116ME50.net
ヤクザを警察にすれば解決

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:38:53.01 ID:rV31GGeti.net
>>35
ほぼ現状じゃん

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:40:41.69 ID:uugSxHiD0.net
でも俺ヤクザで怖い思いしたことないわ

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:42:50.82 ID:jZPSJvHt0.net
むしろヤクザってホワイトなんじゃね?
絶対見放したりしないし

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:44:36.83 ID:9o+uVhPyI.net
ヤクザを潰す組織を作ればいいんじゃね?
漫画とかでありそうな展開だが

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:46:39.33 ID:rV31GGeti.net
>>43
ヤクザがヤクザ以外を見張ってくれるから警察がヤクザ見張ればいいだろ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:45:54.25 ID:+98UYSwBO.net
パチンコって賭博だろ?なんで捕まえないの

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:46:37.76 ID:6m4BO1OH0.net
>>45
賭博じゃないから
以上
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 12:07:53.63 ID:sAhWe01t0.net
2ちゃんねるを何で潰さないの?って言ってるのと同じ

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 12:37:43.17 ID:14fdBfZ+0.net
潰すメリットの割にコストがかかるからだろ

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 12:43:00.73 ID:kTi6P+AZ0.net
マジレスすると
日本で活動するいわゆるヤクザを壊滅させる事は
特定国に所属する外国人を迫害する事になるから出来ない




  • 引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413599057/
「阿修羅」から転載。
記事そのものよりも、コメントに的確な批判が多いのが面白い。中には、コメントというよりは、自己顕示欲だけの(としか思えない)長文の論文まがいもあるが、中身を読んでいないので全部掲載しておく。
しかし、このトヨタの講師も阿呆だけど、トヨタという会社そのものが阿呆だ。「看板方式」という下請け泣かせで巨大な資産を作り上げたが、その命運は長くはなさそうだ。




(以下引用)



トヨタが東大で力説、「僕らを助けて下さい」 若者のクルマ離れに危機感を抱くメーカー(東洋経済)
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/144.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 10 月 16 日 07:37:05: igsppGRN/E9PQ

トヨタ自動車のレクサスインターナショルプレジデントが東大で講義を行った


トヨタが東大で力説、「僕らを助けて下さい」 若者のクルマ離れに危機感を抱くメーカー
http://toyokeizai.net/articles/-/50595
2014年10月16日 山田 雄大:東洋経済 編集局記者


今に始まったことではないが、自動車メーカーは若者のクルマ離れに対して年々危機感を強めている。業界団体の日本自動車工業会の調査でも、大学生の興味や関心の順位は、音楽やアニメ、ゲームなど個人で楽しむコンテンツが上位に来ており、自動車の順位は年々下がっている。調査は2008年のものだが、スマートフォンが人気を集める昨今、この傾向はさらに強まっていると見られる。


2014年4月、国内乗用車メーカー8社と一般財団法人自動車研究所は、共同でエンジンの基礎研究に取り組む組織(AICE)を立ち上げた。本田技術研究所の常務執行役員でAICEの理事長を務める大津啓司氏は、「大学を中心とする基礎研究の立ち後れや、若手人材の不足が深刻になっており、日本ではエンジン開発の基盤が弱体化している」と危機感を述べている(関連記事「今やらないと、日本のクルマは負ける」)。乗り手としての若者のクルマ離れだけでなく、研究者の人材不足という問題も業界には横たわる。


■「デザイン一筋40年」の”職人”が登壇


こうした中、日本自動車工業会では昨年から「大学キャンパス出張授業」を始めている。各メーカーのトップマネジメントが大学を訪れ、学生にクルマやモノ作りの魅力を伝えるのがその目的だ。今年もトヨタがトップバッターとなり、10月9日に東京大学で授業を行った。


教壇に立ったのは、トヨタの取締役専務役員でレクサスインターナショルプレジデントを務める福市得雄氏(63)。多摩美術大学出身で、トヨタ入社後は「デザイン一筋40年」という”職人”だ。リーマンショック後に転籍していた子会社からトヨタ本体に呼び戻され、役員に就任。デザイン本部本部長として、「もっといいクルマをつくろう」と現場に発破をかける豊田章男社長を支えている。


授業の中で福市氏は「これまでのトヨタは多種多様な車を取りそろえた、いわば大型百貨店や量販スーパーのような存在だった。ここに来れば何でも買えるが、ここでしか買えない独自の商品が少なくなっていた」と、自社の抱える課題を率直に振り返った。


そこで取り組んてきたのが「単にたくさんの商品を扱うのではなく、選りすぐった品揃えで高級なモノから安価なモノまで取りそろえる、”セレクトショップ”を目指す」ことだったという。選りすぐりの中で存在感を放つブランドが今年で誕生して25年が経つ高級車「レクサス」だろう。


そのうえで、軽自動車を除く登録車で5割近いシェアを持つ日本と、シェアが低い欧州や中国とではデザイン戦略を変えていることを明かしたり、目の錯覚を利用したデザインの手法や「レクサス」の新モデルのデザイン意図などを詳細に話すなど、さまざまな側面からクルマの奥深い世界を伝えた。


■「日本の自動車産業を助けて下さい」


最初は緊張した面持ちだったが、トークセッションに移る頃には福市氏の口も滑らかになり、「いま、車はつまらないといわれている。私の学生時代、車はときめきやドラマがあった。ファーストキスは車の中だった」と”告白”。「車でのデートを彼氏にリクエストして欲しい」と、笑いを誘う一幕もあった。


あくまでクルマやモノ作りの魅力を伝えるのが目的だが、福市氏のパーソナリティも色濃く出た授業だった。同氏曰く、「小学校、中学校の成績はオール2で、体育と図工だけは5」。トヨタでデザイン一筋でやってこられたのは、「『自分はできない』という思いが逆に強みになった。だから失敗を繰り返してもへこたれなかった。なぜなら、それ(デザイン)でしか生きていけなかったから」だという。


そして、福市氏は「将来のリーダーとなる東大生の皆さん、これからは左脳(論理脳)だけでは世界と戦っていけない。右脳(感覚脳)を鍛えて下さい。若いうちに挫折して下さい」と学生らを叱咤した後、「僕らトヨタに限らず、日本の自動車産業を助けて下さい」とアピールした。


トークセッションに参加した学生からは「チャレンジ精神に感銘を受けた」「仕事にかける熱意を感じた」という声も聞かれた。福市氏の思いは、ある程度伝わったようだ。一方で、「クルマに興味がなければ来ませんよ。ここに来た人は多少でもクルマ好きなんでしょう」と冷静に分析する学生もいた。


実際、授業が終わった後、会場の外に展示されていたレクサスの新型クーペを食い入るように見つめていた2人の学生に声をかけると、自動車部の先輩・後輩という間柄で、所属学部はともに工学部だった。


「今、普通の学生の生活だとクルマに触れる機会はない。自動車部に入っていると言うと、”変な奴ら”だと思われますから」と自嘲気味。そして、「自動車メーカーはもっと努力して、若者も買えるようなコンパクトで楽しい車を作って欲しい」とも話してくれた。


■”セレクトショップ”ができること


トヨタとしてはハイブリッド車の「プリウス」や「アクア」などで、先進的な技術を備えた量産車ブランドを確立することに成功している。それに加えて、一昨年には、トヨタ「86」として十数年ぶりに新型スポーツカーを投入。今年は「70」シリーズの復活として、「ランクル70」を10年ぶりに日本で発売すると発表した。


父親が中古で買った94年モデルに乗ってすっかりファンになったという島田謙佑さん(20)は8月に行われた試乗会で、「若者のクルマ離れなんて言われているけど、このクルマがない人生は考えられない」と目を輝かせていた。


まったく新しいクルマが受けるのか、若者が知らないかつてのクルマが復活することで人気が再燃するのか。クルマ離れを阻止する絶対的な方策がないからこそ、自動車メーカーも試行錯誤を繰り返している。いずれにしても、今回の授業に足を運んだ学生には、トヨタの違った側面を見せるいい機会にはなったはずだ。


今回の授業に集まった学生は約320人。だが、会場の約6割が埋まった程度で、空席が目立ったのも事実だ。課題は、トヨタの授業に見向きもしなかった若者をどう振り向かせるか。世界展開する”セレクトショップ”を目指すトヨタには、価格設定やデザインなどやれることはまだまだありそうだ。


 




  拍手はせず、拍手一覧を見る






コメント
 
01. 2014年10月16日 07:59:28 : m1aUOxkTeo
どうなんだろう、東大卒なら車を買えない人は少ないのではないだろうか、
結局、車離れはときめきとかそうした次元を超えて、買えない若者たちが
多数輩出しているからではないだろうか。

そうした原因は、企業が消費税のかからない原料として扱える派遣やパートに
多数を切り替えたからではないだろうか。


大企業や役所に、国公立の多くは就職する、大企業の中だけの分捕りにすぎないの
ではないだろうか、多くは安定で多くはまだそれでも一生を約束される。


日本には本当のベンチャーは育たないし立ち上げよとする土壌も育たない。


みんな閉塞してちっとも楽しくない。


02. 2014年10月16日 08:23:43 : LUthMLuH5E
車を買わない若者は利口!

03. 2014年10月16日 08:51:05 : j0GkZfP68E
学生が就業するとき給与体系を見て、何年後に経済的なゆとりが
出来るか、計算します。

しかし、就職が派遣労働だったら一生買えないです。
食うだけで精一杯。


終身雇用のメリットを潰してしまった時から、トヨタ(産業)と
社員の姿を想像出来ていたはずですが、後戻りはできますか?トヨタさん。


と皆感じて居ます。


04. 2014年10月16日 09:51:14 : E7SnLubCIE
労働者から収奪すると、売上が急落します。
金持ち優遇は、消費を下げること、政府、企業経営者は肝に銘じてください。

消費税増税、残業代ゼロ、年功序列賃金廃止、女性活用は、日本全体によくありません。
そしてなにより悪いは、派遣業優遇です。
派遣を90%にすると政府は目論んでいるようです。


こんな自民党に投票しない、が当然ですが、、、
まだまだ、日本人は目覚めていないようですネ。


車産業よ!車買ってもらいたいなら、賃金をあげなさい。
助けてくださいといっても、若者には、車買う金がありませんよ。
カードロ-ンを使わせ借金漬けには、しないでもらいたいね。
金利支払いのため、働くバカなことは、したくないですよね!若者よ。
高金利のお金借りたらいけません。
街金融に貢ぐばかりになり、経済的奴隷と化します。
そしていずれは自己破産します。


お金を借りるといった甘い道に流れないように!


05. 2014年10月16日 10:05:27 : nJF6kGWndY

都会の学生に車など無用だし

今後の、世界の環境問題やエネルギー・資源問題を考えれば


基本的に自家用車は絶滅、コンパクトシティー、移動はアバターでVRに向かうのが妥当だろう



06. 2014年10月16日 10:09:24 : E0y5UyhPTY
印度並に水で動く自動車を販売してください m(_ _)m

07. 2014年10月16日 11:40:10 : 0glkPrVzLo
リコールばっかりの自動車なんて誰も買わないだろう。

08. 2014年10月16日 12:32:32 : gKBb5SVCGg
金に狂って犯罪まがいの商売をするヨタ車は二度と買わない。
せいぜいアメリカ議会で吊るし上げられて泣いて下さい。

09. 佐助 2014年10月16日 15:06:18 : YZ1JBFFO77mpI : WBNBGXIFfM
第二次産業革命を前倒しする講義をすること

世界経済とリンクされている貿易と投資の自由経済国家は、2016年前後に、その経済指数(生産・販売・株式・雇用・投資・貿易)を、三分の一以下に縮小させますので歯止めは,為替の変動を止め,第二次産業革命を加速する講義をすべきである。日本と米国への輸出依存度の高い国は、今回のスーパーバブルからの世界恐慌の台風の目に直接巻き込まれ、その影響からの脱出に時間がかかる。


第一次産業革命は、1770年のワットの4サイクル構造(気体の混合⇒圧縮⇒発火⇒燃焼)の燃費効率のよい蒸気エンジンの発明が起点となっている。その動力エネルギーは、蒸気・石炭・電気・石油と変遷したが、4サイクルの原理の枠組は継続されてきた。この4サイクルエンジンが、鉱山揚水ポンブから、紡績、船に普及し、1886年の自動車、1903年の航空機へと拡大し、古い産業を革新し、新しい産業を誕生させた。


第二次産業革命は、この動力エンジンを、水素発電(燃料電池)&電磁波起電力(太陽電子電池)に移行させて発生する。そのため、放射能とCO2を発生させる動力は一掃され、乗用車はエンジンレスとなる。先進工業国は、排ガスをゼロにする車の実用化の目標を、2020年前後に設定している。日本はこのエンジンレスを加速させなければならない。第二次産業革命を前倒しすると電子電池電源で動く時代になります。車は飛躍的に売れます。


第一次産業革命蒸気機関の発明が、汽車から船、そして自動車から飛行機と驚くべき産業革命を牽引したが、第二次産業革命の中心のコンデンサー電子半導体電池は、電子機器から家庭と工業電力、そして、電車・船・自動車・飛行機・ロケットにも使われ普及するために、第二次産業革命の中心になる。


第二次産業革命を前倒しすると家庭も工場も乗り物も、電子電池電源で動く時代になるので、都市も農業も漁業も本当にかわり、人類は第二次産業革命を謳歌することになる。いつまでも原発にたよると日本の商品の世界的優位性を2019年から消失します。


しかも第二次産業革命に早期シフトした国家は、放射能・CO2の発生を75%減らすことに成功すると同時に、世界の技術革新をリードし、全産業を活性化させることができます。又、第二次産業革命に早期シフト企業は、大不況下でビジネスを飛躍できます。抵抗する大企業は解体し再生すべきです。


トヨタの社長と政府は既存のエンジンでの排ガス減少に固執し、実用化は遅延されました。それがハイブリッド車でホンダも追従したのです。そして「新発明が既存の既得権やシステムを否定する時、新発見は握りつぶされる」という寓話がトヨタの前社長によって技術革新は遅延されたのです。そのために世界恐慌は先送りされています。その結果として、肥大化した企業の凋落を加速させ、産業の旗手が交代するのを、人類は体現することができる。


トヨタの現社長が過ちに気付き,ガソリンレスとしてトヨタ・ホンダ・韓国・パナソニックなどの大手企業が燃料電池の開発に着手し成功しています。だが建設機械・トラックなどのパワーの必要な燃料電池には時間がまだかかります。そのために第二次産業革命の中心はコンデンサー電子半導体電池が主力になります。日本の商品の世界的優位性は2060年まで保持できます。


水素発電(燃料電池)&電磁波起電力(太陽電子電池)によって化石燃料は入らなくなります。従って,すでに実用化されている電磁波起電力の技術を組み合わせると、乗用車は、全く燃料の補給が必要なく、燃料電池を積まなくても路上を走れる。そして、浮上し飛ぶことも、ビルの壁面に磁石のように張りついて上昇下降することもできる。衝突の心配のない無人運転車になる。日本海側から太平洋側に輸送するには,燃料と高速料金が高く,採算が合いません。このように路肩に無人貨物車が走ると画期的に流通が変わります。


企業が売れる売れないを判定するアト理屈で、「価格」「燃費」は、消費者が選択を決定する第一次要因だと錯覚されている。確かに、価格や燃費は、同一テクノロジー車&同一スタイリング車の場合は、消費者選択の決定要因となる。このことは、同じ車種を売っている販売店のテリトリー(販売地域の限定)をゆるめると、ディスカウント率の高い販売店の売上が急上昇することから証明できる。


そして、異なったテクノロジーと異なるスタイリングの場合は、価格や燃費は、消費者の二次的選択要因であることは、乗用車の燃費&価格で作成されたマスコミの順序表と、販売順序表が一致しないことからも証明されている。欧州でディーゼル車の普及率は、2014年に50%を越えた。これを、販売ベスト順に並べてみると、一位のディーゼル車のオプション比率は80%以上と高い。10位以下になると50%以下のオプション比率となる。このことから、乗用車は服飾と同様にスタイリング優位であることが分かる。


乗用車は燃料電池が本命で太陽電子電池が主力になります。


10. 2014年10月16日 15:40:39 : FoqjHqhmAg
高齢者です
40年前は車のデザイン・格好良さにのめり込んでいた
今は、そんなものは一切気にしない
燃費が良い・保険や車検が安く上がる車
行くつく所は軽自動車が一番いい
なんせ経費がやすい
生活が先だ・・・

11. 2014年10月16日 16:40:29 : xni5yVaf3k
車を買えるような賃金を出すのが先でしょう。
大企業の従業員だけでなく、派遣や非正規雇用の人にも、気軽に車を買えるような処遇を与えるのが先。

大勢の人間を、ギリギリで生活(生存)させておいて、それでもさらに車を買え、というのは論理矛盾。


非正規雇用者が消費者だということを忘れていませんか。
その消費者が、車を買うお金がないのです。
買うとしても、贅沢な車、レジャー用の車など、もってのほか。
仕事をするのに不利にならないような、最低限の小型車が精いっぱい。
免許証がないと仕事にありつけなかったり、パートに出るにしても子を保育園に送り迎えしたり、遅い帰宅の道すがら大急ぎで買い物したりしなきゃいけないから。


泣きつく相手は東大の学生ではなく、政府与党や役所では?
経済界の内部では話し合わないのですか?
勤労者を正社員から派遣に追いやったら、車を買ってくれなくなった、と。



12. 2014年10月16日 17:56:10 : kYDWlj0cUE
むっかつくわぁ、なんやこの記事、面白ぅない。
トヨタはんあんた往復運動みたいに無駄だらけのエンジン続けとったらアカン。
考えただけで無駄の塊なんちゃうか。
早いとこ燃料電池でモーターの車出し。

13. 2014年10月16日 20:26:45 : AL1vb69VUQ
わくわくが 消えた時代に 揺さぶられ
助けてくれと 頭を下げる

14. 2014年10月16日 21:18:46 : 6P0T5ablYs
他の方も仰ってますが、まずはトヨタ自身が我が身をかえりみることが先でしょうね。

それと東大生にこんな講義したって、無駄じゃないのか?


いずれこいつらは官僚や政治家なんかの体制側について、黙っててもトヨタの高級車を買うでしょう?


それより、まずはトヨタの車を作ってくれている労働者に、ちゃんと結婚して家庭を持てる賃金を払うこと。
そして、役員や株主に回す金よりも、労働者にこそ正当な賃金を払うこと。
内部留保をたんまり貯めこまないで、その分を社会に還元すること。
消費税分をネコババして知らん顔しないで、車を本当に国内で売りたければ、財務省や政府に「消費税をなくせ」と言うべきでしょう。


金は天下の回りものとはよく言ったもんで、自分たちだけいい思いをしようと思うからこうなるんだよ。


若者の車離れ?


若者が車を買えるような賃金を払ってください。


若者がローンを組んでも、将来が見通せる世の中を作ってください。


そうすれば、車も売れますよ。


15. 2014年10月16日 21:31:46 : AYnBdVFRuE
ところで
東大と車の売れ行きに何は特別な関係があるのか。
東大が好きだね。

16. 2014年10月16日 22:26:58 : Gm5WqQZlT2
買ってやるから、金をくれ。

17. 2014年10月17日 00:42:10 : hlPXuzYi2g

イオンといい、因果応報だね。


18. 2014年10月17日 00:54:15 : Ma5RZiiuic
一体これ以上車を道路に増やしてどうなるというのだ?
毎年毎年悲惨な事故と絶望的な渋滞、過酷なトラック輸送。
死者も障碍者も一向になくならない
車をなくす世の中を世界に先駆けて考えていくべきだ。
車に頼るのはもはや途上国。先進国はその次の段階に行くべき
無論、途上国から車社会を抜け出す動きが出てくる可能性もあるだろうが

19. 2014年10月17日 01:57:37 : ZS7SKO0MFE
>欧州や中国とではデザイン戦略を変えている
>目の錯覚を利用したデザインの手法

こういうのがだめなんじゃないの?
自分が本当に好きなもの、自分でも欲しくなるものを作りなよ。 1qmOy4Hy0U

事件そのもの(国会でのこの問答)はくだらないが、「うちわもめ」には思わず笑った。今の民主党(党内クーデター以降の、である。)と自民党が「うちわ」であるのは言うまでもない。同じ蓮ホウが、別質問中に石破に対して自分が彼のファンであることを臆面も無く言ったほどである。まさに、同じ穴のムジナ。
ついでながら、松島法相は、女としてはかなりの悪相である。性格は顔に出るものだ。


(以下引用)



“うちわもめ”蓮舫氏 松島法相追及「公選法違反じゃないんですか」[スポニチ]
http://www.asyura2.com/14/senkyo172/msg/519.html
投稿者 札幌のニュース侍 日時 2014 年 10 月 08 日 06:31:21: 5vsX3zdQMxaLs

“うちわもめ”蓮舫氏 松島法相追及「公選法違反じゃないんですか」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/10/08/kiji/K20141008009065630.html


 民主党の蓮舫参院議員が7日の参院予算委員会で、松島みどり法相が選挙区内(東京14区)で配布した「うちわ」が公職選挙法に違反しているのではないか、と追及した。松島氏はあくまで「資料」と反論したが、追及にしどろもどろ答弁を繰り返すばかり。女性の活躍を掲げ起用した安倍晋三首相は、野党側に追及材料を与えてしまった格好だ。


 「うちわ」をめぐり、参院予算委員会で女のバトルが勃発した。


 質問に立った蓮舫氏は松島氏に対し「(地元である)荒川区内で行われた祭りで、これを配布されました。これは何ですか?」と問いただした。手にしていたのは今夏、松島氏が夏祭り会場で配布したという“うちわ”で、本人の名前や当時の肩書である「経済産業副大臣」のほか、似顔絵などが印刷されていた。蓮舫氏は、これが「物品」にあたり、政治家による選挙区内の有権者への寄付行為を禁じている公職選挙法に違反していると指摘した。


 法の番人である松島氏は、苦笑いを浮かべながら「討議資料として、この1年間に成立した法律の内容などを印刷して配った」と答弁。あくまで配布物であるとの主張だが、持ち手があり骨組みが放射状に広がっておりうちわにしか見えない代物だ。


 党内きっての論客として知られる蓮舫氏は、声をワントーン上げて「これは違法ではないか」と批判。追い込まれた松島氏は「寄付には当たらない」としたが「うちわと解釈されるなら、うちわとしても仕方がない」とするなど歯切れは悪い。途中には「このうちわは…」と認めるような発言も飛び出し、委員会室は怒号と笑い声がこだました。


 安倍晋三首相は「こうした疑いを受ける以上、今後、配布しないことが望ましい」と自身が起用した女性閣僚をかばったが、自民党の若手衆院議員は「あれはうちわ。法務相としてはアウトでしょう」と冷めた声も聞こえた。


 委員会終了後、過去に丸形ビラを配布したことを報道陣から指摘された蓮舫氏は「あれはビラです」ときっぱり言い切った。


[スポニチ 2014/10/08]  

なるほど、マスコミがこれまで「心肺停止」を乱発してきたのは、実は本当の死因は「心配停止」だったと言いたかったわけだ。つまり、山(火山)に登るなら、心配(注意)しながら登るのが当然だが、その心配を停止して登山したのが死因だ、つまり自業自得だ、と言いたかったわけである。マスコミお得意の「自己責任論」ね。




(以下引用)


12:55



御嶽山、死亡登山者数が48人に


御嶽山、死亡登山者数が48人に


© Photo: REUTERS/Nagoya City Fire Bureau/Handout via Reuters


御嶽山の斜面で発見された登山者の遺体数は48体に達した。共同通信が1日報じた。レスキュー隊は死因を心配停止と発表している。


この中には、これより以前医師らによって正式に死亡が確認された25人も含まれる。このほか、69人が重軽傷をおった。
1日、捜索救助作戦は自衛隊、消防救助機動部隊から1000人が参加して行われている。作戦では当初から大型ヘリコプターが動員されており、災害現場に180人の作業員を運んだ。
戦後、火山の噴火によってこれだけ多くの犠牲者が出たことは、1991年、長野県雲仙普賢岳の噴火以来初めて。普賢岳では43人の人命が失われた。

リアノーボスチ通信
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_01/278028849/




(ついでながら)



夏目漱石は「吾輩は猫である」の中で、月賦販売(今の社会の公共料金や会費の自動引き落としは、その発展形)が社会に不朽すると、こういう犯罪が発生する、と予言しています。その元ネタは英国の推理小説らしい。「健忘者組合」と言ったと思う。


(以下引用)


竹熊健太郎《編集家》 @kentaro666  ·  7時間前

すっかりmixiを退会したつもりでいたが、クレカからまだ会費が落とされているので、調べたら退会できてなかった。再度退会手続きしたが、なんか気持ち悪いなあ。


忍者ブログ [PR]