忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者画像RSS
カウンター
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
「阿修羅」記事から転載。まあ、ただの陰謀妄想とも考えられるが、しかしこの男がソニーの会長になった経緯がはっきりしない。ソニーの株式の大半がロス茶に買い占められていて、その命令でこいつを会長にさせられたということだろうか。


(以下引用)


ストリンガー会長が・・東京を去ったのは3月10日だった・jmatome(911当日に出勤しなかった3千人にそっくりです)
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/621.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2011 年 4 月 05 日 19:16:32: 4sIKljvd9SgGs

http://jmatome.blog39.fc2.com/blog-entry-124.html
2011/04/04(Mon)05:51:53 CM(0) TB(0) 人工地震
ソニーのハワード・ストリンガー会長が椎間板ヘルニアの緊急手術のために東京を去ったのは3月10日だった。

 

ソニーのハワード・ストリンガー会長が椎間板ヘルニアの緊急手術のために東京を去ったのは3月10日だった。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5706

171 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 19:42:09.70 ID:dLnfSjV40 [1/5]
ソニーのストリンガー会長は地震の起きる”前日”3月10日に
”緊急”ヘルニア手術という名目で日本を離れている。

<<ストリンガー ロスチャイルド>>
<<ストリンガー ユダヤ>>

という単語でググると、彼がロスチャイルド家の子孫であるとの
記述がみられる。
http://www.google.co.jp/search?hl=&q=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGLL_jaJP384JP384&ie=UTF-8

まあ、インサイダー情報だろうな。
普通に考えて。


http://lucky2zacky.jugem.jp/?eid=653
 米CBS出身で'97年にソニー・コーポレーション・オブ・アメリカの社長に就任。
 オックスフォード大学卒業。
 ロスチャイルド財閥の子孫。
 ロスチャイルドと言えばユダヤ財閥の中で最大級。
 国連の中で武器を平気で売り捌く。

【SONY】ハワード・ストリンガー
http://heat666.seesaa.net/article/2376496.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/ハワード・ストリンガー
ハワード・ストリンガー(Sir Howard Stringer、1942年2月19日 - )は、ウェールズ出身のアメリカ合衆国で活躍するジャーナリスト、プロデューサー、実業家。学位は近代史学修士(オックスフォード大学)。ソニー株式会社取締役、代表執行役会長兼社長(最高経営責任者)。
CBSニュース社長、CBS放送社長、TELE TV会長・最高経営責任者、ソニー・コーポレーション・オブ・アメリカ会長・最高経営責任者などを歴任した。


http://ja.wikipedia.org/wiki/CBS

CBSロゴ イルミナティのシンボル プロビデンスの目


イギリスの実業家の一覧
http://www.weblio.jp/ontology/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%A5%AD%E5%AE%B6_1

http://ja.wikipedia.org/wiki/椎間板ヘルニア
 

PR
このブログには似合わない記事だが、ビル・トッテンは信頼できる言論人の一人である。いつもまともなことを言ってきたから、こういう危機の時でもスタンスを変える必要はないわけだ。
これが評論家や学者などだと、首にするぞと脅されたら、すぐに発言を変える。田中宇や武田邦彦などがそれだし、またかつて原発擁護の発言をしたために、発言の整合性を保つために走り回り、「福島は今安全だから、住民は帰宅してください」と発狂発言をしている副島隆彦のようなアホもいる。
まあ、「疾風に勁草を知る」ということで、困難に出会って、その人間の本性が分かるということである。

(以下引用)


コラム(Our World)

題名:No.951 エネルギー減らそう
From : ビル・トッテン
Subject : エネルギー減らそう
Number : OW951
Date : 2011年04月04日
東北地方で起きたマグニチュード9.0の大地震、大津波、そして福島の原子力発電の爆発事故とそれによって全国に影響を及ぼす放射能漏れなど、わずか半月の間に日本は大きな危機に直面することとなった。
(ビル・トッテン)

エネルギー減らそう

これまでもスリーマイル島やチェルノブイリなど原発による大事故は起きているが、原発が大地震、そして津波に見舞われるという世界でも初めての事態が日本で起きてしまったのである。私は日本に、またはどの国であっても、原子力発電は不要だと思っている。なぜなら核のエネルギーを使うことは、拳銃に1発だけ弾を入れて引き金を引く、生死を賭けたゲーム「ロシアンルーレット」をするために悪魔と取引をするようなものだからだ。

現在日本で原子力発電が供給している電力は全体の2割強にすぎない。それにもかかわらず原発がなければ電力不足が起きるという主張そのものにも疑問を呈したいが、石油の減耗も考慮し、使用電力を大幅に減らすシンプルな代替策がある。

人間の活動に必要なエネルギーは活動速度の二乗で変化する。つまり速度を2倍にするとそれに必要なエネルギーは4倍になり、3倍の速度にすると9倍のエネルギーが必要となる。したがってあらゆる活動の速度を半分にすれば、必要なエネルギーは4分の1になるのである。

国内総生産(GDP)は、1年間に製造され、消費された製品やサービスをお金に換算したもので、言い換えると国家の経済活動のスピードをはかるものだと言える。したがってGDPが500兆円から250兆円に半減すれば、必要なエネルギーは今使われている量の4分の1に減らすことができるだろう。そして必要なエネルギーが4分の1になれば、太陽光や風力、水力発電といった、よりクリーンで安く、また再生可能なエネルギーでまかなうことが可能になる。

1990年から2008年の間に日本では人口もGDPも大幅に増えてはいないのに、消費電力量だけは25%も増加した。しかしこれは日本は電力の消費を大幅に削減することができるということでもあり、国民の健康や幸福を犠牲にすることなく、電力以外のエネルギーも減らすことができるのだ。

現在の経済活動で生産されているものの中で、日本人の健康や幸福になくてはならないものは半分か、半分以下しかないと私は思っている。残りの半分は、利益や給料を求める生産者の強欲さを満たすためのものであり、その証拠に、人々が本当の意味で健康的に幸せに暮らしていくのに必要ではないものを無理やり買わせるために、GDPの1.2%に当たる5.9兆円ものお金が広告費に使われているのだ。テレビやさまざまな広告手段を使い、あたかもそれが必要であるかのように洗脳し、人々の欲望をあおるのが広告の目的なのである。

私たちがこれを理解し、欲望を抑えようとしなければ、これからも原子力発電は必要になるだろう。『我欲を洗い落とす必要がある』と言った東京都 知事の言葉は、言い換えれば、もしわれわれが欲望を抑制することを受け入れないのであれば、悪魔と取引をして、これからもロシアンルーレットを続けていく、ということでもある。


 
備忘のために転載。


(以下引用)



housyanou.jpg 原発御用学者一覧 housyanou.jpg



皆様、
以下に掲げたのは、所謂「原発御用学者」のごく一部であります。これらの学者の過去の「語録」を集めたいと思いますので、発言内容とそのソース(必ず記入してください)、および発言場所(分かれば)を、コメント欄にお寄せください。尚、緊急ですので「2チャンネル」のソースでもかまいません。また、ここに掲示した学者以外にひどい学者がいましたら、ぜひ教えてください。あるいは掲示した中で「こいつはそれほど悪質じゃない」という意見なども受け付けます。ここで私の「原発御用学者」の定義をはっきりさせておきたいと思います。私の「原発御用学者」の定義は「原発に反対しない学者」です。原子物理学者・地震学者・放射線医学者など、原子力の怖さが分かっているはずの学者たちにとって「反対しない」という行為は、敵を「利する」という意味において「推進する」という行為と、何ら変わらない「罪」に値すると考えます。一覧表で★印の数は「極悪度」を表わします。なおこれは現在、管理人の「主観」によるものです。そこで今回「極悪度」を、「公平」かつ「客観的」に決めたいと思いました。

※アンケート<あなたが一番悪質だと思う「原発御用学者」は?>に、是非投票をお願いします。
http://takashichan.seesaa.net/article/194530890.html?1302128387
投票の結果を受けて「極悪度」の★の数は、再検討することと致します。


伊藤哲夫.jpg★★★
伊藤哲夫 原子力研究所所長 近畿大学教授
【語録】「年間100ミリシーベルト浴びるまで一切問題ない。」「ほうれん草生で食べても牛乳飲んでも絶対大丈夫。」


稲恭宏.bmp★★★
稲恭宏  元東京大学医科学研究所 客員研究員
【語録】
http://blogs.yahoo.co.jp/tankou_2008/34447966.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tankou_2008/34447009.html
「福島原発の放射線は、悪い影響は全くありません!」「野菜も魚も水道水も全く問題ありません!」「乳幼児でも問題ありません!」「チェルノブイリ原発事故のデータを元にした政府の基準は間違っています」「これが農産物、水産物に風評被害を与えて、農林水産業の皆さんを苦しめています」「医学的、科学的に私の論文をきちんと読んで勉強して欲しい」「放射性物質を含む飲食物に関する基準も、全くナンセンスで農家の方々が可哀想です」「全く心配いりません」

その他の参考画像
http://www.youtube.com/watch?v=qXgsQ_nwyLA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=c1R0D82JHzI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=X6K4M-ytivQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=24Jq7H9AevA&feature=related

 


岡本孝司.gif★★★
岡本孝司 東京大学大学院新領域創成科学研究科教授
【語録】 「今回、原発 は十分に働いた。というのは自動停止したからだ。それ以後の 不具合は想定外の津波のせいだから仕方がない」


関村直人.jpg★★★
関村直人 東京大学 大学院工学系研究科
【語録】募集中


菊池誠.jpg★★★
菊池誠  大阪大学サイバーメディアセンター教授
【語録】「信頼できない情報源についても、まとめがあったほうがいいですね。こちらは『真に受けないほうがいい情報』です。とりあえず『破局は避けられるか――福島原発事故の真相 ジャーナリスト 広瀬隆』マグニチュードの意味も理解せず、速報値が修正されたことを陰謀と位置づけるなど、かなり悪質なので、まず書いておきます。」「僕は、最初の水素爆発以降、政府発表の信頼度は劇的に上がったと考えています。」「研究会続行中。眠いなあ。原発は当面、放射能が少し漏れる程度っぽいので、問題はなさそうだな。避難を求められている人たちがきちんと避難すれば、あとは危機を煽るようなものではあるまい。」 
<参考>菊池氏のブログコメント欄

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1300643617


#127. たかし  ? April 2, 2011 @01:01:47

人が他人の言うことに反論する場合、いろんな動機・要素があります。相手の主張に賛成できない、または、相手の主張に、誤謬や詭弁が存在する。だから反論「せずにはいられない」という純粋な動機がひとつ。二つ目には、とにかく相手の言うことが気に入らない、相手の主張は二の次で、なにしろコイツを叩きたい、という動機も存在します。そのような動機は雑多です。例えば相手が人気者である。女性に持てる。本が売れている。講演会に引っ張りだこである。自分より世の中に認められている。これらは、少なくとも相手が無視できないほどの「影響力」を持っている、例えば文庫本が何百万部も売れていて「軽視」出来ない、というようなことがその根っこにあるわけです。この菊池某の場合は、明らかに後者に当たると思います。所謂「やっかみ」です。失礼ながらこの菊池某よりも、広瀬氏は格段に社会的に影響を持っておられる。気に入らない広瀬が原発に反対している、だから俺は原発に賛成だ、といった類です。広瀬を批判することによって、あわ良くば電力から仕事をもらってカネモーケをしたい、現在は電力からあまりお声がかからないが、あわよくば「御用学者」に納まりたい。それがおそらく、この男の「深層心理」でしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
 きくち  April 2, 2011 @01:11:23

僕は原発賛成発言をしたことはないと思いますよ。
人違いでは?

広瀬隆は、ちょっと擁護しがたいですね
--------------------------------------------------------------------------------
#129. たかし  ? April 2, 2011 @01:21:35

ほほう(笑)。
では、あなたはどこかで「原発反対」発言をしておられますかな(笑)?

--------------------------------------------------------------------------------
きくち  April 2, 2011 @02:27:07

ああ、たかしさんというのは有名なかたなんですか。
不思議な考えかたをされるかたのようです。

僕は「自称なんちゃって左翼」なので、特に左翼が嫌いなわけではありません。ただ、反原発や脱原発運動のかたの中には広瀬隆氏のでたらめぶりを理解されないかたがたも多く見受けられて、そこは大変残念です。平和運動に911陰謀論がはいりこむようなものだと思いますが

--------------------------------------------------------------------------------
#145. たかし  ? April 2, 2011 @10:14:32

【たかし】

きくちさん、
だから私は、あなたがどこかで「原発反対」発言をしておられるか?と聞いている。いいからそれに答えなさい。発言しているのならそのソースを示すのですよ勿論。

--------------------------------------------------------------------------------
きくち  April 2, 2011 @12:26:21

命令するところとか、なんだか可愛くておもしろいので、放置してみます
--------------------------------------------------------------------------------
※注)まともに反論できず「捨てゼリフ」を吐いて逃げ回る、自称「物理学者」。広瀬隆の「予言」が、これほど当たり続けているのにもかかわらず「デマゴーグ」呼ばわりをするこの男に、果たして「科学者」を騙る権利を与えて良いものだろうか?(管理人)

吉村作治.jpg★★★★★
吉村作治 早稲田大学名誉教授・客員教授
【語録】募集中
吉村作治のCM出演履歴一覧
年 月 日 企業名/商品名/タイトル 共演者
2011 3 6 全国優良石材店の会『企業』
『エジプト考古学者とお墓の先生・お墓は命の永遠の住まい~』 
2010 3 26 東京電力(TEPCO)
『安定のシンボル「ジェド」』 
    8 全国優良石材店の会
『エジプト考古学者とお墓の先生の対談』 
  1 26 東京電力(TEPCO)
『古代エジプト神殿 「CO2の少ない電気をつくる」篇』 
2008 8 26 ダイドードリンコ『燕龍茶レベルケア』
『教授とビジネスマン・キャンペーン 「ビジネスマン」篇』 
    21 ダイドードリンコ『燕龍茶レベルケア』
『教授と開発担当者・キャンペーン 「開発者」篇』 
2007 12 23 日本サイバー教育研究所『サイバー大学』
『夢をみつける大学・願書受付中』 
  2 11 日本サイバー教育研究所『サイバー大学』
『語る学長・願書受付中』 
2006 7 6 東京電力(TEPCO)
『ピラミッドと黄金マスク』 
  4 6 東京電力(TEPCO)
『ホルスの眼・東京電力では~』 
  3 5 東京電力(TEPCO)
『ホルスの眼・ここ原子力発電所では~』 
2005 8 7 東京電力(TEPCO)
『古代エジプト壁画・スイカ』 
  3 27 東京電力(TEPCO)
『古代エジプト文字』 
2004 7 3 シャディカタログ販売
『お中元・遺跡発掘・今ならお得』 見城美栄子
見城美栄子 
  6 4 シャディカタログ販売
『お中元・遺跡発掘・早期予約実施中』 見城美栄子
見城美栄子 
  5 16 東京電力(TEPCO)
『レバノン杉』 
  3 15 AirLink
『あなたの旅をオーダーメイド』 
  2 8 AirLink
『オーダーメイドの二人旅』 
2003 2 9 AirLink『学生総合保険センター』
『安心伝説』 
2002 7 21 東京電力(TEPCO)
『テプコストリート・地球の温暖化』 
    8 東京電力(TEPCO)
『日本の発電・プルサーマル計画・柏崎刈羽原発・企業カット改』 
      東京電力(TEPCO)
『日本の発電・プルサーマル計画・福島第一原発・企業カット改』 
    5 東京電力(TEPCO)
『日本は資源に乏しい国・プルサーマル計画・意見広告・企業改』 
  3 23 東京電力(TEPCO)
『洗面所・プルサーマル計画・ご意見』 
      東京電力(TEPCO)
『洗面所・プルサーマル計画』 
2001 12 25 ローソン『特製洋風幕の内弁当』
『師走・弁当・年末年始はローソンで』 仲間由紀恵
仲間由紀恵 
    15 東京電力(TEPCO)
『書斎・エネルギー消費量』 
    4 ローソン『ローソンのクリスマスケーキ』
『師走・ケーキ』 仲間由紀恵
仲間由紀恵 
    1 ローソン『特製洋風幕の内弁当』
『師走・弁当』 仲間由紀恵
仲間由紀恵 
      ローソン『ローソンの年賀状印刷』
『師走・年賀状』 仲間由紀恵


山下俊一.jpg★★★★
山下俊一 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科附属原爆後障害医療研究施設
 【語録】「福島市の現時点の空間放射線量で、健康上のリスクは全く考えられない。」
「洗濯物は屋内に干して。」
「見えないものに対する不安があるだろうが、状況は少しずつ改善している。」
「内部被爆で傷ついた細胞は新陳代謝で直る、放射性物質はマスクをすればすぐ消えるから花粉より良い。」 「これから福島という名前は世界中に知れ渡ります。福島、福島、福島、何でも福島。これは凄いですよ。もう、広島・長崎は負けた。福島の名前の方が世界に冠たる響きを持ちます。ピンチはチャンス。最大のチャンスです。何もしないのに福島、有名になっちゃったぞ。これを使わん手はない。何に使う。復興です、まず。震災、津波で亡くなられた方々。本当に心からお悔やみを申し上げますし、この方々に対する対応と同時に、一早く原子力災害から復興する必要があります。国の根幹をなすエネルギー政策の原子力がどうなるか、私にはわかりません。しかし、健康影響は微々たるものだと言えます。唯一、いま決死の覚悟で働いている方々の被ばく線量、これを注意深く保障していく必要があります。ただ、一般の住民に対する不安はありません。」
「放射線の影響は、実はニコニコ笑ってる人には来ません。クヨクヨしてる人に来ます。これは明確な動物実験でわかっています。酒飲みの方が幸か不幸か、放射線の影響少ないんですね。決して飲めということではありませんよ。笑いが皆様方の放射線恐怖症を取り除きます。でも、その笑いを学問的に、科学的に説明しうるだけの情報の提供がいま非常に少ないんです。是非、今の私の話を聞いて、疑問が沢山あると思いますから沢山質問してください。これは講演会でも講義でもないんです。皆様と私のキャッチボールなんですね。」http://ameblo.jp/kaiken-matome/entry-10839525483.html


山口彰.gif★★★
山口彰  大阪大学 工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 量子エネルギー工学講座 教授
【語録】 「福島第1原発の状態は、短期的には不安定で楽観できないが、大きな流れとしてはよい方向に向かっている。注水され温度が低下傾向で、電源も復旧し始めた。周辺の放射線量も半減期のカーブに沿った形で減少。新たな放射性物質の拡散はないと考えられる。」


山名元.jpg★★★
山名元  京都大学 原子炉実験所 原子力基礎工学研究部門量子リサイクル工学研究分野 教授
【語録】


諸葛宗男.jpg★★★★★
諸葛宗男 東京大学公共政策大学院特任教授
【語録】 「いまの汚染のレベルは、現場に1時間立っていても、レントゲン検査の10分の1。」


松本義久.bmp★★★
松本義久 原子炉工学研究所 東京工業大学准教授
【語録】 「茨城のほうれん草は、メチャクチャ食べて300年続けたら、人体にも影響があるレベルです。」


星正治.jpg★★★
星正治  広島大学原爆放射線医学研究所教授
【語録】 「非常に高い数字ではあるが、現時点で(20~30キロの屋内退避を命じた)政府の指示は妥当と思われるので、パニックになることだけは避けてほしい。」「浄水場で水を濾過する際、細菌やゴミと同時に放射性物質も取り除かれ、人体に心配ないレベルになる。過剰な心配をする必要はない。」


石川迪夫I.jpg★★★★★
石川迪夫 元北海道大学工学部原子工学科教授、武蔵工業大学客員教授
【語録】

チャンネル桜です(笑)。


前川和彦.jpg★★
前川和彦 東京大学医学部教授
【語録】 「原発敷地内で1時間当たり400ミリシーベルトという放射線量が観測されたのは、ゆゆしき事態だ。原爆を除き、これほど高い数値が国内で観測されたことはなく、世界的にもチェルノブイリ原発事故(86年)以来。国際原子力機関(IAEA)が出した放射線事故時の初期対応要員のガイドラインは「1時間当たり100ミリシーベルト以上の区域には、救命もしくは事態を収束させる作業以外では入ってはいけない」と定めており、その基準を大幅に上回る。」「 ただし、一連の事故で放出されたのは、核分裂生成物質(放射性物質)を含む気体で、核燃料そのものが爆発したわけではない。これらは風に乗って運ばれるが、遠方で観測されてもごく微量のため、健康に影響を与える可能性は低いと思われる。被ばく線量が150ミリシーベルト以下なら急性の健康被害が出ることはなく、また、100ミリシーベルト以下なら、将来がんになるなどの長期的な影響もないと考えられている。」「 避難や屋内退避の範囲は、ある程度、安全の幅をとって設定されている。30キロより遠い地域の人は特に対策をとる必要はないが、もし心配なら外出を控えることだ。屋内退避圏内やその近くにいて、自分が被ばくしたか心配な人もいるだろう。しかるべき場所でスクリーニングを受ければ分かるが、そのためにわざわざ外に出るのは避けた方がいい。」「 放射線は目に見えず、味がなく、触れることもできない。五感で感じられないため、不安に思うのは当然だ。しかし、過去の事例をみても、放射能に対する過剰な反応は、風評被害など大きな社会的影響を引き起こす。正しい理解のもとに冷静な判断をし、秩序ある行動を取ってほしい。」
※JCO被曝事故で死亡した被曝者、大内久氏に対する、この男の「生体実験」にも等しい扱いは、強く糾弾されて然るべきである(管理人)。


大槻義彦.bmp★★★★★
大槻義彦 早稲田大学名誉教授、同理工学部客員教授
【語録】 「これだけの、有史以来最大の大地震、大津波でよくぞこれだけ持ちこたえてくれた(原発が)。」「車は安全ではありませんが必要です。 同じように原発は安全ではありませんが必要です。」
※注)この卑怯な男は、自分のブログで「言い訳」「取り繕い」「アリバイ工作」をはじめているようだ(管理人)。
http://blog.seesaa.jp/pages/my/blog/article/edit/大槻義彦 早稲田大学名誉教授、同理工学部客員教授
2011年3月21日 (月)原発事故と放射線
Iさんから次のような投稿をいただきました。
  大槻先生
いつもブログを拝見しています。
都内の私立高校の理科教師をしているものです。昨年もメールさせていただき、ブログでも取り上げていただきました。その節はありがとうございました。
さて、再びメールさせていただいたのは、先日の東北関東大震災による福島原発のトラブルについてブログでコメントしていただけないかと思ったからです。
理由の一つは放射能漏れへの過剰反応です
都内でも福島原発からの放射能漏れを恐れて自主避難する人が多数います。本校でも関西や九州、海外へと避難をする生徒、保護者が多数います。中には赤点者を対象にした再試験や補習(これらを受けなければ当然留年になります)を、避難を理由に欠席させろ(かつ進級させろ)という保護者も複数います。再試験を欠席した場合には留年になるという旨を伝えた担任に「非常識な学校」や「杓子定規で冷たい学校」等と言い出す始末です。
また、今回は4基が同時にトラブルを出しているから避難距離は4倍にすべきであると論じる人もいました。まったく意味不明です。
近隣の小中学校でも避難を理由に学校を欠席する生徒が多数でているようですが、学校側は保護者の判断に任せているようです。小中学校は義務教育であるのに..。
最近ではマスコミも「過剰反応しないように」や「通常時よりも放射線量は多いが、健康には問題がない」といった報道をしていますが、多くの人がマスコミや政府は嘘をついている、情報を隠ぺいしているというのです。また「即座に健康被害が出るものでは無い」の「即座に」が怪しいと話しをしている人も見かけました。将来的にガンになっても即座ではないから...ということでしょう。
私自身は発表されている数値が本当であるという前提で東京では問題がないと考えています。まさか、全てのマスコミやTV出演されている大学の先生方まで全てが嘘をついているとは思えません。東大がキャンパス内での測定値を公開しています
http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html
これをみても、現時点では神経質に成る必要はないと考えています。
理由のもう一つは過剰な反原発論です
これは、本校の生徒、保護者だけでなく職員の中にもいますが「今すぐ全ての原発を廃止すべき!」といった感じです。そして、その同じ口から「停電は困る」「電車の混雑は何とかして欲しい」というのです。全部、ソーラーにすれば良いということをいう人も多いのですが..発電量は全く無視されています。平常時には原発の恩恵にあずかっていながら(その恩恵=電気も目に見えないので)、原発=悪という紋切り型な意見になってしまうわけです。
私自身は原発は絶対賛成というわけではありませんが、現時点で原発に頼らず必要な電力を確保するのは不可能だと思います。もちろん原発の安全性や廃棄物等のさまざまな問題を無視すべきでは無く、今後も更なる安全性の向上や廃棄物処理などの技術を研究開発していく事が重要だと思います。おそらく、今回の事件で世論も反原発に振れるとおもいます。今後の原発建設等には強い反対がでることでしょう。むしろ、安全性の高まっている最新式の原発を導入し、古い原発を閉じていく方が良いと思うのですが..。
もちろん、原子力だけに頼らずさまざまなエネルギー開発も同時に行うことは大賛成です。原発に頼らなくてすむのであればそれはそれでよいでしょうから。
これに関しては過去の原発事故でも情報を隠ぺいしたり、「想定外の...」という理由にならない理由で片づけよとする政府や電力会社の体質にも問題があると思いますが。
以上2点です。
もし、お時間がありご都合に問題がなければ先生のブログで原発問題についてコメントをしていただけるとうれしく思います。根拠はありませんが楽しみにしている読者も多いのでは無いかと思います。
突然のメールにて長文で失礼しました。
追伸
3月20日の記事を読みました
ミステリーサークルパターが霊感商法とは...まったくおかしな意見で笑えました。
おそらく名称が問題なのでしょうが、私自身は洒落が効いていて面白いと思っています。
 大槻からの回答
 私はもともと、日本物理学会の『放射線分科』に所属する専門家です。同時に国際放射線影響学会の会員でもあります。この点もふまえて、ご回答いたします。Iさんのおっしゃることはほとんど正しいことですね。(1)福島原発30キロ範囲であっても直接人体の健康が害される危険はない(2)この範囲外なら日常の普通の生活で放射線の影響は問題にならない(3)まして東京の市民が放射線の影響を受けることはない。(4)食品、水道水などからの放射線の影響はない。
 現時点でもっとも正確で正しい見解は国連WHOが出しているものです。政府や東電の発表が信用できないと思うかたがたはWHOを信じてください。もちろんWHOは国際放射線影響学会などの研究の成果を踏まえて見解を公表しています。
 さて問題の原発事故ですが、私の見解は一言、『これだけの、有史以来最大の大地震、大津波でよくぞこれだけ持ちこたえてくれた』、というものです。今、3月21日午前11時の時点で言えば、これから1週間ぐらいで原発からの放射能の放散は止められ、収束に向かうでしょう。原発の問題はしばらくしてから総括しますが、ことここにいたっても私は強調します。『車は安全ではありませんが必要です。同じように原発は安全ではありませんが必要です』と。
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-9f53.html
2011年3月30日 (水)原発安全神話
『原発は安全』と宣伝して住民を納得させてきた歴代自民党政権、各自治体、マスコミ、教育者などなど、今どう反省をしているのでしょうか。とくに自民党、公明党は、安全神話に批判的であった民主党現政権の災害対策にケチをつけて手をこまねいていますが、反省のかけらもありません。
もちろんこの安全神話の推進役は東京電力でした。私はつねに『車は安全ではないが必要です、それと同じで原発も安全ではないが必要です』という立場でしたから安全神話には加担しませんでした。それがどうしたハズミか、10年ほど前、東電のテレビCMの依頼を受けました。CMで『原発は安全だ、としゃべってくれ』というものでした。私は『安全ではないが必要』ということしか言えない、と答えました。東電はその後、私をはずし、タレント教授Yさんを起用しました。彼はその後3,4年間、テレビCMで原発は安全です、と叫びつづけたのです。私はYさんに言いました。明日にでも原発事故が発生したらあなただけじゃなく大学の立場もなくなるだろう、と。
※注)吉村作治のことを言っていると思われる(管理人)。
福島の原発災害は自然災害で大地震によって引き起こされた津波災害、またそれによる原発災害、つづく放射能災害という災害連鎖でした。したがってこれはスリーマイル、チェルノブイリのような人為的ミスによる原発事故ではありません。自然災害の連鎖です。だからといってこれが原発の安全神話をいまだに主張する根拠にはなりません。大津波による災害に無力であるような設計そのものが、大きく言えば人為的ミスとも言えるからです。『設計上の人為的ミス』とみなすべきでしょう。その証拠に1号機から4号機まですべて同じような、同じタイプの不具合となっているのです。
繰り返します。『原発は安全ではありませんが必要です』もしそうなら、今後どうすればいいのでしょうか。それはおのずと明らかです。安全性をとことん追求した設計、運用に転換することです。これによって電力会社、国の経費は増大するでしょう。採算が合わなくなるまで。採算が合わなくなればもっと他の発電方法に転換してゆくでしょう。
放射能に関する山のようなご質問をいただいていますが、回答までに時間がかかります。もうしばらくお待ちください。


中川恵一.jpg★★★★
中川恵一 東京大学医学部附属病院放射線科准教授
【語録】 「放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫。」「日本は元々がんで死ぬ人の割合が世界一高い。放射性物質を体内に取り込んでも、もともと高い確率がほんの少し高まるだけだ。」

中村仁信.jpg★★★
中村仁信 元大阪大学 医学部教授
【語録】 「放射線は体にいい。」

長瀧重信.jpg★★★
長瀧重信 長崎大学名誉教授
【語録】 「なぜなかなか放射線の値が下がらないかといえば、放出が続いているからだ。1時間あたりの値は低いが、この状態が数日間続いた場合、放射線を浴びる総量は上がる。直ちに健康に被害を及ぼす量ではないが、なるべく放射線を浴びないよう注意すべきだ。」
米原英典.jpg★★★
米原英典 放射線医学総合研究所
【語録】 「成人などの基準値上限300ベクレルの放射性ヨウ素を含んだ水を1リットル飲んだ場合でも、東京-ニューヨーク間の旅客機で浴びる放射線の影響の14分の1にすぎない。基準値3倍を含む水を飲用しても、体にただちに影響が出るレベルではない。」
cut.jpg★★★★★
有冨正憲 原子炉工学研究所 東京工業大学教授
【語録】  「1号機の煙は爆破弁の成功です。」 「原発の被害は地震でなく、想定外の津波のせい。」「空だきの状態が2時間20分も続いた場合、燃料棒の一部が溶けている恐れがある。ただし、その後、圧力容器内に水が満たされていれば、溶けた燃料が水の中で固まるため、圧力容器が損傷する心配はまずないと考えていい。」

澤田哲生.jpg★★★
澤田哲生 原子炉工学研究所 東京工業大学助教授
【語録】


untitled.bmp★★
武田邦彦 中部大学総合工学研究所教授
【語録】「六ヶ所村の人たちには迷惑かもしれないが、せっかく日本の危機なのだから(再処理)施設を使わせてもらいたい。」


高田純.jpg★★★★★
高田純 札幌医科大学医療人育成センター教養教育研究部門教授
【語録】
 


高村昇.jpg★★★
高村昇 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科教授
【語録】
「ある一定の線量は人間のためには害にならない、むしろベネフィットになる。例えば今言いましたような、X線を使うとか、胃の透視に使うとか、あるいはCTに使うとか、そういった量は、例えばもちろん、原爆の被ばくする量、原爆によって被ばくした量、あるいはそれよりも少なくなりますけれども、チェルノブイリで被ばくした線量に比べれば遥かに低い線量な訳です。そして、ニュースでよく説明がありますように、今回、例えばヨウ素131が1時間当たりに出ている量、あるいは1日当たりに出ている量、それも空気中にある量ですね、それは、そのCTであるとか胃の透視の検査よりもさらに少ない量であるとよく説明を受けられていると思います。ですから、それを考えると、明らかにチェルノブイリやあるいは長崎・広島の原子爆弾とは、今回の一連の福島第一原発の事故というのは全く性格の異なるものであろうということが言えます。」
「ただし、1つだけ皆さん方がもう1つ心配になってらっしゃることがあると思います。それは、こういうふうに少しずつでも漏れ出しているのが、いつまで続くんだろうということが恐らくあるんだろうと思います。確かに少しの量、ですから、これは決して原発の炉心全部が壊れて、そこから大量の放射能が出ているわけではなく、ごく一部の所から漏れ出して、それが風に乗ってやってきているという状況ではあります。しかし、それがダラダラダラダラと、長期、数日間、この一週間ですかね、続いているということが、これが皆さん不安なんだろうと思います。しかしながら、今日の特にデータなどを見る限りでは、少しずつやはり状況は改善してきているように思います。」
「ご承知のようにテレビでは必死に原子力発電所の消火作業に当たったり、冷却作業に当たったり、あるいは発電所の非常電源を繋いだりと、一生懸命働いている方が沢山いらっしゃるというのが連日報道されております。そういった状況もあって、少なくとも、例えば、ここからさらに大きな爆発があるといか、それを皆さん一番心配してらっしゃると思いますけれども、そういった状況になるとはちょっと考えにくいと思いますし。ですから、現時点では、そしてこの先も、この原子力発電所の事故による健康リスクというのは、非常に、と言ってはいけません、全く、考えられないと言ってよろしいかと思います。」




images.jpg★★★★★
でんこ
【語録】

 

 


 

 

 

 

 

 
総務省のインターネット狩りが始まっているようだから、そろそろこのブログも終わりかもしれない。まあ、ほとんど読む人のいないブログなんだが。
「ネットゲリラ」投稿コメントで、思わずクスリと笑ったコメント。


(以下引用)




344 :@dion軍:2011/04/07(木) 05:33:57.81 ID:m24EpUKM0
最大不幸社会の実現…ありがとう菅首相
「ネットゲリラ」のコメント欄で見つけたが、あまりに素晴らしい冗談なので転載する。いやあ、これほど高い倫理観と社会的使命感を持った人間がトップにいるのだから、東電という会社があれほど素晴らしい仕事をしているのも当然だろう。



(以下引用)


備忘のため転載。ネットゲリラのコメント欄から。


(以下引用)


>消されちゃったみたいですね

http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-625.html

【 消せるもんなら消してみろや、クズ野郎!】~やっぱり、毎日がけっぷち~

>このブログも、うちの先生のページも熱心に応援してくれている、つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、緊急で更新である!

http://kinokokumi.blog13.fc2.com/blog-entry-1105.html

>ハッキリ書いておく!どうでもいい内容だったら、わざわざ消したりする必要はまったくない!誰かの人権やらなんやらに絡んでいるというのなら、そんなもんは裁判で決着をつけりゃいいことだし、むしろ証拠保全が必要だろう!

>消すってことは、誰かにとって都合が悪いからだ!ほかの理由があるというなら、言ってみろや、コソコソ裏工作クズ野郎ども!

・・・・<被曝労働者の現実が、日本国民全体に降りかかっている!!>をUPしたら「飄(つむじ風)」のサイトが強制閉鎖しました。ですから、「東電が暴力団にカネを払って,ホームレス等の身寄りのない人間を集め,原発内の
放射能ギトギトの超危険な環境にブチこんで“死に至る作業”をさせて来た」なんて事実に興味を持てはイケマセン。イギリスのチャンネル4で放映された(樋口健二氏が制作)の『隠された被曝労働~日本の原発労働者』を動画サイトで捜さないように! NHKで放送される予定だった(日本のプロダクションが制作)『隠された被曝労働~日本の原発労働者』をニコニコ動画で観てはイケマセン。『頼れる仲間プルト君——プルトニウム物語』の動画も検索しちゃ駄目である。

 渡邊正次郎氏が指摘した、「電力会社は暴力団の永久資金源!!原発作業員はすべて身元不明のプータロー。作業員送り込みは暴力団とフロント!!」は東京電力と闇社会の関係なんですが、言論弾圧を喰らう恐れがあります。追究しないように。東電=暴力団は共謀関係では無いんです。デマは拡散禁止です。


・・・・ちなみに興味が無いと思いますが、削除されたエントリはコチラのサイトで御覧になれます。

http://blog.hisataka.biz/?p=397

【 被曝労働者の現実が、日本国民全体に降りかかっている!!】

・・・スペインの新聞の悪質デマも信じないように。エル・ムンド[EL MUNDO:スペインの新聞 ]2003.6.8 は陰謀論である。

http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm

【 日本の原発奴隷 】~調査報告/原子力発電所における秘密~

>日本の企業は、原子力発電所の清掃のために生活困窮者を募っている。 多くが癌で亡くなっている。クロニカ〔本紙〕は、このとんでもないスキャンダルの主人公達から話を聞いた。

「ネットゲリラ」から転載。
原発関係だけでこれだけの天下り団体があるのにびっくり。利権の巣窟だな。


(以下引用)


356 :@山口県:2011/04/02(土) 12:45:11.72 ID:Xc/FuarZ0
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)

こいつらが現地行け
「東海アマ」ツィッター経由の記事を備忘のため保存。
これに評論家・芸能人などマスコミタレントを追加したリストがほしいところだ。


(以下引用)



原発関連御用学者リスト

福島原発事故で発言している人を中心に 

東大



東工大



北大



東北大


  • 北村正晴(東北大学名誉教授・東北大学未来科学技術共同研究センター教授)

大阪大



長崎・広島大



その他大学、医学関係


  • 渡邉正己(薬学博士 原子炉実験所・教授 京都大学・大学院・理学研究科および医学研究科・教授)
  • 伊藤哲夫(近畿大学原子力研究所)
  • 大槻義彦(物理学界のスーパースター・早稲田大学名誉教授)
  • 村松康行(学習院大学理学部化学科教授)
  • 秋葉澄伯(鹿児島大学医学部教授(公衆衛生学))
  • 浦島 充佳(慈恵医科大学准教授)
  • 三橋紀夫(東京女子大放射線腫瘍学)
  • 下道國(藤田保健大) 
  • 島田義也(放射線医学総合研究所)
  • 中村仁信(彩都友紘会病院院長)
  • 米原英典(放射線医学総合研究所 (担当企画委員) 委員)

原子力業界


  • 斑目春樹(東大教授、原子力安全委員会委員長) 
  • 石川迪夫(日本原子力技術協会前理事長(現最高顧問))
  • 鈴木篤之(原子力安全委員会委員長)
  • 武田充司(原子力安全研究会) 
  • 青山繁晴(内閣府・原子力安全委員会・専門委員)



 
「つむじ風」氏のブログを見ようとしたら、下記のコメントが出てきた。すごいというか何というか、「現在はアクセスできません」ではなく、一刀両断、問答無用で「このブログへのアクセスはできません」である。理由も何も不明。「東海アマ」氏のパソコンも原因不明の故障を起こしているようだし、ネット弾圧、ネット規制がいよいよ急を告げているようだ。



Blogzine[ブログ人]

このブログへのアクセスは出来ません。

「お問い合わせ先」

「つむじ風」氏のブログから転載。

「エコノミック・ヒットマン」はまだ前半しか見ていないが、重要なビデオなので、保存しておく。

 

(以下転載)



 

« おいおい、本当かよ!? しかし、おそらくガセ!! | メイン

2011-03-30

U.S. is under seismic attack!(米国は地震攻撃下にある!)

勿論、拡散目的だから、英語表示のまま!!
一体、本当の敵は誰か?
知る必要がある!!


 人工地震の目的は、世情の混乱とそれに続く人口削減だ。そのためにFEMA(Federal Emergency Management Agency of the United States)が在る。その他、様々の民間軍事会社がある。

 


 

 それを総称して、エコノミック・ヒットマンと呼ぶ。一体、帝国とは何ものか。それを見極める必要がある。決して、選挙で選ばれた公式の政府ではないが、その政府も含めて、密接な連携関係にある。日本版FEMAも当然あろう。


 

 コントロールしているのは、何者か? これが問題である。そして、それが本当の敵である。


 

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前編(再掲)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=-6965766965810116122&hl=ja#


エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 後編 (再掲)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=-6965766965810116122&hl=ja#docid=6678906203068893415

 


 そこで、その頭目である下記人物を頂点に、張り巡らされた諜報組織が、それらを手繰っている。それは間違いがない。


 

130026398279016129221png


【転載開始】U.S. is under seismic attack!  

U.S. is under seismic attack!

Seismic terrorists of CFR are targeting American volcano after they trigger the quakes in Eastern Japan. They seem failed to trigger Tokyo Quake as well as Mt. Fuji eruption, but, now they are using nuclear bombs to trigger eruption at Mt. St. Helens, Mt. Baker, Mt. Rainier. (From Washington to California)

You should check the current quake data that would tell you the quake are repeated at the same latitude/longtitude at very shallow depth. Eastern Japan has been damaged by the same type of artificial quakes.

This is not an natural disaster. This is a mass-destruction by David Rcokerfeller of CFR. Stop that eveil.

Epicenter map : http://p.tl/lIs3

Mount St. Helens:http://p.tl/oI-X 46.1912, -122.1944 Epicenter : http://p.tl/HvFi 46.197°N, 122.191°W  Depth2.5 km (1.6 miles) set by location program

Mount Baker:http://p.tl/jWYG   48.777343, -121.813201 Epicenter:http://p.tl/q7Mq  48.543°N, 121.285°W  Depth 0 km (~0 mile) set by location program

Mount Rainier:http://p.tl/x6aY  46.853285, -121.759861 Epicenter:http://p.tl/agS3 46.850°N, 121.752°W  Depth3.2 km (2.0 miles) set by location program

Mount Lassen: http://p.tl/bdR_ 40.487659, -121.504981 Epicenter:http://p.tl/s9v2  40.426°N, 121.537°W  Depth 6.2 km (3.9 miles)

Richard Koshimizu from Tokyo

rickoshi@fine.ocn.ne.jp【転載終了】

164fef

<被災直後の福島第一原発:グーグルアース>
 

忍者ブログ [PR]