ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竹熊健太郎ツィッターへのあるツィート。
ガバメント2.0ってのは何かわからんが、「新しい政府形態」ってところか。ウェブ2.0もそうだが、なぜ2.0を付けるのか、マスコミ人の隠語はよくわからん。しかし、江戸時代への回帰は、私も予測している。米倉経団連会長はその逆に、東北を「未来都市」にするなどという計画を言っているが。まあ、省エネ・リサイクル社会じゃあ金儲けにならんしね。(今、ワープロ変換で「罹災くる」と出てびっくりした。何とタイムリーな変換!)
(以下転載)
ガバメント2.0ってのは何かわからんが、「新しい政府形態」ってところか。ウェブ2.0もそうだが、なぜ2.0を付けるのか、マスコミ人の隠語はよくわからん。しかし、江戸時代への回帰は、私も予測している。米倉経団連会長はその逆に、東北を「未来都市」にするなどという計画を言っているが。まあ、省エネ・リサイクル社会じゃあ金儲けにならんしね。(今、ワープロ変換で「罹災くる」と出てびっくりした。何とタイムリーな変換!)
(以下転載)

solar1964 Nakamata Akio
関廣野の文章を一部引用。「戦前の日本帝国はヒロシマで終わり、戦後の日本株式会社はフクシマで終わった。…日本の未来は江戸時代との連続性を取り戻し幕末に中断した社会進化の過程を再開させること」にあるとしてポップカルチャーに言及。このあたりの議論がガバメント2.0と接続できると面白い。
PR
この記事にコメントする