ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/20)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/18)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
政治にも発言する文芸評論家山崎行太郎のブログから転載。
この発言を言いかえれば、思想家や評論家は、自分が間違っていたと分かっても、絶対に意見を変えるなってことね? なるほど、その好例が、今、福島に行って「原発は安全です、みなさん、福島に早く帰りましょう」と基地外発言を繰り返している副島隆彦か。
私は、山崎行太郎も最初の頃は高く評価していたのだが、「言うことが無くなったら黙ればいい」のに、無理に発言をしようとしてその発言内容がどんどん劣化しているようである。こういうことも思想家・評論家的自殺ではないかな?
(以下引用)
この発言を言いかえれば、思想家や評論家は、自分が間違っていたと分かっても、絶対に意見を変えるなってことね? なるほど、その好例が、今、福島に行って「原発は安全です、みなさん、福島に早く帰りましょう」と基地外発言を繰り返している副島隆彦か。
私は、山崎行太郎も最初の頃は高く評価していたのだが、「言うことが無くなったら黙ればいい」のに、無理に発言をしようとしてその発言内容がどんどん劣化しているようである。こういうことも思想家・評論家的自殺ではないかな?
(以下引用)
勝間和代女史は何故謝罪したのか?
大震災と原発事故は、災害や事故の波紋の拡大そのものもそうだが、それ以外にもさまざまな波紋を広げ続けている。そうした中で私が関心を持つ問題は、学者や思想家やジャーナリストの動向である。たとえば、経済評論家として活躍する勝間和代女史が、謝罪宣言したらしい。テレビで原発擁護論的発言を繰り返したために、ネットユーザーたちから激しい反発と批判を受け、結果的に勝間女史が謝罪する羽目に追い込まれたらしいのである。問題はどこにあるのか。私の考えでは、勝間女史が間違っているのは、原発擁護論を展開したことではなく、原発事故以後に、持論であったかもしれない原発擁護論を、持続することも徹底化することもできずに、つまりマスコミやネット世論の反原発ムードに押されて、心にもなく謝罪してしまったことにあるように見える。これこそ思想的敗北と言わなければならないだろう。もし彼女が、「確信犯的」な原発擁護派であったならば、謝罪する必要はなかった。これまでの原発擁護的発言を撤回し、謝罪したとすれば、それは転向である。言い換えれば勝間女史の発言は、すべて、場当たり的なものであり、いかがわしいということになる。つまり、勝間女史はカネに目がくらんでの原発擁護発言たったのか、ということになる。おそらく、そうとすれば評論家、ジャーナリストとしては終わりだろう。謝罪することで生き延びようとしたのかもしれないが、逆に墓穴を掘ったと言うべきだろう。(続く)
PR
この記事にコメントする