ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(02/01)
(02/01)
(02/01)
(01/31)
(01/31)
(01/31)
(01/31)
(01/31)
(01/30)
(01/30)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
鳩山由紀夫の書いた野球小論文というのがあって、現代のセイバーメトリクス、あるいはビリー・ビーンによって有効性が実証されたアスレチックス野球(マネーボール)を何十年も前にモデルとして示していたというものだ。中身はまったくの数学論文で、数学に弱い私には数式部分は理解できないが、どういうアウトカウントのときに盗塁やバントをするべきか、あるいはするべきではないか、といったことなどが確率論として書かれ、それは経験的知識とかなり一致している上に、当時の野球の誤った常識を覆してもいる。
彼は政界ではなく、プロ野球の監督の道に進むべきであったようだ。まあ、漫画の中に出てきそうな、「数学で作戦を立てる監督」なのだが。
論文の冒頭部分を読むと、かなりユーモアにも溢れていて、マスコミの作った「ルーピー」「宇宙人」イメージとは違って、実物の鳩山由紀夫が魅力的な人間であることが分かる。
下が、その論文のアドレス、というか、URLとか何とかだ。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001186623
彼は政界ではなく、プロ野球の監督の道に進むべきであったようだ。まあ、漫画の中に出てきそうな、「数学で作戦を立てる監督」なのだが。
論文の冒頭部分を読むと、かなりユーモアにも溢れていて、マスコミの作った「ルーピー」「宇宙人」イメージとは違って、実物の鳩山由紀夫が魅力的な人間であることが分かる。
下が、その論文のアドレス、というか、URLとか何とかだ。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001186623
PR
三つの野球関係記事を続けて転載する。
ここに、強豪チームを作るヒントの一つがあると思うが、問題が二つ。
ここに書かれているのは良い選手を作るヒントだが、せっかく作った選手は、自分が一流になると巨人や阪神などの人気球団への移籍を希望し、またそういう球団は資金が豊富だから、どんどん金で良い選手を集めることになり、選手を引き抜かれた球団は永遠に下位球団のままだということが一つ。
もう一つは、良い選手を集めても、監督やヘッドコーチが馬鹿だと好成績は残せないということ。
この二点を注意すれば、下記記事には良いチーム作りのヒントがある。
まったく、広島という球団は気の毒な球団で、他球団のための優良ファームみたいになっているのである。
(以下引用)
【野球のツボ】金本はなぜ「鉄人」になりえたのか
高いプロ意識が「鉄人・金本」を作り上げた
Photo By スポニチ
2012年のプロ野球を振り返って、個人的に一番のニュースだと思うのは、阪神・金本知憲外野手の引退だ。日本で5球団コーチを経験してきたが、金本ほど第一印象から変わった選手はいない。そして、金本ほど意識の高い選手はお目にかかったことがない。まさに稀有な選手だった。
広島コーチ時代の92年のキャンプが金本との出会いだった。東北福祉大からドラフト4位での入団。だが、打撃は全くダメ、守備も走塁も一から教えないといけないレベル。それがルーキー時代の金本だった。
三村敏之監督(故人)と若手選手の通信簿をつけていたのだが、すべてが平均点以下。「いいところが見つからない」と苦笑したものだ。モノになるかどうかは半信半疑だったが、練習はとことんやった。走塁でも二塁でのスライディングのときに、姿勢もリズムも悪いから、ベース手前で失速する。「イチ、ニイ、サン、スライディング」の反復練習を何度も何度も取り組ませた。ふくらはぎを痛め、監督が練習メニューから外した日も、テーピングをグルグル巻きにして現れ「少しだけお願いします」とノックを志願。気が付けば、30分以上のノックになったこともあった。うまくなりたい、試合に出たいという意欲は、誰にも負けなかった。それが「鉄人」を作ったのだ。
「思ったところに投げてプロは当たり前」「体のことでゲームに出られないのは最低のこと」と口すっぱく言ってきて、本人もそれが当然のことと思ってきただけに、思うように投げられなかったこの数シーズンはさぞかし悔しく、歯がゆい思いをしてきたことと思う。
引退発表の会見で、金本は「三村さん、山本一義さん、高代さんの3人に感謝したい」と私の名前を出してくれた。他にも多くの指導者と巡り合った中で、こう口に出してくれたことは、コーチ冥利に尽きる。誰よりも努力する選手の手伝いが出来た。その出会いにも感謝している。会見後、金本は「限界でした」と電話口で話していた。近いうちに、じっくりと話をしたいと思っている。
阪神は金本の抜けた穴を福留、西岡の補強でカバーしようとしている。だが、金本のような選手はなかなか現れない。金本をもう1年残して、福留、西岡に「鉄人エキス」を注入してからバトンタッチしていれば…の思いを私はまだ捨てきれない。(WBCコーチ・高代 延博)
◆高代 延博(たかしろ・のぶひろ)1954年5月27日生まれ、58歳。奈良県出身。智弁学園-法大-東芝-日本ハム-広島。引退後は広島、日本ハム、ロッテ、中日、韓国ハンファ、オリックスでコーチ。WBCでは09年、13年と2大会連続でコーチを務める。浩二ジャパンの頭脳。
[ 2012年12月27日 11:25 ]
金本氏「スターと勘違いしている選手多い」 阪神に愛の苦言
身振り手振りを交えて質問に答える金本氏
Photo By スポニチ
元阪神の金本知憲氏(44)が27日、東京都内の日本記者クラブで行われた「金本知憲 元阪神タイガース選手を囲む会」に出席し会見。2年連続Bクラスに低迷するチームを客観的に分析した。
「特に野手が出てきていない。30本塁打打てるような生え抜きは田淵さん、掛布さん以来出てきていない。これを言うと球団の悪口になるかも知れないけど…。全ての責任。スカウティングや1、2軍の教育方針が一貫していなかったり。スカウト会議に監督が出席すべきだし、計画性を持ってやらないと。ホームラン打者になれるような選手を、こじんまりとしてしまったり…。でも、これは(阪神の)悪口じゃないですからね」
近年では浜中(野球評論家)や桜井(四国IL・香川)など未来の大砲として期待される生え抜き選手はいたものの、真の4番に成長させられなかった。
辛らつな意見は続いた。「広島とは練習量も違う。人間性というか、野球選手としての(育成の)取り組み方がカープは長(た)けている」。さらに、人気球団ゆえの問題点も指摘した。
「阪神の選手は、自分はスター、大事にされていると変な勘違いをしている。払しょくするのに時間がかかる。初めて1軍に上がってきても、記者に囲まれて10年やってるような感じ。オマエは何様だと思える選手がカープよりたくさんいる」と最後まで手厳しかった。
また、来季の予想として「2位から6位まである。1位になったらすいません。やっぱり阪神か広島が優勝してくれればうれしいけど。巨人の戦力は群を抜いている。あのチームに勝ち越すのは至難の業。下手すると最下位もある」と予想した。
[ 2012年12月28日 15:45 ]
金本氏 監督やるなら「一番やりやすいのは広島」
身振り手振りを交えて質問に答える金本氏
Photo By スポニチ
将来は広島監督?金本氏は27日、千代田区内幸町の日本記者クラブで「囲む会」に出席。自身の将来の指導者就任について「もし、どうしてもどこかで、という状況になったら、一番(監督を)やりやすいのは広島カープ」と話した。
広島は自身の出身地で、プロ入りから11年間プレーした古巣でもある。伝統の猛練習は健在で「古き良き厳しさがある」と言う。また、阪神に入団する福留には「注目されるが、自分のペースを守ってやってほしい」とエールを送った。
[ 2012年12月28日 06:00 ]
ここに、強豪チームを作るヒントの一つがあると思うが、問題が二つ。
ここに書かれているのは良い選手を作るヒントだが、せっかく作った選手は、自分が一流になると巨人や阪神などの人気球団への移籍を希望し、またそういう球団は資金が豊富だから、どんどん金で良い選手を集めることになり、選手を引き抜かれた球団は永遠に下位球団のままだということが一つ。
もう一つは、良い選手を集めても、監督やヘッドコーチが馬鹿だと好成績は残せないということ。
この二点を注意すれば、下記記事には良いチーム作りのヒントがある。
まったく、広島という球団は気の毒な球団で、他球団のための優良ファームみたいになっているのである。
(以下引用)
【野球のツボ】金本はなぜ「鉄人」になりえたのか
高いプロ意識が「鉄人・金本」を作り上げた
Photo By スポニチ
2012年のプロ野球を振り返って、個人的に一番のニュースだと思うのは、阪神・金本知憲外野手の引退だ。日本で5球団コーチを経験してきたが、金本ほど第一印象から変わった選手はいない。そして、金本ほど意識の高い選手はお目にかかったことがない。まさに稀有な選手だった。
広島コーチ時代の92年のキャンプが金本との出会いだった。東北福祉大からドラフト4位での入団。だが、打撃は全くダメ、守備も走塁も一から教えないといけないレベル。それがルーキー時代の金本だった。
三村敏之監督(故人)と若手選手の通信簿をつけていたのだが、すべてが平均点以下。「いいところが見つからない」と苦笑したものだ。モノになるかどうかは半信半疑だったが、練習はとことんやった。走塁でも二塁でのスライディングのときに、姿勢もリズムも悪いから、ベース手前で失速する。「イチ、ニイ、サン、スライディング」の反復練習を何度も何度も取り組ませた。ふくらはぎを痛め、監督が練習メニューから外した日も、テーピングをグルグル巻きにして現れ「少しだけお願いします」とノックを志願。気が付けば、30分以上のノックになったこともあった。うまくなりたい、試合に出たいという意欲は、誰にも負けなかった。それが「鉄人」を作ったのだ。
「思ったところに投げてプロは当たり前」「体のことでゲームに出られないのは最低のこと」と口すっぱく言ってきて、本人もそれが当然のことと思ってきただけに、思うように投げられなかったこの数シーズンはさぞかし悔しく、歯がゆい思いをしてきたことと思う。
引退発表の会見で、金本は「三村さん、山本一義さん、高代さんの3人に感謝したい」と私の名前を出してくれた。他にも多くの指導者と巡り合った中で、こう口に出してくれたことは、コーチ冥利に尽きる。誰よりも努力する選手の手伝いが出来た。その出会いにも感謝している。会見後、金本は「限界でした」と電話口で話していた。近いうちに、じっくりと話をしたいと思っている。
阪神は金本の抜けた穴を福留、西岡の補強でカバーしようとしている。だが、金本のような選手はなかなか現れない。金本をもう1年残して、福留、西岡に「鉄人エキス」を注入してからバトンタッチしていれば…の思いを私はまだ捨てきれない。(WBCコーチ・高代 延博)
◆高代 延博(たかしろ・のぶひろ)1954年5月27日生まれ、58歳。奈良県出身。智弁学園-法大-東芝-日本ハム-広島。引退後は広島、日本ハム、ロッテ、中日、韓国ハンファ、オリックスでコーチ。WBCでは09年、13年と2大会連続でコーチを務める。浩二ジャパンの頭脳。
[ 2012年12月27日 11:25 ]
金本氏「スターと勘違いしている選手多い」 阪神に愛の苦言
身振り手振りを交えて質問に答える金本氏
Photo By スポニチ
元阪神の金本知憲氏(44)が27日、東京都内の日本記者クラブで行われた「金本知憲 元阪神タイガース選手を囲む会」に出席し会見。2年連続Bクラスに低迷するチームを客観的に分析した。
「特に野手が出てきていない。30本塁打打てるような生え抜きは田淵さん、掛布さん以来出てきていない。これを言うと球団の悪口になるかも知れないけど…。全ての責任。スカウティングや1、2軍の教育方針が一貫していなかったり。スカウト会議に監督が出席すべきだし、計画性を持ってやらないと。ホームラン打者になれるような選手を、こじんまりとしてしまったり…。でも、これは(阪神の)悪口じゃないですからね」
近年では浜中(野球評論家)や桜井(四国IL・香川)など未来の大砲として期待される生え抜き選手はいたものの、真の4番に成長させられなかった。
辛らつな意見は続いた。「広島とは練習量も違う。人間性というか、野球選手としての(育成の)取り組み方がカープは長(た)けている」。さらに、人気球団ゆえの問題点も指摘した。
「阪神の選手は、自分はスター、大事にされていると変な勘違いをしている。払しょくするのに時間がかかる。初めて1軍に上がってきても、記者に囲まれて10年やってるような感じ。オマエは何様だと思える選手がカープよりたくさんいる」と最後まで手厳しかった。
また、来季の予想として「2位から6位まである。1位になったらすいません。やっぱり阪神か広島が優勝してくれればうれしいけど。巨人の戦力は群を抜いている。あのチームに勝ち越すのは至難の業。下手すると最下位もある」と予想した。
[ 2012年12月28日 15:45 ]
金本氏 監督やるなら「一番やりやすいのは広島」
身振り手振りを交えて質問に答える金本氏
Photo By スポニチ
将来は広島監督?金本氏は27日、千代田区内幸町の日本記者クラブで「囲む会」に出席。自身の将来の指導者就任について「もし、どうしてもどこかで、という状況になったら、一番(監督を)やりやすいのは広島カープ」と話した。
広島は自身の出身地で、プロ入りから11年間プレーした古巣でもある。伝統の猛練習は健在で「古き良き厳しさがある」と言う。また、阪神に入団する福留には「注目されるが、自分のペースを守ってやってほしい」とエールを送った。
[ 2012年12月28日 06:00 ]
クリーブランド・インディアンズのジョニー・デーモンが大リーグ落ちしそうなようだから、横浜は狙ってはどうか。交渉次第では比較的安価で獲得できそうな気がする。大リーグで通算2割8分、200本塁打、400盗塁という、準殿堂入りレベルの外野手である。1、2番タイプだが、日本でならクリーンアップも打てるだろう。もっとも、昨年の不成績が年齢的限界でなければ、の話だ。まだ40歳にはなっていないはずだから、まだやれそうな気がする。少なくとも、福留に比べればはるかに実績上位の選手だ。守備はあまりうまくないらしいし、レフトが専門なようなので、ラミレスと重なるという難点はある。しかし、どちらかがライトに回ればいいだけだと思うのだが。
「2ちゃんねる」まとめサイトから転載。
まあ来季は中畑のままでいいとして、再来年はラミレス監督が見てみたいな。日本で成功した外人監督は少ないが、ラミレスの場合はほとんど日本人みたいなものだし、頭も性格も良さそうだから、フロントやファンのバックアップがあれば成功できる可能性は十分にありそうだ。何しろ、中日からの3外人総取りはラミレスを慕っての結果らしいから、人望がすごい。
(以下引用)
【野球】ラミレス「自分が監督だったらブランコを4番に」
2012年12月28日14:00
Category : 監督/コーチ| 横浜
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1356618388/
引用元
1 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:26:28.41 ID:/LDtG8fT
DeNAのラミレスが27日、成田空港から米国へ向けて出発した。クリーニング手術を受けた右肘の回復は順調だといい、積極的に補強を進める球団の動きに好印象を受けている。
「チームが上を目指しているのが分かる。来季はとにかく勝ちたい」と力を込めた。
前中日のブランコが加入して打線の厚みは増した。ラミレスは「2人で60本塁打、200打点くらいは挙げられる。自分が監督だったら彼を4番にする」と打順にこだわる様子はない。
通算2000安打達成へ残り7本として迎える来季へ向けて「一番の望みは勝つこと。優勝したい」と語った。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/27/kiji/K20121227004862000.html
6 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:28:19.64 ID:jaLLDqx0
いんじゃね
9 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:29:11.82 ID:FceAVZNO
ええ奴やなあ
19 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:30:01.49 ID:GZd3NrrO
サンキューラミミ
--------------------------------------------------------------------------------
3 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:27:40.28 ID:52vu/+rs
実際4番ブランコ5番ラミレスの方が良さそうな
2 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:26:57.46 ID:u/RdQ6FN
ほんと監督への意欲隠そうともしないな
4 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:27:53.65 ID:ZIJaPrbA
前のWBC予想のやつもホントによかったな
※ 関連記事
【野球】ラミレスが選んだWBC日本代表wwwwwwwwwwwww
21 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:30:07.63 ID:JE0CTY2q
WBCのは良かったけどまだ自分も選手やねんから自チームの起用法はあんま言わん方がええんやないか
7 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:28:22.28 ID:Q/lw/+h5
巨人とヤクルトじゃ監督として呼ばれそうに無いしな
横浜で監督やりたいんやろ
8 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:28:22.84 ID:ZtVzvFTC
キヨシ→?→ラミレス
17 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:29:53.60 ID:Q/lw/+h5
ベイスは佐々木、たくろー、鈴木尚、野村あたりは監督しそうにないの?
41 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:33:38.04 ID:C5AHRoR3
>>17
そこらへんの人なら谷繁やろうなあ
14 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:29:31.31 ID:DCOzvnQL
相変わらず大局の意識がすげえな
4番ブランコ5番ラミレスが理想かもね
12 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:29:29.48 ID:UrXHxevQ
とにかく打ちたがりのラミレスは5番がいいかもな
15 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:29:40.68 ID:Auf/b+8o
更にゲッツー増えそうやな
20 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:30:04.91 ID:QCwD+ZaA
クリーニング手術を受けた右肘の回復は順調だといい
手術受けてたの初めて知った
22 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:30:18.61 ID:R26jX5vY
ツッツは何しとんのや?
26 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:31:04.72 ID:GwRJNtnT
二人で60本200打点とは頼もC
27 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:31:12.03 ID:ULzKcdjX
3番を誰にするか
ノリ、多村、ツッツ辺り?
31 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:32:18.16 ID:X18b3q2C
>>27
ノリじゃね?
29 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:31:34.83 ID:FQST/Zia
ブランコはヒット打つタイプじゃないから3番ラミ4番ブラかな
32 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:32:18.75 ID:EqVwdO3M
実際4番ブランコ5番ラミレスの方が嫌らしいよね
37 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:33:06.33 ID:zoJoE4gD
ブランコは三番に置きたい
38 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:33:12.12 ID:cK3OEu+D
3番ラミみたい
39 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:33:16.96 ID:FceAVZNO
正直来年のベイスは多村がどれくらいやれるかがターニングポイントになると思う
.280 20 70 くらい残せれば相当強いで
42 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:33:45.59 ID:qIj/TNoA
>>39
おっさんに何期待してんだよw
無理だろ
43 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:33:53.26 ID:lpFJslke
>>39
吉村よりは打つやろ(適当)
45 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:34:22.66 ID:/LDtG8fT
ラミレス .300 20 75
ブランコ .265 30 70
これぐらいは期待してええやろ?
58 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:36:00.92 ID:eNAW7AFo
60発&200打点コンビ結成だ。ブランコが来日した09年に日本の野球の特長を伝授するなど、旧知の仲。移籍決定後も電話で連絡は取り合う。「チームを助けるために何がいいか、言葉を理解してお互い協力してやっていこう、と話したんだ」と明かした。
電話口から、気合の言葉を感じ取った。「彼はやる気満々。その気持ちでやればホームランキングになれる。オレは打点で貢献したいね。100打点は十分いける」。2人で本塁打王、打点王を分け合う考えだ。
「コンビ名も考えたいね。2人でのパフォーマンス?考えてくるよ」。ラミちゃん&ブラちゃんの合体パフォーマンスで何度も沸かせて、チームを優勝に導く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121227-00000045-dal-base
たのしそう(こなみかん)
44 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:34:08.86 ID:nPY4G1JY
ラミが前打った方がいいと思うが
61 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:36:08.41 ID:9I0i8QY0
ブランコは振り回すことに集中してもらって5番がいいんじゃない
67 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:36:59.72 ID:Xr3gUXRN
ナゴドであんだけ打てたんやしホームラン増えるんちゃうん?
73 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:37:43.12 ID:23EoFssK
ブランコ、ノリさん、筒香を同時に使うとなると
どうしてもライトに筒香を置かなアカン事になるな
おそろC
86 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:39:40.22 ID:x1jqgVw9
>>73
セカンドノリで
108 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:42:44.01 ID:HcgjBCJn
出塁率高いのが1~3番まで居れば4番5番はどちらでも
124 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:44:47.18 ID:reVLPmjJ
ノリはランナーちょろちょろすると怒るから3番より5番で
115 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:43:26.38 ID:Bl9/n6Vh
ラミは3でいいよ
とか言ってるとノリラミブラ全員怪我で、開幕を多村筒香下園みたいなクリーンナップで迎えるんだろうな
100 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:41:14.32 ID:VxFZ4gnU
どんだけ監督やりたいねんこいつ
まあ名将になれそうな雰囲気あるけど
105 :風吹けば名無し:2012/12/27(木) 23:42:36.38 ID:ZRLTonwg
ラミレス監督面白そうだなw
就職のアピールってとこか
「日刊ゲンダイ」電子版から転載。
福留についての悪口は私も書いたので、こういう記事を読むと良心が少々咎める。
まあ、選手側としたら、貰える金はいくらでも高い方がいいのだから、こういう金銭闘争を非難されるいわれはない。問題は、こういう交渉が常にどんぶり勘定で、何が適正金額なのかが誰にもわからないことだ。だから私は、年俸と成績の基本的相関表を作れ、と言っているのである。それに大リーグでの表も加えれば、3Aあたりでしか出られなかった選手は大リーガーレベルの年俸や契約金には当然届かないことになる。福留程度の成績ならば、年俸5000万円程度で、日本での過去の実績で色を付けても1億円弱だろう。
阪神に福留が入ることで、若手の出場機会が減り、成長できなくなるのは確実だが、その間隙を縫って出てくるのが本物である。
しかし、阪神という球団のフロントは、横浜や中日より質が悪い。案外と巨人がまともである。選手対応ではヤクルトあたりが、選手からの不満がほとんど聞こえてこないところを見ると、いい対応なのだろう。もっとも、選手があまり育たないのだが。古田の後は青木まで飛び、青木の後はせいぜい畠山くらいか。投手も大投手は出ない。
(以下引用)
「3年6億円」で阪神入り 福留を銭ゲバ、カネの亡者に貶めた真犯人
【野球】
2012年12月26日 掲載
移籍先選びはあくまで「ビジネス」
「福留が必要だと思う人は!?」
先日、大阪市内の某所で行われたイベントでのこと。25日に3年6億円(出来高込み)で阪神入りが決まった福留孝介(35)について、出演者が観客にこう問いかけたそうだ。ところが、手を挙げたファンはゼロだった。
在阪ローカルの情報番組でも福留が取り上げられたものの、反応は悪い。「福留は必要でしょうかね~」というようなコメントが流れたこともある。
「ハッキリ言って、銭ゲバでしょう。いつまで経っても返事をせず、カネばっかり吹っかけて。関西はゼニ、カネにうるさいヤツは好かれへん。そもそも、新井良太や伊藤隼太らようやく若いのが出てきたっちゅうのに、ロートルの福留なんか必要あらへんでしょう」
在阪のマスコミ関係者が、こう言ってファンの気持ちを代弁する。元来、「ヨソ者」に対する厳しい土壌がある関西。PL学園高出身で大阪には縁がある福留とはいえ、入団前から大きな逆風が吹き荒れている。
もっとも、福留は移籍先選びに関してはあくまで「ビジネス」に徹していた。交渉の一切は、エージェントに一任。福留はごく近しい選手、関係者にも最後まで「どっちに行くのか?」と聞かれても、苦笑いを浮かべるだけだったそうだ。福留と親しい選手も「進路については話すことはなかった」と語る。メジャーでは、交渉の過程、金銭のことは交渉する球団への礼儀として明かさないのが常識だ。福留側はこれを貫いたといっていい。争奪戦に敗れたDeNAは、池田球団社長、高田GMもこの方針にのっとったスタンスだった。
が、阪神は違った。フロントは福留との交渉について連日、口を開いた。
リップサービスもあったのだろうが、結果、「2年6億円」だの「3年15億円」だのと、金額だけが独り歩きした。「クリスマスごろまでには」「越年はしない」とアナウンスしておきながら、なかなか交渉がまとまらないことに焦ったのか、「DeNAと一騎打ち? 信用できないよ」などと、混乱を招く発言をしたこともあった。
阪神の当初の提示額は1億円にも満たなかったという。DeNAとの争奪戦の結果、2年4億円程度にまで条件が膨れ上がったが、それは阪神が誠意を積み重ねた結果であり、ごく自然なことだろう。だからといって交渉の過程までペラペラとしゃべるのはルール違反だ。
ただでさえ、若手の台頭を望むファンが多い中での獲得で、熱烈な歓迎ムードとはいえない状況。その上、「銭ゲバ」という悪印象まで与えてしまった。日本一熱狂的なファンとマスコミがいる阪神は、プレッシャーの度合いがケタ違い。球団を挙げて是が非でも欲しかった恋人を、入団前から「針のムシロ」に座らせてしまったのは自業自得だ。
福留についての悪口は私も書いたので、こういう記事を読むと良心が少々咎める。
まあ、選手側としたら、貰える金はいくらでも高い方がいいのだから、こういう金銭闘争を非難されるいわれはない。問題は、こういう交渉が常にどんぶり勘定で、何が適正金額なのかが誰にもわからないことだ。だから私は、年俸と成績の基本的相関表を作れ、と言っているのである。それに大リーグでの表も加えれば、3Aあたりでしか出られなかった選手は大リーガーレベルの年俸や契約金には当然届かないことになる。福留程度の成績ならば、年俸5000万円程度で、日本での過去の実績で色を付けても1億円弱だろう。
阪神に福留が入ることで、若手の出場機会が減り、成長できなくなるのは確実だが、その間隙を縫って出てくるのが本物である。
しかし、阪神という球団のフロントは、横浜や中日より質が悪い。案外と巨人がまともである。選手対応ではヤクルトあたりが、選手からの不満がほとんど聞こえてこないところを見ると、いい対応なのだろう。もっとも、選手があまり育たないのだが。古田の後は青木まで飛び、青木の後はせいぜい畠山くらいか。投手も大投手は出ない。
(以下引用)
「3年6億円」で阪神入り 福留を銭ゲバ、カネの亡者に貶めた真犯人
【野球】
2012年12月26日 掲載
移籍先選びはあくまで「ビジネス」
「福留が必要だと思う人は!?」
先日、大阪市内の某所で行われたイベントでのこと。25日に3年6億円(出来高込み)で阪神入りが決まった福留孝介(35)について、出演者が観客にこう問いかけたそうだ。ところが、手を挙げたファンはゼロだった。
在阪ローカルの情報番組でも福留が取り上げられたものの、反応は悪い。「福留は必要でしょうかね~」というようなコメントが流れたこともある。
「ハッキリ言って、銭ゲバでしょう。いつまで経っても返事をせず、カネばっかり吹っかけて。関西はゼニ、カネにうるさいヤツは好かれへん。そもそも、新井良太や伊藤隼太らようやく若いのが出てきたっちゅうのに、ロートルの福留なんか必要あらへんでしょう」
在阪のマスコミ関係者が、こう言ってファンの気持ちを代弁する。元来、「ヨソ者」に対する厳しい土壌がある関西。PL学園高出身で大阪には縁がある福留とはいえ、入団前から大きな逆風が吹き荒れている。
もっとも、福留は移籍先選びに関してはあくまで「ビジネス」に徹していた。交渉の一切は、エージェントに一任。福留はごく近しい選手、関係者にも最後まで「どっちに行くのか?」と聞かれても、苦笑いを浮かべるだけだったそうだ。福留と親しい選手も「進路については話すことはなかった」と語る。メジャーでは、交渉の過程、金銭のことは交渉する球団への礼儀として明かさないのが常識だ。福留側はこれを貫いたといっていい。争奪戦に敗れたDeNAは、池田球団社長、高田GMもこの方針にのっとったスタンスだった。
が、阪神は違った。フロントは福留との交渉について連日、口を開いた。
リップサービスもあったのだろうが、結果、「2年6億円」だの「3年15億円」だのと、金額だけが独り歩きした。「クリスマスごろまでには」「越年はしない」とアナウンスしておきながら、なかなか交渉がまとまらないことに焦ったのか、「DeNAと一騎打ち? 信用できないよ」などと、混乱を招く発言をしたこともあった。
阪神の当初の提示額は1億円にも満たなかったという。DeNAとの争奪戦の結果、2年4億円程度にまで条件が膨れ上がったが、それは阪神が誠意を積み重ねた結果であり、ごく自然なことだろう。だからといって交渉の過程までペラペラとしゃべるのはルール違反だ。
ただでさえ、若手の台頭を望むファンが多い中での獲得で、熱烈な歓迎ムードとはいえない状況。その上、「銭ゲバ」という悪印象まで与えてしまった。日本一熱狂的なファンとマスコミがいる阪神は、プレッシャーの度合いがケタ違い。球団を挙げて是が非でも欲しかった恋人を、入団前から「針のムシロ」に座らせてしまったのは自業自得だ。
しばらくは横浜ファン(弱小チームの代表ね)で行くことにしたので、こういう情報は嬉しい。
ただ、中国人や韓国人の名前は読み方が分からん。「テイ・ガイブン」か?
私が推薦していた平野はオリックスに決まったそうで、オリックスにとっても平野にとっても良かった。横浜のショートは新人に期待するしかなさそうだ。
後は蔵建て男氏の言うとおり、右翼を任せられる外人の優秀選手獲得だけだ。
大リーガーよりも3Aあたりに昔のアルトマンとかブーマーのような日本向きの選手が沢山いるような気がする。あちらでは非力でも、日本でなら長打者になることもある。3Aなら年俸も安いしね。30歳少しくらいで、そろそろ大リーグ入りをあきらめた選手が狙い目だ。その年齢ならば、試合慣れもしていて技量も確かなはずである。
(以下引用)
蔵建て男@kuratateo
育成で獲得した 鄭凱文 は、なんだかウチなら一軍でも十分戦力になりそうに見えるな。リリーフ・先発・両方で行けそうなタイプだけに、チームの状況次第で起用も決められそうだ。海外で160キロ連発していた冨田より、先に支配下されそうだな。
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
12時間おのでら@野球専用@original_v_i_p
@kuratateo 全然使えると思います。 段々良くなってきた気してたのです…
開く
11時間蔵建て男@kuratateo
@original_v_i_p 12月のアジア選手権の動画を見ると、ボールの勢いだけでなく、コントロールやマウンド捌きも好いですね。育成で獲るレベルの選手ではないように思いました。福留はダメでしたが、ベイにとってはいいニュースでした。
(追記)調べると、読みは「ゼン・カイウン」のようだ。かつて阪神に3年ほど所属したが、登板機会に恵まれなかったようで、案外拾いものかと思う。先発タイプのようだし、制球力もまずまずだが、球威は無いかもしれない。動画を見ると、どっしりとした下半身があるようで、悪くない。バックの援護があり、捕手のリードが良ければ勝てる投手だと思う。
上記のアジア選手権での投球についての蔵建て男氏の評言は的確なものと感じる。
つまり、横浜は良い買い物をした。これをうまく育てれば、海のものとも山のものとも分からない高校生投手にドラフトで1億とか何千万とか金を出すよりずっと良かったという結果になるだろう。
ある程度完成された投手のようだから、来季開幕から1軍先発ローテーションに入れて試してみるとよい。少なくとも現段階の国吉あたりよりはずっとマシだろう。
ただ、中国人や韓国人の名前は読み方が分からん。「テイ・ガイブン」か?
私が推薦していた平野はオリックスに決まったそうで、オリックスにとっても平野にとっても良かった。横浜のショートは新人に期待するしかなさそうだ。
後は蔵建て男氏の言うとおり、右翼を任せられる外人の優秀選手獲得だけだ。
大リーガーよりも3Aあたりに昔のアルトマンとかブーマーのような日本向きの選手が沢山いるような気がする。あちらでは非力でも、日本でなら長打者になることもある。3Aなら年俸も安いしね。30歳少しくらいで、そろそろ大リーグ入りをあきらめた選手が狙い目だ。その年齢ならば、試合慣れもしていて技量も確かなはずである。
(以下引用)
蔵建て男@kuratateo
育成で獲得した 鄭凱文 は、なんだかウチなら一軍でも十分戦力になりそうに見えるな。リリーフ・先発・両方で行けそうなタイプだけに、チームの状況次第で起用も決められそうだ。海外で160キロ連発していた冨田より、先に支配下されそうだな。
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
12時間おのでら@野球専用@original_v_i_p
@kuratateo 全然使えると思います。 段々良くなってきた気してたのです…
開く
11時間蔵建て男@kuratateo
@original_v_i_p 12月のアジア選手権の動画を見ると、ボールの勢いだけでなく、コントロールやマウンド捌きも好いですね。育成で獲るレベルの選手ではないように思いました。福留はダメでしたが、ベイにとってはいいニュースでした。
(追記)調べると、読みは「ゼン・カイウン」のようだ。かつて阪神に3年ほど所属したが、登板機会に恵まれなかったようで、案外拾いものかと思う。先発タイプのようだし、制球力もまずまずだが、球威は無いかもしれない。動画を見ると、どっしりとした下半身があるようで、悪くない。バックの援護があり、捕手のリードが良ければ勝てる投手だと思う。
上記のアジア選手権での投球についての蔵建て男氏の評言は的確なものと感じる。
つまり、横浜は良い買い物をした。これをうまく育てれば、海のものとも山のものとも分からない高校生投手にドラフトで1億とか何千万とか金を出すよりずっと良かったという結果になるだろう。
ある程度完成された投手のようだから、来季開幕から1軍先発ローテーションに入れて試してみるとよい。少なくとも現段階の国吉あたりよりはずっとマシだろう。
ソトの横浜入りは確定したようだ。で、ウィキペディアで調べてみると、かなりいい投手のようである。防御率、勝率、ともに素晴らしい。被安打と死四球の和を投球回で割ると、1イニングに出すランナーは1人を少し上回る1.1程度で、これも素晴らしい。ただ、2年連続してシーズン途中で故障しているので、使い方には注意が必要なようだ。彼が年間を通して先発メンバーに入れば、横浜にとってかなりな投手力アップになりそうだ。まあ、できれば、20試合以上に登板して、10勝以上あげてくれないかな、と思っている。
もう一人の新入団のソーサはリリーフと中継ぎが専門のようだから、山口と被る。山口にもしも先発投手の能力があれば、山口を先発転向させるのがベストであり、ダブルストッパーなどという無駄なことをする余裕は横浜には無いはずだ。山口には、先発で10勝以上したら大ボーナスを出す、と約束すればいいだけだ。まあ、10勝すれば現給与にプラス5000万円、それから1勝ごとに1000万円くらいでいいだろう。
チームとしてこれくらいの勝ち星の上積みが無いと、横浜のAクラス入り、CS進出は不可能だろう。
参考としてこのブログの過去記事の一部を再掲載しておくが、ソトや神内が先発で使えるなら、三嶋や山口は中継ぎや抑えでもいいわけだ。しかし、国吉とブランドンは「試合を作れる」段階の投手ではないだろうから、「育てるための先発起用」などもってのほかである。選手を育てるなら、ファームでやれ、ということだ。これは筒香の起用についても言えたことだ。チームの目標は優勝すること、あるいはCSに出ることだ。選手を育てるのは、第一義ではない。中畑はそのあたりを勘違いしていないか。
(参考:アンファニズム過去記事より)
横浜2013年度一軍構成案 *太字は新戦力。*( )内は一軍当落線上。
先発
三浦、高埼、藤井、山口、三嶋、安倍(国吉、ブランドン) *山口は先発転向
中継ぎ
加賀美、小林、菊池、加賀、藤江、ソト、神内(大原、林、篠原)
抑え
ソーサ、井納
NONAMEさんのご指摘によりブランドンは抹消しました。ご指摘感謝。
(以下「ウィキペディア」より引用)
エンジェルベルト・ソト
Enyelbert Soto
横浜DeNAベイスターズ #61
基本情報
国籍
ベネズエラ
出身地
ララ州バルキシメト
生年月日
1982年8月20日(30歳)
身長
体重
185 cm
96 kg
選手情報
投球・打席
左投左打
ポジション
投手
プロ入り
1999年
初出場
NPB / 2011年5月28日
年俸
$900,000(2013年)
経歴(括弧内は在籍年)
ラファエル・マリア・バウル高校
中日ドラゴンズ (2011 - 2012)
横浜DeNAベイスターズ (2013 - )
エンジェルベルト・ソト(Enyelbert Noriel Soto, 1982年8月20日 - ) は、横浜DeNAベイスターズに所属するプロ野球選手(投手)。ベネズエラ出身。
経歴 [編集]
来日前 [編集]
ベネズエラ出身。1999年にヒューストン・アストロズと契約を結び、ドミニカ共和国等の育成リーグでプレーする。
2004年にアメリカに渡り、以後アストロズ傘下のマイナーリーグチームでプレーするが、2007年に退団した。
以後、2008年はメキシカンリーグ、2009年・2010年はイタリア・セリエAのコドーニョでプレーした[1]。
オフに所属したベネズエラウインターリーグのマガジャネス球団で岩田慎司と同僚としてプレーし、中日ドラゴンズの目に留まる。2011年には中日ドラゴンズの春季キャンプにテスト生として参加し、その結果同年2月3日にドラゴンズと正式契約を結んだ[2]。
来日後 [編集]
2011年はオープン戦で好投し開幕一軍を果たすも、体調不良により登板機会なく開幕翌日に登録抹消。5月末に再登録されると中継ぎとして安定した投球を続ける。ちょうどそのころ先発投手陣に故障離脱、不調が相次いだため7月18日に初先発し初勝利を得ると[3]、同年8月25日のヤクルト戦で勝利し、来日5連勝に記録を伸ばした[4]。その後は勝ち星を挙げられなかったものの、防御率は1.73、WIHP1.08と抜群の安定感を見せ、チームの逆転優勝に大きく貢献した。しかし、左肩を痛めた為にポストシーズン以降は登板がなかった。
2012年シーズンも、前年の故障が尾を引き、4勝にとどまった。シーズンオフ、残留交渉が難航し、保留選手名簿から外れ、11月30日に自由契約公示された。
12月14日に横浜DeNAベイスターズが契約に合意した事を発表した。[5]
プレースタイル・人物 [編集]
変則的なスリークォーターのフォームから、平均球速約139km/h[6]、最速147km/hのストレートにスライダー・チェンジアップを織り交ぜた投球をする。
コドーニョ時代の2年間は、2009年 9勝2敗 防御率0.81 208奪三振、2010年 13勝1敗 防御率0.92 210奪三振と驚異的な成績を残した。
打者を抑えた際に大声でほえ、ド派手なガッツポーズを見せることがある。 しかし至って謙虚で温厚な人物である。
ベンチに戻る際は必ず胸のところで十字を切る。
中日スポーツで「Mr.ビーン(ローワン・アトキンソン)そっくり」と書かれたことがある。また、報道ステーションでも同様に放送されている。
もう一人の新入団のソーサはリリーフと中継ぎが専門のようだから、山口と被る。山口にもしも先発投手の能力があれば、山口を先発転向させるのがベストであり、ダブルストッパーなどという無駄なことをする余裕は横浜には無いはずだ。山口には、先発で10勝以上したら大ボーナスを出す、と約束すればいいだけだ。まあ、10勝すれば現給与にプラス5000万円、それから1勝ごとに1000万円くらいでいいだろう。
チームとしてこれくらいの勝ち星の上積みが無いと、横浜のAクラス入り、CS進出は不可能だろう。
参考としてこのブログの過去記事の一部を再掲載しておくが、ソトや神内が先発で使えるなら、三嶋や山口は中継ぎや抑えでもいいわけだ。しかし、国吉とブランドンは「試合を作れる」段階の投手ではないだろうから、「育てるための先発起用」などもってのほかである。選手を育てるなら、ファームでやれ、ということだ。これは筒香の起用についても言えたことだ。チームの目標は優勝すること、あるいはCSに出ることだ。選手を育てるのは、第一義ではない。中畑はそのあたりを勘違いしていないか。
(参考:アンファニズム過去記事より)
横浜2013年度一軍構成案 *太字は新戦力。*( )内は一軍当落線上。
先発
三浦、高埼、藤井、山口、三嶋、安倍(国吉、
中継ぎ
加賀美、小林、菊池、加賀、藤江、ソト、神内(大原、林、篠原)
抑え
ソーサ、井納
NONAMEさんのご指摘によりブランドンは抹消しました。ご指摘感謝。
(以下「ウィキペディア」より引用)
エンジェルベルト・ソト
Enyelbert Soto
横浜DeNAベイスターズ #61
基本情報
国籍
ベネズエラ
出身地
ララ州バルキシメト
生年月日
1982年8月20日(30歳)
身長
体重
185 cm
96 kg
選手情報
投球・打席
左投左打
ポジション
投手
プロ入り
1999年
初出場
NPB / 2011年5月28日
年俸
$900,000(2013年)
経歴(括弧内は在籍年)
ラファエル・マリア・バウル高校
中日ドラゴンズ (2011 - 2012)
横浜DeNAベイスターズ (2013 - )
エンジェルベルト・ソト(Enyelbert Noriel Soto, 1982年8月20日 - ) は、横浜DeNAベイスターズに所属するプロ野球選手(投手)。ベネズエラ出身。
経歴 [編集]
来日前 [編集]
ベネズエラ出身。1999年にヒューストン・アストロズと契約を結び、ドミニカ共和国等の育成リーグでプレーする。
2004年にアメリカに渡り、以後アストロズ傘下のマイナーリーグチームでプレーするが、2007年に退団した。
以後、2008年はメキシカンリーグ、2009年・2010年はイタリア・セリエAのコドーニョでプレーした[1]。
オフに所属したベネズエラウインターリーグのマガジャネス球団で岩田慎司と同僚としてプレーし、中日ドラゴンズの目に留まる。2011年には中日ドラゴンズの春季キャンプにテスト生として参加し、その結果同年2月3日にドラゴンズと正式契約を結んだ[2]。
来日後 [編集]
2011年はオープン戦で好投し開幕一軍を果たすも、体調不良により登板機会なく開幕翌日に登録抹消。5月末に再登録されると中継ぎとして安定した投球を続ける。ちょうどそのころ先発投手陣に故障離脱、不調が相次いだため7月18日に初先発し初勝利を得ると[3]、同年8月25日のヤクルト戦で勝利し、来日5連勝に記録を伸ばした[4]。その後は勝ち星を挙げられなかったものの、防御率は1.73、WIHP1.08と抜群の安定感を見せ、チームの逆転優勝に大きく貢献した。しかし、左肩を痛めた為にポストシーズン以降は登板がなかった。
2012年シーズンも、前年の故障が尾を引き、4勝にとどまった。シーズンオフ、残留交渉が難航し、保留選手名簿から外れ、11月30日に自由契約公示された。
12月14日に横浜DeNAベイスターズが契約に合意した事を発表した。[5]
プレースタイル・人物 [編集]
変則的なスリークォーターのフォームから、平均球速約139km/h[6]、最速147km/hのストレートにスライダー・チェンジアップを織り交ぜた投球をする。
コドーニョ時代の2年間は、2009年 9勝2敗 防御率0.81 208奪三振、2010年 13勝1敗 防御率0.92 210奪三振と驚異的な成績を残した。
打者を抑えた際に大声でほえ、ド派手なガッツポーズを見せることがある。 しかし至って謙虚で温厚な人物である。
ベンチに戻る際は必ず胸のところで十字を切る。
中日スポーツで「Mr.ビーン(ローワン・アトキンソン)そっくり」と書かれたことがある。また、報道ステーションでも同様に放送されている。
福留との対比のために記事を転載しておく。このFA宣言は同僚たちからは冷たく見られており、宮本、畠山らは「出て行くなら出ていけ」とコメントしているらしい。当人は相撲部屋やIT企業でデモンストレーションや求職活動をしたりしているようだが、高額年俸を勝ち取るのは困難な状況のようである。出戻りになった場合、彼の居場所はあるだろうか。
福留の場合は、少なくとももはや日本球界で彼を欲しがるところは無いだろう。
(以下引用)
つば九郎 FA宣言 6日に他社と交渉「こくみんてきつばくろうになる」
ヤクルト球団事務所のつば九郎のぬいぐるみはFA移籍により撤去される可能性も
Photo By スポニチ
ヤクルト球団マスコットのつば九郎がFA宣言した。
今季で実働19年。他業種からの勧誘が多く衣笠剛球団社長に「がんばってきたので(FA権を)みとめてください」と訴え続けてきたが、この日了承された。
「こくみんてきつばくろうになるためにおふぁーをまちます」としており、早速、6日には獲得を狙う外国為替証拠金取引企業のマネースクウェア・ジャパンと交渉を行う。衣笠社長は「ヤクルトイコールつば九郎なのに」と困惑していた。
.
[ 2012年12月4日 06:00 ]
福留の場合は、少なくとももはや日本球界で彼を欲しがるところは無いだろう。
(以下引用)
つば九郎 FA宣言 6日に他社と交渉「こくみんてきつばくろうになる」
ヤクルト球団事務所のつば九郎のぬいぐるみはFA移籍により撤去される可能性も
Photo By スポニチ
ヤクルト球団マスコットのつば九郎がFA宣言した。
今季で実働19年。他業種からの勧誘が多く衣笠剛球団社長に「がんばってきたので(FA権を)みとめてください」と訴え続けてきたが、この日了承された。
「こくみんてきつばくろうになるためにおふぁーをまちます」としており、早速、6日には獲得を狙う外国為替証拠金取引企業のマネースクウェア・ジャパンと交渉を行う。衣笠社長は「ヤクルトイコールつば九郎なのに」と困惑していた。
.
[ 2012年12月4日 06:00 ]
「2ちゃんねる」まとめ板から転載。
コメント6の言うとおり、今の福留には5000万の価値も無いだろう。大リーグでの成績とはいえ、去年2割も打てず、一軍での起用もろくろく無かった人間が年俸3億円を要求することさえ図々しい。この年齢で複数年契約するのも球団にとってはリスクが大き過ぎる。
横浜も福留からは手を引くことをお勧めする。能力以前に、人間性にまず問題がある。
西岡とか、福留とか、大リーグへ行きたがる人間の中には自分を客観認識できない自我肥大の自惚れ人間や銭ゲバが多いようである。日本で1、2年好成績を残せばすぐ大リーグと言いだす馬鹿が大リーグで成功したためしは無い。
(以下引用)
【野球】福留孝介、阪神に3年最大15億円の仰天要求! 球団関係者「はるかにこちらの想定を超えてますね」
1 :かばほ~るφ ★:2012/12/20(木) 10:16:05.68 ID:???0
福留が仰天要求!3年最大15億円 2012年12月20日
阪神が前ヤンキース傘下3Aスクラントンの福留孝介外野手(35)の代理人から、17日の電話交渉で3年固定契約の年俸3億円プラス各年1億円の出来高払いの希望条件を告げられていたことが19日、分かった。
しかもクリアした出来高金額を翌年の年俸に組み入れるというプランで、最高で3年総額15億円の仰天要求だった。
恐れていた事態に発展した。17日の電話交渉で告げられたのは、3年総額15億円に及ぶ仰天要求。
マネーゲームに持ち込まれることを危惧していた球団の不安が図らずも的中した。
交渉後、中村GMが浮かない表情で、歯切れの悪い言葉を並べた謎が解けた。
福留の代理人が中村GMに告げた希望条件は、3年固定契約の年俸3億円プラス各年1億円の出来高払い。
しかも、ノルマを達成した出来高金額を翌年の年俸に組み入れるという提案。全項目をクリアした場合、2年目の年俸は4億円、3年目は年俸5億円となり、出来高の総計3億円を足すと、3年15億円となる計算だ。
対して、東京都内で行われた11月28日の極秘交渉で阪神側が提示した条件は、最終年に関しては球団に選択権のあるバイアウト方式の3年総額6億円。簡単に首を縦には振れない9億円の溝だ。
「はるかにこちらの想定を超えてますね。とてもウチで対応できる条件じゃない。歩み寄れる部分については、譲歩する余地はありますけど、たやすく埋まる差ではないですよね」と球団関係者も困惑を隠せない。
メジャー移籍を断念した福留は先日、親しい関係者に、パ・リーグへの移籍を否定した上で、「どっちかに決めようと思ってます。決め手は条件になるんですかね。どっちがこっちの希望をくみ取ってくれるか」と話したという。
「どっちか」とは阪神かDeNA。中村GMが不安視していた第三極の存在は打ち消され、ライバル・DeNAとの一騎打ちとなったが、想定外の仰天要求を突きつけられた今、阪神側に2球団に絞られた争奪戦を楽観視する余裕はない。
福留サイドはDeNAにも同様の希望を伝えており、阪神側は近日中に提案に対する答えを返す予定。マネーゲームに突入した福留争奪戦。恋人を獲得したい思いは不変だが、事態はより薄暗さが増してきた。
デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/tigers/2012/12/20/0005613439.shtml
4 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:16:59.63 ID:eoDYHO0S0
これじゃ、偶然も起きないな
5 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:17:10.37 ID:ikSglfmc0
干しとけ
6 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:18:07.48 ID:FpoLAxzj0
いくら阪神が金満球団だからといってもこれは付き合いきれんだろw
今の福留には5000万の価値もないんじゃね?w
9 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:18:26.45 ID:B8XLczQ60
どっちも契約に至らず
平野パターン希望w
10 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:18:30.28 ID:rkLy6/Jg0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
11 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:18:32.54 ID:gR6tmFTe0
銭留さん・・・
12 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:18:38.24 ID:FuAgxfXA0
必然だぞ
17 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:19:46.45 ID:ovOtwu6V0
無職にしてやれ
28 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:21:02.99 ID:y3gUOOv90
15億の価値は無い。
30 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:21:16.63 ID:iQCy1r4Q0
こりゃあかん…
41 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:22:11.01 ID:eTzXILwOO
さすが俺たちの福留
49 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:22:57.58 ID:0WJdAfpB0
この人は全くブレないな
政治家も見習わないとw
59 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:24:01.61 ID:dSblPbOJ0
3Aw
60 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:24:03.81 ID:2tIKKgyA0
ぶれないなこいつはww
61 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:24:09.45 ID:6eWkT9xZ0
なんでこんなの欲しがるんだ?
83 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:26:53.26 ID:aNftg9Qe0
福留孝介は感覚がおかしいね
95 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:28:26.65 ID:KXaLViZ10
野球より金が好きで仕方ないんだろうね
96 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:28:36.26 ID:/MXk9aAR0
呆れてものもいえないな
97 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:28:42.33 ID:oUKq4Vto0
やっぱ福留はこうじゃなくっちゃなwwww
変わってなくて安心したw
144 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:34:49.04 ID:h0Bcjgt+0
交渉術の一つだよ
152 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:35:34.32 ID:H6KyCcMT0
俺たちのゼニキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もはや獲った方が負けだろこれw
153 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:35:37.23 ID:e/V4ff7v0
3年15億ウォンならいいよ
184 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:38:35.65 ID:CB+zGBJr0
ここ(福留)にバーンと金払っちゃえばいいんだよ
185 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:38:38.29 ID:mlztL1mH0
相変わらず銭闘能力ぱねぇなこいつw
186 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:38:42.30 ID:S4z7KXSk0
面白いことになってきた。
233 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:44:39.71 ID:KS0oW2qBO
なんと愚かな…
250 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:46:42.70 ID:Wz4osws+T
阪神に3年もいるつもりかよ
253 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:47:15.49 ID:4XyMNFk90
もう梯子外しちゃえよw
257 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:47:42.26 ID:b/m4eIr30
┌─────┐
│銭 留 だ ぞ.│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
260 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:47:53.04 ID:8Al8QGki0
誠意は言葉ではなく金額
至高の名言
コメント6の言うとおり、今の福留には5000万の価値も無いだろう。大リーグでの成績とはいえ、去年2割も打てず、一軍での起用もろくろく無かった人間が年俸3億円を要求することさえ図々しい。この年齢で複数年契約するのも球団にとってはリスクが大き過ぎる。
横浜も福留からは手を引くことをお勧めする。能力以前に、人間性にまず問題がある。
西岡とか、福留とか、大リーグへ行きたがる人間の中には自分を客観認識できない自我肥大の自惚れ人間や銭ゲバが多いようである。日本で1、2年好成績を残せばすぐ大リーグと言いだす馬鹿が大リーグで成功したためしは無い。
(以下引用)
【野球】福留孝介、阪神に3年最大15億円の仰天要求! 球団関係者「はるかにこちらの想定を超えてますね」
1 :かばほ~るφ ★:2012/12/20(木) 10:16:05.68 ID:???0
福留が仰天要求!3年最大15億円 2012年12月20日
阪神が前ヤンキース傘下3Aスクラントンの福留孝介外野手(35)の代理人から、17日の電話交渉で3年固定契約の年俸3億円プラス各年1億円の出来高払いの希望条件を告げられていたことが19日、分かった。
しかもクリアした出来高金額を翌年の年俸に組み入れるというプランで、最高で3年総額15億円の仰天要求だった。
恐れていた事態に発展した。17日の電話交渉で告げられたのは、3年総額15億円に及ぶ仰天要求。
マネーゲームに持ち込まれることを危惧していた球団の不安が図らずも的中した。
交渉後、中村GMが浮かない表情で、歯切れの悪い言葉を並べた謎が解けた。
福留の代理人が中村GMに告げた希望条件は、3年固定契約の年俸3億円プラス各年1億円の出来高払い。
しかも、ノルマを達成した出来高金額を翌年の年俸に組み入れるという提案。全項目をクリアした場合、2年目の年俸は4億円、3年目は年俸5億円となり、出来高の総計3億円を足すと、3年15億円となる計算だ。
対して、東京都内で行われた11月28日の極秘交渉で阪神側が提示した条件は、最終年に関しては球団に選択権のあるバイアウト方式の3年総額6億円。簡単に首を縦には振れない9億円の溝だ。
「はるかにこちらの想定を超えてますね。とてもウチで対応できる条件じゃない。歩み寄れる部分については、譲歩する余地はありますけど、たやすく埋まる差ではないですよね」と球団関係者も困惑を隠せない。
メジャー移籍を断念した福留は先日、親しい関係者に、パ・リーグへの移籍を否定した上で、「どっちかに決めようと思ってます。決め手は条件になるんですかね。どっちがこっちの希望をくみ取ってくれるか」と話したという。
「どっちか」とは阪神かDeNA。中村GMが不安視していた第三極の存在は打ち消され、ライバル・DeNAとの一騎打ちとなったが、想定外の仰天要求を突きつけられた今、阪神側に2球団に絞られた争奪戦を楽観視する余裕はない。
福留サイドはDeNAにも同様の希望を伝えており、阪神側は近日中に提案に対する答えを返す予定。マネーゲームに突入した福留争奪戦。恋人を獲得したい思いは不変だが、事態はより薄暗さが増してきた。
デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/tigers/2012/12/20/0005613439.shtml
4 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:16:59.63 ID:eoDYHO0S0
これじゃ、偶然も起きないな
5 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:17:10.37 ID:ikSglfmc0
干しとけ
6 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:18:07.48 ID:FpoLAxzj0
いくら阪神が金満球団だからといってもこれは付き合いきれんだろw
今の福留には5000万の価値もないんじゃね?w
9 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:18:26.45 ID:B8XLczQ60
どっちも契約に至らず
平野パターン希望w
10 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:18:30.28 ID:rkLy6/Jg0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
11 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:18:32.54 ID:gR6tmFTe0
銭留さん・・・
12 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:18:38.24 ID:FuAgxfXA0
必然だぞ
17 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:19:46.45 ID:ovOtwu6V0
無職にしてやれ
28 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:21:02.99 ID:y3gUOOv90
15億の価値は無い。
30 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:21:16.63 ID:iQCy1r4Q0
こりゃあかん…
41 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:22:11.01 ID:eTzXILwOO
さすが俺たちの福留
49 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:22:57.58 ID:0WJdAfpB0
この人は全くブレないな
政治家も見習わないとw
59 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:24:01.61 ID:dSblPbOJ0
3Aw
60 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:24:03.81 ID:2tIKKgyA0
ぶれないなこいつはww
61 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:24:09.45 ID:6eWkT9xZ0
なんでこんなの欲しがるんだ?
83 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:26:53.26 ID:aNftg9Qe0
福留孝介は感覚がおかしいね
95 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:28:26.65 ID:KXaLViZ10
野球より金が好きで仕方ないんだろうね
96 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:28:36.26 ID:/MXk9aAR0
呆れてものもいえないな
97 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:28:42.33 ID:oUKq4Vto0
やっぱ福留はこうじゃなくっちゃなwwww
変わってなくて安心したw
144 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:34:49.04 ID:h0Bcjgt+0
交渉術の一つだよ
152 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:35:34.32 ID:H6KyCcMT0
俺たちのゼニキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もはや獲った方が負けだろこれw
153 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:35:37.23 ID:e/V4ff7v0
3年15億ウォンならいいよ
184 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:38:35.65 ID:CB+zGBJr0
ここ(福留)にバーンと金払っちゃえばいいんだよ
185 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:38:38.29 ID:mlztL1mH0
相変わらず銭闘能力ぱねぇなこいつw
186 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:38:42.30 ID:S4z7KXSk0
面白いことになってきた。
233 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:44:39.71 ID:KS0oW2qBO
なんと愚かな…
250 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:46:42.70 ID:Wz4osws+T
阪神に3年もいるつもりかよ
253 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:47:15.49 ID:4XyMNFk90
もう梯子外しちゃえよw
257 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:47:42.26 ID:b/m4eIr30
┌─────┐
│銭 留 だ ぞ.│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
260 :名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:47:53.04 ID:8Al8QGki0
誠意は言葉ではなく金額
至高の名言
「ライブドアニュース」から転載。
川崎がイチローを追っかけてマリナーズに入ったり、上原浩二が居酒屋でイチローに抱きついている写真を撮られたりしているのは、まあイチローが「男が惚れる男」なのだろうが、中島まで「ビリー・ビーンがセクシー&クールだからアスレチックスに入りました」では、日本球界はホモしかいないのだ、というのが定評になるぞ。
冗談は抜きで言っておくと、米球界では日本の内野手は通用しないと私は思っている。しかも、中島はそれほど大型内野手でもないのだから、大リーグの速い打球に対応するのは困難だろう。もっとも、三塁や一塁よりは、遊撃の方がまだ打球処理に0.5秒程度多めに時間的余裕はあるかとは思う。
問題は、今の大リーグはこの20年ほどの間に遊撃手の強打者が増加したために遊撃手にも打力が要求されることだ。中島程度の打力では、大リーグに入ったら、2割5分、10本塁打がせいぜいだと思うが、それでは優勝を争うチームの中ではお荷物にしかならない。まあ、「マネー・ボール」を読めば分かるように、アスレチックスは安物選手(つまり欠陥選手)ばかりでも優勝争いはできるというポリシーのチームだから、中島もレギュラーになれる可能性はあるだろう。
(以下引用)
念願のメジャー移籍を果たした中島裕之が「セクシーアンドクールナカジマ」として覚醒した件。
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム(野球版) 2012年12月19日12時39分
.
セクシーアンドクールナカジマの誕生だ!
西武の中島から世界の中島へ。ついに中島裕之がメジャーの扉を開きました。かつて松井秀喜も所属したオークランド・アスレチックスとの2年契約。背番号3、総額650万ドルの年俸、3年目の契約の選択権を球団が持つなど、かなりの期待感がうかがえる契約内容。昨年オフの時点ではヤンキースの控え候補という評価だったことを考えれば、1年待った甲斐がある結果となりました。
アスレチックスは「マネーボール」で知られるビリー・ビーンがGMとして牽引するチーム。無駄を省き、低予算でも強いチームを作る…そのお眼鏡にかなったのならば、契約内容だけでなく来季の活躍にも期待が持てるというもの。今季の正遊撃手のレッドソックス移籍も決まっており、中島は「正遊撃手」としての補強でもあります。とてもいい移籍になりました。
さぁ、今こそ株価下落を止めるとき。
日本の内野手に対する評価は凋落の一途をたどっています。井口資仁、松井稼頭央、岩村明憲あたりまでは何となくソコソコで踏ん張っていたものを、Nが粉砕(※あまりにアレなので伏せ字にしてみました)。Nは開幕前に不倫、開幕早々に怪我、日本時代を大きく下回る成績、2年目には出場機会も激減しやっとチャンスをもらったと思えば青空の下で落球という暗黒の2年間をメジャーですごしました。入札額533万ドル、年俸総額3年925万ドル。3年目の年俸はN側が辞退してくれたものの、1000万ドルの無駄遣いとなったのです。
「N=ダメ」ではなく「日本の野手=ダメ」というところまで下がった株価。その影響か、日本屈指のヒットメーカー青木宣親まで疑いの目で見られ、メジャー移籍にあたり入団テストをされるハメに。そして今回1年越しの希望を叶えた中島に対しても、2011年オフのポスティングの際は、ニューヨーク・ヤンキースからの落札額250万ドル、年俸1年80万ドル程度、早期のFAは認めないという悪条件オファーしかありませんでした。
ほとぼりも冷めて、ようやくまっとうなオファーを得ることが出来ましたが、まだまだ油断はできません。実力とは無関係に何故か活躍しない西武の選手たち。頑張ったけどもうひとつパッとしなかったエラー王・松井稼頭央、大型契約を果たすもパッとしなかった高すぎる買い物・松坂大輔、移籍直後の負傷の影響で現役を退いた幻の3球・森慎二、二度ポスティングに挑み二度ともスルーされた諦めの悪い男・三井浩二、古くはメジャー入りが叶わなかった江夏豊まで、「西武→メジャー」が大成功に終わったことは一度もありません。
逆に言えば、これは「マネー・ボール」に対する挑戦とも言えるでしょう。西武出身の日本人内野手…歴史は「低迷」を示唆しています。もしそれを打ち破る結果となるなら。「やっぱりNは高反発球が生み出したまやかしだった」「統一球導入後の打撃成績は信用できる」「そもそもNは最後の一年だけおかしい」という新たな判断基準が生まれるでしょう。アメリカでの低迷が日本プロ野球の価値を損ねるとまでは思いませんが、気分が悪いのは確かなので、ぜひとも中島裕之には頑張ってもらいたいところです。
ということで、1年越しの中島の笑顔を、現地のハートをガッチリつかんだアスレチックス移籍会見からチェックしていきましょう。
◆セクシーアンドクールギャグがオークランドの人々の心をつかんだ!
1年越しの想い。夢を叶えた中島の表情は綻んでいました。ビリー・ビーンGMを伴い、背番号3のユニフォームに身を包む。英語で繰り出した「今日この場にいることができて光栄」とのコメントは、喜びで満ち溢れていました。わき起こった記者たちの拍手が来年のシーズン中も、再来年もつづくことを今は祈るばかりです。
↓アメリカでの中島への期待感は思ったより高い!
一方で昨オフにポスティング・システムで中島への独占交渉権を獲得しながら契約にいたらなかったヤンキースも、ここにきて熱視線を送っているという。同日のニューヨーク・ポスト電子版では、アレックス・ロドリゲス三塁手が左でんぶの手術のため来季序盤戦の出場が難しいとし、左足首を骨折してリハビリ中のデレク・ジーター遊撃手の開幕戦出場も微妙と報じた。同電子版ではこのヤ軍に空いた三遊間の穴を埋める選手として中島をクローズアップ。ヤ軍が昨年に入札に参加したのは、中島が複数のポジションをこなせる能力があるからだと高い評価を与えている。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121204/mlb12120414320013-n1.html
ヤンキース:「Aロッドが手術か…」
ヤンキース:「ジーターも怪我で微妙だな…」
ヤンキース:「ちょうどいい穴埋めが必要だな…」
ヤンキース:「そうだ中島だ!」
って、結局去年と同じ内容で評価しとるやんけwwwww
ブレないヤンキースさんカッコいいwwwww
でも、早く「控えの内野手」どこかから獲れよwwwww
↓本人も自分自身への高い期待感を滲ませる!
-夢のメジャー挑戦が決まった。アスレチックスと契約した今の心境は
中島 決まったばかりですし、実感がわかないのが正直な気持ちですけど、来年メジャーでプレーできるんやと思ったら、わくわくしてくるし、興奮しますね。メディカルチェックが無事に終わった時は、ほんまにうれしかったです。
-日本人の遊撃手でのプレーは難しいのでは、という論調もあるが
中島 周りの方が言っていることですし、僕は気にしてません。ずっと遊撃手をやってきましたし、プレーする場所が変わるからといって、何かが大きく変わることはないと思います。チームの期待に応えるために、環境に順応していかなければいけないし、一生懸命頑張るだけです。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121219-1061506.html
記者:「日本人の遊撃手でのプレーは難しいのでは、という論調もあるが」
記者:「日本人の遊撃手でのプレーは難しいのでは、という論調もあるが」
記者:「日本人の遊撃手でのプレーは難しいのでは、という論調もあるが」
Nめwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、いや、Nは「遊撃手は論外として二塁手も難しい」という論調を作ったんだったwwwwwwwwww
Nの責任じゃないですwwwwwwwwwww
↓元・横浜のブランドンも何故か中島への期待感を滲ませる!
Brandon Michael Mann@brandonmmann
中島 裕之さん MLB がんばてください! pic.twitter.com/BTmxMVwW
2012年12月19日 返信
リツイート
お気に入りに登録
左から西武のヘルマン、元・横浜のブランドン、そしてアスレチックスの中島!
何だこの多国籍軍wwwwwww
世界のどこでも相手のハートをキャッチできるコミュニケーションの達人が3人揃ったwwwwwwww
中島裕之(2)
価格:1,200円
(2012/12/19 12:22時点)
感想(9件)
日本人選手の野球能力の高さは疑うべくもありません。もちろん、外野の芝生付近まで走っていって追いつき、そこから振り向きざまに一塁へノーバウンド送球なんてことはできません。身体能力的にすべてをメジャー選手と同じにはできませんが、別にそうしなくても試合に勝つことはできるはずです。日本人らしく、状況に応じた堅実なプレーはできるはずです。
もし、そうできない理由があるとすれば、やはり第一に環境を疑いたいところ。新たな環境への適応力や孤独に耐えるチカラ。国内移籍でも移籍した途端に成績が下がる選手がいますが、それのスケールのデカイ版が起きると「N」が発生するのではないでしょうか。
その点、中島はいいスタートを切りました。だだスベることが多い入団記者会見において、英語の挨拶をこなしただけでなく、セクシーアンドクールなギャグを3つも決めてくれたのです。居並ぶ記者たちも爆笑し、Youtubeのファン動画には「Sexy and Cool」というキャッチフレーズが早くも書き込まれる。
中島は「セクシーアンドクールナカジマ」として現地の心をガッチリつかんだのです。まさにそれは埼玉のファンの心をつかんだのと同じ感覚。このいい流れを大切にして、「開幕前の不倫」「開幕後の不振」「開幕直後の怪我」などがないよう、順調なメジャー生活を送ってもらいたいものです。
↓現地のハートをガッチリつかんだ中島のセクシーアンドクールギャグ!
Your browser does not support iframes.
記者:「アスレチックスについて何か知ってます?」
記者:「何でアスレチックスと契約したの?」
中島:「えーと、ビリー・ビーンがカッコイイと」
通訳:「Billy Beane is extremely sexy and cool」
記者大爆笑してるじゃないかwwwww
ていうか、通訳盛りすぎだろwwwww
ナカジはそこまで言ってないwwwww
マネー・ボール ランダムハウス講談社文庫 / マイケル・ルイス(ノンフィクション作家) 【文庫】
価格:798円
(2012/12/19 12:24時点)
感想(0件)
↓案の定、質問した女性記者のツイッターへの報告には「んなこたーない」のコメントが続出!
Susan Slusser@susanslusser
Nakajima says he wanted to sign with #Athletics because "Billy Beane is extremely sexy and cool."
2012年12月19日 返信
リツイート
お気に入りに登録
反応:「ん?extremely sexy and cool?」
反応:「んなこたーない」
反応:「ブラッド・ピットとカンチガイしてね?」
違う違うwwww
カンチガイはしてないけど通訳が盛ってるんだよwwww
ていうか誰だよ、ハッシュタグ「#SexyandCool」作ったヤツwwww
マネーボール [ ブラッド・ピット ]
価格:2,682円
(2012/12/19 12:21時点)
感想(12件)
↓さらに中島はセクシーアンドクールギャグを繰り出す!
Your browser does not support iframes.
記者:「日本からメジャーに移籍する一番の問題点、課題は?」
中島:「イチバン?」
記者:「イチバンの」
中島:「野球でも生活でも?」
中島:「お風呂があまりないことです」
通訳:「There is not many Bathtubs」
違う違うwwww
今度は通訳が直訳すぎるんだよwwww
リラックスしたり疲れを取るのに日本では湯船につかるけど、シャワーだけだと上手く疲労が取れなくて…的な話までしろよwwww
ていうか、アメリカにも風呂くらいあるだろwwww
↓そして中島は取材の終わり際にトドメのセクシーアンドクールギャグを繰り出したらしい!
MLB✔
@MLB
"I will do my best for the team, but I also want to do the 'Bernie Dance' with Oakland." – Nakajima: atmlb.com/Wnh8g1
2012年12月19日 返信
リツイート
お気に入りに登録
中島:「チームのために全力を尽くす」
中島:「でも…」
中島:「Bernie danceもしたいね(ニッコリ)」
↓アスレチックス界隈ではBernie danceが流行っているらしいぞ!
ふんぞりかえったマエケンみたいな動きだな!
これは「N」の悪夢再来ってよりは、爆笑王「K」の再来を期待されそうwww
アスレチックスファンの妙な期待感が高まってしまうwwww
この勢いで川崎ムネリンを超える爆笑遊撃手を目指せ!頑張れナカジ!
川崎がイチローを追っかけてマリナーズに入ったり、上原浩二が居酒屋でイチローに抱きついている写真を撮られたりしているのは、まあイチローが「男が惚れる男」なのだろうが、中島まで「ビリー・ビーンがセクシー&クールだからアスレチックスに入りました」では、日本球界はホモしかいないのだ、というのが定評になるぞ。
冗談は抜きで言っておくと、米球界では日本の内野手は通用しないと私は思っている。しかも、中島はそれほど大型内野手でもないのだから、大リーグの速い打球に対応するのは困難だろう。もっとも、三塁や一塁よりは、遊撃の方がまだ打球処理に0.5秒程度多めに時間的余裕はあるかとは思う。
問題は、今の大リーグはこの20年ほどの間に遊撃手の強打者が増加したために遊撃手にも打力が要求されることだ。中島程度の打力では、大リーグに入ったら、2割5分、10本塁打がせいぜいだと思うが、それでは優勝を争うチームの中ではお荷物にしかならない。まあ、「マネー・ボール」を読めば分かるように、アスレチックスは安物選手(つまり欠陥選手)ばかりでも優勝争いはできるというポリシーのチームだから、中島もレギュラーになれる可能性はあるだろう。
(以下引用)
念願のメジャー移籍を果たした中島裕之が「セクシーアンドクールナカジマ」として覚醒した件。
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム(野球版) 2012年12月19日12時39分
.
セクシーアンドクールナカジマの誕生だ!
西武の中島から世界の中島へ。ついに中島裕之がメジャーの扉を開きました。かつて松井秀喜も所属したオークランド・アスレチックスとの2年契約。背番号3、総額650万ドルの年俸、3年目の契約の選択権を球団が持つなど、かなりの期待感がうかがえる契約内容。昨年オフの時点ではヤンキースの控え候補という評価だったことを考えれば、1年待った甲斐がある結果となりました。
アスレチックスは「マネーボール」で知られるビリー・ビーンがGMとして牽引するチーム。無駄を省き、低予算でも強いチームを作る…そのお眼鏡にかなったのならば、契約内容だけでなく来季の活躍にも期待が持てるというもの。今季の正遊撃手のレッドソックス移籍も決まっており、中島は「正遊撃手」としての補強でもあります。とてもいい移籍になりました。
さぁ、今こそ株価下落を止めるとき。
日本の内野手に対する評価は凋落の一途をたどっています。井口資仁、松井稼頭央、岩村明憲あたりまでは何となくソコソコで踏ん張っていたものを、Nが粉砕(※あまりにアレなので伏せ字にしてみました)。Nは開幕前に不倫、開幕早々に怪我、日本時代を大きく下回る成績、2年目には出場機会も激減しやっとチャンスをもらったと思えば青空の下で落球という暗黒の2年間をメジャーですごしました。入札額533万ドル、年俸総額3年925万ドル。3年目の年俸はN側が辞退してくれたものの、1000万ドルの無駄遣いとなったのです。
「N=ダメ」ではなく「日本の野手=ダメ」というところまで下がった株価。その影響か、日本屈指のヒットメーカー青木宣親まで疑いの目で見られ、メジャー移籍にあたり入団テストをされるハメに。そして今回1年越しの希望を叶えた中島に対しても、2011年オフのポスティングの際は、ニューヨーク・ヤンキースからの落札額250万ドル、年俸1年80万ドル程度、早期のFAは認めないという悪条件オファーしかありませんでした。
ほとぼりも冷めて、ようやくまっとうなオファーを得ることが出来ましたが、まだまだ油断はできません。実力とは無関係に何故か活躍しない西武の選手たち。頑張ったけどもうひとつパッとしなかったエラー王・松井稼頭央、大型契約を果たすもパッとしなかった高すぎる買い物・松坂大輔、移籍直後の負傷の影響で現役を退いた幻の3球・森慎二、二度ポスティングに挑み二度ともスルーされた諦めの悪い男・三井浩二、古くはメジャー入りが叶わなかった江夏豊まで、「西武→メジャー」が大成功に終わったことは一度もありません。
逆に言えば、これは「マネー・ボール」に対する挑戦とも言えるでしょう。西武出身の日本人内野手…歴史は「低迷」を示唆しています。もしそれを打ち破る結果となるなら。「やっぱりNは高反発球が生み出したまやかしだった」「統一球導入後の打撃成績は信用できる」「そもそもNは最後の一年だけおかしい」という新たな判断基準が生まれるでしょう。アメリカでの低迷が日本プロ野球の価値を損ねるとまでは思いませんが、気分が悪いのは確かなので、ぜひとも中島裕之には頑張ってもらいたいところです。
ということで、1年越しの中島の笑顔を、現地のハートをガッチリつかんだアスレチックス移籍会見からチェックしていきましょう。
◆セクシーアンドクールギャグがオークランドの人々の心をつかんだ!
1年越しの想い。夢を叶えた中島の表情は綻んでいました。ビリー・ビーンGMを伴い、背番号3のユニフォームに身を包む。英語で繰り出した「今日この場にいることができて光栄」とのコメントは、喜びで満ち溢れていました。わき起こった記者たちの拍手が来年のシーズン中も、再来年もつづくことを今は祈るばかりです。
↓アメリカでの中島への期待感は思ったより高い!
一方で昨オフにポスティング・システムで中島への独占交渉権を獲得しながら契約にいたらなかったヤンキースも、ここにきて熱視線を送っているという。同日のニューヨーク・ポスト電子版では、アレックス・ロドリゲス三塁手が左でんぶの手術のため来季序盤戦の出場が難しいとし、左足首を骨折してリハビリ中のデレク・ジーター遊撃手の開幕戦出場も微妙と報じた。同電子版ではこのヤ軍に空いた三遊間の穴を埋める選手として中島をクローズアップ。ヤ軍が昨年に入札に参加したのは、中島が複数のポジションをこなせる能力があるからだと高い評価を与えている。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121204/mlb12120414320013-n1.html
ヤンキース:「Aロッドが手術か…」
ヤンキース:「ジーターも怪我で微妙だな…」
ヤンキース:「ちょうどいい穴埋めが必要だな…」
ヤンキース:「そうだ中島だ!」
って、結局去年と同じ内容で評価しとるやんけwwwww
ブレないヤンキースさんカッコいいwwwww
でも、早く「控えの内野手」どこかから獲れよwwwww
↓本人も自分自身への高い期待感を滲ませる!
-夢のメジャー挑戦が決まった。アスレチックスと契約した今の心境は
中島 決まったばかりですし、実感がわかないのが正直な気持ちですけど、来年メジャーでプレーできるんやと思ったら、わくわくしてくるし、興奮しますね。メディカルチェックが無事に終わった時は、ほんまにうれしかったです。
-日本人の遊撃手でのプレーは難しいのでは、という論調もあるが
中島 周りの方が言っていることですし、僕は気にしてません。ずっと遊撃手をやってきましたし、プレーする場所が変わるからといって、何かが大きく変わることはないと思います。チームの期待に応えるために、環境に順応していかなければいけないし、一生懸命頑張るだけです。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121219-1061506.html
記者:「日本人の遊撃手でのプレーは難しいのでは、という論調もあるが」
記者:「日本人の遊撃手でのプレーは難しいのでは、という論調もあるが」
記者:「日本人の遊撃手でのプレーは難しいのでは、という論調もあるが」
Nめwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、いや、Nは「遊撃手は論外として二塁手も難しい」という論調を作ったんだったwwwwwwwwww
Nの責任じゃないですwwwwwwwwwww
↓元・横浜のブランドンも何故か中島への期待感を滲ませる!
Brandon Michael Mann@brandonmmann
中島 裕之さん MLB がんばてください! pic.twitter.com/BTmxMVwW
2012年12月19日 返信
リツイート
お気に入りに登録
左から西武のヘルマン、元・横浜のブランドン、そしてアスレチックスの中島!
何だこの多国籍軍wwwwwww
世界のどこでも相手のハートをキャッチできるコミュニケーションの達人が3人揃ったwwwwwwww
中島裕之(2)
価格:1,200円
(2012/12/19 12:22時点)
感想(9件)
日本人選手の野球能力の高さは疑うべくもありません。もちろん、外野の芝生付近まで走っていって追いつき、そこから振り向きざまに一塁へノーバウンド送球なんてことはできません。身体能力的にすべてをメジャー選手と同じにはできませんが、別にそうしなくても試合に勝つことはできるはずです。日本人らしく、状況に応じた堅実なプレーはできるはずです。
もし、そうできない理由があるとすれば、やはり第一に環境を疑いたいところ。新たな環境への適応力や孤独に耐えるチカラ。国内移籍でも移籍した途端に成績が下がる選手がいますが、それのスケールのデカイ版が起きると「N」が発生するのではないでしょうか。
その点、中島はいいスタートを切りました。だだスベることが多い入団記者会見において、英語の挨拶をこなしただけでなく、セクシーアンドクールなギャグを3つも決めてくれたのです。居並ぶ記者たちも爆笑し、Youtubeのファン動画には「Sexy and Cool」というキャッチフレーズが早くも書き込まれる。
中島は「セクシーアンドクールナカジマ」として現地の心をガッチリつかんだのです。まさにそれは埼玉のファンの心をつかんだのと同じ感覚。このいい流れを大切にして、「開幕前の不倫」「開幕後の不振」「開幕直後の怪我」などがないよう、順調なメジャー生活を送ってもらいたいものです。
↓現地のハートをガッチリつかんだ中島のセクシーアンドクールギャグ!
Your browser does not support iframes.
記者:「アスレチックスについて何か知ってます?」
記者:「何でアスレチックスと契約したの?」
中島:「えーと、ビリー・ビーンがカッコイイと」
通訳:「Billy Beane is extremely sexy and cool」
記者大爆笑してるじゃないかwwwww
ていうか、通訳盛りすぎだろwwwww
ナカジはそこまで言ってないwwwww
マネー・ボール ランダムハウス講談社文庫 / マイケル・ルイス(ノンフィクション作家) 【文庫】
価格:798円
(2012/12/19 12:24時点)
感想(0件)
↓案の定、質問した女性記者のツイッターへの報告には「んなこたーない」のコメントが続出!
Susan Slusser@susanslusser
Nakajima says he wanted to sign with #Athletics because "Billy Beane is extremely sexy and cool."
2012年12月19日 返信
リツイート
お気に入りに登録
反応:「ん?extremely sexy and cool?」
反応:「んなこたーない」
反応:「ブラッド・ピットとカンチガイしてね?」
違う違うwwww
カンチガイはしてないけど通訳が盛ってるんだよwwww
ていうか誰だよ、ハッシュタグ「#SexyandCool」作ったヤツwwww
マネーボール [ ブラッド・ピット ]
価格:2,682円
(2012/12/19 12:21時点)
感想(12件)
↓さらに中島はセクシーアンドクールギャグを繰り出す!
Your browser does not support iframes.
記者:「日本からメジャーに移籍する一番の問題点、課題は?」
中島:「イチバン?」
記者:「イチバンの」
中島:「野球でも生活でも?」
中島:「お風呂があまりないことです」
通訳:「There is not many Bathtubs」
違う違うwwww
今度は通訳が直訳すぎるんだよwwww
リラックスしたり疲れを取るのに日本では湯船につかるけど、シャワーだけだと上手く疲労が取れなくて…的な話までしろよwwww
ていうか、アメリカにも風呂くらいあるだろwwww
↓そして中島は取材の終わり際にトドメのセクシーアンドクールギャグを繰り出したらしい!
MLB✔
@MLB
"I will do my best for the team, but I also want to do the 'Bernie Dance' with Oakland." – Nakajima: atmlb.com/Wnh8g1
2012年12月19日 返信
リツイート
お気に入りに登録
中島:「チームのために全力を尽くす」
中島:「でも…」
中島:「Bernie danceもしたいね(ニッコリ)」
↓アスレチックス界隈ではBernie danceが流行っているらしいぞ!
ふんぞりかえったマエケンみたいな動きだな!
これは「N」の悪夢再来ってよりは、爆笑王「K」の再来を期待されそうwww
アスレチックスファンの妙な期待感が高まってしまうwwww
この勢いで川崎ムネリンを超える爆笑遊撃手を目指せ!頑張れナカジ!