4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:53:06.84 ID:HtbpBoXA.net
DeNA 有能
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:53:18.16 ID:265TkZe1.net
TBS 無能
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:53:20.11 ID:KY6ZEZiT.net
いうほどヤバくない感
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:53:32.60 ID:0Qb7D3DZ.net
なんで2005年はこんなに少なかったんやろ
一応Aクラスやん
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:54:03.66 ID:vVpY/3Cj.net
神奈川県は野球人気あるからな
そら強けりゃ入るよ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:54:06.80 ID:vS6fkylh.net
なんとかしてもっとハマスタのキャパ増やしたいやろうな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:54:09.94 ID:OX06fSWJ.net
王ダイエーに近いモノを感じる
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:54:16.07 ID:hYrMnSn/.net
雨で中止が多かったことを考えるとかなりすごいな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:54:37.68 ID:E6hyVw+I.net
DeNAが普通に有能だった
本業はもうあかんらしいが
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:54:53.30 ID:w3L1iLJh.net
DeNA本体は経営大丈夫なんですかね…
784: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:16:29.16 ID:Xjz9cOdg.net
>>15
無借金で利益300億だしてるからTBSPの何倍もマシや
836: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:22:40.42 ID:rWEZLobR.net
>>784
借金ないんか
そらええわ!
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:54:55.63 ID:j3pL5Gen.net
DeがすごいというよりTBSが悪いんやろ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:56:34.69 ID:DiIaS7mD.net
>>16
割とマジで何かしてたっけ
ファンサービスがあったのかすら記憶にない
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:57:21.62 ID:E6hyVw+I.net
>>32
は、ハマスタwaveとか…
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:55:02.57 ID:vs/4SkC8.net
これは課金してますわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:55:09.99 ID:MMCmljO1.net
キヨシって来季どうなるんや
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:57:21.48 ID:39INp6FM.net
>>18
4位なら普通に続投
ってかキヨシ以外にええ監督候補が無い
あれだけ客引っ張ってくる監督なんぞ在野におらん
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:55:26.40 ID:Kiu3T1h9.net
最近はフラッとハマスタ行けんよまじで
土日は前売りないと無理
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:55:44.03 ID:KY6ZEZiT.net
4万5000の球場作ってガラガラより
3万の球場で満員のほうが
賑わっとる感じして楽しいと思う
まあ営業サイドとしてはそうもいかんやろけど
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:01:47.26 ID:FYcnMEIo.net
>>21
45000の球場を満員にする球団もあるんだよなぁ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:55:58.72 ID:Hpk4Nwzb.net
DeNAが頑張ったっちゅーかキヨシが頑張ってる感
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:56:45.12 ID:KY6ZEZiT.net
>>25
Deはがんばっとる思うで
あんだけいろいろフットワーク軽くイベントやっとるのは大したもんや
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:10:56.79 ID:Hpk4Nwzb.net
>>35
確かにフットワークは軽いわな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:56:07.97 ID:ouyXuWxW.net
中畑効果ありそう
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:56:08.17 ID:HtbpBoXA.net
営業すごいよね
いろんなイベントやってるし
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:56:09.04 ID:yUrVWg9e.net
ニコニコ効果もあるんやろうな
有料チャンネル契約しないとほとんど試合見れないってどうかしてるで
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:56:27.06 ID:sYaORUjd.net
これってニコ生のおかげやろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:56:28.49 ID:n5OJn+t7.net
アマチュアがプロになったからしゃーない
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:56:37.76 ID:z5OTmSKf.net
もともとの集客の地力がこのくらいあったやろ
朝鮮企業の法則が発動してただけ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:56:56.85 ID:XsP1dDoJ.net
アメト~クでベイス芸人やりそう
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:57:41.44 ID:OX06fSWJ.net
>>37
代表やくみつる
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:58:28.70 ID:0Qb7D3DZ.net
>>45
やくみつるは芸人なのか(困惑)
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:57:07.78 ID:Kiu3T1h9.net
ハマスタ行くと最近は物くれるからリピート率凄いんよ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:57:19.66 ID:QWb2Na17.net
なんか横浜まで電車来るようになったじゃん?
それでアクセスが良くなったのもあるんじゃない?
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:57:49.65 ID:sYaORUjd.net
TBSは確か石橋貴明が応援団長的なことやってた
全く意味なかったけど
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:58:20.57 ID:MO2xvFhf.net
>>46
エグゼクティブプロデューサーだっけ?
あれ何やってたんや
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:58:37.19 ID:XsP1dDoJ.net
>>46
牛島と仲良かったからってだけだったな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:57:55.24 ID:UJCsiODP.net
ニコ生の来場者数は他球団の2倍近くあるらしい
しかも毎年増えまくってるから、この効果もあるんちゃう
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:01:22.84 ID:n5OJn+t7.net
>>47
若い層取り込めてるのはいいことやな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:58:13.42 ID:O6CeUFJO.net
いや親会社変わって良かったでホンマ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:58:22.11 ID:HtbpBoXA.net
親会社が有能すぎる
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:58:25.89 ID:1T0EUHaA.net
???「勝つことが最大のファンサービス」