忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328
私の記憶が確かなら、確か私も選抜ナンバー1の打者は、この春野だと書いた記憶がある。アマチュア選手の力量や素質を見抜く力では定評のある蔵建て男さんと同じくらい、私の野球観察眼は優れている、ということか?まあ、見込み違いの妄言もこれまで何度も書いているのだが。


(以下引用)





蔵建て男 @kuratateo  ·  5月27日

智弁和歌山の2年生・春野航輝(2年)外野手は、軸が全くブレずいい打者だなぁ。この選手選抜で7番打っていたのだけれども、明徳義塾が一番警戒していたのはこの選手だった。山本龍河と揃う来年の方が、智和歌はスケールが大きなチームになるのではないのだろうか。





(追記)最初に書いた部分が間違いでない証拠に、私が選抜の時に書いた記事を再掲載しておく。今、探し出したところだ。



智弁和歌山の今後は楽しみだ
昨日は第一試合の智弁学園(智弁和歌山とは別。こちらは第三試合)の試合を見逃したので、岡本の1試合2ホーマーを見ていないのが残念だ。彼は予選打率も6割以上だというから、確実性と長打力を兼ね備えた抜群の素材なのだろう。
私が幾つか見た試合の中では、投手にはそれほどたいした選手はいないが、野手で、智弁和歌山の2年生で7番を打っていた春野外野手が素晴らしいと見た。彼が4打数3安打と打ち込んだ相手の岸投手もなかなかの好投手であり、それを見事に打ち込んだ春野の打撃能力は光っていた。体格もすばらしいから、このまま順調にいけば、「中田2世」になれる、いや、確実性では中田(日ハム)を超える打者になれるのではないか。来年のドラフト1位候補は彼だ、と今から言っておく。
何しろ、岸投手が7番打者の彼に対して、2度も敬遠気味の四球を与えたことからも、その打者としての威圧感は分かるはずだ。智弁学園の3番を打っていた山本外野手もかなりの好素質であり、この二人が3、4番を打つだろう来年の智弁和歌山は面白い。なお、智弁の2年生投手の斎藤も、球は遅いし、変化球が鋭いわけでもないのに、打者のバットがまともに当たらないという、不思議な投手であり、面白い。






PR
広島の一岡の二軍での過去2年の成績が凄い。巨人はよくこれだけの投手を出したものだ。もっとも、去年の巨人は救援陣が大豊作だったから、救援タイプはしばらく不要だ、と思ったのだろう。それが今年は大崩壊するとは。


(以下引用)


23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)22:14:17 ID:HqdXpi1DS
巨人はなんで一岡を「使わず」・「ブロックせず」・「センスを見抜けず」
だったんですかねぇ?

31: >>1◆3349800/4Q 2014/05/25(日)22:23:22 ID:EIOHnfSVm
>>23 将来有望なのは分かっていたけど
こんなにはやく育つとは思わなかったんや

24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)22:14:49 ID:a3OUmGxrD
過去2年の2軍成績

12年 46試合 7勝1敗14S 48回 55三振 防0.55
13年 35試合 0勝1敗15S 32回 42三振 防1.10
「ホームランアンテナ」より転載。
山口の適性はリリーフより先発だろう。リリーフは「後が無い」状態で出るから、精神力や制球力の無い投手には向かない。先発は、不出来でも後で中継ぎやリリーフが修正できる。山口の球の速さは得がたいものだろうから、先発の一員として使えるはずだ。



(以下引用)



山口俊先発で6回無失点www
1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:35:00 ID:F3QoKUFLK


巨人二軍相手の模様



引用元: ・http://2chspa.com/thread/livejupiter/1401021300



2014オーナーズリーグ第1弾【横浜】 山口俊 OL17-126 ノーマル黒 NB2014オーナーズリーグ第1弾【横浜】 山口俊 OL17-126 ノーマル黒 NB
posted with amazlet at 14.05.25
バンダイ
売り上げランキング: 116,002

Amazon.co.jpで詳細を見る

2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:37:49 ID:GWqFHkV3K


こマ?



3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:39:08 ID:MwFrakcX1


マジじゃねーかwwww

http://www.baystars.co.jp/farm/game/2014/05/0525.php

http://www.giants.jp/G/farm/farm_20140525.html



4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:39:25 ID:QTp047MtL


巨人の二軍三連戦の先発投手
一戦目三浦大輔
二戦目三嶋一輝
三戦目山口俊



6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:41:23 ID:MwFrakcX1


>>4
横浜の1軍表ローテかな?



5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:40:33 ID:Dh3NlROWb


よっしゃ!加賀美と交代や!



7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:46:31 ID:bwWUIqqDe


これで一軍先発でも好投しまくったら笑うわ

今までの心労はなんだったんや



8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:46:47 ID:GWqFHkV3K


先発で復活あるか?去年の山井みたいに



9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:47:39 ID:wIhIOmw9B


楽に投げれればいける
ポテンシャルはあるんやし



10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:48:05 ID:MwFrakcX1


守護神はもう三上だし先発転向がどすこいの為やなぁ



11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:49:24 ID:NPVUzn0bV


先発の6枚目でいけるんやないか?



12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:49:34 ID:EZIw62SQk


数年後そこには先発としてメジャー挑戦する山口の姿が!



13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:50:31 ID:MwFrakcX1


>>12
なんかそれなら素直に応援できる気がするw



14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:51:22 ID:GWqFHkV3K


6回1安打無四球
2回に大田に被安打しただけだって



16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:53:29 ID:NPVUzn0bV


>>14
さすがエンペラーオブイーストOHTA



15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)21:52:59 ID:wWivv0iHp


抑えやってたのにスタミナ持つのか?



17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)22:11:31 ID:ZRUCzNZRa


どすこい→三上で勝てる日が来たら笑う



18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)22:11:42 ID:gHNgH4BDy


ファーwwwwwwwwww



20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)22:13:19 ID:f4kFhuBMA


すげー



21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)22:14:36 ID:Sd2pEdTH0


山口って先発適正無しと判断されたから中継ぎになったんよな?

判断したやつ無能すぎんよ



22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)22:20:02 ID:GhzpmOek7


>>21
まぁ横浜って伝統的に投手を見る目がないから…



19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)22:13:15 ID:GhzpmOek7


最後の方に投げさせると大変なことになるんだし先発で適当にイニング食ってくれればwinwinじゃね?



(o∀n)適正はこっちの方があるのかな
以前に、日ハムにはイケメンが多い、と書いたのだが、世間にもそういう認識が広がっているのかもしれない。と言うより、私が気づいたのが世間より遅いのか。まあ、野球選手は顔じゃないよ、という考えもあるが、長嶋茂雄はあの顔だからスーパースターになったのである。つまり、当時の最高のスポーツマン的イケメンだ。もちろん、山賊顔の選手も、それはそれで見ていて楽しい。つまり、顔はやはり大事だ。巨人の菅野あたりは凄い選手だが、顔がつまらないのでかなり損をしている。同じく巨人の原監督は、高校生の頃は可愛い顔で大人気だったのだが、年を取って良くなるという顔のタイプではない。
ところで日ハムだが、例の斉藤も、顔だけならばやはりトップ3に入るだろう。性格や頭にかなり問題があることが知られたために、せっかくのハンサムが無意味になってしまったが、今からでも野球そのものに精進すれば、まだ挽回はできるだろう。
それ以外では、下記コメントにもある鵜久森、そしてトップ10に挙げられている西川と中村が、端正な顔ということではハムのベスト3(斉藤を入れればベスト4)ではないか。大谷や近藤は、まあ、可愛い顔ではある。例のソフト出身の大島匠も、愛嬌のある顔だから、漫画の脇役などには向いている。
つまり、日ハムは、野球以外でもなかなか見ていて楽しいチームであるようだ。
なお、下のコメントの中にはオカマやホモらしい連中がかなり混ざっているようだが、私はけっしてそんなものではない、と一応断っておく。(笑)



(以下引用)
                          


1 :名無しのトゥミコロクル 00:00 ID:fightersmatome
12
中島卓也、大谷翔平、西川遥輝、鍵谷陽平、中村勝
石川慎吾、近藤健介、杉谷拳士、上沢直之、谷口雄也
(順不同)


みんなイケメンやね
日ハムの未来を担うフレッシュハム軍団ですわ






ということで女子高生に人気がある選手はわかったので
今回はオッサン達に人気があるであろう



ダンディハムメン・ベスト10を勝手に
選びました



せっかくなんで、みんなで投票して最もダンディな男を決定しよう!

老若男女どなたでも投票どうぞ、ノミネート選手以外に投票するのもOK



1,まずは優勝候補、適当だけど格好いいオッサン金子誠

mig



2,一定の年齢層から絶大な人気を誇る・小谷野

koyano



3,もう北海道の顔と言ってもいいレベルの稲葉

d9



4,溢れる良い人臭と悲壮感で心を掴む公務員・木佐貫
iza-hitokoto-130520



5,ネタ抜きで私服はおしゃれな多田野

wLZ3h




6,枠が足りなさそうなので勝&久
59579b29



7,ハムのバロンドール メ ッ シ

4a81b84b




8,いかにもダンディって雰囲気の矢貫
INFONEWS20130522132314




9,上司にしたい人ランキングにいそうな白井さん

2b288aed



10,最後やっぱり枠が余ったので、髭がキュートなアンソニーカーター君を選出

img_1_1068





以上、たくさんの投票お待ちしております










コメント

  1. 1 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:09 id:s1tXmV920
    メッシ一択
  2. 2 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:12 id:CTfKqXaW0
    ぼくらの飯山さん一択
  3. 3 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:12 id:ieqN.Cds0
    メンディがいない(怒)

    やり直し!
  4. 4 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:12 id:CDrfe0bY0
    画像の矢貫イケメンやなあ
  5. 5 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:13 id:LwAllPaz0
    枠が少ないからとまとめられたW武田と枠が余ったからと追加された木こりという矛盾……
    いつも(のポリ速)通りやなw

    んー、写真がかっこいいので8の矢貫に1票
    でもこれアンケートとるまでもなく1位確定やろw
  6. 6 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:13 id:ElgUurP40
    メッシやな
  7. 7 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:14 id:d.kaKoAL0
    キャプテン大引がどちらにも入っていない…
    てわけでキャプテン大引兄貴で
  8. 8 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:14 id:i78PGQ..0
    渋谷のJKじゃないんか
  9. 9 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:14 id:8vb.Unn.0
    うーん…この中ならメッシに一票かな。

    本当はビッキー一筋だけど(小声)
  10. 10 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:15 id:6..bml8C0
    僕は中嶋さんがいいです(半ギレ)
  11. 11 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:15 id:80F.I.hI0
    イケメンドーサが入ってないやん!
  12. 12 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:16 id:cX.JylPp0
    JKには多田野しかいないやん…
  13. 13 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:17 id:GlxZLoIh0
    あえてのジョニーでw
  14. 14 浜風吹けば名無し 2014年05月23日 12:17 id:cXa35G0X0
    あれ…てょは…?
  15. 15 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:18 id:.QhA9nSH0
    てょwwww
  16. 16 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:18 id:cDM6POga0
    メッシ
  17. 17 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:19 id:ORbU.I3K0
    とうしてホアンがいないのよ!
  18. 18 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:19 id:98feTvYI0
    一年目の時から狙ってるほどタイプと西川君も言ってたスイさんこと増井さんも入れて欲しかったな…!
  19. 19 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:19 id:hqS90Ffb0
    ニコニコ藤岡に1票
  20. 20 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:20 id:8vb.Unn.0
    あれ?何気にノミネート選手以外の投票もOKってかいてあるやん

    やっぱりキャプテンビッキーに一票!

    年代的にまだダンディは早いかな(^^;;
  21. 21 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:21 id:98feTvYI0
    あと若手イケメン枠に近藤君が入ることには異論はないのか…いやいいと思うけど…
  22. 22 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:23 id:YX3UGMfl0
    矢貫は私服もスーツ姿も俳優みたいにイケメンだよね
  23. 23 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:24 id:rleRoQyS0
    矢貫くんカッコいい
  24. 24 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:24 id:6nxqoh1q0
    管理人ちゃん!掘りたい/掘られたい選手投票も頼むで!(ゲス顔)
  25. 25 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:25 id:r27ZVp0j0
    飯山と迷ったけど、ここは白井さんで

    女子高生の方に近藤がいるのは突っ込んでいいんか?
  26. 26 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:25 id:8vb.Unn.0
    ※21
    実はちょっと思った(小声)
    いや、もちろん応援してるよ!
  27. 27 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:26 id:uPz6tBMa0
    メッシ一択
    JKの方に近藤がいるのは…まあいいんじゃないか
  28. 28 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:28 id:.qhzKT2J0
    マックやな
  29. 29 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:28 id:iIlhoshE0
    んなもん小谷野一択だ
    しっかり治して戻ってこいよー!
  30. 30 名無し 2014年05月23日 12:30 id:HKG9zILP0
    飯山か矢貫か迷うな
    飯山さんでおなしゃす
  31. 31 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:31 id:1n4EgOK.0
    自分は飯山先生
  32. 32 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:33 id:vhVM7hQkO
    カイエン青山がいないじゃないか
  33. 33 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:33 id:6..bml8C0
    ホアンがトップ10に入らなかったら、管理人ちゃんの頭にgrass生やすわよ!!
  34. 34 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:33 id:Ht9cS7vv0
    矢貫やっぱイケメンやなぁ
    俳優って言われても信じるで
  35. 35 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:34 id:mxuuqCmf0
    斉藤は?何で斉藤がはいってないんだ!
  36. 36 名無し@MLB NEWS 2014年05月23日 12:34 id:tKKHIbl10
    ???「済美の4番がいない」
  37. 37 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:35 id:FQpPfHp00
    近藤はイケメンではないけどブサカワ系だな
  38. 38 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:35 id:mSfgDuOc0
    安定のメッシ

    私服の矢貫はマジで芸能人かモデルと間違われるレベルでカッコ良かったで!
    それと勝さん、おまけ扱いだけどおっさんなのに可愛いやんか!十分ノミネート資格あるわ
  39. 39 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:35 id:oDU73KHOO
    飯山だなあ
    小谷野ごめん
  40. 40 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:36 id:KrVGcy.N0
    矢貫いけるやん!
  41. 41 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:36 id:mSfgDuOc0
    ※38
    安定のメッシに『一票』って書き忘れたわ、すまんな
  42. 42 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:37 id:zdCAGG.o0
    稲葉姐さん一択
    はよ一軍で見たいんじゃ
  43. 43 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:40 id:0y8N.1k.0
    大塚コーチがいないやり直し
  44. 44 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:41 id:hR1FKJnt0
    近藤>てょなのかww
  45. 45 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:42 id:uPz6tBMa0
    メッシ〜!!
  46. 46 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:43 id:OviPzAtgO
    管理人ちゃん、ビッキー忘れたら(アカン)
  47. 47 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:43 id:.bJSPWtN0
    小谷野一択!
    しかも一番かわゆいと思ってる小谷野画像がつかわれてるではないか。
  48. 48 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:43 id:bB6sHx3Q0
    メッシは1回守備おかしくなったけどここまで戻るとは思わなかった(むしろ前よりいい)
    あと親友で同期で打撃も良かった同じユーティリティプレーヤーの稲田のほうが先に引退するとは思わなかった
  49. 49 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:44 id:EfClYajMO
    メッシやろなぁ
  50. 50 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:45 id:naE.olAA0
    斎藤は女子高生じゃなくてマダムに人気だろ!(憤怒
  51. 51 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:48 id:NEjxSbzR0
    白井さんは語り口がダンディというか、人の良さが滲み出てるよね
    それでも締める所は締める!
    ほんと上司にしたい人ですわ

    そんな白井さんに一票!
  52. 52 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:48 id:EZWggQeJ0
    僕 ら の 飯 山
  53. 53 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:49 id:pITONbN90
    TDN一択
  54. 54 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:49 id:dFaNmIm90
    ちょいちょい姉さん湧いてて草
  55. 55 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:49 id:QZtTZaBk0
    メッシ!
  56. 56 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:50 id:Qijq7qED0
    メッシと言いたいけど
    マックやな!
  57. 57 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:51 id:fGyJhLgZ0
    メッシ
  58. 58 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:52 id:P53Gk8UM0
    ダンディならメッシやね!
    またドームでゆうじーって叫びたいんじゃ~
  59. 59 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:53 id:aaZ.iKU80
    メッシ!
  60. 60 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:55 id:nF0n005p0
    今年は打撃も開眼、ブレイクの予感漂ういぶし銀メッシを推したい
    球団はメッシのキラキラ缶バッジも作ってくれませんかねぇ…

    あと、白井コーチはハイライトフォトで普通に写真売られてて草
    リクエストなんかな?w
  61. 61 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:55 id:YCXVa7ka0
    飯山さまに前からお慕いしてましたの
  62. 62 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:56 id:bR9aJbw70
    矢貫とメッシで迷うけど、メッシに一票!
  63. 63 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:56 id:97zKqvoh0
    ここまでW武田なし?

    ほんじゃ武田コンビで
  64. 64 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:56 id:fWliX2.b0
    枠が足りなそうからの枠が余ったに草
    それなら最初からW武田を分けてあげてください!

    ぼくはいなばさんがいいとおもいます
  65. 65 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:57 id:y9zgKY7b0
    カーター背中曲がってんぞww
    矢貫でオナシャス!
  66. 66 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:58 id:FhqzOuTq0
    矢貫に掘られたい
    小谷野は生理的に無理
  67. 67 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:58 id:E5QDqxtX0
    栗山英樹
  68. 68 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:58 id:5rmA4RdS0
    金子さん!
  69. 69 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 12:59 id:p6OpQcPG0
    矢貫に一票!
  70. 70 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 13:00 id:.1JcPPxs0

    すいません。

    栗山英樹に一票です(小声)

    (ほんますいません。)
  71. 71 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 13:01 id:fS.BKMbp0
    メッシ人気あり過ぎィ!!
  72. 72 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 13:02 id:J3HfWN7W0
    そらもう数人よ
  73. 73 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 13:02 id:rTqHbVmG0
    メッシ1択
  74. 74 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 13:03 id:PSuvi3P70
    枠埋めにすんな!
    武田勝は優勝候補だろ!
  75. 75 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 13:03 id:.3oonijV0
    白井さん出てくるとは。すげー悩むわ。
  76. 76 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 13:04 id:fpkF4YZn0
    みんなの熱いメッシ愛に(/ _ ; )
  77. 77 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 13:04 id:oT43O.av0
    壇ノ浦小谷野
  78. 78 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 13:05 id:rTqHbVmG0
    おっさんでも慎吾好きなんだか駄目なんか
    じゃメッシで
  79. 79 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 13:06 id:vvKlH056O
    白井さんw
  80. 80 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 13:09 id:PSPiLplj0
    やっぱり飯山がNo.1!
  81. 81 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 13:09 id:t.G5YMEv0
    コンスケはチャウチャウのような可愛さがあるやろ!(憤怒)


    僕はビッキーに一票
  82. 82 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 13:09 id:u.dm733z0
    鵜久森や北やサトケンはかっこいいのに若手ともダンディーとも言えないな~
  83. 83 名無しのトゥミコロクル 2014年05月23日 13:10 id:VEwMzdXg0
    面倒さんイケメンだと思うんだがなぁ。なぜ入ってない!?
    だったらヤヌキに抱かれたい。

能見は、いいコーチになれそうだ。藤浪についての言葉は見事に的中である。また、


「打たれるのはいいんです。たとえ、それがホームランであってもです。最悪は、無駄な四球の後の2ランですよ。守っている野手のリズムも、試合の流れも悪くしてしまう。」

という言葉も、まさに我が意を得たり、である。毎度言うが、ホームランを打たれても、相手打者のファンを喜ばすのだから、悪くはない。その打席では負けても、勝負どころで勝って、試合に勝てばいいのである。それが投手の務めだ。どんなへぼ打者でも5打席に1回くらいのヒットは打つのだから、毎試合ノーヒットノーランができるわけはない。1試合に10安打以下に抑え、3点以下に抑えたら、優秀な投手だと言える。まあ、昨年の田中将大のような24勝無敗、防御率1点台という記録は空前で、かつ、絶後になるだろう。普通のエースは、15勝10敗、防御率2.50乃至3.00くらいで十分にエースとしての働きをしたと言える。
ところで藤浪だが、今年の不成績は初年度にあの働きができたことで「プロを舐めてしまった」ことによるものだろうが、一度狂った歯車を元に戻せるかどうかが、このまま平凡な投手に成り下がるか、一流投手になれるかの分かれ道だろう。後者になるには練習と、自覚しかない。その自覚とは、昨日書いた上原のような心構えを持つことである。

能見が次代のエースに激言「藤浪は去年より悪くなっている」

東スポWeb 3月23日(日)11時0分配信

楊枝秀基のワッショイ!!スポーツ見聞録 【阪神・能見篤史投手(34)】

 2005年以来9年ぶりのリーグ優勝を目指す阪神。3・28巨人戦の開幕投手を務めるのは能見篤史(34)だ。2年ぶり3度目となる大役を任された虎のエース。この10年目左腕をスポーツライターの楊枝秀基氏(40)が直撃した。投球へのこだわり、今季中に取得するFA権。そして、次代のエースとして大きな期待を寄せる藤浪晋太郎(19)へのメッセージ――。クールなエースが思いのたけを激白した。

 ――次回が本番前最後の登板となる

 能見:調子はまずまずですね。次がオープン戦最後になるけど、基本的にやることは変わらない。ただ、いろいろなことを確認しながら投げたいと思います。今度は打席にも立つので、その準備とかも含めてですね。

 ――相変わらずどんな状況でもマウンド上では落ち着いている

 能見:いろんな考え方があると思うんですが、僕自身が重点を置いているのは四球を出さないことです。無駄な四球がいかに失点につながるかということは分かっている。打者が手を出してきやすいからといって、単純にストライクからボールになるフォークという選択をしたくない。

 ――3ボール2ストライクのフルカウントでも

 能見:僕はフルカウントでは直球に重点を置いています。もちろん、フォークも選択するのですが、ストライクゾーンの枠からは外したくない。「とりあえず」のフォークで四球を出すということにだけはならないように心掛けてます。ゾーンぎりぎりを使って変化させる感じですかね。

 ――ストライクゾーンで勝負となると打者としては的を絞りやすくなる

 能見 打たれるのはいいんです。たとえ、それがホームランであってもです。最悪は、無駄な四球の後の2ランですよ。守っている野手のリズムも、試合の流れも悪くしてしまう。

 ――今季は若手へのアドバイスなどチーム全体への目配りが目立つ

 能見:教えるとか指導するということではないです。僕なりに気になった点とか、こうしたらこうなるんじゃないかなという、あくまで「提案」という感覚ですね。

 ――特に気になった選手は

 能見:春季キャンプでは鶴に声をかけましたね。投球練習の映像を見て、思っていることを言いました。「躍動感がない」と…。少し体が開くところがあったので本人に伝えました。少しは良くなっているとは思いますよ。

 ――2年目の藤浪については

 能見:表現としては良くないかもしれないけど、僕は去年より「悪くなっている」と思います。
 ――えっ!? 周囲の評価は上々だけど…

 能見:プロとして1年間やったという余裕があると思うんです。でも、それは悪く言うと、なめるわけではないですけど「プロに慣れてしまった20歳」というふうになってしまう可能性もある。余裕を持つのはいいことですけど、未知の能力をまだまだ持っているでしょうし、実力のある選手ですからね。

 ――藤浪に求めることは

 能見:去年、1年目で先発ローテーションをしっかり守ったことは立派です。ただ、規定投球回数には届いていない。年間170イニングから180イニングを継続して投げるしんどさ、続ける大切さを知っていってほしいです。これは、それぞれの投手によるところもあるんですけど、藤浪のキャンプ中の投球数も多くはなかったと思います。これは当てはまるかどうか分かりませんが、マー君(ヤンキース・田中)もブルペンではそんなに多く投げない。今はあそこまでになりましたけど、2年目(9勝)は1年目(11勝)より成績が良くなかったでしょ。実際にどうなるかは分かりませんけどね。

 ――期待しているからこその言葉

 能見:フフッ まあ、30代の僕と同じランニング量だったとしたらおかしいですよね。もっと走れ! 知らん間に(手を)抜くことを覚えてますからね(笑い)。そういえばランディ(メッセンジャー)にも「お前はそのままでは普通の投手になってしまうぞ」って言われてました。これは本人がどう感じて練習に取り組んでいくかにかかっています。

 ――チームにとっても藤浪の活躍が欠かせない

 能見:そうですね。そのためには周りがもっと力を貸してあげないと…。打たれても、打って返してやるとか、みんなでカバーして負けさせてはいけない。まだまだ伸びるんですから、勝たせることでサポートして成長させないといけない。

 ――ところで、順調なら今季中に国内FA権を取得する

 能見:年齢のこともあるし…(笑い)。僕は阪神に入ろうと思って(自由枠で)入団した。前から言ってますけど、他のチームでプレーしたいとか、そういう考えはないですね。メジャーも興味ないです。

☆ようじ・ひでき=1973年、神戸市出身。関西学院大卒。98年から「デイリースポーツ」でプロ野球担当記者として活躍。巨人、ヤクルト、西武、近鉄、阪神、オリックス担当を歴任。2009年にはWBC取材班キャップとして2大会連続世界一を体感した。13年10月独立。ライター離れしたファッションセンスとトーク力で取材を展開。プロ野球だけではなくスポーツ全般、格闘技、芸能とジャンルにとらわれぬフィールドに人脈を持ち個性派路線を貫く。12月からアメーバブログ「楊枝秀基のワッショイ!! スポーツ見聞録」を開設した。


一流の力が無いと、こうした余裕も無い。しかし、敗戦の試合の中でも自分を鍛え、武器を身につけようとする向上心は、超一流のものだろう。さほど才能に恵まれていたとも思えない上原が、メジャーでもあれほど活躍できたのは、この心構えによるものだと思う。野球頭脳がすぐれている、と言ってもいい。イチロー、ダルビッシュも同様である。田中もおそらくそうだろう。



(以下引用)



May
19
2014

上原、三者三振にも飽きたので、登板したマウンドでスライダーの練習

Category: 未分類  
1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)12:54:14 ID:p7a87yg0M
レッドソックス上原浩治投手は1-6の9回に4番手で登板。1回を1安打無失点、1三振だった。

勝敗などは付かず、防御率は1・08。チームは1-6で敗れた。

上原は「5点差だったし、やりたいことをやらせてもらった。スライダー系の練習をした。
ブルペンと試合では違う。これからもまたやっていく」と話した。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20140518-1302921.html


引用元: 上原、三者三振にも飽きたので、登板したマウンドでスライダーの練習



2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)12:57:35 ID:f8UecB820
そのうち大リーグボール1~3号の練習まで始めそうやな

3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)12:58:31 ID:CP167PWit
試合の中で自分を高めていく野球人の鑑

4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)12:59:24 ID:m35Oue0H7
15点差くらいついてたら左で投げてくれそう

5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)13:00:55 ID:5KaGPdyjh
敗戦処理の有効活用

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)13:20:00 ID:STEP5vXWq
こういう人って成長するよね

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)13:30:17 ID:7upyGOSLQ
本気で言ってて草生えるwww

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)13:32:05 ID:VeufKHgHi
この試合でなんで俺がなげるんだよって

9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)15:34:58 ID:GkC5AaBFB
50で現役を目指してナックルを練習しそう

10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)15:40:21 ID:OVHY9pfK7
どすこい「1点差だったからやりたい事をやらせてもらった」

11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)15:44:18 ID:7upyGOSLQ
>>10
お前は10点差だろうがやるんじゃない

12: 名無しのアドセンスクリッカー 2014/05/18(日)15:48:12 ID:fzFBrMSxk
カッスレか何かかと思ったらガチだった
最近登板間隔空いてたから調整登板だったんだろうな
広澤克実のブログから転載。
中畑が嶺井を起用しないのが私も不思議なのだが、まさか駒大出の中畑は亜細亜大出の嶺井を出身大学のために嫌っているとか。(笑)最近の東都大学リーグは亜細亜大の天下で、駒大はまったくパッとしないのである。その原因が亜細亜大の東浜ー嶺井、そして九里ー嶺井バッテリーであったのだから、中畑が嶺井を起用したがらないのはその辺の潜在心理的な敬遠感ではないか。まあ、これは邪推であるが、嶺井の打力不足を理由とするならば、他の捕手も(黒羽根を除いては)似たり寄ったりなのだから、嶺井だけを上で使わない理由が分からない。広澤が言うようにインサイドワークでは古田や谷繁に匹敵するというのであれば、これは大変な選手だと言える。まあ、中畑レベルではキャッチャーのインサイドワークが理解できないのかもしれない。
なお、久保や高橋尚などのベテラン投手はインサイドワークで生きも死にもすると思われる。だからこそ嶺井を使ってみればいいのである。


(以下引用)


2014年05月14日(水)

優勝するチームの2番打者

テーマ:2014タイガース

昨年の6月、全日本大学野球選手権を観戦した時 、ちょうど亜細亜大学の試合があり そこで 初めて 九里と嶺井(DeNA)のバッテリーを見た。

このバッテリーで 東都大学リーグの4連覇を果たし 結局 その秋も制し 5連覇を達成したのだが それもうなずけるバッテリーだった。

九里は 大学生では 対応出来ないチェンジアップを投げ これを また 上手くリードしていたのが嶺井だった。実は 私は 嶺井の方が気になった。キャッチングとインサイドワークがずば抜けていて 「こんな捕手が タイガースに来てくれたらなぁ」と感心しながら見ていた。

私が過去に見た 古田や谷繁に匹敵するぐらいの能力を持っていた。だから DeNAが嶺井を起用しない事が不思議でならないのだが もちろん 九里もプロ入り後 注意深く 見ていた。

タイガースは 九里みたいなタイプの投手は 不得意ではない。ただし、対戦回数を重ねないと 打てない。タイガースの弱点でもある「初物」だ。

しかも、頼りのゴメスやマートンが 調子を落としてしまえば タイガース打線は「お手上げ」である。

ゴメスは 一気に崩れた。打者というのは両翼が92mという狭さに 反対に力む事もある。ゴメスの事だ、打撃練習では 場外ホームランを連発してたに違いない。その度に 場内のファンから「オゥー」と歓声が上がった事だろう。これが 力む原因になってしまう。

逆方向に打つとか 変化球をリクエストしためて打つとかの練習を忘れ ひたすら 飛ばすことに目標を変えてしまう。ファンの「オゥー」と言った歓声に酔いしれてしまうのだ。

こうなれば、実際の試合では レフトスタンドしか見えなくなる。変化球にバットが止まらなくなる。昨夜のゴメスが このような原因で崩れたかは 定かでは無いが 明らかに オープン戦の時のゴメスに逆戻りしている。

仮に 良いゴメスと悪いゴメスがいるならば 昨夜は悪いゴメスが顔を出したのであろう。しかし、心配することはない。強引だった自分を反省し謙虚に修正すれば大丈夫だ。あれだけ悪かったオープン戦から見事に修正出来たゴメスだ。第三者の指導やアドバイスがあったにせよ 見事に修正して頼れる4番になったことは事実である。今回も ちゃんと修正して 頼れる助っ人になって欲しい。

さて、大和が調子を取り戻したようだ。ここ2・3試合 タイミングが上手く取れてる。とはいえ 打撃30傑の29位では話にならない。2番打者としても苦しい。

彼の場合、色んなポジションをやらされて集中出来ないのは理解できる。しかし、2割5分程度では どんなに守備力があっても 8番打者だ。

優勝を目指すチームの2番打者となると求められる物は大きい。タイガースが優勝する為の条件として 相手チームから嫌がれる2番打者は必要不可欠だ。

バントは もちろん、進塁打や選球力は 当然 求められるし 「ここぞ」という時の打撃力も求められる。

1990年代の西武ライオンズの辻 発彦さんや2000年代のヤクルト 宮本慎也みたいな2番打者になってもらわなければ困る。

より大きな目標を持ち、それに向って努力する事は どんなアスリートにも重要で どんな目標を持つかが、そのアスリートを大きく育てるか それとも成長を止めてしまうかを決める。

間違った努力は どんなに時間を費やしても実ることはない。大和には 正しい努力をして 相手チームから嫌がれる2番打者に 一日でも早くなって欲しいと願っている。






【野球】学生時代ピッチャーだった奴にしか分からないこと

学生大瀬良

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1399924415/

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 04:53:35.96 ID:aa7RR7P6.net
四球出して監督からの怒鳴り声が聞こえると殺意が湧いて余計にストライクが入らなくなる

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 04:54:23.43 ID:rTQ4DRXR.net
「置きに行くカーブ」の感覚
そしてホント打たれるw

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 04:55:30.93 ID:aa7RR7P6.net
ポーカーフェイス装ってるけど内心常にイライラしてる

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 04:56:00.34 ID:dBUHtwWc.net
マウンドから降りてフライとれましぇん

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 04:56:03.55 ID:3oI5Sdpi.net
ストライクが一球入らないだけでウダウダ言ってくるベンチの奴らに殺意が沸いてくる

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 04:56:56.45 ID:rTQ4DRXR.net
>>9
自分が悪くてもじゃあ投げてみろって思ってしまうわな

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 04:56:55.59 ID:iCt8UevF.net
ルーティン長い奴に腹立つ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 04:56:28.96 ID:Vib3Ovz/.net
短気すぎやろ
ピッチャー向いてませんね…

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 04:58:30.64 ID:aa7RR7P6.net
豪快なスイングするバッターが相手だとピッチャーライナーに怯えてストライクが入らなくなる

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 04:58:57.01 ID:vJZu4sx9.net
低めに決まらない時、「あかんもっと低め意識でも大丈夫やな」ってなげたらまた高め
「ワンバンの気持ちでええんや」で高め

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 04:59:52.88 ID:XcU/eeIr.net
サイドスロー転向後の安定感
めっちゃ投げやすくなったけどワイだけか

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:01:05.64 ID:0QfVA5+r.net
ピッチャービビってるへいへいへい!


割りと本気でイラつく

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:01:28.55 ID:KcZdRmVu.net
連打食らって動揺してるとこに審判からの注意

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:01:41.15 ID:I8AHZeYI.net
打たせとんやからちゃんと守れや

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 04:58:59.06 ID:SfO+Anlp.net
イライラし過ぎだろ…

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:01:51.18 ID:+dN6WShp.net
2塁牽制やピックオフのサインがダルい

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:03:10.20 ID:aa7RR7P6.net
牽制で刺したいのにベースについてくれないけど先輩だから言えない

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:05:07.74 ID:aa7RR7P6.net
待球してんじゃねえぞ振れやボケと思ってる

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:05:51.01 ID:+dN6WShp.net
タイムリー打たれてホームベースのカバー行くときはせつない

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:06:11.49 ID:Bw1lu7r0.net
野手の3倍疲れる

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:08:02.30 ID:UmI3+ryi.net
ナイン「楽に楽にー打たせていこー」
マウンド上のワイ「(そんなんわかっとるわ!)」

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:07:20.81 ID:8KGW3AwS.net
>>1ちゃんイライラし杉内

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:09:14.37 ID:r6VNRCfg.net
とりあえず入部テストで肩が良ければマウンド直行
なお大半が10分でもうええと言われる模様

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:11:23.88 ID:er6P2Z18.net
楽にー
力抜いてー
腕ふってこー

三大意味のないアドバイス
だまっとれハゲども

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 06:06:16.76 ID:aIJJ/gAW.net
>>50
わろた

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:12:53.41 ID:Ufq3LGK9.net
下手な声出されるくらいなら黙ってる方が精神的にええわ
野球やってる奴のレベルが上がってくるとそうなっていく

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:14:10.99 ID:LFYqw3gu.net
ホンマピッチャーは自己中ばっかりやな
ゴチャゴチャ言う前に抑えて、どうぞ

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:16:43.16 ID:rTQ4DRXR.net
>>57
ピッチャーってのは褒めてのばさなアカンのや
クソPでもええ気分で投げさせることだけ考えてればええのよ

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:13:13.04 ID:aa7RR7P6.net
不思議とエラーに腹が立たない

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:14:32.02 ID:3WODjIjz.net
市予選→地方予選と行くたびに審判のレベル上がりすぎてビビッたわ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:15:01.23 ID:Ufq3LGK9.net

っしゃー2アウト
オケーイナイピッチ
っさぁバッチこいやぁー


×
落ち着いていこー
楽にー力ぬいてー
(入らない時に)打たせろ打たせろバッチ勝負バッチ勝負

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:16:26.37 ID:eWFph8fc.net
腕振ってとか力抜いてとかより調子悪そうでもとりあえず褒めとくのが好評だった

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:16:46.24 ID:1Dgck1qa.net
ボークを恐れて牽制出来なかった初登板

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:18:45.34 ID:aa7RR7P6.net
ボーク宣告には全力で反論したいけど言えないストレスで制球が乱れる

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:23:53.82 ID:WvdSo3oy.net
ピッチャーゴロが一番緊張する

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:24:45.25 ID:aa7RR7P6.net
>>77
バント処理が一番緊張する

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:29:44.00 ID:Ufq3LGK9.net
相手Pのプレートに掘った穴が広すぎて気持ち悪い

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:30:34.90 ID:aa7RR7P6.net
試合中の人の視線浴びてる感覚がちょっと恥ずかしい
汗拭うのにも痒い所をかくのにも気を使う

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:33:56.52 ID:rTQ4DRXR.net
>>88
それこそPの醍醐味やろ、ワイの投球を見ろ!っていつもおもっとったで
見ないでくれって思うのは打たれるときよりよんたま中毒の時やw

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:31:49.11 ID:Ufq3LGK9.net
強豪私立相手で有名な打者が出てくると楽しくてうつむきながら顔がニヤける

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:55:04.27 ID:VHHsDkCi.net
>>89
へーやっぱそんなもんなんや

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:56:01.19 ID:Ufq3LGK9.net
>>117
あと中学時代一緒にやってた奴相手に投げるときはやっぱり楽しい
顔には出さんけどニヤける

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 06:34:48.27 ID:YQ49IQVT.net
捕手にあやまりたくなってくる

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:44:18.28 ID:Ufq3LGK9.net
意味不明なチームメートのかけ声、何に納得してんのかわからん監督のうなずき、何も見えていない審判の謎ジャッジ
投手は共通した性格の曲がり方がある

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 06:10:07.94 ID:Ufq3LGK9.net
投手が偏屈な性格に捻じ曲がっていくのは人間不信に陥りやすいという環境要因が大きい

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 06:12:38.75 ID:XaTf4RUh.net
お前らマウンドでそんなこと考えてたのかよ…

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 05:47:58.85 ID:er6P2Z18.net
こう聞くと甲子園での130~140て平凡に見えてたけど、バケモンやな
 「なんJ PRIDE」から転載。
長谷川という声が圧倒的なことに、つい笑ってしまう。気の毒なような気もするが、「プロの観客」(「プロ野球の観客」ではなく、「観ることのプロ」。まあ、ほめすぎか。半玄人くらいだろうか。)はちゃんと見るべきところは見ているなあ、という感じだ。
私自身も長谷川の昨年の首位打者獲得はフロックだと思っていたから、今年もその打撃が健在であることで、やっと彼の実力を知ったくらいだ。まあ、いつか陽の当たる場所に出る日も来るだろう。頑張れ長谷川! ついでに内川も頑張れ!(同じチームに二人の天才打者がいる、という点では、今のソフトバンクホークス自体が「地味なV9ジャイアンツ」である。「V9ジャイアンツ」とは、もちろん、ONという二人の派手な天才がいた、あのジャイアンツだ。)


(以下引用)

最 も ス タ ー 性 が 低 く実力が高い野球選手


hatena08_02
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1399717947/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:32:27.28 ID:dC0kcDIH.net

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:33:18.39 ID:kxDbK7vV.net
金城

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:33:20.58 ID:SkEFZPik.net
長谷川

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:33:56.32 ID:/lrmHPgH.net
青木

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:34:36.11 ID:Hw44ldo7.net
鳥谷
 

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:35:10.36 ID:bGZqo65e.net
昔のパ・リーグにいっぱいいそう

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:35:19.24 ID:jJ/nKhKn.net
2,3年前なら即吉見といえたが

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:35:41.54 ID:d+ZD2Pyn.net
SB長谷川マジ空気
本来なら浅村くらいプッシュされてもいい

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:35:48.65 ID:7EjNVJVC.net
川端

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:36:13.04 ID:0VnPYwqS.net
米田

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:36:17.90 ID:n0X8TGsR.net
鳥谷は人気球団でWBCでも活躍してたからスター

今なら金子

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:36:50.93 ID:f/PTsSVT.net
ここまで菅野なし

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:37:35.50 ID:/ENzw2zA.net
>>22
ヒールとして超一流だからなあ

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:36:51.54 ID:eMiDJ1o6.net
山内一弘

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:40:55.92 ID:Puw78vwK.net
>>23
なんでや!こち亀では両津の永遠のヒーロー扱いやろ!

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:41:20.32 ID:y9MqsTK/.net
>>23
山内は長嶋を抑えて6回もオールスター選出で最多得票とった選手やぞ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:37:23.16 ID:8WdtvKSW.net
吉見

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:37:32.71 ID:uBqbQUJ1.net
門田博光

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:37:46.11 ID:yj8/JxfX.net
岩瀬

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:38:04.59 ID:2wgYze8d.net
西

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:38:43.46 ID:RajgtP3u.net
大島

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:38:51.35 ID:+vR08dXZ.net
デホ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:39:59.42 ID:LEo2/p8w.net
長谷川

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:40:28.42 ID:vd9hyid5.net
長谷川なんてセ・リーグのファンしらんやろ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:40:55.31 ID:zf9FTG3O.net
木佐貫

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:41:26.52 ID:SmyfauNw.net
長谷川って意見多すぎんよ
長谷川だと思うけど

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:42:15.18 ID:a1nxlD7N.net
ノム
あくまでONと比べて

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:42:52.71 ID:y9MqsTK/.net
斎藤雅樹とか圧倒的な数字を残してたのに桑田や槇原より影が薄かったような

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:48:29.73 ID:bFzeqpUq.net
>>68
桑田は高校から
槇原は良くも悪くも印象強いからね

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:58:38.69 ID:rXscYLyG.net
>>68
斎藤雅がその二人より影薄いとか言ってる奴は当時知らないか巨人ファンやろ
圧倒的に斎藤が嫌だったわ勝てる気せえへん

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 20:01:28.61 ID:ebXCuTkA.net
>>169
メディアの扱いのことを言ってるのでは

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:43:11.49 ID:AlPzLtuX.net
長谷川しか思いつかん

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:43:17.38 ID:HD5Tk7D8.net
2012吉川

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:45:31.62 ID:s9xD4ycC.net
打の長谷川
投の金子

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:48:09.95 ID:DfC3y2cL.net
これは長谷川だな
あれだけ活躍してるというのに内川と比べて全然メディアに取り上げられん

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:48:24.16 ID:4CLG1TOQ.net
山井

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:50:05.53 ID:n36/xbCu.net
>>97
山井なんて大した実力も実績もないのに話題性だけはある選手の代表格やないか

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:48:43.42 ID:KuAdfnpU.net
去年200届いてたらもう少し脚光浴びてたやろな、長谷川は

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:49:35.30 ID:s9xD4ycC.net
>>101
届かなかった方がむしろ長谷川らしいという風潮

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:50:10.86 ID:uCKKyqoo.net
金子千尋

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:50:42.99 ID:saggzqMR.net
岩瀬

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:50:59.63 ID:wL5va4of.net
英智

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:54:46.54 ID:dJBhGvoL.net
WBCにも出場した角中

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:56:08.61 ID:pzsrNJ+Y.net
>>140
アイランドリーグ唯一の成功者というアゲ要素があるから
そんな地味ってかんじもしない。

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 19:54:51.17 ID:ULi+wd23.net
長谷川
横浜の一軍はロッテの二軍に勝てるか?
なお、ロッテ2軍はチーム打率3割超である。7番8番でも3割5分以上打っている。


(以下引用)


28: 名無しさん 2014/04/27(日)12:56:24 ID:EQtW0fFMP
ちな今日の2軍スタメン

1(中)加藤
2(左)荻野貴
3(一)福浦
4(三)今江
5(指)ブラゼル
6(右)清田
7(遊)高濱
8(二)大嶺翔
9(捕)金澤

29: 名無しさん 2014/04/27(日)12:58:03 ID:BZZW7yxVi
>>28
ほぼ一軍メンバーやんけ!(驚愕
忍者ブログ [PR]