忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173
動画がコピーされていないと思うが、これは森のリードミス。内角低め打ちの天才坂本に内角低めを投げれば、「待ってました」である。森がいかに勉強不足か分かる。(多和田はこの場合、森のミットの位置に見事に投げている。)坂本の内角打ちは、野球ファンなら8割くらいは知っていることである。
なお、左打者の内角低め打ちの天才は、同じく巨人の亀井であるが、これはあまり知られていない。外角打ちが上手いのは西武の秋山。外角低めでも滅多に空振りしない。




さんがリツイート

[速]【⚾️プロ野球 交流戦】
坂本の逆転スリーランホームラン
巨人 5×3 西武
西|000 102 0    |3
巨|101 000 3    |5





PR
もともと、2流の投手というのは経験値が少ないから、実戦で投げていろいろ学び、工夫して上達していくのは何も不思議ではない。完成された投手とは違うのである。
そういう意味では、中継ぎ投手の投げすぎを心配するより、「若手なのに一軍実戦で投げるチャンスが足りない」ことを心配すべきなのだ。京山も平良も飯塚も平田も、本当ならもっと先発機会を貰えていい。二軍の加賀も、下で何かを掴んだようなら、上に上げて試すべきである。ほかにも、そういう「機会を与えるべき」投手は何人もいるだろう。
登板過多だとかいうのは、疲労が目に見えて出てきた時の話だ。それまでは、若手投手にとって一軍の試合で投げるのはむしろ成長のための得難い機会なのである。
なお、エスコバーは横浜に来て成長していることは蔵建て男さんのツィッターでも言われていた。変化球が良くなったらしい。それに加えて球速も増したのなら、当人にも横浜にも最良のトレードだった。(トレードだったか、金銭移籍だったか忘れたが。)





 2018-06-09 16-23-57-297

1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)23:57:51 ID:cGI
今日は156kmを出した模様

どういうことなんや?



2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)23:59:01 ID:6Xy
そういう特能持ってるんやろ

3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)23:59:54 ID:cGI
>>2
疲れはどこにきえたんや・・・

11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)00:25:25 ID:gyY
>>3
疲れを球速に変換する特能や

7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)00:13:29 ID:ysa
エスコバーの球速は加速している

10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)00:21:39 ID:FuB
エスコほんま優秀

13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)00:44:49 ID:RIh
パリーグには通用しないとは何だったの

打たれたのホークスだけやん

17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)01:01:51 ID:bia
シーズン100登板すれば170km/h出るよ彼

21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)01:12:42 ID:BYc
コイツ...登板の中で成長を!?

18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)01:10:55 ID:o0Z
ホンマ頼りにしてるわよ



今日の試合は珍しくセリーグが全勝しそうな勢いだが、巨人も西武相手に8対4とリードしているから、多分そうなるだろう。そうすると、一気にセリーグの勝ち数が上回るのではないか。
まあ、セパの勝ち数の話はどうでもいいが、横浜が勝ったのは嬉しい。実に際どい勝利で、こういう試合を勝てたのは貴重である。神里の神走塁(筒香の内野安打で2塁から一気に生還)があったらしい。
明日は今永だが、不安で一杯である。不調の原因が自分でも分かっていないらしいから、改善されている可能性が低いような気がする。相手は日ハムの先発の中では比較的打てそうな(と言うか、どういう投手か知らないのだが)加藤なので、打線が爆発してほしいものである。ロペスがこれだけ長期離脱になるとは予想しなかった。そういう意味ではソトを取っておいたのは実に素晴らしい判断だった。佐野と中川も然り。この3人がいなければ、急造一塁手を使うことになっていたわけである。
まあ、あれこれあるのがペナントレースであり、すべて含めるならここまで横浜は良くやってきていると言えそうである。交流戦の残り試合、勝てる試合は必ず勝ってほしい。


ヤクルト小川-オリックス田嶋ほか/10日予告先発


ヤクルト小川(左)とオリックス田嶋
ヤクルト小川(左)とオリックス田嶋



 10日のプロ野球予告先発は以下の通り。


<交流戦>


 巨人内海哲也-西武ウルフ(東京ドーム=午後2時)


 ヤクルト小川泰弘-オリックス田嶋大樹(神宮=午後1時)


 DeNA今永昇太-日本ハム加藤貴之(横浜=午後1時)


 中日大野雄大-ソフトバンク中田賢一(ナゴヤドーム=午後2時)


 阪神高橋遥人-ロッテ・ボルシンガー(甲子園=午後2時)


 広島九里亜蓮-楽天美馬学(マツダスタジアム=午後1時30分)






指の内側の皮は鍛えにくいというのは初めて聞いたが、理屈に合っている。西本の文章は、いつもこういう合理性があるから面白い。
スプリットは昔は(今でもだが)フォークボールと言っていたが、その元祖の杉下茂のフォークボールは魔球と言われていたが、実は試合では滅多に投げなかったらしい。フォークの握りを打者に見せて「投げるぞ投げるぞ」と思わせるだけで効果があったという。案外、杉下もフォークの投げすぎで指の内側の皮が剥けて苦しんだ経験があったのではないか。それを言うと弱点になるから言わなかった、とか。






大谷二刀流の弊害…体質的に不向き?/西本聖の目

20180608-00232508-nksports-000-9-view

1: 風吹けば名無し 2018/06/08(金) 15:20:59.61 ID:CAP_USER9
6/8(金) 11:05配信
<西本聖の目>
<エンゼルス4-3ロイヤルズ>◇6日(日本時間7日)◇エンゼルスタジアム


 エンゼルス大谷翔平投手(23)が、右手中指にできたマメの影響で緊急降板した。

  ◇   ◇   ◇  

 今試合の大谷は、立ち上がりから腰が引けて投げていた。どこか痛いところがあると思って心配したが、マメの影響ということだった。大事には至らずにホッとしたが、今後に向けての不安は大きい。原因は「二刀流の弊害」からきているからだ。

 打者として出場するから、どうしても登板間隔が一定しない。マメがつぶれないようにするためには、コンスタントに投げて皮膚を強くしないといけないが、登板間隔が空いてしまうと難しく、マメもつぶれやすくなる。

 マメのつぶれた箇所も厄介。中指の内側で、スプリットでやったのだろう。直球でできるマメなら指の腹の部分。球を投げないときでも硬いものを指先でたたくなどして強化ができる。しかし指の内側は鍛えにくい。常にボールを持って指で挟み、それを引き抜いたりして鍛えていくしかない。メジャーでは投球練習でも球数制限があり、思うように投げ込みもできない。キャッチボールでも、スプリットを投げて鍛えていくしかない。

 体質的にもマメがつぶれやすいのだろう。二刀流をこなせる能力はあるが、体質的には不向きなのかもしれない。(日刊スポーツ評論家)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00232508-nksports-base
コメント492は、勘違いがあると思う。ストライクかボールかの判定は、キャッチャーが捕ったミットの位置とは関係なく、ホームベース上の立体空間をボールが通過したかどうかで決まるのである。つまり、判定はボールがミットに収まる前にほぼ決まっている。しかも、このGIFのボール軌道なら、際どいが、やはりストライクだろう。増田の表情がどうこういうコメントもあるが、それは自分でピンチを作って、それを何とか切り抜けた安堵の表情であり、ボール球をストライクに取ってもらったという顔ではない。
しかし、その頼りない増田に完全に抑えられた恥ずかしい球団(もちろん、巨人のことではなく、横浜にあるらしい球団のことだ。)のファンであるのも少し恥ずかしいことではある。



9回1点差に迫るも、最後は岡本見逃し三振でゲームセット
新規
(GIF)


452: 風吹けば名無し (ワッチョイW 060e-rQv2 [121.80.152.56 [上級国民]]) 2018/06/08(金) 21:12:19.04 ID:4oyep4WN0
いやいや



457: 風吹けば名無し (ワッチョイWW ebbb-zdfx [106.72.144.192]) 2018/06/08(金) 21:12:21.25 ID:JPBBoytE0
は?



459: 風吹けば名無し (アウアウオー Sa3a-p95h [119.104.117.20]) 2018/06/08(金) 21:12:21.41 ID:qkvbDKnba
今のはねえよ



472: 風吹けば名無し (ワッチョイW 0f6d-psTc [180.29.93.185]) 2018/06/08(金) 21:12:27.03 ID:BWhJchxH0
入ってねぇだろ
2018_0608_220731_811



475: 風吹けば名無し (ワッチョイW a243-49N8 [61.22.56.58]) 2018/06/08(金) 21:12:30.05 ID:QnNHfuhu0
メクラしね



488: 風吹けば名無し (ワッチョイW 9b26-duTz [122.222.88.64]) 2018/06/08(金) 21:12:37.71 ID:EblObqn90
なんやこの球審…



492: 風吹けば名無し (ワッチョイWW ebbb-kJt3 [106.73.205.160]) 2018/06/08(金) 21:12:44.75 ID:GM6tBz+/0
審判ボールがミットに収まる前にポーズとってたやんけ



500: 風吹けば名無し (スップ Sde2-LxMN [1.75.6.65]) 2018/06/08(金) 21:12:56.70 ID:OiASK12id
何なんこの球審
頭おかしなるで




509: 風吹けば名無し (アウアウカー Sa67-ZZig [182.250.246.39]) 2018/06/08(金) 21:13:13.78 ID:izBIdlS3a
審判「延長めんどくさいし三振でええか」



513: 風吹けば名無し (アウアウイーT Sabf-DGJA [36.12.90.143]) 2018/06/08(金) 21:13:17.26 ID:AlqXkjifa
球審ふざけんなよ



550: 風吹けば名無し (アウアウカー Sa67-ZZig [182.250.246.39]) 2018/06/08(金) 21:13:56.00 ID:izBIdlS3a
普通にボールやん



567: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 77be-aA82 [60.113.163.74]) 2018/06/08(金) 21:14:12.83 ID:2YkDdXJe0
「今のはないわ~」



565: 風吹けば名無し (ワッチョイ 1f75-LHz9 [222.158.17.205]) 2018/06/08(金) 21:14:11.60 ID:8BsBSV3y0
すごい微妙な空気が流れてて草



574: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 4665-zRAP [153.201.87.185]) 2018/06/08(金) 21:14:19.11 ID:B0iIOthI0
場内ドン引き



726: 風吹けば名無し (ワッチョイWW a299-Xqk5 [61.7.2.214]) 2018/06/08(金) 21:16:53.73 ID:IKB/dv3R0
増田が1番びっくりしとるやないかい



746: 風吹けば名無し (ワッチョイW 0700-dl2t [118.0.250.172]) 2018/06/08(金) 21:17:15.13 ID:Hb2PEftL0
増田の反応が全てだろ

昨日は東で何とか勝てたが、誰もが言うように今や横浜の大黒柱、実質的エースである。特にいいのが、調子が悪くても試合中に修正する能力があることだろう。だから、常にQS、HQSができるのである。今永・濱口が夏場には復調してくれるのではないかと期待しているが、東以外にもあと一人二人、試合を任せられる投手がいないと厳しい。
まあ、交流戦はできれば5割で行きたかったが、その望みは薄そうである。ヤクルトがあれだけ勝っているのが不思議だ。ロクな投手もいないのに。
概して、パリーグのチームは速球に強いという傾向があるようで、横浜の国吉や三嶋がポカスカ打たれたのは、球がわりと速いのだけが武器の投手で、しかもその速さがパリーグでは普通、というレベルだからだと思う。速いだけではダメで、それがいいコースに決まらないと抑えるのは無理だろう。つまり、それがパリーグで勝てる投手なのだと思う。菊池や則本でも少し調子が悪いと炎上するようなリーグである。
まあ、昨日に関しては、巨人の菅野が打たれて負けたのは、横浜としては良かった。
この後の横浜の対戦相手は、ロッテ、オリックスなどだろうから、少し挽回できるのではないかと期待している。(楽天、ソフトバンク、西武との対戦が終わり、日ハムと1試合が終わったのだろうか。日ハムの投手は後、誰がいるのか。)8連勝とは言わないが、6勝2敗くらいで行ってほしいものである。まあ、若手投手を使わざるを得ない状況なら、せめて4勝4敗。


    • 53. ハマの名無しさん
    • 2018年06月08日 12:22  ID:SYrHmYib0
    • リーグ格差は大きいよ
      それでもパリーグだって先発が150連発出してくる奴はそんなに多くない、セリーグとはだんちだが
      問題はパリーグ終盤に出てくる中継ぎは基本150オーバーもしくは一芸ひいてる奴らがバンバン出てくる。
      そんな環境で野球やってんだから、そりゃセリーグで中途半端なレベルだと通用しないよ
    • 54. ハマの名無しさん
    • 2018年06月08日 12:26  ID:QZXE1gmf0
    • 勝手に打たれるのは知らんけど危険球投げまくるのやめろや
    • 55. ハマの名無しさん
    • 2018年06月08日 12:31  ID:ObYWr64F0
    • 国吉に何期待してんだよ
      あんなもんやぞ
    • 56. ハマの名無しさん
    • 2018年06月08日 12:34  ID:pg4gTJPH0
    • エスコバーも日ハムにいた頃は全然ダメで、黒羽根とのトレードでDeNA来た当初は使えんのか?って扱いだったと思う。

      去年まで大谷いて、今年も則本や千賀や雄星いるリーグだもんな
      ただ150出る程度じゃそれ以上の相手してる打者からはボーナス扱いされる
    • 57. ハマの名無しさん
    • 2018年06月08日 12:41  ID:N8bdeuDq0
    • どうせ釣りなんだろうが嶺井の被弾がどうこう言ってる奴は試合ちゃんと見て出直せw
      誰一人まともなコントロールしてねーよw

清宮が二軍でホームランを連発しているのだが、なぜ突然打てるようになったかと言えば、実は一軍経験が良い方に出たのではないか、と思っている。
下の記事は堀内のブログだが、清宮は一軍では100%の力を出しても跳ね返された。しかし、二軍投手の球は、一軍投手の球を見てきた目にはひどく甘い球に見えるだろう。そこで、リラックスして打てるわけである。(まあ、たいていの打者は、いくら良い条件が与えられても清宮のように二軍でホームランを打てないから、清宮の打者としての能力は高いようだ、と私も最近の清宮のホームラン連発で認めざるを得ない。清宮はキャラクターが嫌いだから認めるのは嫌だけど。)
「二軍の帝王」となる打者は、それが悪い方に出てしまうのではないか。二軍投手の球に慣れて、その球に特化した打ち方になるわけだ。それに、「自分は一軍では通用しないのではないか」という強迫観念が、一軍に上がった時に出てきて、力をフルに出せなくさせるということもあるだろう。
下の堀内の記事を見ると、なるほど一軍と二軍の差は大きいな、と思うが、だからこその「日本内メジャー」なのである。一軍と二軍の力の差が大きいからこそ、一軍で成功した時の報酬も大きい。それを励みにして二軍選手は頑張るわけだ。(もっとも、二軍選手の中にも能力的には一軍レベルという選手もたくさんおり、また二軍レベルですらない、という選手もたくさんいるだろう。これはドラフトミス、スカウトミスである。)


(以下引用)



力の入れ具合なんだけど



こんな風に言ったら



なんとなく伝わるかな。



 



 



 



ブルペンで投げるのが10~30%



2軍では70~80%



1軍では100~110%



 



 



 



1軍のマウンドでは



自分の持っている力



100%以上のものを



出そうとするわけさ。



 



 



 



比重で例えるなら



練習で投げる100球が



試合で投げる10球に



相当する感じ。



 




ヤフー記事へのコメントだが、金本阪神で若手が育たない(むしろ潰れる)理由を分析した、次のコメントはなかなか的確なので、誤字などはそのまま転載しておく。(「大して」は「~に対して」の誤り。)
これは、金本阪神だけでなく、若手を使う指導者の(金本を反面教師として)心得ておくべきことだと思う。

要するに、上役の顔色を気にして、上役のヘボな指示通りにやって失敗すると若手(下役)が叱責され責任を取らされるような職場で若手が育つはずはない、ということだ。しかし、上にキチガイやDQNがいる、そういうブラック職場は案外多いように思う。サイコパスというのは他人(弱者や下役)に厳しいから、指導者に向いていると思われて、出世しやすいのである。そういう職場では真面目な若手は潰れる。真面目な人間ほど心を病む。



(以下引用)




選手と首脳陣の間に溝があるのは間違いないと思う。
選手からすれば監督に気に入られなければ使ってもらえないから、いつも監督の顔色を伺いながらプレーしている。
ミスをすれば名指し批判され、信用されなくなる。
→再度信用してもらうために、ベンチの指示通りに動く。そのベンチの指示が適切でないにも関わらず。
→結果が出なくなり焦り、ほんとにベンチの指示通りでいいのか疑心暗鬼になる。そのまま指示に従い続けると潰される。
→起用法や采配大して不満がたまり、このままだと自分自身を見失いかねないと、首脳陣と距離を置くようになる。こうやって、溝が出来上がる。
→2軍落ちになり、干される。
こういう状況下で、選手側ならキャプテン福留とか、コーチ側なら経験豊富な平田・高代両コーチが、それぞれ意見交換して、今の阪神の問題点をはっきりさせておくべきだと思うのだが。不満をため込んでおくのが一番よくないと思う。




スクイズとセーフティスクイズの違いを私も良く知らなかったのだが、打者がセーフティバントをして、その打球がフェアゾーンに転がったのを確認してから三塁ランナーがスタートするのがセーフティスクイズらしい。まあ、打者がセーフティバントをするのだろう、という点は私も推測していた通りだが、三塁ランナーのスタート時点の違いというのを私は把握していなかった。

一般的にセーフティスクイズの方が安全(文字通りセーフティ)だと見做されているが、果たしてそうなのだろうか。三塁ランナーのスタートが遅い分、際どいプレーになるのではないか。
もちろん、この場合、下の回答者が言う、「打者がセーフティバントをして」という言い方が的確かどうか、疑問がある。セーフティバントというのは、打者が一塁に生きるために行うもの、というのが通常の理解だろうからだ。
打者自身が生きることを放棄して、その代わりバントの正確さを重視するなら、通常のスクイズとほとんど同じで、後はバントの巧拙の問題になる。ただし、先に書いたように、三塁ランナーのスタートは遅くなるから、三塁ランナーが自重して「無謀な突入」が減る代わりに、ホームへの生還率も減る、と見做すべきだろう。つまり、打者の覚悟も三塁ランナーの覚悟も幾分か減り、かえってバントミス、三塁ランナー自重で、アウトカウントだけが増える、ということになる可能性が高いような気もする。
昨日の阪神金本監督の2連続セーフティスクイズ失敗は、「セーフティスクイズはセーフティとは限らない」ことを示しているのではないか。
言い換えれば、「虎穴に入らずんば虎子を得ず」というのが本来のスクイズであり、セーフティスクイズは「虎穴に入らずに虎の子を手に入れよう」という、あまり果敢さのない作戦のように思える。スクイズの「奇襲性」という最大のメリットを捨てたスクイズより、打者に自由に打たせたほうが良い結果が出る可能性が高くなるという考えは間違いだろうか。
そもそも、バントは難しいものだ、と多くのプロ野球選手が言っており、金本のように自分自身はバントと無縁の野球人生を送ってきた脳筋男にはそこが分からないのだろう。







スクイズとセーフティースクイズは、プレイ内容がどのように違うのですか??


  • はてブ



  • 知恵コレ


pas********さん


2006/8/1315:12:29



スクイズとセーフティースクイズは、プレイ内容がどのように違うのですか??

閲覧数:
49,716
回答数:
5

違反報告


ベストアンサーに選ばれた回答

2006/8/1409:57:01



スクイズは皆さんいっているように、
三塁ランナーが投球と同時にスタートして、
バッターはなにがなんでもバントで転がして、
三塁ランナーを生還させようとする作戦。

セーフティスクイズは、三塁ランナーはスタートをきらず、
バッターが普通にセーフティバントをして、
三塁ランナーはその打球を見て、ホームインできるか判断した上で
スタートするかしないかを決める。

スクイズはウエスト(故意に投球を外す)されたり、
バントがフライになったりすると、
三塁ランナーがアウトになるデメリットがあるが、
セーフティスクイズはボールになっても、
フライが上がってもランナーはスタートをきっていないので、
ランナーがアウトになるデメリットが防げます。
ただ、スクイズのほうがバントがきまれば確実に三塁ランナーが帰るので、
点差やバッターのバント技術などによって、作戦を変えると思います。


下で調子のいい選手を上に上げるという、当たり前のことをやるようになったのは大進歩である。だが、上げた以上はチャンスをちゃんと上げてほしい。(たった2文で「上」の字を6個も使うという無能文章になったwww)まあ、パットンはいくらでも出番はあるだろうが、西森にも最低10打席は与えるべきだろう。つまり、先発2試合8打席乃至6打席と、代打で2打席乃至4打席くらい。これだけ与えてダメなら西森も文句は無いだろう。
しかし、嶺井がリード面でややスランプのような気がするが、さすがにパリーグ相手だと知らない打者が多くて苦労しているのかもしれない。そういう時こそ、西森のようにまったくの白紙(セもパも1軍打者は知らない捕手)のような捕手でも働けるチャンスではないか。もちろん、嶺井は甲子園や大学選手権(?)で優勝した捕手であり、短期決戦にも強いはずだから、すぐにリードの不調を脱するだろうが、数試合は西森に先発チャンスを与えてもいいと思う。





 


9: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 16:03:20.10 ID:SYvFycSKa
西森!!!

12: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 16:03:47.70 ID:9LpRDnMga
西森生きとったんかワレ

23: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 16:04:55.50 ID:jLlyoWnwd
西森のプロ初安打初打点(コーコラン初勝利)見てるから嬉しいわ

31: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 16:05:20.44 ID:pBi+qWXl0
西森やったやん

58: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 16:08:28.88 ID:QUUAsa4Yd
西森 
20試合 二塁打2 打点7 
打率.379 長打率.448 出塁率.424 

まぁマスクは緊急用で、代打で時々使われる感じやろな

35: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 16:05:32.42 ID:9LpRDnMga
多分佐野スタメンで使ったら第3捕手いなくなるからやろな

60: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 16:08:54.63 ID:1ivxaDNgd
一応ソトも捕手要員

43: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 16:06:23.92 ID:L314QsB90
横浜は捕手に代打は出しやすくなったな

49: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 16:07:02.99 ID:Apx90SSq0
西森は足速いから代走という役割も出来る
67: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 16:10:20.66 ID:HiMZ6yc7d
走攻守揃った万能捕手(当社比)西森



忍者ブログ [PR]