1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)23:57:51 ID:cGI
どういうことなんや?
疲れはどこにきえたんや・・・
疲れを球速に変換する特能や
打たれたのホークスだけやん
10日のプロ野球予告先発は以下の通り。
<交流戦>
巨人内海哲也-西武ウルフ(東京ドーム=午後2時)
ヤクルト小川泰弘-オリックス田嶋大樹(神宮=午後1時)
DeNA今永昇太-日本ハム加藤貴之(横浜=午後1時)
中日大野雄大-ソフトバンク中田賢一(ナゴヤドーム=午後2時)
阪神高橋遥人-ロッテ・ボルシンガー(甲子園=午後2時)
広島九里亜蓮-楽天美馬学(マツダスタジアム=午後1時30分)
9回1点差に迫るも、最後は岡本見逃し三振でゲームセット
(GIF)
力の入れ具合なんだけど
こんな風に言ったら
なんとなく伝わるかな。
ブルペンで投げるのが10~30%
2軍では70~80%
1軍では100~110%
1軍のマウンドでは
自分の持っている力
100%以上のものを
出そうとするわけさ。
比重で例えるなら
練習で投げる100球が
試合で投げる10球に
相当する感じ。
選手と首脳陣の間に溝があるのは間違いないと思う。
選手からすれば監督に気に入られなければ使ってもらえないから、いつも監督の顔色を伺いながらプレーしている。
ミスをすれば名指し批判され、信用されなくなる。
→再度信用してもらうために、ベンチの指示通りに動く。そのベンチの指示が適切でないにも関わらず。
→結果が出なくなり焦り、ほんとにベンチの指示通りでいいのか疑心暗鬼になる。そのまま指示に従い続けると潰される。
→起用法や采配大して不満がたまり、このままだと自分自身を見失いかねないと、首脳陣と距離を置くようになる。こうやって、溝が出来上がる。
→2軍落ちになり、干される。
こういう状況下で、選手側ならキャプテン福留とか、コーチ側なら経験豊富な平田・高代両コーチが、それぞれ意見交換して、今の阪神の問題点をはっきりさせておくべきだと思うのだが。不満をため込んでおくのが一番よくないと思う。
それでもパリーグだって先発が150連発出してくる奴はそんなに多くない、セリーグとはだんちだが
問題はパリーグ終盤に出てくる中継ぎは基本150オーバーもしくは一芸ひいてる奴らがバンバン出てくる。
そんな環境で野球やってんだから、そりゃセリーグで中途半端なレベルだと通用しないよ