ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
まあ、打った時の球が違うのだから、バットを振った後の5月8日のフォームが無様なのは仕方がないとして、6月29日のフォームの方が明らかに強い打球が打てそうな雰囲気が出ている。5月8日のような構えだと、腕力で飛ばすしかないだろうが、倉本は腕力で打つタイプではない。むしろ非力だから、上体で打つと、当てる打撃にしかならない。実際、5月8日の3番目の写真は当てに行った打撃であると分かる。
6月29日の、構えから打った後(フォロースルー)までの写真は、体全体で打っている、あるいは下半身主導で打っている感じで、非常に好ましいフォームだと思う。これなら長打も出そうである。スタンスをややオープンから軽いクローズドに変えたのも私好みである。
【朗報】倉本さん、打撃フォームがカッコよくなる
6月29日の、構えから打った後(フォロースルー)までの写真は、体全体で打っている、あるいは下半身主導で打っている感じで、非常に好ましいフォームだと思う。これなら長打も出そうである。スタンスをややオープンから軽いクローズドに変えたのも私好みである。
【朗報】倉本さん、打撃フォームがカッコよくなる
PR
この記事にコメントする