ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
横浜の3連敗でうんざりしているので、サッカーの「フェアプレーポイント」の話でも書こうかな、と思ったが、他のスポーツの悪口を言ってもたいして気も晴れないので、野球の話にする。
高城のことだが、ミットさばきがもの凄く上手い感じになっているのだが、本当に上手いのか、上手く見せることを覚えたのかは不明だ。広島の曾澤のミットさばきも格好いいが、それに似ている。リードも、悪くない。一昨日あれほど打たれた陽川を昨日はほぼ完全に抑えたのは見事だ。しかし、昨日の試合で、打撃面で「乗っている」選手は北條であり、その北條に最後に二塁打を打たれたのは、野球センス(試合勘)の面でどうかと思うが、まあ、概してよくリードしたと思う。
しかし、高城は打撃面ではこれから向上する可能性は無いように私には思える。「打撃頭脳」「打撃戦略」がゼロなのではないか。「好球を簡単に見逃し」「悪球を打って三振か凡退」彼の打席はこればっかりである。つまり、頭が悪すぎる。
嶺井の打撃も良くはないが、打席でちゃんと考えているとは思う。ただ、打者としてのもともとの才能(身体能力や運動神経、感覚神経)が低いだけである。打者としての才能だけなら戸柱が3人の中では上だと思う。しかし、戸柱は捕手頭脳がゼロである。野手(たとえば三塁手)としてだと平均以下の打撃能力と走力だからレギュラーにはできない。結局、一時期もの凄く冴えていた嶺井の勝負勘が鈍ると、横浜捕手陣はドングリーズに逆戻りするしかないようである。里崎が、捕手として大事なのは(正確には捕手がレギュラーになるには、という意味で言っていると思うが)まず打撃である、と言ったのも宜(むべ)なるかな、だ。
今の横浜は巨人V9時代の森捕手のように、打てなくても他の選手たちが打ってくれるから低打率でもいい、という贅沢は許されないようだ。二軍の西森捕手は一軍でまったく使えないほど捕手としての能力が低いのかどうか、知りたいものである。打撃だけなら、今の一軍捕手陣よりは少しはマシなような気がするのだが。あるいは、佐野を本当に捕手として育てるか、である。
高城のことだが、ミットさばきがもの凄く上手い感じになっているのだが、本当に上手いのか、上手く見せることを覚えたのかは不明だ。広島の曾澤のミットさばきも格好いいが、それに似ている。リードも、悪くない。一昨日あれほど打たれた陽川を昨日はほぼ完全に抑えたのは見事だ。しかし、昨日の試合で、打撃面で「乗っている」選手は北條であり、その北條に最後に二塁打を打たれたのは、野球センス(試合勘)の面でどうかと思うが、まあ、概してよくリードしたと思う。
しかし、高城は打撃面ではこれから向上する可能性は無いように私には思える。「打撃頭脳」「打撃戦略」がゼロなのではないか。「好球を簡単に見逃し」「悪球を打って三振か凡退」彼の打席はこればっかりである。つまり、頭が悪すぎる。
嶺井の打撃も良くはないが、打席でちゃんと考えているとは思う。ただ、打者としてのもともとの才能(身体能力や運動神経、感覚神経)が低いだけである。打者としての才能だけなら戸柱が3人の中では上だと思う。しかし、戸柱は捕手頭脳がゼロである。野手(たとえば三塁手)としてだと平均以下の打撃能力と走力だからレギュラーにはできない。結局、一時期もの凄く冴えていた嶺井の勝負勘が鈍ると、横浜捕手陣はドングリーズに逆戻りするしかないようである。里崎が、捕手として大事なのは(正確には捕手がレギュラーになるには、という意味で言っていると思うが)まず打撃である、と言ったのも宜(むべ)なるかな、だ。
今の横浜は巨人V9時代の森捕手のように、打てなくても他の選手たちが打ってくれるから低打率でもいい、という贅沢は許されないようだ。二軍の西森捕手は一軍でまったく使えないほど捕手としての能力が低いのかどうか、知りたいものである。打撃だけなら、今の一軍捕手陣よりは少しはマシなような気がするのだが。あるいは、佐野を本当に捕手として育てるか、である。
PR
この記事にコメントする