忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169
伊藤光についての蔵建て男さんの評価は下の通り。だいたい予想された通りだと思う。
動画を見ても、打撃フォームは、ややスタンスが広すぎる感じだがどっしりした構えで悪くないし、ヒットを打った時の動画だと、2ストライクから落ちる球を上手く拾っていて、目がよく球に付いていっていると思う。やはり、オリックスでの打撃不振は使い方の問題だったのではないか。あるいは、何か弱点があってパリーグの捕手や投手たちにはそれが分かっているのかもしれない。
盗塁を刺した動画も見たが、変化球の時の盗塁(捕手に不利)だったのに、落ち着いていい所に送球してアウトにしたのは、守備も悪くない感じだ。バリオスその他の、あまりレベルの高くない投手たちをリードしてうまく9回まで0点に抑えていたのも、リードセンスや捕手頭脳があるということだろう。嶺井の打撃不振が今のままだと、
第一捕手伊藤
第二捕手嶺井
第三捕手戸柱
という感じかと思う(戸柱は先発では使うべきではない。いかに打撃不振でも嶺井に頭脳ではるかに及ばないからだ。)が、伊藤はまだセリーグの打者や横浜自体についてほとんど知らない状態だと思う(昨日の試合も宮崎との間で意思疎通ができていないミスがあったらしい)ので、伊藤は阪神やヤクルトなど、今季の横浜が苦手としている相手に使うのがいいと思う。

なお、9回表のヤクルトの攻撃で、またしてもラミレスお得意の申告敬遠からの大量失点があったらしい。いったい、何度失敗したら気が済むのか、ラミレスの頑固さにはあきれる。

(以下引用)


高城には悪いけれど、伊藤と高城だと捕手として2枚ぐらい違う気はするわなぁ。やはり、白崎・高城ぐらい出さないと、伊藤レベルの捕手は獲れなかったと思う。










高城には悪いけれど、伊藤と高城だと捕手として2枚ぐらい違う気はするわなぁ。やはり、白崎・高城ぐらい出さないと、伊藤レベルの捕手は獲れなかったと思う。





PR
これは、名監督だ、と私は思う。
「野球をやる権利」は選手にあるのであり、監督にあるのではない。選手たちが自分たちで決めたなら、その判断に任せるのは或る意味当然なのだが、この当然の権利を選手から奪っているのがほとんどの高校野球の監督である。
もちろん、選手たちが、自分たちの判断は未熟だから、ということで監督に実戦指揮を任せるのは、これも常識的判断である。だが、監督の判断がいつも優れているわけではない、どころかアホそのもののことが多いというのは甲子園野球ファンなら誰でも知っていることだ。
この監督は、非常に賢い人だ、と思う。まるであだち充の漫画にありそうな話であるwww


(以下引用)



 北九州市民球場で9日にあった北福岡大会1回戦で、5月の北九州市長杯で優勝した折尾愛真が苦戦の末、玄界をサヨナラで下した。

 折尾愛真は四回に3人の走者が盗塁を試みるなどしたが、ことごとく刺された。奥野博之監督は「動き過ぎた。後は任せる」と以降の「ノーサイン」を宣言したが、九回1死三塁の場面でたまらず「セーフティースクイズで同点にしよう」とベンチで提案。周りの選手らは「ここはヒッティング」と押し返した。直後に飛び出したサヨナラ本塁打。殊勲の野元涼(3年)は、そんなやり取りはつゆ知らず「『打て』というベンチの強いオーラを感じました」。(奥村智司)

https://vk.sportsbull.jp/sp/koshien/articles/ASL7963D9L79UTQP022.html


まだ試合は終わっていないが、あきれた試合である。ウィーランドで5回までに6点取られた段階
で、今日の戸柱のリードが中日に読まれているのは明白だっただろう。いくら戸柱が2安打していると言っても、このリードでは抑えられないとなぜ判断できないのか。しかも、6回表に5点取られてもまだ代えない。そして、せっかく打線が3点差まで追いついてもまだ代えない。7回表には、何とあの京田にホームランまで打たれる始末である。戸柱はもう、頭が真っ白で、夢遊病者状態でリードしているのではないか。

6回にウィーランドが打ち込まれた時に国吉を出したのもダメ継投である。球威はあってもランナーを背負うと平常心を保てない国吉をランナーありの場面で使うのは最悪だろう。ラミレスは自分のチームの選手の特徴をまったく把握していないのではないか。だから毎度毎度同じような失敗ばかりする。おそらく、中心選手数人と、自分好みの選手数人以外はまったく念頭に無いと思う。だから、いざという時に最悪の手を打つのであり、その失敗経験がまったく次に生かされないのである。(左投手に対しては右の代打、右投手に対しては左の代打、という機械的な代打策がその証拠のひとつだ。継投策も同様、左右病である。左右病は不勉強な監督の特徴。何も考えずに実行でき、それでいて監督が働いたように見えるから好まれる。)

(追記)今スコアを見ると、7回裏に代打で出た嶺井がそのままマスクをかぶり、8回表はここまで打ちまくったアルモンテ、ビシエド、高橋を三者三振に抑えたらしい。リードの威力というのは、捕手によってこれだけ違うという明白な証明だろう。



2018年07月10日21時06分01秒更新


DeNA 対 中日

【7回表終了】 DeNA8勝4敗0分け


◇公式戦◇開始18時00分◇横浜



【中日】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6    7  8  9 
(中)大島(左).266右2……三邪三振……右安……右飛  
(遊)京田(左).231三振……左安……四球右安……右本  
(右)平田(右).337四球……右安……遊併四球……三振  
(一)ビシエド(右).30613左本……遊ゴ……死球右本……   
(左)アルモンテ(両).30311遊ゴ…………三振右本四球……   
(二)高橋(左).270……三振……右安一ゴ四球……   
(三)福田(右).274……右飛……三ゴ……遊安三振   
(捕)松井雅(左).185……三直……一ゴ……捕邪……一ゴ  
(投)山井(右).100…………遊ゴ左2………………   
モヤ(両).282…………………………三振……   
藤嶋(右).250         
岡田(左)---         
亀沢(左).300……………………………………左安  
33131313.26053残塁5、併殺0

チーム  計  
中  日2002252  13
DeNA100304   

【DeNA】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)桑原(右).276中安遊ゴ……左本……中安   
(二)石川(左).364二ゴ四球……投ゴ……投安   
(三)宮崎(右).32116四球遊ゴ……左飛……左2   
(左)筒香(左).30419左飛……二ゴ……中2遊ゴ   
(右一)ソト(右).319左2……中飛……三振遊安   
(一)佐野(左).243三振……右飛……二ゴ……   
中川大(右).261…………………………三振   
須田(右)---         
(遊)柴田(左).217……遊ゴ……左飛中飛……   
(投)ウィーランド(右).286……右安……中本…………   
国吉(右)---         
打右楠本(左).171…………………………左2   
(捕)戸柱(左).189……中安……左安……一ゴ   
3113.25091残塁7、併殺1

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
 山井(右)25932.66
 藤嶋(右)130 2/3254.59
 岡田(左)0 1/37.36
 ウィーランド(右)5 2/329113104.33
 国吉(右)120 1/3266.23
 須田(右)2412.27
◇本塁打
ビシエド12号(2ラン120m=ウィーランド)
ウィーランド1号(ソロ125m=山井)
桑原4号(2ラン120m=山井)
アルモンテ11号(2ラン130m=ウィーランド)
ビシエド13号(満塁120m=国吉)
京田2号(2ラン110m=須田)
◇盗塁
石川(1回)
◇失策
石川(4回)
◇盗塁死
大島(1回)
◇球審
敷田
◇塁審
西本
橋本
やはり、DeNAファンとしては新戦力が本当に戦力になるかどうかは気になるところで、伊藤光が現在40打席以上ノーヒットだというのを何かで読んで気になっていたが、下のコメントを見て少し安心した。コメント自体は伊藤光に対して否定的だが、私はむしろ、こういうことなら40打席無安打も大丈夫じゃないか、と思う。
というのは、

第一に、そのノーヒット期間の間に、(今年の試合ごとの打席数は不明だが)去年の場合3打席以上貰えたのは3試合だけ。(大リーグでは、先発で出たら、最低3打席は貰えるのが常識のはずである。つまり、相手先発投手に慣れるのに打席数が必要だということだろう。)
第二に、今年は16打席しか打席に立っていない。そのうち3打席以上もらえたのが何試合あるか分からないが、16打席全部先発で、毎試合4打席貰ったとしても、4試合ノーヒットという程度の話である。これから14打数で9安打したら、あっと言う間に3割打者であるwww
第三に、別スレで読んだが、ファームでは2割8分程度は打っていて、まったく打撃がおかしくなっているというわけでもなさそうであること。
要するに、単に伊藤は代打向きではないというだけのことだという可能性もあるわけだ。

全体的な数字だけ見ていては、分からないこともある。40打席ノーヒットと聞くと、打者としてお終いではないか、と思ってしまうが、細かく見れば、驚くほどのことでもない。
伊藤の打撃能力への判断は、実際の試合での打席内容を見てからの話だ。

なお、倉本の打撃が変わったのではないかと期待していたが、相変わらずの早打ちで昨日など4打席で9球くらいしか相手に投げさせていないらしい。あまりにも「自分勝手な打撃」すぎる。そりゃあ、個人の打撃成績だけから言えば、早打ちのほうが打率は多少上がるだろう。しかし、ストライクなら何でも食いつくような打撃など、相手バッテリーからはカモでしかない。打たれても単打しかない打者だし、ランナーがいても、際どい球から入れば相手がほぼ確実に悪球に手を出して凡打してくれるわけだ。そんな打者ばかりだとチームが勝てるはずがない。
倉本の一番の欠点は、そういうあからさまな「エゴイズム」(自分の個人成績さえ上げればいいという考え)だと私は思っている。
そういう選手は、私なら使いたくない。かつての村田(横浜・巨人)がそうだったように、チームを汚染するとすら思う。だが、ラミレスは「早打ちが(打者には)有利」という固定観念で早打ち推薦をしているから、倉本はその馬鹿理論の優等生(お気に入り)として使われ続け、早打ち凡退は咎められず、横浜は負け続けることになる。

(追記)堀内のブログにこういう言葉が書いてある。倉本の早打ち凡退がこの真逆であるのは言うまでもない。
しかし
広島のバッターっていうのはさ
本当に良く粘るよね。
2ストライクから
ファウルファウルで粘られると
ピッチャーの方も
投げる気力が失せていくって
いうのかね
結果そのバッターが打たなくても
ボディブローのように
じわじわと効いてきて
後ろのバッターに
失投したりするんだよね。
あれは是非
うちのバッターにも
やってもらいたい。


私が伊藤の打撃で確認したいのは、(倉本を反面教師としての)打撃のそういう面である。単に打率や長打能力ではない。



(追記)こういうコメントもあった。赤間と伊藤は阪神コンプレックスは無さそうだから、阪神戦用の秘密兵器になる可能性もあるとしたら楽しい。
  • 6. ハマの名無しさん
  • 2018年07月09日 16:15  ID:ZFErWBn20
  • スレには関係ないけど伊藤は阪神戦の打率が異常に高いから期待してるわ
    ウエスタンリーグでも阪神相手に結構打ってるよ!

(追記)伊藤光(フルネームで書かないと、伊藤姓は多すぎる)がオリックスで干されていた理由は、下のコメントの通りではないかと思う。私が推測していたのも、だいたいこんなところ。


  • 23. ハマの名無しさん
  • 2018年07月10日 11:32  ID:qj9JrJ630
  • 福良…自分が見出だした選手で勝つ実績が欲しいところにシドニーから若月を強く推された
    シドニー…現役時代自分を追い落とした伊藤が気に入らない、若月は2軍時代からずっと指導してた
    フロント…選手会長時代からいろいろと環境に対して意見されてたからウザい





16: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 13:09:09.74 ID:84DTggeh0
【悲報】オリックス伊藤光さん、昨年から41打数連続無安打のまま放出

昨年9月9日の1打席目にヒット、その後3打数凡退
9/10 1打数ノーヒット
9/13 2打数ノーヒット
9/14 1打数ノーヒット
9/18 1打数ノーヒット
9/20 3打数ノーヒット
9/23 2打数ノーヒット
9/26 1打数ノーヒット
9/27 4打数ノーヒット
9/30 2打数ノーヒット1四球
10/4 2打数ノーヒット1四球
10/7 3打数ノーヒット
今年 16打数ノーヒット2四球
現在公式戦41打数連続無安打
オリックス西勇輝のブログから転載。
伊藤光が干されていたのを、伊藤の性格に問題があるんじゃないか、とか書いてあるコメントを別スレッドで読んだが、西の文章を読む限りでは、まったくそうは思えない。
むしろ投手のミスを全部かばって自分の責任にするような、いい人柄のように思う。首脳陣からすれば、「怒りやすいタイプ」だから、都合よく、自分たちのミスのスケープゴートにしてきたのではないか。
まあ、嶺井や戸柱も性格はいいと私は思っている。伊藤も加えて、3人でいいトリオになってほしい。

高城がベンチの盛り上げ役だったから必要な存在だったとか書いているコメントをよく見るが、それがどういう根拠があってのことかは分からない。別に高城が嫌いなのではない。いい性格だったのだろう。ただ、一軍ベンチに置いておく理由として、「盛り上げ役」という意味がよく分からないのである。「幸運の置物」とか言われる石川などもそうだ。戦力にならない人間がベンチに入るというのは高校野球のマネージャーだけで十分だろう。プロ野球は勝負の世界であり、実力で選ばれた人間だけがベンチに入る資格がある。(例外が、監督やコーチであるがwww)

引用部分の文章がなぜか一部重なっていて読みづらいが、パソコン本体のせいかウィンドウズ10のせいかは不明。



2018-07-09 20:19:20

突然。

テーマ:ブログ
お疲れ様です。
どうしても更新したくて、しました。
今日、トレードがありました。まさに突然。
びっくりして。本人と同じくらいありました。
プロの世界では当たり前のことだった事を
久しぶりすぎて。かなりびっくりしました。
ヒカルさん。
プロ10年間っすね。んー。入団したときから苦楽共にしてきて、いろんな経験したっすよね。寮での出来事や。ヒカルさんは怪我して、ぼくが顔面の病気なったときも。ずっと楽しいこととかで励ましたり。いろんなご飯食べに行ったり買い物行ったり。
遠征では大体、一緒にご飯。笑
そして3年目から一軍で一緒にバッテリー組んで
失敗したときは一緒に監督室とかに呼ばれて、僕の責任も全てかばってくれて、尚且つ、次のピッチングに影響ないようにフォローも完璧。ぼくは先輩ではなく、いつのまにか友達感覚で野球の話をしてましたね。1つ上なのに何一つ飾らず、いい先輩でいてくれてありがとうございます。
1番プロで過ごした時間が長い先輩ですね。
すごく今寂しいっす。。
ですけど。これも全て現実。仕方ないこともありますよね。
これから別のチームで共に活躍できるようにやっていきましょ。
10年当たり前に過ごしてたこと、これからもっと大切にしていこと思いました。
2122


伊藤光のウィキペディア記事の一部で、プロ成績などである。去年後半から今年前半までの打撃不調はあるが、通算打率が2割4分台なら立派なものだ。しかも、強肩で走力もあり、ハンサムとなると、横浜の正捕手も狙えるのではないか。
オリックスで近年出番が減っているのは、福良監督やコーチとの仲の悪さのためではないかと思う。敗戦責任を捕手に負わせるのが福良やオリックスのコーチの最悪の欠点であり、テレビ放映中のベンチでの叱責という、あってはならない行為までしている。まあ、オリックスファンに言わせると、伊藤のリードが悪いとかいう書き込みもあるが、実際に見てみないと分かったものではない。少なくとも、プロ成績だけ見れば、かなりいい捕手であり、レギュラー捕手の成績だ。
オリックスを出た選手は活躍する、という法則があるか無いか知らないが、ヤクルトの坂口を見ても、オリックスは監督の好き嫌いで選手をトレードに出している気配がある。坂口同様、オリックス選手会長(まあ、労組のリーダーみたいなものだ)であったことから見ても、人格的な問題は無いと思う。ヤクルトの坂口や近藤、阪神の桑原のように活躍してほしいものだ。




選手としての特徴[編集]

遠投120メートルの強肩に加え、50メートル6秒フラットの俊足[26]を兼ね備えた、走・攻・守、三拍子揃った捕手。打撃では強打[27]を持っていると期待されながらも三振数の多さと低打率などで課題を残していたが、近年はかなり改善されている。また、リード面では投手の良さを活かしたリードが評価されている[28]

詳細情報[編集]

年度別打撃成績[編集]

















































O
P
S
2008オリックス1000000000000000000----------------
20102440000000000000010.000.000.000.000
20116618816015257023811321411102570.156.218.238.456
2012661971761136900451000124500482.205.222.256.477
2013137475410361172023150404035324038410.285.327.366.693
20141374293583792161311948023932415802.257.310.332.643
201510429024720679118128011122911534.271.348.328.676
2016802031871845703611510120301366.241.257.326.583
201710323919621379256523002211812472.189.263.332.594
NPB:9年6962025173815841977617559175851451411471440626.241.291.322.613
  • 2017年度シーズン終了時

年度別守備成績[編集]



捕手一塁三塁














































2008オリックス110001.0000000---
2010271001.0000220.000--
2011653692754.9883443014.318--
2012663433832.9921453213.289--
20131379878388.99331077928.262--
20141369457238.9976856520.235--
20151005304919.9986533815.283--
2016652962723.994029227.24111776071.000-
2017934393821.9963312011.323251001.0001067031.000
通算66539173352435.99422396288108.27313827071.0001067031.000
  • 2017年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

表彰[編集]

オリックスが本当に伊藤光を出すとは思わなかったし、その代償が白崎と高城というのも相当に思い切ったものだ。伊藤光の潜在能力は高いと思うし、白崎高城はDeNAでは頭打ちという感じだったから、悪くないトレードだと思う。
赤間投手は、どういう投手かまったく分からないが、後で調べてみよう。
高城に関しては、打撃センスが悪いというか、打撃頭脳が悪すぎるのが難点で、現在のDeNAのように打てないチームの中でも自動アウトに近い状態だったから、一軍では使いにくかったと思う。打率は不調の嶺井とさほど変わらないが、三振率が高すぎる(と思う)し、三振の内容が悪すぎる。ここしばらくの打席内容を見て、首脳陣も見切りをつけたのではないか。いや、首脳陣と言うよりフロント(高田GMか)かもしれない。
ベンチから見るよりテレビで見ているほうが細部はよく分かるものだ。おそらく、監督やコーチはビデオ録画による試合の反省などしていないと思う。していたら、たとえば阪神にあそこまで無能無策であるはずがない。
得てして、こういう複数トレードの場合は、一番期待されていなかった選手が一番働くものだが、赤間投手というのがどんな投手か興味深い。

(追記)今、赤間投手について調べてみたが、プロ成績はあまり良くない。だからこそ出されたのだろう。しかし、動画を見た感じは悪くない。もちろん、いい時の動画だろうから割り引く必要はあるが、阪神相手にどっしりと落ち着いた感じで投げ、ロサリオをストレートで三振に取っていた。(その次の打者も三振に取ったが、誰かは分からない。)プロ通算の成績で見ると奪三振率は高くないから、この時はたまたまだったのかもしれないが、素材は悪くないかもしれない。大学であまり投げていないようだから、遅咲きタイプなら、年齢は高いがこれから成長する可能性もあるのではないか。キャッチャーから返されるボールを受ける感じが、運動感覚の良さを感じる。ただ、持ち球の種類が少ないような気がする。何か武器があれば飛躍できるのではないか。

(追記2)或るスレッドにこういうコメントがあった。オリックスファンで赤間という投手を良く知っている人だと思うが、これが本当なら期待できる。チェンジアップがいいらしいから、「武器」もあるし、ボールが動くタイプなら「打たして取る」タイプだろうから、横浜球場や今の内野陣には向いているのではないか。

  • 349. ハマの名無しさん
  • 2018年07月09日 14:01  ID:an.06Y4G0
  • 赤間バカにしすぎやで
    ロング、敗戦処理、緊急先発なんでもこなすスイングマンで、チェンジアップという絶対的な決め球があり、ムービング的に球を散らす一癖ある投手
    今季はオリのリリーフ鉄壁すぎてまったく出番ないけど、加賀とか武藤が定期的に一軍に顔出すレベルの横浜のリリーフなら絶対に戦力になるよ




DeNAとオリックス 2対2トレードの狙いとは




トレードが決まった左上から時計回りにDeNA白崎、オリックス赤間、オリックス伊藤光、DeNA高城
トレードが決まった左上から時計回りにDeNA白崎、オリックス赤間、オリックス伊藤光、DeNA高城



 DeNA白崎浩之内野手(27)高城俊人捕手(25)とオリックス赤間謙投手(27)伊藤光捕手(29)との2対2の交換トレードが、両球団から発表された。バッテリー強化を図るDeNAと、得点力のある内野手を狙っていたオリックスと双方の思惑が合致した。


 白崎は12年ドラフトで大型内野手として駒大から1位指名を受け入団。昨秋19年ぶりに進出したソフトバンクとの日本シリーズでは指名打者で出場し本塁打を放った。今季は1軍での出場はなかったが、オリックスは小谷野、中島、T-岡田のベテラン内野手がけがで2軍再調整中で、潜在能力を評価する白崎獲得に乗り出した。高城は強肩と捕球が持ち味。昨季は浜口の専属捕手としてルーキー左腕を2桁勝利へと導いていた。


 伊藤光は14年にベストナインとゴールデングラブ賞を獲得するなど、正捕手として高い経験値を持つ。今季7試合出場にとどまり出場機会が激減したが、正捕手を固定できていなかったDeNAは、伊藤光獲得で捕手強化を図る。今季1軍登板のない赤間はリリーフ要員として獲得した。





下の情報が正しいなら、石田を恒常的にロングリリーフに回す予定かもしれない。私は大賛成である。
つまり、広島の久里の役割だ。広島が安定しているのは久里の働きが大きいという説もあるが、実際、先発が不出来な場合、無理に引っ張るより「第二先発(ロングリリーフ)」を出して、試合を壊さないようにすれば逆転可能性も出てきて、長期的な勝率も良くなるのは明らかだろう。まあ、逆転できるだけの打力が横浜にあるかと言えば、イエスとは言えないが、それは他球団も似たようなものだ。打力では広島以外はドングリの背比べだろう。
平田なども、三振が取れる投手ではないので、救援より先発向きではないかと思うが、横浜には案外その手の「少し足りない先発タイプ」が多いように思う。平良も京山もバルデスもそのタイプだろうが、バルデスなど、非常に好調だから先発でもいいとしても、他はローテーションを組んで「第二先発(ロングリリーフ)」で使うのがベストだろう。先発タイプだけベンチに入れて、それぞれ3イニングずつ、「オールスターゲーム」形式で投げるローテーションでもいい。それができるだけの「先発タイプ」の数はあるのではないか。
その反面、阪神のような「1イニング限定の絶対的中継ぎ」は横浜にはいない。つまり、自分の持ち札に合わない戦略でここまで戦ってきたのである。勝率が悪いのは当然だろう。確か、「第二先発ローテーション」構想は谷繁も言っていたと思う。チーム力を客観的に見れば、同じ結論になっておかしくない。




      • 22. ななしさん@スタジアム
      • July 09, 2018 01:15
    ID:TulABiI50
    • 石田は昨日ブルペン待機してたらしいし
      明日以降の試合で先発が早く降りたらロングリリーフやらすんだろうな

井納ナイスピッチ、嶺井ナイスリード、である。特に福留の醜態は、福留の正体を全国にさらした点で、今後阪神と戦う各球団に大きなヒントを与えたのではないか。
やはり、ピッチャーに一番大事なのはハートである。戦う気持ちだ。相手が誰だろうと萎縮せず投げる投手でないと、いざという時に信頼できない。
井納の偉いのは、頭を使って投げていることだ。投球の間合いを工夫する投手はあまりいない。これはキャッチャーのリードだけではどうにもならない部分だろう。しかし、たいていの若手投手にはこれができない。投手陣の若い横浜が阪神戦でなかなか勝てないのはそこにも理由のひとつがあるだろう。老獪なベテラン投手も必要なのであり、久保を解雇したのがつくづく惜しまれる。
福留の「威嚇」について、私の7月1日記事の一部を転載しておく。その後に同じ内容の文章が来るが、実はそちらが今日書いたもので、赤字にした過去記事は一種の「予言」になる。

なお大リーグでは死球を受けると相手を威嚇する打者が多いようで、福留などはそういう悪い点だけ大リーグ土産にしているようだ。それで相手投手や相手チームがびびって内角を投げないようになれば儲けもの、というわけである。私は、福留は試合においては攻守に真剣であるところは買う(糸井は逆に打撃と個人成績にしか興味が無さそうだ。)が、人格は嫌いである。友人にはなりたくないタイプの人間だと思う。
なお、福留の弱点は内角、特に内角低めで、相手投手がそこに投げてくると読んでいない時にそこに投げられると簡単に空振りするが、案外、そこを攻める投手が少ないのは、内角を攻めると福留に睨まれるからではないか。投手たちも馬鹿である。そんな脅迫にビビるのなら、プロの投手ではない。相手が内角を嫌うなら、どんどんそこに投げればいい。それが勝負の世界であり、年齢もプロキャリアも関係ないことだ。


別スレのコメントを一部転載しておく。あんなヤクザ(恫喝男)はどんどん内角攻めすりゃいいのである。乱闘上等の気持ちが必要だ。実は福留は内角に弱点があるのである。外角を狙っている時に内角が来たら、簡単に三振することが多い。なお、審判がプレー宣告したら、投手は自分の好きな間合いで投げていい。それがルールだ。福留のルーティーンなど忖度しなくていい。グラウンドに立てば誰でも同等である。
    • 162. ハマの名無しさん
    • 2018年07月08日 22:18  ID:BKJJ0TPi0
    • 福留とか不快なんだけど
    • 163. ハマの名無しさん
    • 2018年07月08日 22:18  ID:DgaBV2s70
    • 福留も青木もメジャー落ちの奴らは内角投げりゃ威圧的な態度、微妙なコースはいちいち審判に不満気な態度
      見てて面倒くさい
    • 164. ハマの名無しさん
    • 2018年07月08日 22:19  ID:frdj.o6I0
    • 福留本当に老害
      顔がムカつく
    • 165. ハマの名無しさん
    • 2018年07月08日 22:20  ID:bBqqb8.f0
    • ※144
      事実だけ書けば見逃し三振した後に井納に向かってブチギレ
      井納と福留の間で何があったかは推測に過ぎないけど色々言われてる
    • 166. ハマの名無しさん
    • 2018年07月08日 22:20  ID:hqUiPn4B0
    • 福留は前回の今永の死球で上手くいったから今回もやってんだろ。横浜に同じくらいのベテランがいればやらないだろ。なめられてるからこそ乱闘覚悟で攻めていきゃあいいよ。福留の打席の時だけでいいから。




19:38

阪神福留、井納にブチ切れる


転載元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531045221/

ino

1: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:20:21.73 ID:peYMptWX0
2: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:20:46.75 ID:/wV/qfIp0
なにがあったの


4: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:21:12.67 ID:PF7K9/GMM
構えてないのに投げようとするから
8: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:21:55.04 ID:7mTvqRKB0
>>4
そしたら審判が止めるなりなんなりするんちゃうか
26: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:23:20.44 ID:hsHXDOCN0
>>8
北条の時に止められてぞ
31: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:23:52.13 ID:7mTvqRKB0
>>26
北条関係なくね?
70: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:26:01.98 ID:hsHXDOCN0
>>31
それぐらいテンポが早いと言いたいことぐらい分かれや
15: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:22:40.26 ID:rR9oW/1d0
そらあれよ
16: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:22:49.20 ID:fP1uo62K0
ええ球やったぞ井納!これからのベイスはお前が支えていくんや!
154: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:29:39.27 ID:xPOLUYB10
>>16
西岡定期
18: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:22:50.91 ID:mxM9Ie0C0
おい!ボケェ!
24: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:23:14.77 ID:KNbl3B+00
1打席目はポンポン投げて来たのに2打席目は間を長くしたから
36: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:24:07.88 ID:jSlO9xQ6d
>>24
えぇ…
そんなんよくあるやんけ
28: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:23:28.16 ID:KAqMZFMg0
こいついつもキレてんな
37: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:24:10.36 ID:goLZbf8u0
福留「ナイスボール!」


熱い男やん
100: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:27:28.77 ID:kFQGm8CBa
>>37
137: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:29:00.91 ID:TH/+JNWW0
>>37
こんなかんじやな
e1Vq0VK

153: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:29:37.88 ID:e4mwvv0S0
>>137
ええやつやな
169: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:30:24.32 ID:r/+NtTw10
>>137
これ好き
74: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:26:11.51 ID:h0WozcD80
unhfrD7
82: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:26:30.68 ID:J8xH5/ym0
>>74
83: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:26:34.88 ID:Hl6d/REHd
よくわからんけどキレてるな
103: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:27:33.17 ID:5VxE3sfH0
阪神戦いっつも福留に怒られてる気がする
112: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:28:04.70 ID:7IHnrxvT0
ガチギレで草
https://youtu.be/3xAFhRCmQyo
144: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:29:15.72 ID:VrPS81I8p
>>112
下がってから言ってるのほんまダサい
阪神っぽいしょぼさ
134: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:28:49.55 ID:vRyipsr90
いつもキレてるな

ラミレスが試合序盤から焦ってバタバタ動かなければ勝てる、という試合だったのではないか。戸柱も打撃が復調してきたようで、いい傾向である。(戸柱の打撃が本来はいい、ということは私も前から書いているし、それが復調気配にあることは昨日の記事で書いた。)しばらくは、打撃の好調さを買って先発捕手にしてもいいか、と思う。戸柱のリードの下手さや勘の悪さは、ここという場面では投手が自分の好きな球を投げればいい。ウィーランドや東や今永などは自分で投球の組み立てができるのではないか。石田は無理だと思う。
今永は、勝利投手になれたのはラッキーだったが、初回から四球連発で1死満塁のピンチを作ったのは頂けない。そこで大量失点しなかったのは運が味方したということだろう。マギーはまだしも、現在好調とは言えない岡本にまで四球を与えたのは(戸柱のリードともども)責められていい。つまり、私が案じた、初回からの大量失点という、戸柱病が発症してもおかしくなかったのである。戸柱信者が、さっそく戸柱正捕手論を叫んでいるが、馬鹿か。内容を見ろ。
ただし、最後に山崎と組んでもミスをしなかったのは戸柱を褒めてもいいと思う。

なお、ラミレスの采配の悪口を最近は書くことが多いが(馬鹿な采配ばかりしていたのだから当然だ。)、今日の試合でパットンが不調だと見てすぐに砂田を投入したのはいい采配だったと思う。投手というのは、特に中継ぎ投手というのは出してみないと好不調は分からないのだから、悪いと見たら即座に代えるべきである。相手打者が左だからとか右だからとか言うつまらない理由で代えていると、必要な時に必要な中継ぎ投手が出せなくなる。つまり「投手経済学」をラミレスは覚えるべきである。


2018年07月05日21時45分02秒更新


巨人 対 DeNA

【試合終了】 巨人4勝9敗1分け


◇公式戦◇開始18時00分◇東京ドーム◇観衆40186人



【DeNA】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(中)桑原(右).253右2……右安遊安……左安……遊併 
(右左)乙坂(左).177ギ野……三振遊ゴ……左飛…………中飛
(三)宮崎(右).32215遊ゴ……左安左飛……三併…………三振
倉本(左).242         
(左)筒香(左).30419左安……左飛……四球……三振……左安
走右神里(左).260         
(一)ソト(右).309三振……右飛……左飛……左本……左安
(捕)戸柱(左).146一ゴ…………右本中安……二ゴ……右飛
(遊)柴田(左).241……左飛……右安中安……遊ゴ…… 
(投)今永(左).000……三振……投ギ左犠……………… 
三嶋(両).000         
中川大(右).267……………………………………右邪 
パットン(右)---         
砂田(左)---         
山崎(右)---         
(二)石川(左).375……三振……四球三振…………右安 
3714.24986残塁9、併殺0

チーム  計  
DeNA101210100
巨  人002001010

【巨人】
守備選手名 打数得点安打打点通算率HR 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
(遊)坂本勇(右).32711右安……中飛四球…………三ゴ……遊ゴ
(二)田中俊(左).228捕邪……四球投ゴ…………三振……遊ゴ
(三)マギー(右).283四球……左安……三振……右飛……三ゴ
(一)岡本(右).29914四球……左2……三振…………右飛 
(右)長野(右).280三振……遊失……右飛…………遊安 
(中)(右).276三ゴ……右飛…………右本……左2 
(左)中井(右).219……投直三振…………中飛………… 
阿部(左).236……………………………………中安 
重信(左).250         
谷岡(右).000         
(捕)大城(左).259……三直……三振……一ゴ………… 
中川(左).000         
打左亀井(左).293……………………………………三振 
(投)山口俊(右).212……三振……三振…………………… 
打捕宇佐見(左).182…………………………二ゴ……左飛 
35.26070残塁8、併殺2

投手成績 勝利敗戦試合回数打者球数安打三振四球死球失点自責通算
防御
今永(左)271106.94
三嶋(右)31142.92
 パットン(右)270 1/3153.55
砂田(左)360 2/3122.86
山崎(右)17301.20
山口俊(右)1430115103.21
 中川(左)11286.19
 谷岡(右)20154.79
◇本塁打
戸柱1号(ソロ105m=山口俊)
陽4号(ソロ110m=今永)
ソト8号(ソロ120m=中川)
◇盗塁
乙坂(1回)
坂本勇(1回)
桑原(3回)
重信(8回)
◇失策
柴田(3回)
◇試合時間
3時間31分
◇球審
名幸
◇塁審
山口
川口
丹波
忍者ブログ [PR]