ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/24)
(04/24)
(04/23)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
小田嶋隆のツィッターは知恵の宝庫だが、この返答も目から鱗である。
我々は「質問に質問で返すな」と言われると、素直に、そうだな、と思ってしまうのだが、この言葉は第一に脅迫であり、しかも「質問されたら何がなんでも誠実に返答しなければならない」ということをアプリオリな前提にしている。それもおかしな話であり、「なぜですか」と質問で答えるのは、間違ってはいない。(正しいかどうかは状況次第だ)
(以下引用)
小田嶋 隆@tako_ashi
「なぜですか?」と言ってみると良いかと。 RT @green06label: @tako_ashi 「質問に質問で返すな!」と言われるんですが、どうすればいいでしょうか。
我々は「質問に質問で返すな」と言われると、素直に、そうだな、と思ってしまうのだが、この言葉は第一に脅迫であり、しかも「質問されたら何がなんでも誠実に返答しなければならない」ということをアプリオリな前提にしている。それもおかしな話であり、「なぜですか」と質問で答えるのは、間違ってはいない。(正しいかどうかは状況次第だ)
(以下引用)
小田嶋 隆@tako_ashi
「なぜですか?」と言ってみると良いかと。 RT @green06label: @tako_ashi 「質問に質問で返すな!」と言われるんですが、どうすればいいでしょうか。
PR
「ライブドアニュース」から転載。
新聞が娯楽ってのは「褒め過ぎ」だろう。娯楽というほど面白いものか。娯楽なら上等であり、ただの「洗脳装置」ではないか。
(以下引用)
「活動の場ネットに移す」が気に入らず 朝日天声人語がスーパーマンに「クレーム」
J-CASTニュース
2012年10月27日17時13分
コメント 88
写真拡大
「『新聞で人助け』とか言っていたのに、そりゃないぜクラーク」
スーパーマンが長年勤めた新聞社を「退職」したことに、朝日新聞の名物コラム「天声人語」が「クレーム」を付けている。
スーパーマンことクラーク・ケントは、普段は記者として新聞社「デイリー・プラネット」に勤務している、というのが初登場以来70年以上続くおなじみの設定だ。ところが2012年10月24日発表された新作漫画でケントは、
「新聞はもはや、ジャーナリズムではなく娯楽になり下がった」
と上司に言い放ち、新聞記者を廃業してしまった。
「いわば副業だけに気楽なもんだと思う」
天声人語筆者は、記者仲間の「変節」にいたく落胆したらしい。26日朝刊の同欄は、
「『新聞で人助け』とか言っていたのに、そりゃないぜクラーク」
といった調子で、終始嘆き節に満ちている。
また筆者には、ケントが今後、ジャーナリストとしての活動の場をインターネットに移すとされていることがよほど気に食わない様子だ。「同業の目には無謀と映る」と独自の論理を主張しただけではなく、さらには「空さえ飛べる男が時流に乗るのは道理かもしれない」とスーパーマンの能力を引いてあてこすり、とどめは「ひがみ半分、いわば副業だけに気楽なもんだと思う」。
一方でケントによる新聞批判については、「娯楽だと嘆いたのは場の勢いだろう」と取り合う様子もない。最後は、「ひそかな自慢(注:スーパーマンが新聞記者をしていること)が業界を去っても、新聞という地味な人助けにこだわりたい」と締めくくった。
「ああ、自覚無いんだなぁ…」
この文章に、読者の反応は総じて冷ややかだ。漫画家のかずみ義幸さんがツイッターで、
「スーパーマンが新聞記者辞めたと天声人語。辞めるときの台詞が『新聞はもはや、ジャーナリズムではなく娯楽になり下がった』といったのを、この天声人語の記者は『娯楽だと嘆いたのは場の勢いだろうが』って…ああ、自覚無いんだなぁ…」
とつぶやくと、投稿はたちまち1200回以上もリツイートされた。ほかにも、「ケントが嘆いた現状を全く認めようとしていない」「なぜスーパーマンが組織ジャーナリズムに失望したのかわかってない」などといった疑問の声が相次いでいる。
新聞が娯楽ってのは「褒め過ぎ」だろう。娯楽というほど面白いものか。娯楽なら上等であり、ただの「洗脳装置」ではないか。
(以下引用)
「活動の場ネットに移す」が気に入らず 朝日天声人語がスーパーマンに「クレーム」
J-CASTニュース
2012年10月27日17時13分
コメント 88
写真拡大
「『新聞で人助け』とか言っていたのに、そりゃないぜクラーク」
スーパーマンが長年勤めた新聞社を「退職」したことに、朝日新聞の名物コラム「天声人語」が「クレーム」を付けている。
スーパーマンことクラーク・ケントは、普段は記者として新聞社「デイリー・プラネット」に勤務している、というのが初登場以来70年以上続くおなじみの設定だ。ところが2012年10月24日発表された新作漫画でケントは、
「新聞はもはや、ジャーナリズムではなく娯楽になり下がった」
と上司に言い放ち、新聞記者を廃業してしまった。
「いわば副業だけに気楽なもんだと思う」
天声人語筆者は、記者仲間の「変節」にいたく落胆したらしい。26日朝刊の同欄は、
「『新聞で人助け』とか言っていたのに、そりゃないぜクラーク」
といった調子で、終始嘆き節に満ちている。
また筆者には、ケントが今後、ジャーナリストとしての活動の場をインターネットに移すとされていることがよほど気に食わない様子だ。「同業の目には無謀と映る」と独自の論理を主張しただけではなく、さらには「空さえ飛べる男が時流に乗るのは道理かもしれない」とスーパーマンの能力を引いてあてこすり、とどめは「ひがみ半分、いわば副業だけに気楽なもんだと思う」。
一方でケントによる新聞批判については、「娯楽だと嘆いたのは場の勢いだろう」と取り合う様子もない。最後は、「ひそかな自慢(注:スーパーマンが新聞記者をしていること)が業界を去っても、新聞という地味な人助けにこだわりたい」と締めくくった。
「ああ、自覚無いんだなぁ…」
この文章に、読者の反応は総じて冷ややかだ。漫画家のかずみ義幸さんがツイッターで、
「スーパーマンが新聞記者辞めたと天声人語。辞めるときの台詞が『新聞はもはや、ジャーナリズムではなく娯楽になり下がった』といったのを、この天声人語の記者は『娯楽だと嘆いたのは場の勢いだろうが』って…ああ、自覚無いんだなぁ…」
とつぶやくと、投稿はたちまち1200回以上もリツイートされた。ほかにも、「ケントが嘆いた現状を全く認めようとしていない」「なぜスーパーマンが組織ジャーナリズムに失望したのかわかってない」などといった疑問の声が相次いでいる。
私はどうでもいいような些末事(これは重言。「些末」は当然、「どうでもいいようなこと」である。)を考えることが趣味なので、他人のツィッターなどを見ていて、思考素材を得ると、それをネタにして、自分のブログなどで考察するわけだ。もちろん、単に面白いから多くの人に教えたい、という場合もある。引用される当人には傍迷惑な場合もあるだろうが、一般に向けて公表された(これも重言。「公表」は普通、「一般に向けて」行うものである。)ツィートやブログは、それが拡散されてもいい、という意図のはずである。まあ、自分のネット上の「作品」に著作権を主張する人もいるが、そういう人のブログなどは、誰も読まなくなることが多い気がする。
「きっこのブログ」など、社会批判的な発言をしているのが多いのだから、無断コピーはむしろ歓迎すべきだ、と私などは思うのだが、それを禁じる文面が最初に載せてあるから、せっかくのいい発言も読むだけで終わり、となる。もっとも、最近のきっこはツィッターでぼそぼそ呟くだけで、ブログでは政治的発言をしなくなっているのだが。
さて、引用文とは無関係な話が長くなったが、下の引用記事は、面白い問題だ、と思う。
例の尼崎の事件とこの事件は、相似形だと思う。つまり、「不条理な運命に遭遇するという悲劇」であり、ほとんど自分の手では解決できない問題にぶつかることがこの世にはある、ということだ。
(以下引用)
椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
大学生の頃、バイクで走ってたら向こうから来た自転車の幼児が目の前でコケて大泣きした。「大丈夫?」と声をかけたら、通りすがりのじいさんが交通事故と勘違いして私の名前を控えるとか言い出して、口論してるうちにガキ逃げた。どうすれば良かったのか今でもわかんないな。
閉じる 返信
リツイート
お気に入りに登録
54件のリツイート
11 Favorites
2012年10月23日 - 4:04 · 詳細
10時間SIB@1SIB
@Takashi_Shiina そういう時は☆警察が来る前に逃げるしかないです><;警察は加害者の疑惑がある人の言う事は聞いてくれませんから;;
開く
10時間りぼんず@libonzu
@Takashi_Shiina 人助けが誤認逮捕に繋がる世の中ですよね~。
開く
10時間うろ覚え@uro__oboe
@Takashi_Shiina 当たったんじゃなくて、転んだのを見かけたから停車したんです。辺りでしょうか。それでも呼ぼうとするならそっちの連絡先を教えろと攻めに転じる。これは下策ですね。揉めたら逃げるが中道かと。
開く
10時間MCLXVI, mac-LOOK-sea@MCLXVI
@Takashi_Shiina まぁ、幼児に証言してもらうわけにもイカンので、正解だったんじゃないですか。その爺さんの相手もしてあげられたことだし(^^ゞ
開く
10時間たど@3ma4
@Takashi_Shiina 原付押して歩道歩いてたら幼児の自転車に追突されたことあります。何か知らん間に俺が悪いことになってたw
開く
「きっこのブログ」など、社会批判的な発言をしているのが多いのだから、無断コピーはむしろ歓迎すべきだ、と私などは思うのだが、それを禁じる文面が最初に載せてあるから、せっかくのいい発言も読むだけで終わり、となる。もっとも、最近のきっこはツィッターでぼそぼそ呟くだけで、ブログでは政治的発言をしなくなっているのだが。
さて、引用文とは無関係な話が長くなったが、下の引用記事は、面白い問題だ、と思う。
例の尼崎の事件とこの事件は、相似形だと思う。つまり、「不条理な運命に遭遇するという悲劇」であり、ほとんど自分の手では解決できない問題にぶつかることがこの世にはある、ということだ。
(以下引用)
椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
大学生の頃、バイクで走ってたら向こうから来た自転車の幼児が目の前でコケて大泣きした。「大丈夫?」と声をかけたら、通りすがりのじいさんが交通事故と勘違いして私の名前を控えるとか言い出して、口論してるうちにガキ逃げた。どうすれば良かったのか今でもわかんないな。
閉じる 返信
リツイート
お気に入りに登録
54件のリツイート
11 Favorites
2012年10月23日 - 4:04 · 詳細
10時間SIB@1SIB
@Takashi_Shiina そういう時は☆警察が来る前に逃げるしかないです><;警察は加害者の疑惑がある人の言う事は聞いてくれませんから;;
開く
10時間りぼんず@libonzu
@Takashi_Shiina 人助けが誤認逮捕に繋がる世の中ですよね~。
開く
10時間うろ覚え@uro__oboe
@Takashi_Shiina 当たったんじゃなくて、転んだのを見かけたから停車したんです。辺りでしょうか。それでも呼ぼうとするならそっちの連絡先を教えろと攻めに転じる。これは下策ですね。揉めたら逃げるが中道かと。
開く
10時間MCLXVI, mac-LOOK-sea@MCLXVI
@Takashi_Shiina まぁ、幼児に証言してもらうわけにもイカンので、正解だったんじゃないですか。その爺さんの相手もしてあげられたことだし(^^ゞ
開く
10時間たど@3ma4
@Takashi_Shiina 原付押して歩道歩いてたら幼児の自転車に追突されたことあります。何か知らん間に俺が悪いことになってたw
開く
最初は「ミス・ユニバース」かと思ったが、最近は「ミス・インターナショナル」というのもあるんだ。「ミス・ワールド」もあるのかな。まるでボクシングやプロレスの世界だな。マイナースポーツのように、出場者数がヒトケタで、出れば必ず入賞以上、という大会もありそうだ。
それはともかく、こういうコンテストに出る女は、顔にまったく魅力が無い、というのが不思議である。顔はどうでもいいんで、スタイル(体形)だけでいいのかもしれない。まあ、出場者の大半の顔はせいぜい「並の上」くらいのものだが、それが「世界一の美女」扱いとなるのはおかしいんじゃないだろうか。と言っても、美女顔の世界共通基準は無いから、スタイル優先にしかできないのかな。
今回の優勝者も微妙な顔だ。まあ、クラブのホステス顔である。顔だけではクラブのナンバーワンになれるかどうかも怪しい。
すこし悪口を言うが、この大会が日本での開催となった時点で、日本代表が優勝することは決まっていたんじゃないだろうか。たぶん、金も日本がたくさん出しているだろうしね。
しかし、日本なら、本当の美女は絶対にこういうコンテストには出ないものである。自分が美女だと思うことすら恥ずかしがる、というのが本来の日本の女性の伝統なのだ。
(以下引用)
”ミス・インターナショナル:日本代表・吉松さんが“世界一”に”
第52回2012ミス・インターナショナル世界大会が21日、那覇市で行われ、日本代表の吉松育美さん(25)が優勝した。日本代表の優勝は1960年の第1回以来初めて。同大会には世界69の国と地域の代表が出場していた。
吉松さんは佐賀県鳥栖市出身で、鳥栖高時代には、高校総体100メートルハードルで優勝するなど活躍。父親の幸宏さんもモスクワ五輪(日本不参加)の陸上代表選手という経歴を持ち、スポーツ一家として知られる。
毎日新聞 2012年10月21日
http://mainichi.jp/select/news/20121021mog00m040051000c.html
それはともかく、こういうコンテストに出る女は、顔にまったく魅力が無い、というのが不思議である。顔はどうでもいいんで、スタイル(体形)だけでいいのかもしれない。まあ、出場者の大半の顔はせいぜい「並の上」くらいのものだが、それが「世界一の美女」扱いとなるのはおかしいんじゃないだろうか。と言っても、美女顔の世界共通基準は無いから、スタイル優先にしかできないのかな。
今回の優勝者も微妙な顔だ。まあ、クラブのホステス顔である。顔だけではクラブのナンバーワンになれるかどうかも怪しい。
すこし悪口を言うが、この大会が日本での開催となった時点で、日本代表が優勝することは決まっていたんじゃないだろうか。たぶん、金も日本がたくさん出しているだろうしね。
しかし、日本なら、本当の美女は絶対にこういうコンテストには出ないものである。自分が美女だと思うことすら恥ずかしがる、というのが本来の日本の女性の伝統なのだ。
(以下引用)
”ミス・インターナショナル:日本代表・吉松さんが“世界一”に”
第52回2012ミス・インターナショナル世界大会が21日、那覇市で行われ、日本代表の吉松育美さん(25)が優勝した。日本代表の優勝は1960年の第1回以来初めて。同大会には世界69の国と地域の代表が出場していた。
吉松さんは佐賀県鳥栖市出身で、鳥栖高時代には、高校総体100メートルハードルで優勝するなど活躍。父親の幸宏さんもモスクワ五輪(日本不参加)の陸上代表選手という経歴を持ち、スポーツ一家として知られる。
毎日新聞 2012年10月21日
http://mainichi.jp/select/news/20121021mog00m040051000c.html
「マリンブルーの風」というロッテファンサイトから転載。
漫画のネタとして面白い。超一流大リーガーが、「マーリンズ」と契約したつもりで日本の「マリーンズ」に詐欺的契約を結ばされ、契約破棄すると法外な金を請求されるので、いやいや極東の島国の最弱球団に入り、そこで活躍するうちに、日本が好きになっていく、という話。
(以下引用)
スポーツ新聞の見出しを見ていたら、Aロッドがマリーンズに移籍と書いてあってびっくりしましたが、よく読んだらマーリンズでした。
でもまあ似たような名前ですし、なんとかごまかしてつれて来れないこともないでしょう。
漫画のネタとして面白い。超一流大リーガーが、「マーリンズ」と契約したつもりで日本の「マリーンズ」に詐欺的契約を結ばされ、契約破棄すると法外な金を請求されるので、いやいや極東の島国の最弱球団に入り、そこで活躍するうちに、日本が好きになっていく、という話。
(以下引用)
スポーツ新聞の見出しを見ていたら、Aロッドがマリーンズに移籍と書いてあってびっくりしましたが、よく読んだらマーリンズでした。
でもまあ似たような名前ですし、なんとかごまかしてつれて来れないこともないでしょう。
「NAVERまとめ」から転載。
死んだ当人には笑い事ではないが、他人が見れば笑える話である。しかし、キスしたら相手が死にました、というのではキスするほうもびびるだろう。
「死の接吻」というギャング映画が昔あったし、ユダのキリストへの裏切りのキスも一種の死の接吻だが、これほどの即効性はない。
携帯電話利用の起爆装置が、突然の商業メール(スパムメール)で起動してテロリストたちが無駄に自爆した、なんてのはコメディ映画のネタみたいである。そのメールの文面が「あけましておめでとう」だったなどというのは大笑いだ。
元記事は4ページほどあるが、コピーが面倒なので、残りは省略。
(以下引用)
えっ「こんな理由で」!!死亡、殺人事件簿まとめまさに、こんな理由で死にたくないし、だけどちょっと笑える事件のまとめ。
更新日: 2012年10月20日RSS
temanasiBuraitさん
Hatena Bookmark 6 Twitter 26 62
1
ボーイフレンドとファーストキスをした直後に心疾患で死亡した女子大生―英
「ジェンマとダニエルはいっしょにしゃべってて、成り行きでキスになった。
2人でキッチンをのぞいて、それから彼女がリビングのソファに横になった」
ソファに横たわったジェンマが突然、意識を失ったかのように白目をむいて口から泡を吹き始めたた
電話で教わりながら心臓マッサージを続けましたが、あえなくジェンマは死亡したということです。
2
「うんざりしたから」、4歳と7歳の息子2人をマンション15階のバルコニーから投げ落とした母親―ロシア
住民の話として「ドスっと音がした。(マンションの前で)子供が転んだんだと思い、気にとめなかった。そして間もなく同じような音が聞こえた」と報じています。
逮捕されたガリーナは精神鑑定を受けるべく、精神病院に送致される予定です。
子供たちは、ふたりとも死亡したそうです
3
倒れた妻に心臓マッサージを施していた夫が心臓発作で死亡―ワシントン州
倒れた妻に心臓マッサージを施していた夫が心臓発作で死亡 -
妻が倒れたと夫から通報があり、救急隊が駆けつけたところ、夫自身も死亡していました。
夫は死亡した妻の上に倒れ込むようにして亡くなっていたということです。
夫はあきらかに妻に対してCPR(心肺蘇生術)を試みていました。
夫の死因は心臓発作でした。
4
チューインガムが爆発して学生が死亡―ウクライナ
ウクライナ、チューインガムを噛んでいたら爆発して学生が死亡
口の中でチューインガムが爆発し、顎を吹き飛ばして男性が死亡するという事故がウクライナでありました。
法医が調べたところ、男性が噛んでいたと思われるチューインガムから、数種類の起爆性をもつ物質が見つかりました。
男性は日頃からチューインガムにクエン酸をまぶして口の中に入れる変な習慣があった。
クエン酸が入った箱の他にもうひとつ、起爆性をもつ物質が同じような箱があり、箱を取り違えたものと思われています。
5
テレビのリモコンを投げつけて妻を殺害した夫が3年の刑―イギリス
テレビのリモコンを投げつけて妻を殺害した夫が3年の刑
家でテレビを見ていた夫婦は、ハーベイが前の結婚のときの継子に養育費をずっと支払っていたことをきっかけとして口論になり、怒ったハーベイがテレビのリモコンを投げつけました。
「宝くじに当たるぐらいの確率」でラグーンの頸部の血管に当たって昏倒
くも膜下出血に至り、その場で死亡したということです。なお2人は事件当時、コカインをやっていました。
6
自爆テロ犯、トリガーの携帯電話がスパムメールで誤動作して爆死
自爆テロ犯、トリガーの携帯電話がスパムメールで誤動作して爆死
当時そこで爆弾を運ぶ役の女性と他の2人が攻撃の準備をしていたそうです。
しかし自爆装置のトリガーとして利用していた携帯電話に「あけましておめでとう」の広告メールが着信
爆弾を誤作動させてしまったため女性は爆死
死んだ当人には笑い事ではないが、他人が見れば笑える話である。しかし、キスしたら相手が死にました、というのではキスするほうもびびるだろう。
「死の接吻」というギャング映画が昔あったし、ユダのキリストへの裏切りのキスも一種の死の接吻だが、これほどの即効性はない。
携帯電話利用の起爆装置が、突然の商業メール(スパムメール)で起動してテロリストたちが無駄に自爆した、なんてのはコメディ映画のネタみたいである。そのメールの文面が「あけましておめでとう」だったなどというのは大笑いだ。
元記事は4ページほどあるが、コピーが面倒なので、残りは省略。
(以下引用)
えっ「こんな理由で」!!死亡、殺人事件簿まとめまさに、こんな理由で死にたくないし、だけどちょっと笑える事件のまとめ。
更新日: 2012年10月20日RSS
temanasiBuraitさん
Hatena Bookmark 6 Twitter 26 62
1
ボーイフレンドとファーストキスをした直後に心疾患で死亡した女子大生―英
「ジェンマとダニエルはいっしょにしゃべってて、成り行きでキスになった。
2人でキッチンをのぞいて、それから彼女がリビングのソファに横になった」
ソファに横たわったジェンマが突然、意識を失ったかのように白目をむいて口から泡を吹き始めたた
電話で教わりながら心臓マッサージを続けましたが、あえなくジェンマは死亡したということです。
2
「うんざりしたから」、4歳と7歳の息子2人をマンション15階のバルコニーから投げ落とした母親―ロシア
住民の話として「ドスっと音がした。(マンションの前で)子供が転んだんだと思い、気にとめなかった。そして間もなく同じような音が聞こえた」と報じています。
逮捕されたガリーナは精神鑑定を受けるべく、精神病院に送致される予定です。
子供たちは、ふたりとも死亡したそうです
3
倒れた妻に心臓マッサージを施していた夫が心臓発作で死亡―ワシントン州
倒れた妻に心臓マッサージを施していた夫が心臓発作で死亡 -
妻が倒れたと夫から通報があり、救急隊が駆けつけたところ、夫自身も死亡していました。
夫は死亡した妻の上に倒れ込むようにして亡くなっていたということです。
夫はあきらかに妻に対してCPR(心肺蘇生術)を試みていました。
夫の死因は心臓発作でした。
4
チューインガムが爆発して学生が死亡―ウクライナ
ウクライナ、チューインガムを噛んでいたら爆発して学生が死亡
口の中でチューインガムが爆発し、顎を吹き飛ばして男性が死亡するという事故がウクライナでありました。
法医が調べたところ、男性が噛んでいたと思われるチューインガムから、数種類の起爆性をもつ物質が見つかりました。
男性は日頃からチューインガムにクエン酸をまぶして口の中に入れる変な習慣があった。
クエン酸が入った箱の他にもうひとつ、起爆性をもつ物質が同じような箱があり、箱を取り違えたものと思われています。
5
テレビのリモコンを投げつけて妻を殺害した夫が3年の刑―イギリス
テレビのリモコンを投げつけて妻を殺害した夫が3年の刑
家でテレビを見ていた夫婦は、ハーベイが前の結婚のときの継子に養育費をずっと支払っていたことをきっかけとして口論になり、怒ったハーベイがテレビのリモコンを投げつけました。
「宝くじに当たるぐらいの確率」でラグーンの頸部の血管に当たって昏倒
くも膜下出血に至り、その場で死亡したということです。なお2人は事件当時、コカインをやっていました。
6
自爆テロ犯、トリガーの携帯電話がスパムメールで誤動作して爆死
自爆テロ犯、トリガーの携帯電話がスパムメールで誤動作して爆死
当時そこで爆弾を運ぶ役の女性と他の2人が攻撃の準備をしていたそうです。
しかし自爆装置のトリガーとして利用していた携帯電話に「あけましておめでとう」の広告メールが着信
爆弾を誤作動させてしまったため女性は爆死
前にお伝えした英国首相公邸での「ねずみ取り担当」という重職を巡る二匹の猫の争闘について、公邸側はその噂を否定したようだ。
だが、公報というものが真実である、と信じる人は甘い。何しろ、二匹の猫の争闘写真がちゃんと存在しているのだから、これは「あなたが見ていることは確かだ。しかし、それは事実ではない」というような話である。
まあ、いずれの社会でも、事実ではあっても公式には認め難い事情というものが存在する。ネット世界で流れる野田首相がホモだとか、在日朝鮮人だとか、小泉元首相が殺人犯だとかいう話を政府が公式には認めないのと同様だ。
橋下の出自? あんなのは英国のマスコミではとっくに流れている話である。まあ、逆に落ち目の橋下に、マスコミを賑わさせて起死回生のチャンスを与えるための朝日との出来レースかもしれない。
(以下「ロシアの声」から引用)
英国首相公邸 2匹の大臣キャットの喧嘩情報を否定
タグ: 国際, イギリス, 記事一覧, 英国, 社会・歴史, ヨーロッパ
20.10.2012, 00:14
Photo: EPA
英国首相公邸は、首相の猫と財務大臣の猫とが対立しているという噂を否定せざるを得なくなった。BBCロシア語放送が伝えた。
これは、ツイッターに掲載された写真がきっかけとなって広がった噂で、ジョージ・オズボーン蔵相の猫であるフレイヤが、デイヴィッド・キャメロン首相の猫であるラリーに殴りかかっている様子が映っている。
首相報道官は、猫たちの行動にコメントすることはできるものではないものの、二匹の関係はよく、逆にラリーの行動がかなり受動的であることを批判してもいいくらいだとしている。
キャメロン氏の猫であるラリーは、先月、官邸のネズミハンターとしては解雇されており、より活動的なフレイヤがその後任に就任していた。
Newsru.com
だが、公報というものが真実である、と信じる人は甘い。何しろ、二匹の猫の争闘写真がちゃんと存在しているのだから、これは「あなたが見ていることは確かだ。しかし、それは事実ではない」というような話である。
まあ、いずれの社会でも、事実ではあっても公式には認め難い事情というものが存在する。ネット世界で流れる野田首相がホモだとか、在日朝鮮人だとか、小泉元首相が殺人犯だとかいう話を政府が公式には認めないのと同様だ。
橋下の出自? あんなのは英国のマスコミではとっくに流れている話である。まあ、逆に落ち目の橋下に、マスコミを賑わさせて起死回生のチャンスを与えるための朝日との出来レースかもしれない。
(以下「ロシアの声」から引用)
英国首相公邸 2匹の大臣キャットの喧嘩情報を否定
タグ: 国際, イギリス, 記事一覧, 英国, 社会・歴史, ヨーロッパ
20.10.2012, 00:14
Photo: EPA
英国首相公邸は、首相の猫と財務大臣の猫とが対立しているという噂を否定せざるを得なくなった。BBCロシア語放送が伝えた。
これは、ツイッターに掲載された写真がきっかけとなって広がった噂で、ジョージ・オズボーン蔵相の猫であるフレイヤが、デイヴィッド・キャメロン首相の猫であるラリーに殴りかかっている様子が映っている。
首相報道官は、猫たちの行動にコメントすることはできるものではないものの、二匹の関係はよく、逆にラリーの行動がかなり受動的であることを批判してもいいくらいだとしている。
キャメロン氏の猫であるラリーは、先月、官邸のネズミハンターとしては解雇されており、より活動的なフレイヤがその後任に就任していた。
Newsru.com
椎名高志ツィッターはギャグと妄想の宝庫であり、彼の漫画と同じくらい面白い。まったく、これほどのネタを惜しげもなく無料で公開しているのに驚くほどである。
しかも、他の漫画家さんも時々参加して話が盛り上がるのが、また嬉しい。
下記の一連の話は、そうした遊び心に溢れたネタの一例であるが、読む場合は下から読むのが順路である。逆順でも面白いけど。
これまでは男性漫画家が会話に加わることが多かったが、羽海野チカ先生の登場は初めて見た。女性目線のコメントが面白い。
田中芳樹の「アルスラーン戦記」だったかと思うが、わりと堅物の武将がどういうわけか美人三姉妹全員と結婚した話を思い出した。
(以下引用)
椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
なにそれ萌える RT @rikka4869 男兄弟がおらず、お兄ちゃんがずっと欲しかった我々三姉妹は長女が結婚したらお兄ちゃんが出来る、という結論でまとまりかけましたが、長女がじゃあ自分には兄が出来ないのかとゴネました。その数年後彼女は二男と結婚したので皆幸せになりました(笑)
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
男子は全員妄想してると思いますがまた社会に貢献できた喜びでいっぱいですww QT @CHICAUMINO 長女と付き合うと義理の妹が二人ついてくる!というのは目から鱗どころか角膜が剥がれそうです!
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
描いて先生今すぐ!ww RT @CHICAUMINO Σ(´ω`)な、なぜか考えたことが無かったのです!盲点!確かに素晴らしい設定です!! ちなみに私は…先生に片思いしている女子高生とかで、実はもう全然片思いなんかじゃなくて…という設定が(゚д゚)ウマーです。そこに同級生の男の
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あっ RT @madchang77 それ、「クロスゲーム」っぽくないですか?
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
逆『タッチ』というのを思いついたけど、双子姉妹と仲良しな俺という以外何も思いつかない。あと途中で死んじゃやだ。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
それもまた業が深い選択だなあww RT @AimTop2 それは、極めて正常です ワシとしては、ちょっとでも嫉妬深い方と付き合いたいです
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ジュ・・ジュリいいいいいい!! RT @bota9沢田研二離婚の真相とかいろいろ妄想してたのに(´Д` )
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
村上春樹の「1973年のピンボール」は私も好きだな。208ちゃんと209ちゃんな。あとヒュー・ヘフナーが実際に19歳双子美人とつきあってたな。羨ましいな。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
馬鹿だなあ「二人ともつきあってください」って正直に言わないから RT @mckkizm昔、そっくりな双子両方の前で「どっちでもいいから付き合ってください」と告白して、結果両方に振られた男子を目撃したことがあります。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
誰が本当のことを言えと言った(笑) RT @DinDonDanDan 双子と二十年以上親友ですが、「双子」として接したことないです~ 双子ってだけで結構見た目も性格も違いますよ。双子というより「同い年の姉妹」ですね。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あ、同じ病気の人だww RT @suimugen二人入れ替わってみたのに言い当てられてドキッとしてる顔がたまらんです(妄想
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ばっかおめー違うタイプだとそれただのハーレムじゃん!? 同じ顔で同じプロポーションで同じ服の美女二人だからドキドキすんじゃん!? ほんで俺にだけは微妙な違いがわかるんだけど、向こうはそれをさらに混乱させてキャッキャウフフって(もういい)
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あと美人双子姉妹の両方と同時につきあいたいとか妄想してしまうのはこれどういう病気なんだろうな。カレー2杯食いたいのと関係あるかな。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あれ・・女子は・・違うのですか・・・? イケメンの義兄と義弟は・・あれ? RT @CHICAUMINO 今、男子の夢の無限の広がりに激しい驚愕と感動をおぼえました!なるほどと膝を打ちまくりました!押忍
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
猫目泥棒のるい姉さんにもできることはなにもなさそうだ。いや可愛がりたいというならウェルカムですが。てか次女もキツいな。あ、三女もキツいや。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あーでもあさぎさんはないな・・そんなにはMじゃない・・
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ひなたちゃんとモモちゃんの気持ちは嬉しいけどぼくはあかりさんが好きなんだでもだからきみたちのことも本当の妹のように思っているよブツブツ
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
そして最終的に「義兄さんなんかなんにもわかってない! 義兄さんなんか・・なんで義兄さんなのよ・・!」と私の胸の中で泣きく三女を希望します RT @sukace 三女にバカ野郎!!って言われるのもいいんですけど。やはり優しい長女に耳かきとかされたいです!Σ
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
三姉妹の出てくる漫画ではだいたい長女が好きなのは私が包み込んであげたいからであって義兄になれば全てが自分のものになるような気がするからではない。
開く
しかも、他の漫画家さんも時々参加して話が盛り上がるのが、また嬉しい。
下記の一連の話は、そうした遊び心に溢れたネタの一例であるが、読む場合は下から読むのが順路である。逆順でも面白いけど。
これまでは男性漫画家が会話に加わることが多かったが、羽海野チカ先生の登場は初めて見た。女性目線のコメントが面白い。
田中芳樹の「アルスラーン戦記」だったかと思うが、わりと堅物の武将がどういうわけか美人三姉妹全員と結婚した話を思い出した。
(以下引用)
椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
なにそれ萌える RT @rikka4869 男兄弟がおらず、お兄ちゃんがずっと欲しかった我々三姉妹は長女が結婚したらお兄ちゃんが出来る、という結論でまとまりかけましたが、長女がじゃあ自分には兄が出来ないのかとゴネました。その数年後彼女は二男と結婚したので皆幸せになりました(笑)
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
男子は全員妄想してると思いますがまた社会に貢献できた喜びでいっぱいですww QT @CHICAUMINO 長女と付き合うと義理の妹が二人ついてくる!というのは目から鱗どころか角膜が剥がれそうです!
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
描いて先生今すぐ!ww RT @CHICAUMINO Σ(´ω`)な、なぜか考えたことが無かったのです!盲点!確かに素晴らしい設定です!! ちなみに私は…先生に片思いしている女子高生とかで、実はもう全然片思いなんかじゃなくて…という設定が(゚д゚)ウマーです。そこに同級生の男の
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あっ RT @madchang77 それ、「クロスゲーム」っぽくないですか?
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
逆『タッチ』というのを思いついたけど、双子姉妹と仲良しな俺という以外何も思いつかない。あと途中で死んじゃやだ。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
それもまた業が深い選択だなあww RT @AimTop2 それは、極めて正常です ワシとしては、ちょっとでも嫉妬深い方と付き合いたいです
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ジュ・・ジュリいいいいいい!! RT @bota9沢田研二離婚の真相とかいろいろ妄想してたのに(´Д` )
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
村上春樹の「1973年のピンボール」は私も好きだな。208ちゃんと209ちゃんな。あとヒュー・ヘフナーが実際に19歳双子美人とつきあってたな。羨ましいな。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
馬鹿だなあ「二人ともつきあってください」って正直に言わないから RT @mckkizm昔、そっくりな双子両方の前で「どっちでもいいから付き合ってください」と告白して、結果両方に振られた男子を目撃したことがあります。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
誰が本当のことを言えと言った(笑) RT @DinDonDanDan 双子と二十年以上親友ですが、「双子」として接したことないです~ 双子ってだけで結構見た目も性格も違いますよ。双子というより「同い年の姉妹」ですね。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あ、同じ病気の人だww RT @suimugen二人入れ替わってみたのに言い当てられてドキッとしてる顔がたまらんです(妄想
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ばっかおめー違うタイプだとそれただのハーレムじゃん!? 同じ顔で同じプロポーションで同じ服の美女二人だからドキドキすんじゃん!? ほんで俺にだけは微妙な違いがわかるんだけど、向こうはそれをさらに混乱させてキャッキャウフフって(もういい)
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あと美人双子姉妹の両方と同時につきあいたいとか妄想してしまうのはこれどういう病気なんだろうな。カレー2杯食いたいのと関係あるかな。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あれ・・女子は・・違うのですか・・・? イケメンの義兄と義弟は・・あれ? RT @CHICAUMINO 今、男子の夢の無限の広がりに激しい驚愕と感動をおぼえました!なるほどと膝を打ちまくりました!押忍
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
猫目泥棒のるい姉さんにもできることはなにもなさそうだ。いや可愛がりたいというならウェルカムですが。てか次女もキツいな。あ、三女もキツいや。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あーでもあさぎさんはないな・・そんなにはMじゃない・・
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ひなたちゃんとモモちゃんの気持ちは嬉しいけどぼくはあかりさんが好きなんだでもだからきみたちのことも本当の妹のように思っているよブツブツ
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
そして最終的に「義兄さんなんかなんにもわかってない! 義兄さんなんか・・なんで義兄さんなのよ・・!」と私の胸の中で泣きく三女を希望します RT @sukace 三女にバカ野郎!!って言われるのもいいんですけど。やはり優しい長女に耳かきとかされたいです!Σ
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
三姉妹の出てくる漫画ではだいたい長女が好きなのは私が包み込んであげたいからであって義兄になれば全てが自分のものになるような気がするからではない。
開く
「ロシアの声」から転載。
こういう話は大好きだ。どちらかというとお固いイメージのロシア人だが、ユーモアは万国共通である。
「かねてから、その「ネズミ取り」本能の未熟ぶりが批判されていたラリーだが」
「 なおラリーは先月、ダウニング街の「ネズミ取り主任」のポストから解任され、彼の後任には、雌猫のフレイアが選ばれている。」
なのだそうだ。ううむ、猫の世界もなかなかシビアである。
(以下引用)
英国首相官邸付「前ネズミ取り役」 財務相付の同僚と大喧嘩
タグ: 国際, イギリス, 記事一覧, 社会・歴史, ヨーロッパ
17.10.2012, 11:30
Photo: EPA
英国首相官邸前で、キャメロン首相とオズボーン財務相がそれぞれ「雇っている」猫同士が大喧嘩をし、話題を集めた。
16日、つい最近までダウニング街10番地にある英国首相官邸の「ネズミ取り役」を務めていた5歳になる雄猫ラリーが、隣のダウニング街11番地の財務相官邸付き「ネズミ取り役」である雌猫フレイアの左前脚攻撃を受けている写真が撮られた。なお、この猫同士のもめごとには、キャメロン首相官邸の入り口で勤務に当たっていた警官達も、介入せざるを得なかった。
かねてから、その「ネズミ取り」本能の未熟ぶりが批判されていたラリーだが、大喧嘩の後、飼い主の家に引き上げている。一方フレイアの方は、悠々と中庭の散歩を続けた。
猫同士のもめごとの原因に関しては、明らかではないが、キャメロン首相とオズボーン財務相の猫の間の相互関係について、首相報道官は「彼らは共存している」とのみ答えている。
なおラリーは先月、ダウニング街の「ネズミ取り主任」のポストから解任され、彼の後任には、雌猫のフレイアが選ばれている。
イタル・タス
オリジナル写真
http://www.newsru.com/pict/big/1511126.html
こういう話は大好きだ。どちらかというとお固いイメージのロシア人だが、ユーモアは万国共通である。
「かねてから、その「ネズミ取り」本能の未熟ぶりが批判されていたラリーだが」
「 なおラリーは先月、ダウニング街の「ネズミ取り主任」のポストから解任され、彼の後任には、雌猫のフレイアが選ばれている。」
なのだそうだ。ううむ、猫の世界もなかなかシビアである。
(以下引用)
英国首相官邸付「前ネズミ取り役」 財務相付の同僚と大喧嘩
タグ: 国際, イギリス, 記事一覧, 社会・歴史, ヨーロッパ
17.10.2012, 11:30
Photo: EPA
英国首相官邸前で、キャメロン首相とオズボーン財務相がそれぞれ「雇っている」猫同士が大喧嘩をし、話題を集めた。
16日、つい最近までダウニング街10番地にある英国首相官邸の「ネズミ取り役」を務めていた5歳になる雄猫ラリーが、隣のダウニング街11番地の財務相官邸付き「ネズミ取り役」である雌猫フレイアの左前脚攻撃を受けている写真が撮られた。なお、この猫同士のもめごとには、キャメロン首相官邸の入り口で勤務に当たっていた警官達も、介入せざるを得なかった。
かねてから、その「ネズミ取り」本能の未熟ぶりが批判されていたラリーだが、大喧嘩の後、飼い主の家に引き上げている。一方フレイアの方は、悠々と中庭の散歩を続けた。
猫同士のもめごとの原因に関しては、明らかではないが、キャメロン首相とオズボーン財務相の猫の間の相互関係について、首相報道官は「彼らは共存している」とのみ答えている。
なおラリーは先月、ダウニング街の「ネズミ取り主任」のポストから解任され、彼の後任には、雌猫のフレイアが選ばれている。
イタル・タス
オリジナル写真
http://www.newsru.com/pict/big/1511126.html
最近、画像のコピーが自動的にはできないので、意味不明の記事になるかと思うが、椎名先生が「可愛いなあ」と言っているのはダンボーのことである。あづまきよひこ大人から貰った「本物」のダンボーなので、中にはみうらが入っているはずだ、というのがsmismisさんのジョークで、椎名先生の「開けなければ量子的に」云々はシュレジンガーの猫の話。現在のみうらの状況は観測不可能なので「半分生きていて半分死んでいる」という量子的な不可知の存在。
以上、中学生(レベルの人)のためのジョーク解説。小学生には少々難しいかもしれない。
(以下引用)
椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
そういえば私はえなちゃんとふーかちゃんがもう好きすぎて、あずま先生の仕事場で生原稿を見たとき「たとえこれを盗んだとしても彼女たちは手に入らないのだ」という事実に泣きそうだったな。次元間の恋というのはそういうものなのだった。
開く
5時間椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
開けなければちょっと生意気な女子小学生が入っている宇宙が量子的に(以下略) RT @smismisって言うことは中にあの子が…!
開く
6時間椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ちなみにこのダンボーはあずま先生の仕事場に遊びに行ったとき、先生にもらったんだよ。だから「本物」と言えると思う(`・ω・´)キリッ
開く
6時間椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
可愛いなあ。 http://twitpic.com/b4f3st
画像を非表示にする 返信
リツイート
お気に入りに登録
以上、中学生(レベルの人)のためのジョーク解説。小学生には少々難しいかもしれない。
(以下引用)
椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
そういえば私はえなちゃんとふーかちゃんがもう好きすぎて、あずま先生の仕事場で生原稿を見たとき「たとえこれを盗んだとしても彼女たちは手に入らないのだ」という事実に泣きそうだったな。次元間の恋というのはそういうものなのだった。
開く
5時間椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
開けなければちょっと生意気な女子小学生が入っている宇宙が量子的に(以下略) RT @smismisって言うことは中にあの子が…!
開く
6時間椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ちなみにこのダンボーはあずま先生の仕事場に遊びに行ったとき、先生にもらったんだよ。だから「本物」と言えると思う(`・ω・´)キリッ
開く
6時間椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
可愛いなあ。 http://twitpic.com/b4f3st
画像を非表示にする 返信
リツイート
お気に入りに登録