ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | |||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/03)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/01)
(04/01)
(04/01)
(03/31)
(03/31)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
前にお伝えした英国首相公邸での「ねずみ取り担当」という重職を巡る二匹の猫の争闘について、公邸側はその噂を否定したようだ。
だが、公報というものが真実である、と信じる人は甘い。何しろ、二匹の猫の争闘写真がちゃんと存在しているのだから、これは「あなたが見ていることは確かだ。しかし、それは事実ではない」というような話である。
まあ、いずれの社会でも、事実ではあっても公式には認め難い事情というものが存在する。ネット世界で流れる野田首相がホモだとか、在日朝鮮人だとか、小泉元首相が殺人犯だとかいう話を政府が公式には認めないのと同様だ。
橋下の出自? あんなのは英国のマスコミではとっくに流れている話である。まあ、逆に落ち目の橋下に、マスコミを賑わさせて起死回生のチャンスを与えるための朝日との出来レースかもしれない。
(以下「ロシアの声」から引用)
英国首相公邸 2匹の大臣キャットの喧嘩情報を否定
タグ: 国際, イギリス, 記事一覧, 英国, 社会・歴史, ヨーロッパ
20.10.2012, 00:14
Photo: EPA
英国首相公邸は、首相の猫と財務大臣の猫とが対立しているという噂を否定せざるを得なくなった。BBCロシア語放送が伝えた。
これは、ツイッターに掲載された写真がきっかけとなって広がった噂で、ジョージ・オズボーン蔵相の猫であるフレイヤが、デイヴィッド・キャメロン首相の猫であるラリーに殴りかかっている様子が映っている。
首相報道官は、猫たちの行動にコメントすることはできるものではないものの、二匹の関係はよく、逆にラリーの行動がかなり受動的であることを批判してもいいくらいだとしている。
キャメロン氏の猫であるラリーは、先月、官邸のネズミハンターとしては解雇されており、より活動的なフレイヤがその後任に就任していた。
Newsru.com
だが、公報というものが真実である、と信じる人は甘い。何しろ、二匹の猫の争闘写真がちゃんと存在しているのだから、これは「あなたが見ていることは確かだ。しかし、それは事実ではない」というような話である。
まあ、いずれの社会でも、事実ではあっても公式には認め難い事情というものが存在する。ネット世界で流れる野田首相がホモだとか、在日朝鮮人だとか、小泉元首相が殺人犯だとかいう話を政府が公式には認めないのと同様だ。
橋下の出自? あんなのは英国のマスコミではとっくに流れている話である。まあ、逆に落ち目の橋下に、マスコミを賑わさせて起死回生のチャンスを与えるための朝日との出来レースかもしれない。
(以下「ロシアの声」から引用)
英国首相公邸 2匹の大臣キャットの喧嘩情報を否定
タグ: 国際, イギリス, 記事一覧, 英国, 社会・歴史, ヨーロッパ
20.10.2012, 00:14
Photo: EPA
英国首相公邸は、首相の猫と財務大臣の猫とが対立しているという噂を否定せざるを得なくなった。BBCロシア語放送が伝えた。
これは、ツイッターに掲載された写真がきっかけとなって広がった噂で、ジョージ・オズボーン蔵相の猫であるフレイヤが、デイヴィッド・キャメロン首相の猫であるラリーに殴りかかっている様子が映っている。
首相報道官は、猫たちの行動にコメントすることはできるものではないものの、二匹の関係はよく、逆にラリーの行動がかなり受動的であることを批判してもいいくらいだとしている。
キャメロン氏の猫であるラリーは、先月、官邸のネズミハンターとしては解雇されており、より活動的なフレイヤがその後任に就任していた。
Newsru.com
PR
椎名高志ツィッターはギャグと妄想の宝庫であり、彼の漫画と同じくらい面白い。まったく、これほどのネタを惜しげもなく無料で公開しているのに驚くほどである。
しかも、他の漫画家さんも時々参加して話が盛り上がるのが、また嬉しい。
下記の一連の話は、そうした遊び心に溢れたネタの一例であるが、読む場合は下から読むのが順路である。逆順でも面白いけど。
これまでは男性漫画家が会話に加わることが多かったが、羽海野チカ先生の登場は初めて見た。女性目線のコメントが面白い。
田中芳樹の「アルスラーン戦記」だったかと思うが、わりと堅物の武将がどういうわけか美人三姉妹全員と結婚した話を思い出した。
(以下引用)
椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
なにそれ萌える RT @rikka4869 男兄弟がおらず、お兄ちゃんがずっと欲しかった我々三姉妹は長女が結婚したらお兄ちゃんが出来る、という結論でまとまりかけましたが、長女がじゃあ自分には兄が出来ないのかとゴネました。その数年後彼女は二男と結婚したので皆幸せになりました(笑)
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
男子は全員妄想してると思いますがまた社会に貢献できた喜びでいっぱいですww QT @CHICAUMINO 長女と付き合うと義理の妹が二人ついてくる!というのは目から鱗どころか角膜が剥がれそうです!
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
描いて先生今すぐ!ww RT @CHICAUMINO Σ(´ω`)な、なぜか考えたことが無かったのです!盲点!確かに素晴らしい設定です!! ちなみに私は…先生に片思いしている女子高生とかで、実はもう全然片思いなんかじゃなくて…という設定が(゚д゚)ウマーです。そこに同級生の男の
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あっ RT @madchang77 それ、「クロスゲーム」っぽくないですか?
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
逆『タッチ』というのを思いついたけど、双子姉妹と仲良しな俺という以外何も思いつかない。あと途中で死んじゃやだ。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
それもまた業が深い選択だなあww RT @AimTop2 それは、極めて正常です ワシとしては、ちょっとでも嫉妬深い方と付き合いたいです
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ジュ・・ジュリいいいいいい!! RT @bota9沢田研二離婚の真相とかいろいろ妄想してたのに(´Д` )
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
村上春樹の「1973年のピンボール」は私も好きだな。208ちゃんと209ちゃんな。あとヒュー・ヘフナーが実際に19歳双子美人とつきあってたな。羨ましいな。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
馬鹿だなあ「二人ともつきあってください」って正直に言わないから RT @mckkizm昔、そっくりな双子両方の前で「どっちでもいいから付き合ってください」と告白して、結果両方に振られた男子を目撃したことがあります。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
誰が本当のことを言えと言った(笑) RT @DinDonDanDan 双子と二十年以上親友ですが、「双子」として接したことないです~ 双子ってだけで結構見た目も性格も違いますよ。双子というより「同い年の姉妹」ですね。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あ、同じ病気の人だww RT @suimugen二人入れ替わってみたのに言い当てられてドキッとしてる顔がたまらんです(妄想
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ばっかおめー違うタイプだとそれただのハーレムじゃん!? 同じ顔で同じプロポーションで同じ服の美女二人だからドキドキすんじゃん!? ほんで俺にだけは微妙な違いがわかるんだけど、向こうはそれをさらに混乱させてキャッキャウフフって(もういい)
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あと美人双子姉妹の両方と同時につきあいたいとか妄想してしまうのはこれどういう病気なんだろうな。カレー2杯食いたいのと関係あるかな。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あれ・・女子は・・違うのですか・・・? イケメンの義兄と義弟は・・あれ? RT @CHICAUMINO 今、男子の夢の無限の広がりに激しい驚愕と感動をおぼえました!なるほどと膝を打ちまくりました!押忍
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
猫目泥棒のるい姉さんにもできることはなにもなさそうだ。いや可愛がりたいというならウェルカムですが。てか次女もキツいな。あ、三女もキツいや。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あーでもあさぎさんはないな・・そんなにはMじゃない・・
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ひなたちゃんとモモちゃんの気持ちは嬉しいけどぼくはあかりさんが好きなんだでもだからきみたちのことも本当の妹のように思っているよブツブツ
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
そして最終的に「義兄さんなんかなんにもわかってない! 義兄さんなんか・・なんで義兄さんなのよ・・!」と私の胸の中で泣きく三女を希望します RT @sukace 三女にバカ野郎!!って言われるのもいいんですけど。やはり優しい長女に耳かきとかされたいです!Σ
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
三姉妹の出てくる漫画ではだいたい長女が好きなのは私が包み込んであげたいからであって義兄になれば全てが自分のものになるような気がするからではない。
開く
しかも、他の漫画家さんも時々参加して話が盛り上がるのが、また嬉しい。
下記の一連の話は、そうした遊び心に溢れたネタの一例であるが、読む場合は下から読むのが順路である。逆順でも面白いけど。
これまでは男性漫画家が会話に加わることが多かったが、羽海野チカ先生の登場は初めて見た。女性目線のコメントが面白い。
田中芳樹の「アルスラーン戦記」だったかと思うが、わりと堅物の武将がどういうわけか美人三姉妹全員と結婚した話を思い出した。
(以下引用)
椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
なにそれ萌える RT @rikka4869 男兄弟がおらず、お兄ちゃんがずっと欲しかった我々三姉妹は長女が結婚したらお兄ちゃんが出来る、という結論でまとまりかけましたが、長女がじゃあ自分には兄が出来ないのかとゴネました。その数年後彼女は二男と結婚したので皆幸せになりました(笑)
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
男子は全員妄想してると思いますがまた社会に貢献できた喜びでいっぱいですww QT @CHICAUMINO 長女と付き合うと義理の妹が二人ついてくる!というのは目から鱗どころか角膜が剥がれそうです!
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
描いて先生今すぐ!ww RT @CHICAUMINO Σ(´ω`)な、なぜか考えたことが無かったのです!盲点!確かに素晴らしい設定です!! ちなみに私は…先生に片思いしている女子高生とかで、実はもう全然片思いなんかじゃなくて…という設定が(゚д゚)ウマーです。そこに同級生の男の
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あっ RT @madchang77 それ、「クロスゲーム」っぽくないですか?
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
逆『タッチ』というのを思いついたけど、双子姉妹と仲良しな俺という以外何も思いつかない。あと途中で死んじゃやだ。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
それもまた業が深い選択だなあww RT @AimTop2 それは、極めて正常です ワシとしては、ちょっとでも嫉妬深い方と付き合いたいです
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ジュ・・ジュリいいいいいい!! RT @bota9沢田研二離婚の真相とかいろいろ妄想してたのに(´Д` )
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
村上春樹の「1973年のピンボール」は私も好きだな。208ちゃんと209ちゃんな。あとヒュー・ヘフナーが実際に19歳双子美人とつきあってたな。羨ましいな。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
馬鹿だなあ「二人ともつきあってください」って正直に言わないから RT @mckkizm昔、そっくりな双子両方の前で「どっちでもいいから付き合ってください」と告白して、結果両方に振られた男子を目撃したことがあります。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
誰が本当のことを言えと言った(笑) RT @DinDonDanDan 双子と二十年以上親友ですが、「双子」として接したことないです~ 双子ってだけで結構見た目も性格も違いますよ。双子というより「同い年の姉妹」ですね。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あ、同じ病気の人だww RT @suimugen二人入れ替わってみたのに言い当てられてドキッとしてる顔がたまらんです(妄想
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ばっかおめー違うタイプだとそれただのハーレムじゃん!? 同じ顔で同じプロポーションで同じ服の美女二人だからドキドキすんじゃん!? ほんで俺にだけは微妙な違いがわかるんだけど、向こうはそれをさらに混乱させてキャッキャウフフって(もういい)
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あと美人双子姉妹の両方と同時につきあいたいとか妄想してしまうのはこれどういう病気なんだろうな。カレー2杯食いたいのと関係あるかな。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あれ・・女子は・・違うのですか・・・? イケメンの義兄と義弟は・・あれ? RT @CHICAUMINO 今、男子の夢の無限の広がりに激しい驚愕と感動をおぼえました!なるほどと膝を打ちまくりました!押忍
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
猫目泥棒のるい姉さんにもできることはなにもなさそうだ。いや可愛がりたいというならウェルカムですが。てか次女もキツいな。あ、三女もキツいや。
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
あーでもあさぎさんはないな・・そんなにはMじゃない・・
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ひなたちゃんとモモちゃんの気持ちは嬉しいけどぼくはあかりさんが好きなんだでもだからきみたちのことも本当の妹のように思っているよブツブツ
開く
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
そして最終的に「義兄さんなんかなんにもわかってない! 義兄さんなんか・・なんで義兄さんなのよ・・!」と私の胸の中で泣きく三女を希望します RT @sukace 三女にバカ野郎!!って言われるのもいいんですけど。やはり優しい長女に耳かきとかされたいです!Σ
開く 返信
リツイート
お気に入りに登録
10月16日椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
三姉妹の出てくる漫画ではだいたい長女が好きなのは私が包み込んであげたいからであって義兄になれば全てが自分のものになるような気がするからではない。
開く
「ロシアの声」から転載。
こういう話は大好きだ。どちらかというとお固いイメージのロシア人だが、ユーモアは万国共通である。
「かねてから、その「ネズミ取り」本能の未熟ぶりが批判されていたラリーだが」
「 なおラリーは先月、ダウニング街の「ネズミ取り主任」のポストから解任され、彼の後任には、雌猫のフレイアが選ばれている。」
なのだそうだ。ううむ、猫の世界もなかなかシビアである。
(以下引用)
英国首相官邸付「前ネズミ取り役」 財務相付の同僚と大喧嘩
タグ: 国際, イギリス, 記事一覧, 社会・歴史, ヨーロッパ
17.10.2012, 11:30
Photo: EPA
英国首相官邸前で、キャメロン首相とオズボーン財務相がそれぞれ「雇っている」猫同士が大喧嘩をし、話題を集めた。
16日、つい最近までダウニング街10番地にある英国首相官邸の「ネズミ取り役」を務めていた5歳になる雄猫ラリーが、隣のダウニング街11番地の財務相官邸付き「ネズミ取り役」である雌猫フレイアの左前脚攻撃を受けている写真が撮られた。なお、この猫同士のもめごとには、キャメロン首相官邸の入り口で勤務に当たっていた警官達も、介入せざるを得なかった。
かねてから、その「ネズミ取り」本能の未熟ぶりが批判されていたラリーだが、大喧嘩の後、飼い主の家に引き上げている。一方フレイアの方は、悠々と中庭の散歩を続けた。
猫同士のもめごとの原因に関しては、明らかではないが、キャメロン首相とオズボーン財務相の猫の間の相互関係について、首相報道官は「彼らは共存している」とのみ答えている。
なおラリーは先月、ダウニング街の「ネズミ取り主任」のポストから解任され、彼の後任には、雌猫のフレイアが選ばれている。
イタル・タス
オリジナル写真
http://www.newsru.com/pict/big/1511126.html
こういう話は大好きだ。どちらかというとお固いイメージのロシア人だが、ユーモアは万国共通である。
「かねてから、その「ネズミ取り」本能の未熟ぶりが批判されていたラリーだが」
「 なおラリーは先月、ダウニング街の「ネズミ取り主任」のポストから解任され、彼の後任には、雌猫のフレイアが選ばれている。」
なのだそうだ。ううむ、猫の世界もなかなかシビアである。
(以下引用)
英国首相官邸付「前ネズミ取り役」 財務相付の同僚と大喧嘩
タグ: 国際, イギリス, 記事一覧, 社会・歴史, ヨーロッパ
17.10.2012, 11:30
Photo: EPA
英国首相官邸前で、キャメロン首相とオズボーン財務相がそれぞれ「雇っている」猫同士が大喧嘩をし、話題を集めた。
16日、つい最近までダウニング街10番地にある英国首相官邸の「ネズミ取り役」を務めていた5歳になる雄猫ラリーが、隣のダウニング街11番地の財務相官邸付き「ネズミ取り役」である雌猫フレイアの左前脚攻撃を受けている写真が撮られた。なお、この猫同士のもめごとには、キャメロン首相官邸の入り口で勤務に当たっていた警官達も、介入せざるを得なかった。
かねてから、その「ネズミ取り」本能の未熟ぶりが批判されていたラリーだが、大喧嘩の後、飼い主の家に引き上げている。一方フレイアの方は、悠々と中庭の散歩を続けた。
猫同士のもめごとの原因に関しては、明らかではないが、キャメロン首相とオズボーン財務相の猫の間の相互関係について、首相報道官は「彼らは共存している」とのみ答えている。
なおラリーは先月、ダウニング街の「ネズミ取り主任」のポストから解任され、彼の後任には、雌猫のフレイアが選ばれている。
イタル・タス
オリジナル写真
http://www.newsru.com/pict/big/1511126.html
最近、画像のコピーが自動的にはできないので、意味不明の記事になるかと思うが、椎名先生が「可愛いなあ」と言っているのはダンボーのことである。あづまきよひこ大人から貰った「本物」のダンボーなので、中にはみうらが入っているはずだ、というのがsmismisさんのジョークで、椎名先生の「開けなければ量子的に」云々はシュレジンガーの猫の話。現在のみうらの状況は観測不可能なので「半分生きていて半分死んでいる」という量子的な不可知の存在。
以上、中学生(レベルの人)のためのジョーク解説。小学生には少々難しいかもしれない。
(以下引用)
椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
そういえば私はえなちゃんとふーかちゃんがもう好きすぎて、あずま先生の仕事場で生原稿を見たとき「たとえこれを盗んだとしても彼女たちは手に入らないのだ」という事実に泣きそうだったな。次元間の恋というのはそういうものなのだった。
開く
5時間椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
開けなければちょっと生意気な女子小学生が入っている宇宙が量子的に(以下略) RT @smismisって言うことは中にあの子が…!
開く
6時間椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ちなみにこのダンボーはあずま先生の仕事場に遊びに行ったとき、先生にもらったんだよ。だから「本物」と言えると思う(`・ω・´)キリッ
開く
6時間椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
可愛いなあ。 http://twitpic.com/b4f3st
画像を非表示にする 返信
リツイート
お気に入りに登録
以上、中学生(レベルの人)のためのジョーク解説。小学生には少々難しいかもしれない。
(以下引用)
椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
そういえば私はえなちゃんとふーかちゃんがもう好きすぎて、あずま先生の仕事場で生原稿を見たとき「たとえこれを盗んだとしても彼女たちは手に入らないのだ」という事実に泣きそうだったな。次元間の恋というのはそういうものなのだった。
開く
5時間椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
開けなければちょっと生意気な女子小学生が入っている宇宙が量子的に(以下略) RT @smismisって言うことは中にあの子が…!
開く
6時間椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
ちなみにこのダンボーはあずま先生の仕事場に遊びに行ったとき、先生にもらったんだよ。だから「本物」と言えると思う(`・ω・´)キリッ
開く
6時間椎名高志@絶チル新アニメ進行中@Takashi_Shiina
可愛いなあ。 http://twitpic.com/b4f3st
画像を非表示にする 返信
リツイート
お気に入りに登録
椎名高志のツィッターを忘れないうちに保存しておく。そのうち私もカメラを趣味にして、マイ・ワイフを撮ることもあるかもしれないから、その時には思いだそう。多分忘れていて、ありのままに写して殴られるだろうけど。
(以下引用)
椎名高志@Takashi_Shiina
女子の顔は明るくソフトフォーカス、さらに「ごく自然に光の加減でこうなっちゃった」風に覆い焼きツールとスタンプツールで修整。やりすぎるとそれはそれで殴られる。ちぃおぼえた。
開く
10月8日椎名高志@Takashi_Shiina
まあ試しにやってみたわけだけど、プロモデルでもこれはイヤだろう。ポートレイト撮影にはフォトショップ修整技術が必須だな。
開く
10月8日椎名高志@Takashi_Shiina
嫁の顔をアップで撮影してをA3ノビ用紙に印刷してあげたら殴られた。絞りも露出もフォーカスも完璧なのに。
(以下引用)
椎名高志@Takashi_Shiina
女子の顔は明るくソフトフォーカス、さらに「ごく自然に光の加減でこうなっちゃった」風に覆い焼きツールとスタンプツールで修整。やりすぎるとそれはそれで殴られる。ちぃおぼえた。
開く
10月8日椎名高志@Takashi_Shiina
まあ試しにやってみたわけだけど、プロモデルでもこれはイヤだろう。ポートレイト撮影にはフォトショップ修整技術が必須だな。
開く
10月8日椎名高志@Takashi_Shiina
嫁の顔をアップで撮影してをA3ノビ用紙に印刷してあげたら殴られた。絞りも露出もフォーカスも完璧なのに。
前の記事は真面目な政治の話なので、そういうのはつまんない、という人にサービス。「TERUのブログ」の昨日の記事が面白いので、みんなで共有しましょう。
ついでだけど、この「TERU」さんはセミプロの小説家としても才能のある人です。興味のある人は、彼のサイトにGO!
(以下引用)
オッケ~
2012年10月01日(月) 00時01分49秒
テーマ:雑記
みんなー、台風は大丈夫だったぁ?
こっちはねー、これアップしているいま(午前0時)台風通過ちゅーだよー。
もー、台風のせいでー、せっかく乾いて涼しくなってた空気がー、蒸し蒸しベタベター。
気持ちわるーい。やだー。
うふふふ。
今日は変な書き方でしょ? あのね、じつはね、こないだね、アメーバニュースって見てたらね、「使ってみたいローラの口癖ランキング」って記事が載ってたんだ。みんな暇人だよね。でも、まいっかー。
それでね、あのね、ランキングを見るとー、こんな感じー。
1位:オッケ~
2位:まいっかー!
3位:いい感じ~!
4位:うん、わかった~
5位:うふふふ
なんだってー。だからね、TERUもね、ローラの口癖を使ってみようと思ってー、この記事書いてるんだよー。いい感じ~。オッケ~。エヘ、ペロン(←舌をペコちゃんみたいに出してみたときの文学的表現)。
でね、思ったんだけどー、そのランキングを調べた方法がね、NTTドコモの、「みんなの声」ってところで、投票をやったんだってー。うん、わかった~。
でね、そのニュースの最後にね、「この結果は科学的な統計にもとづくものではありません」って書いてあってね、ローラ……じゃなくって、TERU笑っちゃったー。だってー、科学的じゃないってことはー、まいっかー。って感じだよねー? ていうかー、こんなこと、科学的手法で統計取られても困っちゃうだろうしー、なんかー、こーいうゆるいのってー、好きかもー。いい感じ~。
だんだん、これ読んでる人が白い目で見てる気がしてきたからー、そろそろ終わるねー。
うふふふ。オッケ~。じゃね~、バイバイ~。エヘ、ペロン。
ついでだけど、この「TERU」さんはセミプロの小説家としても才能のある人です。興味のある人は、彼のサイトにGO!
(以下引用)
オッケ~
2012年10月01日(月) 00時01分49秒
テーマ:雑記
みんなー、台風は大丈夫だったぁ?
こっちはねー、これアップしているいま(午前0時)台風通過ちゅーだよー。
もー、台風のせいでー、せっかく乾いて涼しくなってた空気がー、蒸し蒸しベタベター。
気持ちわるーい。やだー。
うふふふ。
今日は変な書き方でしょ? あのね、じつはね、こないだね、アメーバニュースって見てたらね、「使ってみたいローラの口癖ランキング」って記事が載ってたんだ。みんな暇人だよね。でも、まいっかー。
それでね、あのね、ランキングを見るとー、こんな感じー。
1位:オッケ~
2位:まいっかー!
3位:いい感じ~!
4位:うん、わかった~
5位:うふふふ
なんだってー。だからね、TERUもね、ローラの口癖を使ってみようと思ってー、この記事書いてるんだよー。いい感じ~。オッケ~。エヘ、ペロン(←舌をペコちゃんみたいに出してみたときの文学的表現)。
でね、思ったんだけどー、そのランキングを調べた方法がね、NTTドコモの、「みんなの声」ってところで、投票をやったんだってー。うん、わかった~。
でね、そのニュースの最後にね、「この結果は科学的な統計にもとづくものではありません」って書いてあってね、ローラ……じゃなくって、TERU笑っちゃったー。だってー、科学的じゃないってことはー、まいっかー。って感じだよねー? ていうかー、こんなこと、科学的手法で統計取られても困っちゃうだろうしー、なんかー、こーいうゆるいのってー、好きかもー。いい感じ~。
だんだん、これ読んでる人が白い目で見てる気がしてきたからー、そろそろ終わるねー。
うふふふ。オッケ~。じゃね~、バイバイ~。エヘ、ペロン。
「TERUのブログ」というブログから、ほんの一部だけ転載。元記事全体はBBCの「シャーロック」の話だが、私の題目は「国語文法の係り受け」の話である。
私も実は「高機能社会不適合者」であるのだが、それは現代版シャーロック・ホームズ君とはまったく違う理由である。彼は「高機能・社会不適合者」なのだが、私は「高機能社会・不適合者」つまり、彼が高機能であるがゆえに社会に適合していないアウトサイダーであるのに対し、私は現今の「高機能社会」に適合できない、ただの時代遅れの人間、ということである。ま、「ふたえにしてくびにかける」みたいな話だ。
(以下引用)
あ、そうそう。忘れるところだった。
タイトルの「高機能社会不適合者」ですが、ドラマの中で、ホームズが変人って呼ばれる場面があって、そのとき彼が言い返すんです。「ぼくは高機能社会不適合者だ」って。
よーするに、頭がよすぎて、社会に溶け込めないってことを言いたいようです。
私も実は「高機能社会不適合者」であるのだが、それは現代版シャーロック・ホームズ君とはまったく違う理由である。彼は「高機能・社会不適合者」なのだが、私は「高機能社会・不適合者」つまり、彼が高機能であるがゆえに社会に適合していないアウトサイダーであるのに対し、私は現今の「高機能社会」に適合できない、ただの時代遅れの人間、ということである。ま、「ふたえにしてくびにかける」みたいな話だ。
(以下引用)
あ、そうそう。忘れるところだった。
タイトルの「高機能社会不適合者」ですが、ドラマの中で、ホームズが変人って呼ばれる場面があって、そのとき彼が言い返すんです。「ぼくは高機能社会不適合者だ」って。
よーするに、頭がよすぎて、社会に溶け込めないってことを言いたいようです。
「2ちゃんねる」の「大爆笑したコピペを貼る」というスレッドから、大爆笑ではなく、ニヤッと笑うコピペを二つ。最初のものは文章が素晴らしい。二つ目は可愛い。
(以下引用)
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/03(月) 18:43:50.96 ID:0rHy8C0M0
~カップラーメンの食べ方心理テスト~
アナタは今、カップラーメンを食べようとしています。
さて、フタは最後まで剥がしますか? それともちょっと残して食べますか?
それでは答えを発表します。
フタを残して食べるアナタは、ちょっぴり恥ずかしがり屋さん。
だからこそ、人の気持ちを尊重できる、優しい心の持ち主です。
周りにいる人も、アナタが心を解放してくれる事を望んでいる筈。
思い切ってその心のフタを外してみませんか?(笑)
フタを全て剥がしてから食べるアナタ。
ゴキブリ以下のクズです。 何故アナタは生きているのですか? 周りの人もさぞ迷惑している事でしょう。
アナタは「何でフタを外したくらいでそこまで言われなきゃならんのか?」と、お思いでしょうかね?
その思考こそがクズと言われる由縁です。
まあ、人の気持ちも考えられないアナタは、馬鹿みたいに頭に?マークを浮かべていればいい。
何も理解出来ぬまま、他人との距離を感じながら、一生を孤独に生きなさい。
心にフタをして逃げる事も出来ません。 アナタ自身がそれを剥がしてしまったのだから……。
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/03(月) 18:44:19.00 ID:Tgev4C+30
そういえば今日通りすがった女の子が舌っ足らずな声で
「私ね!水泳ね!名人!名人よ!すごく名人!」
と自慢しまくってた。しかし唐突に真顔になって
「しかしマグロほどじゃない」
と明瞭に発音した。実に謙虚な幼児だ。日本は明るい。
(以下引用)
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/03(月) 18:43:50.96 ID:0rHy8C0M0
~カップラーメンの食べ方心理テスト~
アナタは今、カップラーメンを食べようとしています。
さて、フタは最後まで剥がしますか? それともちょっと残して食べますか?
それでは答えを発表します。
フタを残して食べるアナタは、ちょっぴり恥ずかしがり屋さん。
だからこそ、人の気持ちを尊重できる、優しい心の持ち主です。
周りにいる人も、アナタが心を解放してくれる事を望んでいる筈。
思い切ってその心のフタを外してみませんか?(笑)
フタを全て剥がしてから食べるアナタ。
ゴキブリ以下のクズです。 何故アナタは生きているのですか? 周りの人もさぞ迷惑している事でしょう。
アナタは「何でフタを外したくらいでそこまで言われなきゃならんのか?」と、お思いでしょうかね?
その思考こそがクズと言われる由縁です。
まあ、人の気持ちも考えられないアナタは、馬鹿みたいに頭に?マークを浮かべていればいい。
何も理解出来ぬまま、他人との距離を感じながら、一生を孤独に生きなさい。
心にフタをして逃げる事も出来ません。 アナタ自身がそれを剥がしてしまったのだから……。
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/03(月) 18:44:19.00 ID:Tgev4C+30
そういえば今日通りすがった女の子が舌っ足らずな声で
「私ね!水泳ね!名人!名人よ!すごく名人!」
と自慢しまくってた。しかし唐突に真顔になって
「しかしマグロほどじゃない」
と明瞭に発音した。実に謙虚な幼児だ。日本は明るい。
某ビジネスサイトを読んでいたら、「社長業務代行業」という文字が目に止まって、えっと驚いた。会社業務のアウトソーシングもここまで来たか、という思いである。
しかし、会社で一番働かない人間が社長である、という会社も多いから、これはこれで意味があるかなあ、そのうち派遣社員ならぬ派遣社長、なんてのも出るかなあ、と一瞬思ったのだが、良く見ると「社宅業務代行業」であった。
あわよくば、私も社長代行ができるかな、と思ったが、残念である。
正直に言おう。私も「にやける」は「だらしなくにやにや笑う」ことだと思っていました。だって、「にやけ」に「若気」という字が当てられるなんて辞書を引かないと分からないもんなあ。誰でも「にやにやする」=「にやける」と思うでしょう。
簡単な言葉ほど誤用している危険性がある、というのは、難しい言葉は誰でも辞書で確認するが、簡単そうな言葉を辞書で確認する人間は滅多にいないからである。もっとも、辞書も万能ではないから、辞書を引いても分からないこともある。
蛇足だが、京都に「若王子」という地名があって、それを「にゃくおうじ」と変な読み方をするようだが、「若」を「にゃく」と読ませるのは昔はわりとあったのかもしれない。たとえば「般若」の「若」も「にゃ」である。要するに、昔は「じゃ」と「にゃ」は似た音としてどちらでもよいとされていたのだろう。
さらに蛇足だが、下の記事の「にやける=なよなよしている」も「若気る」という当て字からは少し首をひねるような「正解」である。私の辞書でも「弱弱しく色っぽい」となっているが、なぜ「若気る」が「弱弱しく色っぽい」あるいは「なよなよしている」になるのか。若者とはエネルギーに満ち、力強い存在ではないのか。まあ、確かにそうでない若者も多いのだが。
(以下「ライブドアニュース」から引用)
簡単な言葉ほど誤用している危険性がある、というのは、難しい言葉は誰でも辞書で確認するが、簡単そうな言葉を辞書で確認する人間は滅多にいないからである。もっとも、辞書も万能ではないから、辞書を引いても分からないこともある。
蛇足だが、京都に「若王子」という地名があって、それを「にゃくおうじ」と変な読み方をするようだが、「若」を「にゃく」と読ませるのは昔はわりとあったのかもしれない。たとえば「般若」の「若」も「にゃ」である。要するに、昔は「じゃ」と「にゃ」は似た音としてどちらでもよいとされていたのだろう。
さらに蛇足だが、下の記事の「にやける=なよなよしている」も「若気る」という当て字からは少し首をひねるような「正解」である。私の辞書でも「弱弱しく色っぽい」となっているが、なぜ「若気る」が「弱弱しく色っぽい」あるいは「なよなよしている」になるのか。若者とはエネルギーに満ち、力強い存在ではないのか。まあ、確かにそうでない若者も多いのだが。
(以下「ライブドアニュース」から引用)
「まったり」「がっつり」多用=20~30代の半数超―「にやける」正解は1割台
20~30代の6割以上が「ゆっくり、のんびりする」の意味で「まったりする」を使い、7割の人が「にやける」(なよなよしている)の意味を取り違えていたことが20日、文化庁の国語に関する世論調査で分かった。 言葉遣いに気を使っている人は、10~50代の各年代で8割を超えるなど、過去2回の調査と比べ最多だった。 一方、話し言葉として新語を普段使うか尋ねると、「まったり」や、「しっかり、たくさん」という意味で「がっつり」を使うと答えた人は10代でほぼ半数、20代で6割を超えた。