忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198

スポーツ紙の記事だから、もともといい加減なのが多いのだが、これはかなりひどい。「八碧土星」とかいうのは高島易断などで使う言葉であって、本来の易ではない。(易の基本書である「易経」にはまったく出てこない。誕生日などを問題にする習慣自体、西洋由来である。)しかも、ラミレスの誕生日など、怪しいものである。また、監督の運気だけでチームが優勝するなら、毎年、その年の運気のいい監督を使えばいい。馬鹿げた記事である。




易学から見るプロ野球大胆予想 セ・リーグ優勝は巨人!?


 デイリースポーツの恒例企画「易学から見るプロ野球大胆予想」。菱田易学宗家・菱田幸雄氏が今年も独特の視点から鋭く分析します。セ・リーグは運気上昇期5年目を迎える監督が4人。優勝争いはかなり激しいものとなりそうです。


 今年のセ・リーグ順位予想はかなり難航しました。あくまで各監督の運気だけによるものですが、4人もの監督が運気上昇期5年目にあたります。Aクラス争いはかなり激しくなりそうです。


 阪神は3位としましたが、優勝争いには絡んでくるでしょう。金本監督も運気上昇期5年目です。監督就任から昨年までの2年間は、チーム再建を目指す厳しさが前面に出ていました。まだまだ再建途上でしょうが、今年は金本監督本来の性格の良さ、明るさが感じられるような雰囲気作りを心がけてみてはいかがでしょうか。そうなると選手はこれまで以上にのびのびプレーします。これに運気の強さが乗っかれば、一気に頂点まで駆け上がることも可能です。


 優勝の本命は巨人としました。高橋監督は後厄から明けた上に運気上昇期5年目。マイナス材料は見当たりません。実直でまじめな性格にゆとりが生まれてきています。チームをしっかりと引っ張れそうですし、もともと戦力十分だけに優勝はグッと近づきます。


 阪神とともに巨人を追うのがDeNAです。八白土星のラミレス監督は明るくて強気。この性格が今はチームの雰囲気を良くしており、選手たちが力を発揮しやすい環境となっています。


 3連覇のかかる広島は4位としました。緒方監督の運気は強いのですが、五黄土星の人は成功すると周囲の意見を聞き入れなくなることがあります。これまで通りチームの和を大切にしていけば、今年も優勝争いに絡んできそうです。


 中日は森監督の運気が下降期1年目ということで5位。ヤクルトの小川監督は下降期3年目で、6人の監督の中では最も運気が弱いため最下位とさせていただきました。


 ◆監督の運勢から見たセ・リーグ順位予想◆


 1位 巨人


 2位 DeNA


© デイリースポーツ/神戸新聞社

 3位 阪神


 4位 広島


 5位 中日


 6位 ヤクルト






PR
  1. 去年の後半くらいから蔵さんも嶺井を高く評価するようになっていて、このまま行けば今後10年間、DeNAの捕手は安泰だ、と書くことが多い。もちろん、それは戸柱や高城がサブを固めての話だろうが、少なくとも、正捕手は嶺井である、という認識であるはずで、それは私もかなり前から言っていることだ。嶺井アンチの言う「ポロリ癖」など、去年はほとんど問題になっていないし、リードはいつも理にかなっている。後は、送球を向上させるだけだろう。もちろん、他の部分も、今は良くてもこれから劣化する場合もあるわけで、戸柱や高城との良い競争関係を続けていけばチームにとってベストだろう。他球団から見れば、捕手王国にも見えるのではないか。







    蔵建て男 @kuratateo 22時間前
  1. ようは昨年ダメだったから、今年もダメだとは限らないということ。その反省を活かして、いかに次に繋げることができるかが大事なわけで。しかしその変化が感じられず数年同じことを続ければ、当然そういった選手だという目で見られても仕方がないということ。
  1. ベイの試合をよく見ているファンならば薄々感じていたと思うけれど、試合途中で戸柱に交代するとかなりの確率で逆転されて負けていた。逆に嶺井など途中から投入すると、流れが変わって逆転できるケースが多かった。この状況が、今年は変わるのか戸柱の成長を期待したい。
  1. 戸柱は土台となるリードの基礎ができていないので、そこでデータに頼って裏目にでている。土台があった上でデータを生かせれば、リードも変わってくるはず。高城はリード面はかなりしっかりしているが、打撃の部分が弱い。嶺井は、その両方をある程度のレベルで兼ね備えている。
  1. すでに嶺井は、その領域に入ってきたということだと思う。嶺井の場合、下手に方向性を変えて現状が崩れるのが一番怖い。今の形をメインにして、精度を高めて行ければ10年ベイのスタメンを任せられるレベルに入りつつあるということ。それは、戸柱や高城より一步先を行っている。
  1. 【日刊】DeNA嶺井“不変”継続「精度上げられるよう」



一軍二軍の指導の意思統一ができていない球団がある、というデーブ大久保の発言に関連する掛布の言葉の引用だが、面白い問題提起なのでメモしておく。




57: 名無しさん 2017/12/24(日)00:55:11 ID:99a

>>30
実際デーブが現役の時に経験したことやろな
最近やと掛布さんもこんなこと言うてた
ファームで4番打ってる奴が1軍に呼ばれたときに
1軍でも4番を打つことはなくて8番くらいになる
じゃあファームでバントとかさせた方が
良かったのかみたいなこと



戦力分析に関しては私とまったく同意見だが、期待する選手が細川、熊原というところは同意しない。
こういう場合に、期待する、というのは活躍する可能性が高い、という意味で使われると同時に、活躍する可能性は別として、自分がひいきにする選手という意味のこともある。里崎の場合は後者ではないか。
ウィンターリーグ後半の結果を見ても、細川はまだまだ一軍で常時活躍できるだけの技能は持っていないと思う。佐野とは数段、現時点での差があるだろう。熊原も同様で、最初の年から里崎は熊原を買っていたようだから、ずっとひいきにし続けている、ということだろう。はたして、「活躍する可能性が高い」という意味で言っているのかどうか。
まあ、それはともかく、DeNAの最大の穴が中継ぎであることは私は去年の中盤くらいから言い続けていたはずだ。誰が見ても、防御率4,5点台の中継ぎ陣というのは中継ぎ失格である。セリーグでは、ヤクルト中日レベルである。これでは優勝など狙えるはずがない。
しかも、ラミレスは、「先発は最初から全力で投げろ」という主義で、その結果100球前後で降ろすのが多くなるのだから、この悲惨な中継ぎ陣を放置しているとしたら頭が悪すぎる。放置していないのなら、どうするつもりなのか、手当をする様子も見えない。高田GMも、中継ぎ陣のことは頭に入っていないような感じである。中継ぎとして有望株の尾仲をプロテクトしなかったのは大失態だと思う。
野手の層が厚くなってきた今、横浜の優勝への最大の問題が中継ぎ陣であるのは明白だろう。






101: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)19:53:57 ID:HUW
大天使今年も熊原に期待
セ6球団改善点&18年注目選手(下)/里崎智也

a

 来季に向け、セ・パを2回に分け、12球団の投打の改善点や一押し選手を取り上げます。今回はセ・リーグ編。

【DeNA】

 日本シリーズ、クライマックスシリーズで戦う姿を見ても、広島にひと泡吹かせるだけのチーム力はある。ここは中継ぎをどう編成するかが課題だ。パットン-山崎康につなぐ「第3の男」を誰にするか。ソフトバンクに敗れた日本シリーズでも結局、中継ぎのあと1枚に苦しんだ。今季、中継ぎで「第3の男」を務めた三上が61試合登板で防御率5・12、砂田が62試合登板で4・12、田中が60試合登板で4・47、須田が23試合登板で8・10だった。ゲームが競る終盤で防御率4、5点台の投手しかいないのでは、監督としても心もとない。日本シリーズで試した井納を中継ぎにするプランがラミレス監督にあるのか。唯一の弱点が補えれば優勝の可能性はある。

 FA補強では大和を獲得できたことでセンターラインが強化できたことは間違いない。ドラフト1位の東が先発の即戦力で活躍できれば今永、浜口、石田と合わせて左腕王国が完成する。

<注目選手>
(野手)シーズン最後の2試合で2戦連発締めの細川に期待。日本シリーズでも思い切りのいい打席を見せた男が2年目でブレークするか。オフに行われた台湾のアジア・ウインターリーグでは細川とともに5本塁打、18打点を記録、打撃2冠に輝いた佐野も2年目の来季が楽しみな存在だ。

(投手)15年ドラフト2位の熊原に期待している。プロ2年目は1軍で4試合すべてに先発し3勝1敗、防御率5・40。熊原ら若手に芽が出てくれば投手陣も厚みが増す。

https://www.nikkansports.com/baseball/column/satozaki/news/201712280000039.html

107: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)20:44:37 ID:cDv
>>101
里崎言ってることは当たってるんよな
中継ぎの話とかな

109: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)21:21:55 ID:OyR
>>101
大天使の謎の熊原愛

103: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)20:04:07 ID:DyH
里崎毎年応援してんな
早く活躍して解説でずっと目付けてたって言わせてやれ

113: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)21:26:00 ID:J0n
熊原って結局フォーム修正するんかな

104: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)20:08:11 ID:BwF
里崎による熊原への期待(3年連続3回目)

110: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)21:22:01 ID:5rC
里崎は何かの番組出てたとき隙あらば熊原の話しようとしてたから相当ガチだわ

ほんと熊原頑張って





まあ、新興野球高校の力の入れ方が凄いのだろう。東北地方の強豪校など、外人部隊と言っていいのではないか。中国や四国では、今更野球で名を上げる必要も無いが、東北はまだ優勝校が出ていないだけに地域全体として力が入るわけだ。優勝の価値が違う。沖縄も、沖尚や興南が優勝した後、気が抜けたように、全県的にガクンと力が落ちたものだ。





Share on TumblrClip to Evernote0拍手
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1501951395/

img_d4490226ea57105cff4004b5b8c26eaf33088

1: 名無し 2017/08/06(日) 01:43:15.27 ID:lfeoRdH0
最近の中四国地方どうした
7: 名無し 2017/08/06(日) 05:35:09.61 ID:AkGk6Gkw
四国なんかは80年代は強かったイメージ だんだん衰退してきているな

高校野球は学校のやる気と指導者だと思うよ  

いま安定して強いところは学校の体制と指導者がしっかりしている

例えば作新や聖光 ここらは甲子園連続出場中であり脂がのっている今が盛りのチームだな

8: 名無し 2017/08/06(日) 05:35:44.15 ID:NkQ0kSRA
初優勝狙う東北と春夏で26回も優勝しちゃってる四国とでは力の入れ具合が違う

17: 名無し 2017/08/06(日) 09:59:45.08 ID:mJwPg+3B
>>8
たしかに、昔は中四国代表というだけで、負けを覚悟したものだ

9: 名無し 2017/08/06(日) 05:38:29.82 ID:NkQ0kSRA
四国は過疎でプロ野球がないのも不利だな

12: 名無し 2017/08/06(日) 06:15:02.22 ID:gRUMsXYh
四国はまだしも
中国はいまや全国最弱地区になっちまったからな

18: 名無し 2017/08/06(日) 10:08:33.04 ID:ZuxqU36h
東北もいいとこまでいくんだけどな~。
東北6県で春夏何回準優勝してる?
いい加減もう優勝していいよな。
俺は東北と全く関係ない他県民だがそう
思うわ。

19: 名無し 2017/08/06(日) 12:57:06.29 ID:Jy080rlO
二年前から東北少しずつ確変終了してんだろ
ホルホルすんの遅いわ

25: 名無し 2017/08/06(日) 18:30:58.96 ID:kn3luipi
東北の全勝ち星のうち外人にお世話になったのは何割いくんだよ

27: 名無し 2017/08/06(日) 21:34:12.42 ID:/2OqjZid
今年の山田は青森県ばっかじゃなかったか

28: 名無し 2017/08/06(日) 22:23:29.59 ID:myJcxIJW
2010年以降で夏ベスト4に入った高校と地区

2010年
優勝→興南(九州)
準優勝→東海大相模(関東)
ベスト4→成田(関東)
ベスト4→報徳(近畿)

2011年
優勝→日大三(関東)
準優勝→光星学院(東北)
ベスト4→作新学院(関東)
ベスト4→関西(中国)

2012年
優勝→大阪桐蔭(近畿)
準優勝→光星学院(東北)
ベスト4→東海大甲府(関東)
ベスト4→明徳義塾(四国)

2013年
優勝→前橋育英(関東)
準優勝→延岡学院(九州)
ベスト4→日大山形(東北)
ベスト4→花巻東(東北)

2014年
優勝→大阪桐蔭(近畿)
準優勝→三重(東海)
ベスト4→敦賀気比(北信越)
ベスト4→日本文理(北信越)

2015年
優勝→東海大相模(関東)
準優勝→仙台育英(東北)
ベスト4→早稲田実業(関東)
ベスト4→関東一(関東)

2016年
優勝→作新学院(関東)
準優勝→北海(北海道)
ベスト4→明徳義塾(四国)
ベスト4→秀学館(九州)

北海道…1回
東北…5回
関東…10回
北信越…2回
東海…1回
近畿…3回
中国…1回
四国…2回
九州…3回

30: 名無し 2017/08/06(日) 22:27:12.59 ID:JcBeaD63
東北人は恵体が多いから

33: 名無し 2017/08/07(月) 10:00:44.29 ID:wSjNciVg
センバツで出てる時点でまぁまぁ強いのだが

50: 名無し 2017/08/13(日) 13:37:57.36 ID:bj3zfKT8
ずっと東北は雪でまともに練習できなかったからね
近年環境が整ってきて野球もサッカーも強くなってきてる
環境が追い付けば体格がいい東北人が西日本のもやしより強くなるのは当たり前

61: 名無し 2017/08/13(日) 13:57:41.58 ID:FSjC6cv7
そもそも四国は私立高校が少ない。

徳島  生光学園
愛媛  松山聖稜、済美、帝京第五
香川  尽誠学園、英明、香川西
高知  明徳義塾、高知、土佐





広尾晃のブログからの転載だが、これは広尾氏の言葉が正論だろう。
私も、小倉元部長の発言に首をひねったものだが、どこがおかしいのか、特に考える気もしなかった。松坂など、大リーグを首になった時点でオワコンであり、まったく興味の無い存在だったからである。実は、それ以前に、大リーグの何年目かにブクブク太った段階で、この男にはプロ意識が無い、と見切りをつけていた。イチローが、日本での松坂の全盛時に「(松坂は)深いところで野球を舐めている」と見抜いたのは慧眼である。
今の松坂が、野球に執着し、現役に執着する理由が私にはまったく分からないのだが、小倉氏が、西武が松坂に対して義理を欠いていると思うのなら、松坂がソフトバンクに対して、異常な高額年俸を受けながら、まったく働かなかったことはその何倍もの不義理だろう。西武の場合は単なるビジネスを行っただけであって松坂からカネを奪ったわけではない。上手い商売だったとは言えるが、西武としても、これからエースとして何年も働くはずの選手を失ったのだから、当然の代償を得ただけだろう。
高校野球の指導者というのは、自分の育てた選手との間に親分子分関係があると錯覚しているのではないか。そこで「うちの若いモンが西武はんにえらい目に合わされたようですな」と凄んでいる、というイメージだ。



2012ポストシーズン

松坂大輔、中日テストの意味するもの



なんか変な議論がメディアを賑わしている。松坂大輔の中日テストについてである。

東スポ
横浜高校の小倉清一郎元部長の話として
「中日には本当に感謝しかないですよ。私は(獲得する国内球団は)絶対にないと思っていたから」
対照的に西武はけしからんという。
「とんでもない球団だね。黙って60億円ももらっておいて(本人が困っている時に)何もしないなんて。坊主丸儲けじゃない」

東スポは与多記事が多いと言われるが、私が知る限り、最近は、火のないところの煙を立てるようなことはしない(昔は一面トップで「不忍池に河童が出た」とか、「松井秀喜、宝塚歌劇入団か?当惑する本人」とかやっていたのは事実だが」。
小倉氏の話は、おそらく本当にそう言ったのだろう。

松坂大輔は3年間、ソフトバンクでほとんど働かなかった。球団は今季、松坂にコーチ兼任などで再契約の意向を提示したが、松坂はこれを拒否して退団した。

そしてオファーを待ったが、どこからも声はかからなかった。ようやく年の瀬になって中日から、テストをするというオファーがあった。この経緯は、実に真っ当だ。

ソフトバンクは、指導者への転向も含めた現役続行の可能性を提示した。しかし松坂は現役一本で行く気でそれを断った。
他球団は松坂の現在の実力を評価せず、オファーしなかったが、中日は松坂に投手としての可能性を見出し、テストをすることにした。
森繁和監督は投手コーチとして西武時代の松坂を知っている。中日は金欠球団で安くで先発投手が手に入るのなら、幸甚と思っている。
そういう背景はあるにせよ、松坂の現時点での「実力」を評価し、テストをすると言ったのだ。

しかし小倉氏は、松坂にはすでに投手としての実力はないと決めつけ、中日がお情けで声をかけたと言わんばかりだ。そして西武は、昔松坂にポスティングで大もうけさせてもらったことがあるのだから、実力がなくても抱えよ、と言っているのだ。

しかし、これは松坂大輔にも、中日にも、西武にもずいぶん失礼な話だ。

松坂は生活困窮者ではない。過去に巨大な年俸を手にしている。今もアメリカに生活の拠点がある(これは良くないと思うけど)。お情けで球団に拾ってもらえないとおまんまが食えないような選手ではない。
また「松坂世代」のフラッグシップであり、引退すれば、いろいろな仕事のオファーがあるはずだ。

彼は純粋に「投手としてまだやれる可能性」を求めてオファーを待っていたのであり、11球団は松坂の「時価」を評価せず、声をかけなかった。そして、中日は「可能性」を感じて声をかけた。

それだけのことだ。松坂が、昔の安サラリーマンのように「社長のお情けにすがって会社においてもらう」ちんけな存在ではないことは、はみんなが知っていることだ。
彼は甲子園でも、NPBでも、MLBでも、素晴らしい活躍をした。今は落ち目だが、すでに十分に野球ファンを楽しませている。「ありがとう」ということこそあれ、憐みの目でみるような存在ではない。

小倉氏は松坂の恩師なのだろうが、教え子にずいぶん情けないことをいうものだ。

人気が無いのは単純に、日本人から見て面白くないからである。
ゴリラとゴリラが、頭も使わないで投げて打って走っているだけのスポーツだからだ。
日本の野球とベースボールは別のスポーツになっているわけだ。
日本の野球は碁や将棋に近い、やる方も観る方も戦略や戦法、勝負の機微を楽しむ競技なのである。だから、知れば知るほど興味が増す。大リーグの野球は、単に強い者が勝つだけの競技だ。ある意味、ガキの遊びだ。
私も長い間メジャーリーグベースボールに憧れていた者だが、テレビでそれを何試合も観ているうちに、失望していくだけだった。試合そのものがつまらないのだ。最初に書いたように、力と力のぶつかり合いにすぎない。闘牛や犬の喧嘩と同じことである。





メジャーリーグが日本で不人気な理由




no title

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513744985/

1: 2017/12/20(水) 13:43:05.29 ID:RRBC530N0

なんなんやろ

2: 2017/12/20(水) 13:43:37.92 ID:jgmn/1mCd

国内リーグで満足してるから

3: 2017/12/20(水) 13:43:39.98 ID:4uKreknp0

むしろ人気だったらやばいわ

6: 2017/12/20(水) 13:44:48.08 ID:RRBC530N0

なんなん?

7: 2017/12/20(水) 13:45:03.39 ID:RRBC530N0

イチローの活躍見ないとか

8: 2017/12/20(水) 13:45:05.85 ID:4uKreknp0

サッカーは深夜にやってるからいいよな 頑張れば見れる

9: 2017/12/20(水) 13:45:16.13 ID:dLLDxTVe0

いや時差に決まってんだろあほか

13: 2017/12/20(水) 13:47:00.33 ID:RRBC530N0

>>9
リアルタイムでやらなければいいやん

10: 2017/12/20(水) 13:45:30.71 ID:6KdwzmmO0

海外サッカーとメジャー
どっちが人気あるんやろな

11: 2017/12/20(水) 13:45:32.80 ID:EdKAxpNt0

顔がみんな一緒

4: 2017/12/20(水) 13:44:09.18 ID:LIQOVTDU0

朝見れないから


岡本の三塁守備がこれほどひどいとは思わなかった。ほとんど素人レベルではないか。これである程度打撃能力がある、というのが信じがたい。差し出すグラブとボールの距離感がめちゃくちゃである。クルーズのグラブさばきを下で見て学ばなかったとすると、守備意識そのものがゼロなのではないか。
巨人は今からでも村田かクルーズを再雇用すべきだと思う。
まあ、コメントにもあるように、結局はマギー三塁、となりそうであるが、そうだとすれば、二塁は中井か吉川か。いずれにしても、来季の巨人は内外野とも守備には大きな難がありそうで、楽しみである。
一応、善意で考えれば、疲労から足がついていっていなかった可能性もあるのだが、それでも岡本の守備センスの無さは否めない。



【悲報】巨人岡本の3塁守備、さすがに酷すぎる

1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:31:36 ID:tgK
2: 名無しさん@おーぷん2017/12/20(水)17:32:28 ID:kjO
智弁の時から言われてるんだよなあ

5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:33:44 ID:4nH
キャンプがどんなもんかわからんがやる気がないように見える

7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:34:03 ID:tgK
>>5
全体的に緊張感がないよな

8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:34:16 ID:7Mk
集中力が足りてないな

11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:35:15 ID:MVM
どうせ開幕したらマギーがサードやっとるやろ


24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:38:13 ID:K3n
草野球の腰悪いおっさんがこんな感じだわ

27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:38:28 ID:huu
顔は男前だから…

29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:40:11 ID:bQx
これ内野無理だろ。。。

44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:45:28 ID:1ca
まあ使い続ければそれなりにはなるんじゃないの
その分打てないとあれやけど

47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:46:04 ID:K3n
>>44
倉本を超える逸材が誕生してしまうのか

55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:48:00 ID:VNQ
重りでも付けてそうな動き

62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:50:18 ID:K3n
村田を1番必要としてる球団、巨人説

63: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:50:23 ID:52O
村田残しといた方が良かったんじゃ…

71: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:53:45 ID:VVH

岡本ファーストどうなん?

73: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)17:54:39 ID:52O
>>71
できるとしても政治的理由で実際に起用するのが難しいからな

108: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)18:07:34 ID:trZ
そのためのゲレーロやろ
サードゲレーロ、レフト岡本で解決やん

109: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)18:08:16 ID:cpV
>>108
何が解決してるんですかね・・・

111: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)18:08:49 ID:1Nr
初めての内野だったんやろ(適当)
  1. 進塁打に関して、蔵さんにまったく同意。中軸打者とそれ以外の打者では力量が違うのだから、求められる働きも違って当然である。だが、それを選手に徹底するのは監督やコーチの仕事だろう。そして、進塁打もきちんと俸給に反映することをフロントは当然やるべきである。






    蔵建て男 @kuratateo 15時間前
  1. 中軸の打者のように、長打が求められている選手が、打ち損じて結果的にフライになるのは仕方ない。しかし、そんなこと求められていない役割の打者が、この場面で何やっているの?とはツッコミたくなる。
  1. あと追い込まれているのに、見逃し三振をする奴。この2つのタイプの打者は、物凄く苛立つ。
  1. とりあえず俺が一番嫌いなのは、ノーアウトでランナーが出ているのに、フライアウトばかり打つ奴。
  1. 進塁打が求められる打者や場面でフライアウトなんかしてみようものなら、完全に試合の流れは切れて白けてしまう。転がすのを気にしなくても良い打者、転がさなくても良い場面というのもあるわけで、先取点が欲しいときに進塁できないでアウトになろうものならば、それだけで試合が決まってしまうことも
  1. セイバー中毒の奴がよく、転がすよりライナーで打ち返すことの方がトータルでは効率よく得点に繋げられるとかいうのだけれども、正直それはちょっと違うのではないかと思う。それはすべての打者のトータルでそういう結果になっているだけではないかと。

打席での動き(ほとんど動かないという意味での動き)や前足の後ろ足への寄せ方は筒香に似ているな、と思っていたが、意識的にやっていたのか。それをここまで自分の打撃にできるその才能は素晴らしい。体格的には差があるから、筒香ほどの本塁打は望めないかもしれないが、打率的には筒香を超えることも可能だろう。とにかく、打撃に柔軟性があるのがいい。逆方向に打てるというのは、打率もこれからどんどん良くなることが期待できる。将来はクリーンアップレベルになりそうな予感がある。
彼をドラフト下位で獲ったスカウトの目を尊敬する。






2017-12-17 22-34-12-009

1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)07:21:55 ID:tV6
DeNA・佐野が筒香を手本に覚醒

 大会では打率・391、ともにリーグトップの5本塁打、18打点で最優秀選手に選ばれるなど大活躍した。「秋季キャンプから取り組んでいることが思い描いた形になってきました。ボールへの入り方、打ち方も変えました。それが良い方向にでた」と手応えを語った。

 理想は「筒香さんのフォーム」だという。「あのように打ちたいけど、体も違うし、筋力も技術も違ってくる」と差の大きさを痛感している。それでも「逆方向への強い打球が増えたのが大きい。(安打を)打つ方向が広がりました。今までなかった逆方向へのホームランもありました」と成長を実感している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000500-sanspo-base
 ツッツのフォームだったのかあれ




2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)07:25:57 ID:i5r
筒香のフォーム真似して打てるなら理想的ではある

4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)07:29:46 ID:fE8
あのフォームはツッツが何年も苦労してたどりついたもんだからなー

11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)07:39:48 ID:49L
ウィンターリーグの1本目の逆方向へのホームラン



あれ見て筒香っぽいと思った

12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)07:44:10 ID:Y26
筒香2世か

13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)07:45:11 ID:jW3
じゃあ左打者のスラッガーになりたい人は全員あのフォームにしよう

6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)07:32:56 ID:Baj
急にホームラン量産し始めたのはこれか
マジで来年楽しみ


忍者ブログ [PR]