忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[7674]  [7673]  [7672]  [7671]  [7670]  [7669]  [7668]  [7667]  [7666]  [7665]  [7664
主に女性専用と思われる掲示板の投稿だが、投稿者がなぜこんな投稿をしたのかが興味深い。
ごく素直な感想として「知人の悪口を言いたかったから」というのが最初の印象である。

見たこともない作品に「あれはダメ作品だ」と「忠告」されて、何が悪いのか。その「忠告」に納得がいかなければ見に行けばいいだけではないか。納得したから見に行かないで、その「忠告」には不満を漏らすとしたら、それは単に、ネットで自分(何やら損をした気分の私)に同情してほしい、「知人に不満を持った『私』は正しい」と言ってほしいという、今の流行りの言葉で言えば「承認欲求」でしかないだろう。
私の印象としては、かなり下種な人だな、という印象だ。たぶん、うわべを取り繕うのは上手い人なのではないか。べつに正直さをそれほど高く評価はしないが、自分の不快感の憂さ晴らし(ネットに知人の悪口を書くこと)がけち臭いのが下種というゆえんだ。

(以下引用)

名作だと聞いてた作品が映画で公開中と知って、この機会に見ようとしたら、古参ファンから散々な言われよう
2025年02月17日 22:35

何を書いても構いませんので@生活板145

274 :名無し : 25/02/12(水) 19:56:52 ID:ls.hx.L1

古参ファン全ての人がそうとは言わないけど、新規ファン…になるかもしれない立場の人に対して
「あれは絵と声優が良いだけ」「あれを見るのはドブに金を捨てるようなもの」
と散々な言いようをする古参ファン見てたら、
もし私は映画を楽しめたとしても、古参ファンからはボロクソに叩かれそうで怖いな。


275 :名無し : 25/02/12(水) 19:56:57 ID:ls.hx.L1

名作だとは聞いてるけど漫画もアニメも見た事ないが、映画で公開中と知って、
この機会だから見ようかなと思っているという話を、
漫画もアニメも宝塚も昔からのファンという知人から散々な言われよう。
そりゃあ古参ファンから見たら、今回の映画は至らない所もあるかもしれないけど、
どうせなら良い所や「映画では◯◯だったけど、原作とちょっと表現が違うから、
良かったら漫画も見て欲しい」とかなら素直に楽しめたし、ファンになれたかもしれないのに…。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]