ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/16)
(01/16)
(01/15)
(01/14)
(01/13)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
北野武(ビートたけし)のインタビュー記事の一部である。インタビュアーは渋谷陽一。
ーーそれはやっぱり、たけしさん的な恋愛観というか、人生観が色濃く反映されてますよね。
「うん。なまじね、過去を悔いてね、いい人になろうなんて思った奴はたいてい癌かなんかになって死ぬんだよ」
ーーははははは!
「大体、『仏心』なんだから、仏になっちゃうんだから(笑)。それは駄目だろうっていうかさ、だからもう、いいことあると警戒する。イヤなことは意外にサウナ入ってるようなもんでさ」
ーーははははは。
「耐え忍んだら気持ちいいっていう。要するに、酷い目に遭って解放されたときがいいわけじゃん? すっと人間が生きてて解放されるって、くたばるときなんだから」
ーーそれはやっぱり、たけしさん的な恋愛観というか、人生観が色濃く反映されてますよね。
「うん。なまじね、過去を悔いてね、いい人になろうなんて思った奴はたいてい癌かなんかになって死ぬんだよ」
ーーははははは!
「大体、『仏心』なんだから、仏になっちゃうんだから(笑)。それは駄目だろうっていうかさ、だからもう、いいことあると警戒する。イヤなことは意外にサウナ入ってるようなもんでさ」
ーーははははは。
「耐え忍んだら気持ちいいっていう。要するに、酷い目に遭って解放されたときがいいわけじゃん? すっと人間が生きてて解放されるって、くたばるときなんだから」
PR
私は「義務」と「責任」という言葉が大嫌いで、したがって、仕事も常に嫌いだった。学校時代は学校に行くのも嫌いだったから、この年まで生きられたのは奇跡のようなものだが、10代くらいのころは、自分は20歳まで生きられそうな気もしなかった。
大学に入ることは入ったが、そこもつまらなかったし、また学業をさぼることに罪の意識が常にあったので、いつも鬱屈した気分だった。大学を中退して常にその場しのぎの仕事をしているうちに今の年になって、今は「したくないことはしないですむ」から人生最高の時である。カネはあまり無いから贅沢はできないが、もともとそういう欲望はゼロであるから問題はない。性欲も無いからその方面の焦燥感もない。貧しいながら日々を生きるだけの生活費は一応あるので、それ以上は欲しいものは無い。
本題に戻る。私の前半生の問題は、常に「したくないことをする義務がある」ことだったわけだ。学生時代は勉強、社会人になってからは仕事である。この両者の中では後者のほうがややマシだろうか。というのは、仕事は生命維持に直結するので、とにかくやるしかないからだ。仕事自体が面白いとかやりがいがあると思ったことは一度もないが、そういう仕事への夢想を捨てれば、我慢することはだいたいできると思う。仕事とはそれが当たり前ではないか? ビジネス書が教える「仕事のやりがい」というのは、経営者を儲けさせるだけのことだろう。つまり、低賃金で馬車馬的に働く労働者を大量に生産するのだから。
まあ、資本主義社会というのは文字どおり、「資本」が生命のようなもので、最初から資本を持って生まれた層しか上級国民にはなれないわけだ。戦後日本の、貧困から立身出世した偉人たちというのは、時代の産物で、階級が固定した後には、最初から資本が無い人間が上に行く機会は、ゼロではないが、ごく少数だろう。それも、数知れない競争に勝った場合のことだ。中にはライバルを蹴落とすために悪辣な手段を取る者もいるだろう。つまり、下層社会は「蟲毒」であり、その中で勝ち残った最強の毒虫が上に上がる、ということだろうか。欧米資本主義国家がすべて無残な状態になっているのは資本主義の必然かもしれない。日本も当然、そうなりつつある。
まあ、個人の問題と社会の問題をごっちゃにした話になってしまったが、本題に戻るなら、私があれほど「義務」と「責任」が嫌いだったのに対して、世間の人の多くはあまりそういう気持ちを持たないように見えるのが不思議なのだが、それはおそらく私が異常に生真面目で、「義務」と「責任」を過大に考える性質だったからだと思う。
つまり、世間の人間の大半はそういうプレッシャーがさほどなく、失敗しても「笑って済ます」連中が普通だったのではないだろうか。もちろん、重大な仕事での失敗は笑いごとではないが、それでも命までは取られない。首になるだけだ。で、私のように何度も転職した人間が、義務と責任を重大視するのは、かなり頭が悪かったと言えそうだ。とは言っても、傍から見たら私は無責任極まる人間に見えた可能性は大であるwww
人間の自己評価と他者による評価は大きく違うのが普通で、だいたいは後者のほうが客観的なのであるからwww
大学に入ることは入ったが、そこもつまらなかったし、また学業をさぼることに罪の意識が常にあったので、いつも鬱屈した気分だった。大学を中退して常にその場しのぎの仕事をしているうちに今の年になって、今は「したくないことはしないですむ」から人生最高の時である。カネはあまり無いから贅沢はできないが、もともとそういう欲望はゼロであるから問題はない。性欲も無いからその方面の焦燥感もない。貧しいながら日々を生きるだけの生活費は一応あるので、それ以上は欲しいものは無い。
本題に戻る。私の前半生の問題は、常に「したくないことをする義務がある」ことだったわけだ。学生時代は勉強、社会人になってからは仕事である。この両者の中では後者のほうがややマシだろうか。というのは、仕事は生命維持に直結するので、とにかくやるしかないからだ。仕事自体が面白いとかやりがいがあると思ったことは一度もないが、そういう仕事への夢想を捨てれば、我慢することはだいたいできると思う。仕事とはそれが当たり前ではないか? ビジネス書が教える「仕事のやりがい」というのは、経営者を儲けさせるだけのことだろう。つまり、低賃金で馬車馬的に働く労働者を大量に生産するのだから。
まあ、資本主義社会というのは文字どおり、「資本」が生命のようなもので、最初から資本を持って生まれた層しか上級国民にはなれないわけだ。戦後日本の、貧困から立身出世した偉人たちというのは、時代の産物で、階級が固定した後には、最初から資本が無い人間が上に行く機会は、ゼロではないが、ごく少数だろう。それも、数知れない競争に勝った場合のことだ。中にはライバルを蹴落とすために悪辣な手段を取る者もいるだろう。つまり、下層社会は「蟲毒」であり、その中で勝ち残った最強の毒虫が上に上がる、ということだろうか。欧米資本主義国家がすべて無残な状態になっているのは資本主義の必然かもしれない。日本も当然、そうなりつつある。
まあ、個人の問題と社会の問題をごっちゃにした話になってしまったが、本題に戻るなら、私があれほど「義務」と「責任」が嫌いだったのに対して、世間の人の多くはあまりそういう気持ちを持たないように見えるのが不思議なのだが、それはおそらく私が異常に生真面目で、「義務」と「責任」を過大に考える性質だったからだと思う。
つまり、世間の人間の大半はそういうプレッシャーがさほどなく、失敗しても「笑って済ます」連中が普通だったのではないだろうか。もちろん、重大な仕事での失敗は笑いごとではないが、それでも命までは取られない。首になるだけだ。で、私のように何度も転職した人間が、義務と責任を重大視するのは、かなり頭が悪かったと言えそうだ。とは言っても、傍から見たら私は無責任極まる人間に見えた可能性は大であるwww
人間の自己評価と他者による評価は大きく違うのが普通で、だいたいは後者のほうが客観的なのであるからwww
「感動ポルノ」という言葉は秀逸な言葉だと思うし、私もしばしば使うが、何が「感動ポルノ」に当たるのかという定義は見たことがないので、私が定義する。
それは「視聴者や読者を感動させる狙い」が最初からあざとく見え透いているドラマである。「JIN」の演出、具体的には背景となる風景の使い方や「感動シーン」での音楽の使い方にそれは明白だろう。俳優の大袈裟な表情、演技は言うまでもない。
一方、「感動的な作品」、あるいは「心から感動するドラマ」には、そういう「あざとさ」や「いやらしさ」が無いし、そもそもで言えば、作り手や書き手自身がそのドラマに感動しているからそれを作り、書いた、という作品だ。
「ハンター×ハンター」のキメラアントの王の死と、それを看取るコムギのシーンは、作者の富樫自身が感動して泣きながら描いたと思う。そうでないなら、彼は「芸術の悪魔」だ。
もちろん、その中間の作品も無数にあり、「感動ポルノ」と「感動作」を分類するのは容易ではなく、見る人の感性次第である。
ついでに言えば、私は「芸術の悪魔」を否定しているわけではない。芸術の天才はしばしば芸術の悪魔でもある。悪魔とは科学者的な冷徹さの謂である。人間を「高みから見下ろしている」わけだ。また、天才でなくても、映画やテレビドラマのような総合芸術だと、集まった才能の化合で傑作が生まれることもある。映画「第三の男」などがそれである。
それは「視聴者や読者を感動させる狙い」が最初からあざとく見え透いているドラマである。「JIN」の演出、具体的には背景となる風景の使い方や「感動シーン」での音楽の使い方にそれは明白だろう。俳優の大袈裟な表情、演技は言うまでもない。
一方、「感動的な作品」、あるいは「心から感動するドラマ」には、そういう「あざとさ」や「いやらしさ」が無いし、そもそもで言えば、作り手や書き手自身がそのドラマに感動しているからそれを作り、書いた、という作品だ。
「ハンター×ハンター」のキメラアントの王の死と、それを看取るコムギのシーンは、作者の富樫自身が感動して泣きながら描いたと思う。そうでないなら、彼は「芸術の悪魔」だ。
もちろん、その中間の作品も無数にあり、「感動ポルノ」と「感動作」を分類するのは容易ではなく、見る人の感性次第である。
ついでに言えば、私は「芸術の悪魔」を否定しているわけではない。芸術の天才はしばしば芸術の悪魔でもある。悪魔とは科学者的な冷徹さの謂である。人間を「高みから見下ろしている」わけだ。また、天才でなくても、映画やテレビドラマのような総合芸術だと、集まった才能の化合で傑作が生まれることもある。映画「第三の男」などがそれである。
私の別ブログから転載。
私はよく自分のブログの過去記事を読むのだが、「実にいいことを言っているなあ」と我ながら感心することがしばしばであるwww
ここに書いていることは、「徒然草」の中で吉田兼好も似たことを言っている。
「人に向かって話す時、我々はそれを相手がどう聞くかを考えて、言葉が自分の思いそのままではない」ということだ。我々が「本当の自分」であるのは孤独な時だけである。
(以下引用)
孤独であることの意義
思想、思想の断片、考えるヒント 2024年07月04日
市民図書館から借りる本の中で、私は子供向けの本を借りることがよくある。ここで紹介するのは「学研まんがNEW世界の歴史」の「6 ルネサンスと大航海時代」である。特に、この巻のまんがを描いた「城爪草」という人の絵が素晴らしい。かなりリアリズム寄りの漫画で、劇画に近いが、劇画のような「線の乱暴さ」は無い。端正である。中でも、「ルネサンスと三大巨匠」の回は、漫画の中でダビンチ(本の中ではレオナルド。まあ、ダ・ヴィンチとは、「ヴィンチ村の」の意味だろうが、「ダビンチ」としておく)、ミケランジェロ、ラファエロの作品を描いていて、それが素晴らしい画力である。もちろん、漫画の一部としての絵画や彫刻なのだが、実物の印象を見事に表現しているのである。この巻を子供のころに見ることができた人は幸せだ。
なお、この本の中に、ダビンチの言葉が書かれていて、それは
「家は孤独でなければならない。なぜなら、ひとりなら完全に自分自身になることができるからだ。たったひとりの道づれでもいれば、半分しか自分ではなくなる」
というもので、これは芸術家を志す者、芸術的完成を生涯の目標とする者にとっての金言であるだけでなく、ごく普通の「結婚できない人間」への金言でもある。つまり、孤独であることは不幸でも何でもない、むしろ、「常に自分自身でいられる」恵まれた状態だ、ということだ。
念のために言えば、私は結婚していて、それを後悔したことはない。しかし、孤独も愛している。
私はよく自分のブログの過去記事を読むのだが、「実にいいことを言っているなあ」と我ながら感心することがしばしばであるwww
ここに書いていることは、「徒然草」の中で吉田兼好も似たことを言っている。
「人に向かって話す時、我々はそれを相手がどう聞くかを考えて、言葉が自分の思いそのままではない」ということだ。我々が「本当の自分」であるのは孤独な時だけである。
(以下引用)
孤独であることの意義
思想、思想の断片、考えるヒント 2024年07月04日
市民図書館から借りる本の中で、私は子供向けの本を借りることがよくある。ここで紹介するのは「学研まんがNEW世界の歴史」の「6 ルネサンスと大航海時代」である。特に、この巻のまんがを描いた「城爪草」という人の絵が素晴らしい。かなりリアリズム寄りの漫画で、劇画に近いが、劇画のような「線の乱暴さ」は無い。端正である。中でも、「ルネサンスと三大巨匠」の回は、漫画の中でダビンチ(本の中ではレオナルド。まあ、ダ・ヴィンチとは、「ヴィンチ村の」の意味だろうが、「ダビンチ」としておく)、ミケランジェロ、ラファエロの作品を描いていて、それが素晴らしい画力である。もちろん、漫画の一部としての絵画や彫刻なのだが、実物の印象を見事に表現しているのである。この巻を子供のころに見ることができた人は幸せだ。
なお、この本の中に、ダビンチの言葉が書かれていて、それは
「家は孤独でなければならない。なぜなら、ひとりなら完全に自分自身になることができるからだ。たったひとりの道づれでもいれば、半分しか自分ではなくなる」
というもので、これは芸術家を志す者、芸術的完成を生涯の目標とする者にとっての金言であるだけでなく、ごく普通の「結婚できない人間」への金言でもある。つまり、孤独であることは不幸でも何でもない、むしろ、「常に自分自身でいられる」恵まれた状態だ、ということだ。
念のために言えば、私は結婚していて、それを後悔したことはない。しかし、孤独も愛している。
坂口安吾が小林秀雄との対談で、万葉集を引き合いに出して、「芸術は時代的に(その時代の正道に従うことで)完成することで、他の時代にも通用する価値を持つ」ということを言っていて、卓見だな、と思う。なるほど、それが古典がいつの時代にも高い価値があるという秘密か、という気づきである。その反対の例が「梅原龍三郎」で、坂口は彼の絵を邪道だと言っているが、実際、今ではもはや梅原龍三郎の絵に高い芸術的価値があると思うのは田舎の時代遅れの成金だけだろう。
つまり、「ゴッホの物まねで富士山を描く」というお手軽な話題性を作り、一世を風靡したが、あっと言う間に価値を失ったわけだ。これは梅原龍三郎がもてはやされていた頃の対談だけに、坂口の目は小林秀雄(「梅原は天才だ」と擁護発言をしている)よりはるかに透徹している。小林は文学鑑識眼はあっても、美術の鑑識眼は貧弱だったようだ。彼が骨董に凝って集めた骨董品のほとんどが偽物だったという話がある。
ただし、現代のように「何でもあり」の時代だと、「芸術の正道」は無く、「時代的完成」は存在しない、とも言えそうである。つまり、現代の芸術品は「永遠の古典」にはならないわけだ。
つまり、「ゴッホの物まねで富士山を描く」というお手軽な話題性を作り、一世を風靡したが、あっと言う間に価値を失ったわけだ。これは梅原龍三郎がもてはやされていた頃の対談だけに、坂口の目は小林秀雄(「梅原は天才だ」と擁護発言をしている)よりはるかに透徹している。小林は文学鑑識眼はあっても、美術の鑑識眼は貧弱だったようだ。彼が骨董に凝って集めた骨董品のほとんどが偽物だったという話がある。
ただし、現代のように「何でもあり」の時代だと、「芸術の正道」は無く、「時代的完成」は存在しない、とも言えそうである。つまり、現代の芸術品は「永遠の古典」にはならないわけだ。
別ブログに書いた記事だが、ここにも載せておく。
(以下自己引用)
女の男性経験
現代倫理学概論 2023年11月25日
これ(下記記事の問題)は単純な話で、性交において男は(精液を)「出す」女は「受ける」からである。つまり、男は出して終わりだが、女は受けた精子・精液の影響が残るわけだ。
同様に、人間関係においても、男性経験のある女は相手の男の影響が残る。男はそこまで相手の女の影響が残ることはあまりない。まあ、「思い出」として残るだろうが、それで人間性、特に品性に影響があるわけではない。女の場合は相手次第で人格も変わる(特に、下種な男と一緒になると確実に下種になる。逆に、品性の高い男と一緒になっても、その品性が高くなることはあまり無い。むしろ相手を「つまらない男だ」と思う。基本的に女は快楽主義、享楽主義的な存在だ。動物的と言ってもいい。これは男の方が「動物的本能が壊れている」と言ってもいい。)
別の言い方をすれば、「愛する能力」において、女は特級であり、男は三流である。どちらも幻想が半分くらい入るが、その幻想を全身で信じるのが女である。女にとってエロス(性愛)は生命や人生と等価であるが、男には単なる射精意欲の充足対象であるところのエロであり、片手間仕事である。もちろん、これは一般論だ。例外も多いだろう。
(以下引用)
Home > 女さん > 女さん「男性経験多い女性を汚いとか言うのって何故なの?」 男「完全論破します」→
女さん「男性経験多い女性を汚いとか言うのって何故なの?」 男「完全論破します」→
2023/11/24 22:40 2 category - 女さん
1: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:04:45.33 ID:YpzuSVvE0
男「男の清潔感 = 女の処女性 清楚性なのだよ」
2: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:05:13.70 ID:DNtJNmoX0
上手いこと言うわね
3: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:05:37.82 ID:1lmqXM6x0
論破完了
7: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:07:14.74 ID:kJe1RJso0
ただの思い込みやん
男は理論的に考える生き物ちゃうんか?
9: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:08:11.84 ID:MjGWSGMl0
清潔感 本当に清潔かどうかじゃなくてその感じ
清楚感 本当に清楚かどうかじゃなくてその感じ
これも一緒やな
清楚系アイドルなんだかんだ言って最強だし
13: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:10:00.40 ID:HLQNLU7Bd
男と触れたら汚くなるって男が汚いってことじゃんw
22: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:13:35.37 ID:Sffxa9i60
童Tに不潔感なんてあるのか?
コミケにいるオタクの不潔感ならわかるけど
30: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:20:49.27 ID:J0zXltiP0
やるやん
34: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:25:34.52 ID:7tPeDJ/1M
女が言う清潔感へのカウンターということだね
それが嫌なら女も清潔感とか言うのを具体的に言語化しなくちゃね
47: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:36:15.32 ID:comozj2OM
いわゆる清潔感も物理的にきれいにしてればいいわけじゃなくて容姿が整ってるかの話だからあっとるな
49: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:37:11.68 ID:J0zXltiP0
ペーパードライバーよりベテランドライバー
中古車より新車
51: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:38:53.74 ID:IoSu1n4qr
まぁまぁスタンダード
60: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:41:11.54 ID:wctypEbe0
まあチー牛が汚い 清潔感ないって言われるのと同じやな
実際に清潔かどうかは問題ではないという
67: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:49:07.07 ID:ETckG/ZZM
感情論や言われても嫌なものは嫌なんやからしゃーないやろ
69: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:51:28.42 ID:RAe07e9F0
これ本能的な嫌悪感なのに女が感情論に仕向けてるからごちゃごちゃするんだよな
71: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:53:08.57 ID:zSMcJ6Lw0
実際に清潔かどうかは関係ないっていうのはしっくりくるな
チー牛がなにやろうが叩かれるのと同じ
74: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:54:38.44 ID:N2xOeMoW0
ワイにはどうせ手に入らないので関係ない
掴もうとしても雲のように消えていく幻なのだよ所詮は
77: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:57:11.48 ID:FkRdT9+u0
身体の汚れじゃなくて心の汚れなんよな
113: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 12:08:44.43 ID:rDAVPSAS0
これは納得間あるわ
女の清潔感と同じで本能的なもんやから批判されたところで矯正無理なんよな
114: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 12:12:02.29 ID:pgvbSYo50
そんな男らって女々しいねw
56: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:40:15.18 ID:gmKBIPiT0
ワイ「若くてかわいければなんでもいいぞ」
(以下自己引用)
女の男性経験
現代倫理学概論 2023年11月25日
これ(下記記事の問題)は単純な話で、性交において男は(精液を)「出す」女は「受ける」からである。つまり、男は出して終わりだが、女は受けた精子・精液の影響が残るわけだ。
同様に、人間関係においても、男性経験のある女は相手の男の影響が残る。男はそこまで相手の女の影響が残ることはあまりない。まあ、「思い出」として残るだろうが、それで人間性、特に品性に影響があるわけではない。女の場合は相手次第で人格も変わる(特に、下種な男と一緒になると確実に下種になる。逆に、品性の高い男と一緒になっても、その品性が高くなることはあまり無い。むしろ相手を「つまらない男だ」と思う。基本的に女は快楽主義、享楽主義的な存在だ。動物的と言ってもいい。これは男の方が「動物的本能が壊れている」と言ってもいい。)
別の言い方をすれば、「愛する能力」において、女は特級であり、男は三流である。どちらも幻想が半分くらい入るが、その幻想を全身で信じるのが女である。女にとってエロス(性愛)は生命や人生と等価であるが、男には単なる射精意欲の充足対象であるところのエロであり、片手間仕事である。もちろん、これは一般論だ。例外も多いだろう。
(以下引用)
Home > 女さん > 女さん「男性経験多い女性を汚いとか言うのって何故なの?」 男「完全論破します」→
女さん「男性経験多い女性を汚いとか言うのって何故なの?」 男「完全論破します」→
2023/11/24 22:40 2 category - 女さん
1: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:04:45.33 ID:YpzuSVvE0
男「男の清潔感 = 女の処女性 清楚性なのだよ」
2: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:05:13.70 ID:DNtJNmoX0
上手いこと言うわね
3: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:05:37.82 ID:1lmqXM6x0
論破完了
7: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:07:14.74 ID:kJe1RJso0
ただの思い込みやん
男は理論的に考える生き物ちゃうんか?
9: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:08:11.84 ID:MjGWSGMl0
清潔感 本当に清潔かどうかじゃなくてその感じ
清楚感 本当に清楚かどうかじゃなくてその感じ
これも一緒やな
清楚系アイドルなんだかんだ言って最強だし
13: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:10:00.40 ID:HLQNLU7Bd
男と触れたら汚くなるって男が汚いってことじゃんw
22: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:13:35.37 ID:Sffxa9i60
童Tに不潔感なんてあるのか?
コミケにいるオタクの不潔感ならわかるけど
30: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:20:49.27 ID:J0zXltiP0
やるやん
34: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:25:34.52 ID:7tPeDJ/1M
女が言う清潔感へのカウンターということだね
それが嫌なら女も清潔感とか言うのを具体的に言語化しなくちゃね
47: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:36:15.32 ID:comozj2OM
いわゆる清潔感も物理的にきれいにしてればいいわけじゃなくて容姿が整ってるかの話だからあっとるな
49: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:37:11.68 ID:J0zXltiP0
ペーパードライバーよりベテランドライバー
中古車より新車
51: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:38:53.74 ID:IoSu1n4qr
まぁまぁスタンダード
60: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:41:11.54 ID:wctypEbe0
まあチー牛が汚い 清潔感ないって言われるのと同じやな
実際に清潔かどうかは問題ではないという
67: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:49:07.07 ID:ETckG/ZZM
感情論や言われても嫌なものは嫌なんやからしゃーないやろ
69: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:51:28.42 ID:RAe07e9F0
これ本能的な嫌悪感なのに女が感情論に仕向けてるからごちゃごちゃするんだよな
71: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:53:08.57 ID:zSMcJ6Lw0
実際に清潔かどうかは関係ないっていうのはしっくりくるな
チー牛がなにやろうが叩かれるのと同じ
74: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:54:38.44 ID:N2xOeMoW0
ワイにはどうせ手に入らないので関係ない
掴もうとしても雲のように消えていく幻なのだよ所詮は
77: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:57:11.48 ID:FkRdT9+u0
身体の汚れじゃなくて心の汚れなんよな
113: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 12:08:44.43 ID:rDAVPSAS0
これは納得間あるわ
女の清潔感と同じで本能的なもんやから批判されたところで矯正無理なんよな
114: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 12:12:02.29 ID:pgvbSYo50
そんな男らって女々しいねw
56: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 10:40:15.18 ID:gmKBIPiT0
ワイ「若くてかわいければなんでもいいぞ」
前回の続きで、どちらも、この「男女の違い」を明確に言語化したのは凄い。
(以下引用)
2024-10-02
■彼氏おもんな増田から考える男女間の「面白さ」の違い(追記あり)
anond:20241002111546
そもそも「面白さ」に対する考え方には結構性差があって、増田が例示したエピソードは男さん基準ではそもそもオモロの俎上にすら上がらないことは認識した方がいいと思う
定義はウケるウケないは別として、絶対に関心を引くような話です。
(私の場合は、マチアプで出会い2年半付き合ったモラハラ男が出会ったときから既婚者子持ちだった)
(ずっと母方のお婆ちゃんだと思ってた女性が実は赤の他人だった)
(ハリウッドスターとの写真撮影で、プリンターのエラーで写真が出ず、5万円を無駄にした)(これは今でも本当に悲しい)
「ウケるウケないは別として」とか予防線張ってるけど大概の男さんはこれらのエピソードに関心すら持たないと思う
だって内容がすべて予定調和的というか、「まあそんなこともあるよね」の範疇にしか収まってない
3つのエピソードとも、現実世界で起こりうる事象の中で可能性が低いものがたまたま発生し、そこに増田がたまたま居合わせたという事実でしかないわけ
認知の枠外から意外性のある切り口を提示することがないから「へーそんなことがあったんだ」以上の感想は出てこない
男さんの面白さって、会話の脱臼というか、気の利いた切り口での「脱構築」的なメタ認知能力の高さ勝負みたいなところある
つまりその場にいる人間の思考フレームワークの外側から、自分しか持ちえない視点を提示しないと男さんからはオモロとはみなされない
男さんのオモロは目の前のテーマをいったん抽象化して大喜利に変換することから生まれる、と換言できるかもしれない。増田の提示した例で言えば
マッチングアプリで出会った男性に衝撃の事実が発覚。いったい何があった?
ハリウッドスターとの写真撮影でまさかのアクシデント。何があった?
というお題に対する気の利いた回答を提示する必要があって、ここで「実は既婚者子持ちだった」「プリンターがエラーで写真が出なかった」とか回答してもオモロにはなりえないということは感覚的に分かってもらえると思う
ではなぜ女さんはそんな予定調和的なエピソードトークを好むのかと言えば、答えは簡単で、女さんの会話の目的が「感情の共有とそれに伴う自身の存在価値の確認」だからだ
女さんは、トーク自体を面白くしたいわけではなく、このトーク面白いよね?という感情を目の前の相手と共有することで自分と相手が共通の価値観を持つ仲間であることを確認したいのだ
つまりトークの面白さそのものではなく、このトークを面白いと思ってもらえる関係性の方に価値を見出している。手段と目的が男さん目線では転倒しているのだ
女さんにとってエピソードトークとは、自分が任意の感情に至るまでの前提条件や結果に至るまでの文脈などを共有する手段でしかない。極端な話一切笑ってくれなくても共感さえしてくれれば目的は達成される
要は増田の真の不満は「彼氏のオモロなさ」ではなく「彼氏が自分の感情に共感を示さない」というところにあるので、仮に彼氏がスーパーオモロ人間だったとしても解決はしないと思う
■追記
男さん的面白さの具体例を挙げると、滑舌の悪いプロレスラーのインタビューを聞いて何言ってるか当ててみようっていうクイズで、天龍の声を聞いた麒麟川島が「エスプレッソマシンのモノマネをしてらっしゃる」とツッコんだやつ(無断転載ではあるが動画を見てみるとニュアンスが伝わると思う)
https://youtu.be/QeSXpiKtj0A?si=i2EaM603ERPrugo-
多分女さんがこの場に居合わせたら天龍の声がガサガサすぎて聞き取れない状況をそのままオモロとして認識してしまってそこ止まりになる人が大半だと思う
ここで面白さのキモになるのは人間の声がエスプレッソマシンとリンクする世界観を一瞬で思いつく脱構築的発想であって、男さん目線では天龍の声質そのものに面白さが宿っているわけではないということを分かってほしい
(以下引用)
2024-10-02
■彼氏おもんな増田から考える男女間の「面白さ」の違い(追記あり)
anond:20241002111546
そもそも「面白さ」に対する考え方には結構性差があって、増田が例示したエピソードは男さん基準ではそもそもオモロの俎上にすら上がらないことは認識した方がいいと思う
定義はウケるウケないは別として、絶対に関心を引くような話です。
(私の場合は、マチアプで出会い2年半付き合ったモラハラ男が出会ったときから既婚者子持ちだった)
(ずっと母方のお婆ちゃんだと思ってた女性が実は赤の他人だった)
(ハリウッドスターとの写真撮影で、プリンターのエラーで写真が出ず、5万円を無駄にした)(これは今でも本当に悲しい)
「ウケるウケないは別として」とか予防線張ってるけど大概の男さんはこれらのエピソードに関心すら持たないと思う
だって内容がすべて予定調和的というか、「まあそんなこともあるよね」の範疇にしか収まってない
3つのエピソードとも、現実世界で起こりうる事象の中で可能性が低いものがたまたま発生し、そこに増田がたまたま居合わせたという事実でしかないわけ
認知の枠外から意外性のある切り口を提示することがないから「へーそんなことがあったんだ」以上の感想は出てこない
男さんの面白さって、会話の脱臼というか、気の利いた切り口での「脱構築」的なメタ認知能力の高さ勝負みたいなところある
つまりその場にいる人間の思考フレームワークの外側から、自分しか持ちえない視点を提示しないと男さんからはオモロとはみなされない
男さんのオモロは目の前のテーマをいったん抽象化して大喜利に変換することから生まれる、と換言できるかもしれない。増田の提示した例で言えば
マッチングアプリで出会った男性に衝撃の事実が発覚。いったい何があった?
ハリウッドスターとの写真撮影でまさかのアクシデント。何があった?
というお題に対する気の利いた回答を提示する必要があって、ここで「実は既婚者子持ちだった」「プリンターがエラーで写真が出なかった」とか回答してもオモロにはなりえないということは感覚的に分かってもらえると思う
ではなぜ女さんはそんな予定調和的なエピソードトークを好むのかと言えば、答えは簡単で、女さんの会話の目的が「感情の共有とそれに伴う自身の存在価値の確認」だからだ
女さんは、トーク自体を面白くしたいわけではなく、このトーク面白いよね?という感情を目の前の相手と共有することで自分と相手が共通の価値観を持つ仲間であることを確認したいのだ
つまりトークの面白さそのものではなく、このトークを面白いと思ってもらえる関係性の方に価値を見出している。手段と目的が男さん目線では転倒しているのだ
女さんにとってエピソードトークとは、自分が任意の感情に至るまでの前提条件や結果に至るまでの文脈などを共有する手段でしかない。極端な話一切笑ってくれなくても共感さえしてくれれば目的は達成される
要は増田の真の不満は「彼氏のオモロなさ」ではなく「彼氏が自分の感情に共感を示さない」というところにあるので、仮に彼氏がスーパーオモロ人間だったとしても解決はしないと思う
■追記
男さん的面白さの具体例を挙げると、滑舌の悪いプロレスラーのインタビューを聞いて何言ってるか当ててみようっていうクイズで、天龍の声を聞いた麒麟川島が「エスプレッソマシンのモノマネをしてらっしゃる」とツッコんだやつ(無断転載ではあるが動画を見てみるとニュアンスが伝わると思う)
https://youtu.be/QeSXpiKtj0A?si=i2EaM603ERPrugo-
多分女さんがこの場に居合わせたら天龍の声がガサガサすぎて聞き取れない状況をそのままオモロとして認識してしまってそこ止まりになる人が大半だと思う
ここで面白さのキモになるのは人間の声がエスプレッソマシンとリンクする世界観を一瞬で思いつく脱構築的発想であって、男さん目線では天龍の声質そのものに面白さが宿っているわけではないということを分かってほしい
非常に重要で目からウロコの内容なので、これに対応する「男の考える『面白さ』」と2回連続で載せる。
(以下引用)
2024-10-02
■彼氏がおもんなさすぎる
念の為、彼の顔や体型、学歴や社会性地位には言及しません。関係ないので。
彼とはマチアプで出会いました。
最初のデートのときから、会話があまり面白くないな...と思ってたんですが
5回目のデート(5回目!?)で彼から告白されてお付き合いが始まりましたが
会う度に「こいつおもんな~~~」って思う。
■なにがおもんないのか
人間誰しも、普通に生きてたら鉄板の話が有ると思います。
定義はウケるウケないは別として、絶対に関心を引くような話です。
(私の場合は、マチアプで出会い2年半付き合ったモラハラ男が出会ったときから既婚者子持ちだった)
(ずっと母方のお婆ちゃんだと思ってた女性が実は赤の他人だった)
(ハリウッドスターとの写真撮影で、プリンターのエラーで写真が出ず、5万円を無駄にした)(これは今でも本当に悲しい)
彼はこういったエピソードを一つも持っていません。
会社でも、上司や後輩がみんないい人だそうで、やらかしやトラブルも穏便に済ませてきたらしく
飲みの席での所謂「武勇伝」というものありません。
彼が主人公のエピソードトークを聞いたことがないです。
彼が友達と旅行に行き、感想を聞けば「◯◯に行って、◯◯見て~、◯◯食べて、寝た」
私が「◯◯には行った?」と聞けば「行かなかった」で終了です。
話を全く広げない。
■いやそれお前がおもんないだけちゃうん?
一理あると思います。
ですが、私は少なくとも旅行のエピソードがあれば
「◯◯に行ったんだけど、途中で雨が降ってきて~でも強行突破で◯◯見よう!ってなって~
日傘しか持ってなかったから日傘びちょびちょになった笑
雨やばかったからさすがにタクシーで帰った笑笑
それでそのあと◯◯食べて~、あ、写真これ!◯◯が入っててそれが美味しかった!」ぐらいは話します。
私は「自分の話はおもんない」を前提として、精一杯楽しんで貰えるように話し方や段落には気をつけて喋っています。
彼には聞き相手を楽しませようという心意気を一切感じません。
ChatGPTと話してるみたい。
■じゃあ別れれば?
彼とは趣味が一緒で、その同じ趣味をしているときは楽しいので別れません。
■結局何が言いたいのか
仲がいい相手でも、最小限自分でエピソードを掘り下げる努力をして欲しいです。
これは転職や就職時に「コミュニケーション能力」としてPR出来る部分です。
笑わせろ!というわけではなく、聞き手は細かい部分まで言及してくれた方が会話の糸口を見つけやすいです。
昨日なにがあった?というエピソードを最大限省略すれば「仕事して、飯食って、寝た」で終わります。
最小限掘り下げて「◯時に起きて~めざまし見ながら準備して~」と話してくれれば
「朝は私ZIP派だな~」という糸口に繋がります。
まじで全人類、努力してくれ。
(以下引用)
2024-10-02
■彼氏がおもんなさすぎる
念の為、彼の顔や体型、学歴や社会性地位には言及しません。関係ないので。
彼とはマチアプで出会いました。
最初のデートのときから、会話があまり面白くないな...と思ってたんですが
5回目のデート(5回目!?)で彼から告白されてお付き合いが始まりましたが
会う度に「こいつおもんな~~~」って思う。
■なにがおもんないのか
人間誰しも、普通に生きてたら鉄板の話が有ると思います。
定義はウケるウケないは別として、絶対に関心を引くような話です。
(私の場合は、マチアプで出会い2年半付き合ったモラハラ男が出会ったときから既婚者子持ちだった)
(ずっと母方のお婆ちゃんだと思ってた女性が実は赤の他人だった)
(ハリウッドスターとの写真撮影で、プリンターのエラーで写真が出ず、5万円を無駄にした)(これは今でも本当に悲しい)
彼はこういったエピソードを一つも持っていません。
会社でも、上司や後輩がみんないい人だそうで、やらかしやトラブルも穏便に済ませてきたらしく
飲みの席での所謂「武勇伝」というものありません。
彼が主人公のエピソードトークを聞いたことがないです。
彼が友達と旅行に行き、感想を聞けば「◯◯に行って、◯◯見て~、◯◯食べて、寝た」
私が「◯◯には行った?」と聞けば「行かなかった」で終了です。
話を全く広げない。
■いやそれお前がおもんないだけちゃうん?
一理あると思います。
ですが、私は少なくとも旅行のエピソードがあれば
「◯◯に行ったんだけど、途中で雨が降ってきて~でも強行突破で◯◯見よう!ってなって~
日傘しか持ってなかったから日傘びちょびちょになった笑
雨やばかったからさすがにタクシーで帰った笑笑
それでそのあと◯◯食べて~、あ、写真これ!◯◯が入っててそれが美味しかった!」ぐらいは話します。
私は「自分の話はおもんない」を前提として、精一杯楽しんで貰えるように話し方や段落には気をつけて喋っています。
彼には聞き相手を楽しませようという心意気を一切感じません。
ChatGPTと話してるみたい。
■じゃあ別れれば?
彼とは趣味が一緒で、その同じ趣味をしているときは楽しいので別れません。
■結局何が言いたいのか
仲がいい相手でも、最小限自分でエピソードを掘り下げる努力をして欲しいです。
これは転職や就職時に「コミュニケーション能力」としてPR出来る部分です。
笑わせろ!というわけではなく、聞き手は細かい部分まで言及してくれた方が会話の糸口を見つけやすいです。
昨日なにがあった?というエピソードを最大限省略すれば「仕事して、飯食って、寝た」で終わります。
最小限掘り下げて「◯時に起きて~めざまし見ながら準備して~」と話してくれれば
「朝は私ZIP派だな~」という糸口に繋がります。
まじで全人類、努力してくれ。
「ものセラ(物語セラフィ)」という、マッドサイエンティスト的思想を集めたブログから転載。なお、私は科学の定説とは常に後世によってその誤りを指摘される存在だと思っているので、マッドサイエンティスト擁護派である。そして、宇宙は真空ではなく、エーテルという未知の物質で満ちた空間だと思っている。光の波動性を説明できるのはそれしかないからだ。光を超える速さはない、という説にも反対である。重力は即時に対象物質と結びつくからだ。
なお、科学の「新説」も野望に満ちた科学者グループが自分の利益のために提出するのであり、そのほとんどは詐欺に近いと思っている。
(以下引用)
なお、科学の「新説」も野望に満ちた科学者グループが自分の利益のために提出するのであり、そのほとんどは詐欺に近いと思っている。
(以下引用)
ウォル・ソーンヒル:重力について
Holoscience.comより
警告しておくが、ソーンヒル ─ 物理法則を著しく無視する行為は許されない!
月亭八光の、この返しが、ほとんど反射神経で出て来たのは凄い。
「(お前は)アホか」に対して
「(自分は)アホではない」は普通の反応だが、それに続けて
「自分は(アホではなく)パーである」と言うことで、アホさを一層際立たせて笑いを取るという、「論理構造」あるいは「論理矛盾構造」が凄い。(ナンセンスは、論理の逆転である)
また、それを5000円で買ったサンマも凄い。
(以下引用)
アホちゃいまんねん、パーでんねん
お笑い芸人の明石家さんまの人気ギャグだが、月亭八方の長男・月亭八光が子どもの頃にさんまに『アホちゃうか?』って言われ、とっさに『アホちゃいまんねん、パーでんねん』って言ったら、『それおもしろいから売って。5000円出す』という謂れがある。
「(お前は)アホか」に対して
「(自分は)アホではない」は普通の反応だが、それに続けて
「自分は(アホではなく)パーである」と言うことで、アホさを一層際立たせて笑いを取るという、「論理構造」あるいは「論理矛盾構造」が凄い。(ナンセンスは、論理の逆転である)
また、それを5000円で買ったサンマも凄い。
(以下引用)
アホちゃいまんねん、パーでんねん
お笑い芸人の明石家さんまの人気ギャグだが、月亭八方の長男・月亭八光が子どもの頃にさんまに『アホちゃうか?』って言われ、とっさに『アホちゃいまんねん、パーでんねん』って言ったら、『それおもしろいから売って。5000円出す』という謂れがある。