忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
これは、なかなかいいツィートである。
確かに、「赤ずきんちゃん」の中では、赤ずきんが可愛いという描写はひとつも無かったと思う。

(以下引用)

昔『赤ずきんちゃんはなぜ可愛いのか』みたいな本を見かけた時に「赤ずきんちゃんが可愛いのは既成事実なのか?」と思ったのを思い出す。
引用ツイート
はりせんぼん
@hally_sen
· 8時間
若い人は覚えておいて欲しいのですが

人間、論争になった時に相手の言った前提をレールにして議論をしますが
大体の人間は、その前提自体で都合のいいウソをつくので、前提から疑った方がいいです
PR
私はヒトラーの絵はわりと好きである。融通の利かない感じ、言い換えれば不器用な感じはあるが、誠実な、丁寧な描きかただと思う。まあ、プロになるにはもっと個性的なところが必要だろうが、写実的なところが取りえの絵で個性的というのも、無理な気はする。
一方、エゴンシーレやクリムトの絵は個性は凄いが病的で退廃的で好きではない。
不気味な絵が嫌いというわけでもない。キリコの「憂愁と神秘の通り」は、天才の作品で、美術史の上で二度と出てこないレベルのものだと思う。キリコ自身、このレベルの作品は二度と描けていない。



【画像】美大不合格者の絵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:37:01.239 ID:oAUmfumk0.net














2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:37:27.835 ID:wOxOrFdJ0.net

俺の完敗だわ




5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:37:51.931 ID:WpxxMJ/Ca.net

教授が嫉妬するからってやつか




6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:37:53.821 ID:F9kQHNXMp.net

面接で落とされたんやろなあ




7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:38:03.892 ID:0gLr5CfFa.net

合格してりゃ平和だったのに





この画像をみるとあなたの心が汚れているかが分かりますwwwwwwwwww
この画像をみるとあなたの心が汚れているかが分かりますwwwwwwwwww


【悲報】森七菜、吉岡里帆に宣戦布告wwww(※画像あり)
【悲報】森七菜、吉岡里帆に宣戦布告wwww(※画像あり)


【画像】米軍の女性兵士、でかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】米軍の女性兵士、でかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【画像】鬱血しそうなライザちゃんのムッチムチ太ももォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】鬱血しそうなライザちゃんのムッチムチ太ももォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【画像】いやセクシー女優デビューする前の高橋しょう子さんwxywxywxywxywxywxywxywxywxy
【画像】いやセクシー女優デビューする前の高橋しょう子さんwxywxywxywxywxywxywxywxywxy


【画像】ゲーセンにやべー奴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】ゲーセンにやべー奴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【画像有り】全盛期の橋本環奈さんwwwwwwwwwwwwww
【画像有り】全盛期の橋本環奈さんwwwwwwwwwwwwww


【朗報】ミニモニ。、復活wwwwwwwww (※画像あり)
【朗報】ミニモニ。、復活wwwwwwwww (※画像あり)
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:38:20.072 ID:wk+T+H1E0.net

人間性、ですかねぇ…




10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:38:25.436 ID:FdQMQYhud.net

芸術はわからんな
素人目には十分すごく見える





12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:38:37.552 ID:m4FdWfef0.net

合格した世界線が知りたいわ




15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:38:46.967 ID:Gxa2XJe30.net

漫画っぽいな




18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:39:12.714 ID:kdz2imZr0.net

検索したらマジでヒトラーの絵じゃん
こんなに得上手かったんだ





20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:39:28.844 ID:OEkO44vD0.net

美大ハイル!




21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:39:36.122 ID:fwbuxcPCa.net

でもなんか上手く言えないけど生命力みたいなものは感じなくない?




22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:39:37.071 ID:MMYrP+Bd0.net






33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:42:24.646 ID:jRX9zCDFd.net

>>22
まりなやめろ





38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:43:21.712 ID:oxzWjabBp.net

>>22
そろそろ100回くらい見てる気がするわ





40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:43:50.252 ID:pOM4BE7P0.net

>>22
やっぱこれよ





26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:40:17.966 ID:TpF2+viM0.net

犬はともかく3枚目がめちゃ上手く見える




29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:41:41.273 ID:ZtgxXi7n0.net

もうすでに完成されてて美大に行く意味がないから不合格




31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:41:54.852 ID:Hpl1XLqia.net

最近、美大不合格=ヒトラーが定着してきたなw




32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:42:20.232 ID:8gnvMWGra.net






43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:45:10.976 ID:7E1YaEgN0.net

>>32
何回見たら死ぬ絵って誰か死んだのかね
何を根拠にしてるのか気になる





44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:45:28.598 ID:qKkLtjKfp.net

>>32
欲張りセット久々に見たな





79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 21:39:16.701 ID:KkcOezpP0.net

>>32
これでいつも10回死んでる





36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:42:54.882 ID:XvRY9nCM0.net

これは将来有望な独裁者になる素質がある絵だな




37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:43:17.609 ID:2MDKwpQ4M.net






80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 21:39:20.246 ID:6l8RNYfX0.net

>>37
サンキューひろし





87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 21:54:32.021 ID:PxrOupuY0.net

>>37
いつもサンキューひろし





45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:45:45.914 ID:7p/aDL5C0.net

こんだけ画力あるのに美大不合格ってずっと煽られ続けてるのか
ヒトラー可哀想だな





46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:46:01.131 ID:LNcWR4ig0.net

あのおっさんが本気でやりたかったのは戦争でも画家でもなくて
シムシティ的にぼくの考えた最強の世界首都ゲルマニアを作ること





50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:47:38.885 ID:Qv0bf2cI0.net

ヒトラーがいようといなかろうとドイツは戦争初めてたろ




60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:56:55.568 ID:ctzbOfNZp.net

>>50
ヒトラーでなければ第一次大戦後の経済を立て直せなかったから国力足りなくて戦争したくても出来なかったらかもよ





55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:53:35.577 ID:TE/kadBTa.net

美大って受験の前から競争始まってるって聞いたけど
この先生に会いに行って作品見せて後押しもらうとか
受かるための専門の予備校があるとか





57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 20:55:24.321 ID:WkkjiCKd0.net

チョビ髭かと思ったらチョビ髭だった
なんかプロの絵描きから見るとパースがおかしいとかなんとか





62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 21:00:15.947 ID:vnXXcEw1a.net

逆に合格者の絵は無いんか?




68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 21:11:21.625 ID:hhEelMBMa.net

>>62
ヒトラーと同じ美大にヒトラーの1年前に合格した画家の絵








70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 21:12:35.428 ID:1gm4un4z0.net

>>68
ほへー





71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 21:13:42.383 ID:kdz2imZr0.net

>>68
んーまぁ面白さって奴はあるんじゃね?
>>1の奴は素人目線だと普通に上手く見えるけど目新しさはないもんな





75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 21:21:54.876 ID:P7d7Hhlv0.net

>>71
カッケェ~wwwww





73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 21:17:04.546 ID:wY9qFMSX0.net

自分の心のぐしゃぐしゃを表現できるといいらしい
写真みたいのは誰でも書けると





76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 21:26:38.326 ID:9tH8GRYBa.net

ヒトラーっていう先入観があるからかもしれないけど人間が下手なんだよな
人に対する執着が薄い感じがするというか建物に比して人の描写がかなり適当な気がする





77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 21:30:41.737 ID:7zCyZPw70.net

>>76
実際、対象も建築画に偏ってたみたいだしな





83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 21:43:42.617 ID:D+v+bg3ea.net

ヒトラーは仮に合格したとしても教師陣とかカリキュラムに不満を抱いて中退してただろうな




90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/06(火) 22:32:48.205 ID:QSHZja6W0.net

落ちそうって感じはなんかわかる
きれいだけど見どころがない





アンチフェミニズムでネトウヨ的な性格が最近話題の歴史学者呉座勇一のツィートで、私は彼のキャラは嫌いだが、この発言は正しいように思える。
ちなみに、彼の「応仁の乱」がかなり売れたと聞いた当時、図書館でパラパラ眺めてみたが、まったく興味を引くような文章や内容には思えなかった。つまり、エンタメ性ゼロで、大学生の卒論レベルに思えたが、多くの人が学生のころに日本史で習った「応仁の乱」とはどういうものか、非常に漠然とした、割り切れない思いがあったのに適当な新書や文庫本が無く、そういう歴史の隙間を扱ったために売れたと思う。
今回の事件で、私が彼の文章を読んで感じた「頭の悪さ」の直感は正しかったと証明されたと思うが、再度言うように、下の言葉には同感する。「人をもって言を排せず」である。

少し分析すると、「女性らしい」とは「男に好かれる特質」のことだと考えれば話が簡単だ。フェミニズムは「女権拡張」運動のはずが、「男との闘い」が第一義となってしまった社会運動である。その戦いの中で、「男に好かれる女」は敵陣営だ、となるわけである。
私が思うに、急進的フェミニズムの女にとって望ましい男とは、女の僕(しもべ)でしかない。性的奉仕者であり、家事育児老人介護をやる男である。つまり、封建時代の男が女に求めていた役割をそっくり男がやることだ。
フェミ(という言葉を使っておく。)にとって、「女らしい女」とは「男に媚びている女」であり、「仲間の女を裏切って男社会の中でいい地位を得ようとする女」だろう。
私は沼正三の「家畜人ヤプー」は読んだことがないが、急進的フェミニストが社会を支配するようになった世界をSF的に描いたら面白いのではないか。その世界では男は家畜なのである。そして、女らしい女は「下級国民」として虐められるのである。もちろん、男の中で不細工なのは肉体労働や下級労働に使役され、顔のいい男や男根の立派な男は性的奉仕者になる。
まあ、私は読んでいないが、「大奥」という漫画(映画にもなった)の世界がそれに近いだろう。


(以下引用)

Yuichi Goza @goza_u1

@petty_bonitas @kamedatoshitaka 女性らしいってのはフェミ的にはマイナスですからね…

趣味で物理をやっている人のツィートだが、こんなのは徒然草の中で「すべては機縁による」と書かれている。つまり、筆を執れば、何かを書きたくなる、という類である。(「筆執れば物書かれ」の「れ」は「自発」の「る」の活用形で、自発とは自然発生ということだ。なぜ自然発生するかが「機縁による」のである。)
人間に自由意志があると言っても、その意志がどのようにして発生するかと言えば、すべて機縁である。(つまり完全な自由ではない。)思考そのものが偶然の発生と後続的連想で動くのだから、意志もまた機縁で生じるのは当然だ。
それを「電気信号」がどうこうと考えるから分かりにくくなる。その電気信号は常に発生しては消滅し、それがたまたま「腕を動かそう」という信号になったりするだけだろう。腕を動かすにしても無意識で動かす場合も意識して動かす場合がある。どちらも、生じては消える無数の電気信号のひとつでしかない。
下のツィートのような疑問を持つなら、「では内臓はどうして動くのか」と考えればいい。「最初の思考や意志」など無くても動いている。なぜ、意識された動きだけを特別視するのか。我々の思考も意志もかなりは「不随意運動」なのである。
ただ、人間には記憶があるから、その意志や思考の方向性に習慣性や統一性(個性)も生まれ、思考や意志が随意であるという錯覚を与えるわけだ。


(以下引用)

量子力学関連で昔から疑問に思ってることがあって、これは大学時代に友人からもらった質問なのだが 「人間が、例えば腕を動かそうとする時、その電気信号は、初めは脳内で発生しているはずなんだけど、最初の電子を動かすのはどういうメカニズムでやっているのか?」
あまり真面目な内容ではないので、いや、書くのは真面目に書くつもりだが、世間的には、不真面目だ、と思われそうな内容なので、この「お遊びブログ」に書くことにする。
テーマは「向上心は人を幸福にするか」というものである。
世界史的というか、歴史的には人類は向上心によって文明を豊かにし、多くの人がそれによって幸福になってきたわけだが、問題は「向上心を持っていた当人は幸福なのか、幸福だったのか」どうかである。もちろん、遊び事ですら向上心があるから上達(向上)してより面白くなる、という事実があるから向上心自体を全面否定するという馬鹿な話はしない。ただ、その本質を「哲学的に」考えてみようというわけだ。
要するに、向上心とは「現在の自分を不満に思うこと」であるのは明白である。幸福とは満足した状態であり、不幸とは不満足な状態なのだから、これ(向上心を持っている状態)は不幸そのものの状態ではないだろうか。
しかも、その「向上した状態の自分」とは「今の自分ではない何か」なのだから、向上した段階でその自分が自分に満足するという保証は無い。まあ、努力次第で勝てる確率の高い賭けだから、やる意味はあるだろう。しかし、その状態に達するまでの苦闘努力は、その成果と釣り合うだろうか。つまり、「努力と成果のコスパ」はどうなのか、ということだ。
ここで、真面目な提言をするが、「不足状態そのものを楽しむ」という生活哲学を持つのは、かなり人生を幸福にするものだと思う。もちろん、これは昔から言われていることで、竜安寺だったかどこかの石に掘られた「吾は唯だ足るを知る」もその思想である。ここでは、それを発展させて、「不足もまた幸福となりうる」という哲学を提唱しているわけだ。つまり、不足があるからその不足を満たすためにあれこれ工夫する、その「頭を使い、身体を使う楽しさ」を不足状態は与えてくれるわけである。
で、これは「向上心」そのものではないか、と文句を言われそうだが、べつに「上に向かえ」と私は言っていない。上に向かおうとするから「自分は今、下にいる」と感じる、その感情こそが実は不幸の根本原因ではないか、と私は言っているのである。向上とは、様々な意味で「重力に逆らうこと」であり、苦しさや不幸の原因である。会社内での出世も政治家の権力争いも学校での成績争いもスポーツの勝ち負けも要は「相手が上か自分が上か」の争いでしかない。「上も下もたいした違いはない」という思想を多くの人が持てば、この世界の争いの9割は無くなるだろう。ただ、「競争がもたらす成果」もかなり無くなるだろうが、人類の文明はそろそろ極限に達しているのだから、人々が争うことで誰かが利益を得る、という思想などもはや人類を幸福にはしないだろう。そんな浅ましい、野獣の思想にそろそろ決別してはどうか。




同じ人間が、「専門家(特に医者)の言うことは常に正しい」という類のツィートをリツィートしている不合理さwww

(以下引用)

山本貴嗣さんがリツイート
ファインマンbot
@feynmannnn
·
9月29日
問いを提起せずには、何も学ぶことはできません。そして問いには必ず疑いが必要なのです。人々は確実なものを求めていますが、どだい確実などというものは存在しません。
まあ、「ゴロツキ」の定義が不明だが、暴力や威嚇などで不法に生計をたてている人間と定義したら、確かに右翼はすべてゴロツキであり、左翼にはゴロツキはいないと言える。左翼はカネにならないからである。もちろん、企業や政府の被害者を装って企業や政府からカネを得ようとする人間もいるだろうが、それは左翼だからそうしているわけではない。単にカネを得る口実としての弱者救済である。左翼というのは恒常的に現在の歪(いびつ)な社会制度の改善を訴える人間のことである。それは自己犠牲を常に伴う行為だ。

(以下引用)

清沢洌が言うように、右翼は昔から基本的にゴロツキなんですよ。例外はあるにしてもね。そして左翼のゴロツキというのは、基本的に成立しないのです。そもそも左翼は金にならない。これを、たとえば警察だとか、体制側のプロパガンダによって「逆」だと思い込まされているのが今の日本人(の多数派)。
引用ツイート

暗黒日記bot
@AnkokuNikkiBot
· 20時間
ゴロツキ万歳の世だ。笹川良一とかいう国粋同盟の親分は何千万円の財産家だという。右翼で金のうならぬ男なし。これだから戦争はやめられぬ! 昭和19年8月7日

これは知らない人も案外多いかと思うので書いておくが、イスラム教もキリスト教もユダヤ教の分派と言っていい。同じく唯一神、創造神を信仰している。そして、これらのどの宗教も「偶像崇拝」を禁止している。(キリスト教は、そのあたりがルーズであるが、キリスト教の経典でもある「旧約聖書」では明確に禁止している。)つまり、神の絵姿とか彫刻を作ることが禁じられているのである。これも案外理解していない人がいるが、キリストは「神」ではなく、「自称神の子」であり、「伝道者」にすぎない。だから、「エホバ教」ではなく「キリスト教」、つまり「キリストの教え」なのであり、キリストの似姿は自由に描いていいわけだ。イスラム教は偶像崇拝禁止がもっと厳しいからムハンマドの似姿や彫像を作ることも禁止しているのだろう。






Kazuto Suzuki

@KS_1013
·
3時間


アメリカのついったーらんど民、一周回ってすごいセンスだ。コロンブスの像を倒す運動を支持するというムスリムの人に対して、それなら預言者ムハンマドの像も倒せよ、と言っているらしい。ムスリムの人はムハンマドの像なんて造らないし、もし存在したら喜んでムハンマドの像を倒しに行く。






「支配欲」ではなく、犯行者にとって自分が容易に支配できる相手が性犯罪の対象になりやすいだけではないか?
無力な相手の方が性的興奮を与える、というのも支配欲とは別の性欲だろう。幼女などが相手の場合は、無垢なものを汚す快感というのもあるかと思う。それも支配欲とは異なる。
なお、抑圧されているほど、その抑圧を破る興奮が高いから、お堅い仕事の人間とか、「近親相姦タブー」に縛られている親などが、性犯罪を犯しやすいのだろうと思う。

(以下引用)
高村武義 #WalkAway
@tk_takamura
性犯罪の根源欲求は性欲ではなく、支配欲。特に児童性犯罪はそう。これを見誤ってるのが世界の児童ポルノ規制。性欲ベースで考えるから創作物規制ばかり先行し、結果は出ない。事態は悪化の一途。ふたをあけると加害者は親や教師、聖職者ばかりという展開になる。

センシティブな内容が含まれている可能性のあるメデ













教師や偉い人はよく子供に「夢を持て」と言うが、たいていはその「夢」は「立派な、社会の役に立つ夢」に限定されていることがその背後に透けて見える。
私の子供のころの夢は「美味い菓子を無制限に食いたい」「親に叱られず、いつまでも遊んだり怠けたりしていたい」というもので、色気づいてくると「可愛い女の子を自分のものにしたい」「可愛い子や美女だけしかいないハーレムを作りたい」となってきて、社会の役に立つ「夢」など持ったことは一度も無かったことは自信を持って言える。その中でも「遊んで暮らしたい」という夢は今でも続いていて、年金生活者になって、或る意味ではまさに「夢」が実現したわけだ。そのためには四十年以上、五十年近い奴隷労働をしてきたのだから、余生(明日にも死ぬかもしれないが)は遊んで暮らしてもいいのではないかと思っている。
なお、「ハーレム」については、それがいかに馬鹿馬鹿しい夢かと人生の半ばころには気づいたと思う。王侯がハーレムを持つのは「後継者」を残す便宜のためであり、セックスの楽しさのためではなく、「義務」なのである。そもそも、顔や身体が違っていても、性器はどれも似たり寄ったりだろう。男なら男根の大小があるから、ハーレムを性的満足の意味で持つなら女性にとってのほうが意味があるのではないか。もっとも、一晩に数人の男と寝てもどれだけ満足が得られるか分かったものではない。女性にとってのハーレムとは「自分で相手が選べる従軍慰安婦」ではないか。
それはともかく、「夢」を持てと言うが、その夢が独裁者になりたいとか世界征服をしたいとか、自分の嫌いな人間をすべてこの世から消したいとかいう夢である場合もあるのであって、たいていの「夢」はそうした「力」を得たいということである。それを現実化するのが「カネ」であるとたいていの人間は思っているから、ほとんどの人間は拝金主義者になる。カネのためなら命さえ捨てんばかりである。まあ、私にしても、年金で暮らせる年齢になってやっとささやかな「自由」が手に入ったようなもので、それ以前の馬車馬的労働、奴隷労働の年月は、その合間合間の気晴らしが無ければ、「人生」ではなく「家畜生活」だったと思う。
だが、カネがいくらあっても満足しないという人間も世界にはいるわけで、そうした人はまた他人には少しもカネを与えたくない、という人種でもある。
話が「夢」のことから逸れたが、要するに、「夢を持て」と子供に言う、その「夢」がなぜ「社会貢献的な夢」に限定されるのか、ということを私は疑問に思うわけだ。
子供の本性として、遊びたい怠けたい、菓子(体に悪そうな奴)を腹いっぱい食いたい以上の夢はまず持たないわけで、子供への「夢」の強制は、子供に「偽善的思考」を芽生えさせる最初のものではないか、と取り敢えず結論しておく。
ついでに言えば、「いつの段階の夢」を実現するのか、というのがあまり論じられていない。小学生のころの夢、中学生のころの夢、成人してからの夢、いつごろの夢を実現したら、成功した人生だとなるのだろうか。


忍者ブログ [PR]