平井堅の暴君ディオニス役というのは、よく考えたものだ。原作ではチョイ役のメロスの妹役に有村架澄というのもぴったりである。芸能人の特質をよく知っていることがわかる配役だ。撮影に岩井俊二を持ってきたところも、かなりの邦画マニアであることを伺わせる。文才も凄い。
(以下引用)
鈴木結女 @yumesuke1 2016-02-26 23:09:19
- 鈴木結女 @yumesuke1
◼︎5曲入マキシシングル『Birth』発売中 ◼︎official fan club【Lynx】◼︎ 毎週日曜夜11時〜bayfm 78.0MHz 『Music Insurance~音楽は心の保険~』◼︎ 公式サイト→https://t.co/pwBBneSIl6 ◼︎ Instagram→ yumelynx
- yuzukiri☂ @yuzukiri 2016-02-28 12:26:21メロスの宿題の先生、いいなあ。採点しててもたのしいよね。でもこんな宿題を出したからには、コメントもちゃんとしないといけないから、先生も労力いるし。
- 青山ミカ(AOYAMA Mika) @yutakamika 2016-02-28 11:06:58前RT3つ。いいね、この課題。元の作品をよく読まないとできないし、読んだ上で、クリエイティビティも発揮できる。単なる読書感想文を書くより、断然、楽しいだろうな。
というのは、昔読んだ筒井康隆のエッセイで、大物SF作家はほとんどがB型だ、と書かれていたからだ。まあ、ここで「大物」と書いたのは私が勝手に付けたのだが、日本SF黎明期の作家たちのことだ。当時、士農工商SF作家と言われていた(これも筒井康隆の自虐)SF作家に自分からなろうという人間がB型ばかりであった、というのは、B型には特殊な性格がある、ということの証明として十分ではないだろうか。そして、下記記事で知った「名球界はB型ばかり」という言葉も、血液型と性格の関連を証明している。SF作家と名球界に共通する性質、それは「他人がどう言おうと、自分の頭で判断し、行動する」ということではないだろうか。
この性格が、「他者(上位者)の言葉や周囲の空気に無条件で服従する」ことを是とする日本社会で嫌われるのは当然の成り行きだろう。
ということで、この文章を読まれた方のご想像どおり、私もB型である。だから、「血液型性格判断など迷信だ」という世間の言葉などまったく気にしないのである。で、B型への批判非難は、A型の連中の陰謀だろう、と思っている。(笑)
ただし、私の友人はA型がほとんどで、これは日本人の40%がA型である以上、仕方のないことだ。連中がB型を笑いものにすることには黙って耐えるのみである。
(以下引用)
プロ野球選手『B型+次男』は活躍率高い!ノムさん「名球会はB型ばかり」
データ抜きに野球を語れない時代に入って久しい。「野球は確率のスポーツである」。名将・野村克也氏(本紙専属評論家)からよく聞かされたフレーズだ。今、「12分の8」に心ワクワクし、「12分の10」にちょっぴり心配顔になっているのがオリックスの酒井勉新投手コーチ。知る人ぞ知る、さまざまなデータ、傾向を指導に取り入れる勉強家でもある。
分母の「12」は、オリックスが今季、獲得した新人選手。「8」は血液型Bの選手数だ。何と、新人の3分の2がB型。これは日本人の40%がA型といわれる比率から、明らかに逸脱している。
そして「10」は長男の選手数。こちらは少子化傾向に歯止めがきかない現在の傾向をそのまま表しているわけだが…
「スカウト時代に、どんな選手を獲得したらいいのか。活躍する確率が高いのはどんな選手か。あらゆるデータを読んだり、聞いたりして勉強しました。そんな中で、はっきり傾向としてわかったのが、勝負事ではB型の選手が圧倒的に活躍しているんです。そして、もう一つ、分かっているのが次男の活躍率が高いこと。育った環境も大事なんです」
1989年に新人王に輝いた実績を持つ同コーチは、引退後は野球専門学校の指導者、オリックス&楽天でマネジャー、スカウト、投手コーチ、2軍監督などを歴任。さまざまなポジションから野球を眺め、データ、傾向などを研究し、調査し、取材してきたという。
「次男やB型がいいのは、決して群れない。マイペース。そのへんが、ここ一番で力になる」
だからB型ラッシュを歓迎し、次男の少なさを憂う。野村監督も「名球会はB型ばかり、と書いておられましたよね」。持論が、名将の意見と一致していることを付け足した。
顔と名前の見分けも付かない時期の新人合同自主トレを眺めながら「彼なんか、いいよね」と指さした先に、他の選手が真面目に走っている中で、ひとりグラブを頭の上に載せている選手が。ドラフト8位の角屋龍太。ロレックスを身につけ、新車のベンツで入寮した、あの破天荒だ。次男だった。
次男&B型の両条件を兼ね備えているのがドラフト1位の吉田正尚。抜群の飛距離で早くも首脳陣のハートをわしづかみしているゴールデンルーキーだ。
「楽天時代も、この見方が当てはまっていましたからね」
自身の分析に自信をのぞかせる酒井コーチの父は産経新聞の元新聞記者。取材力、データ分析力には、ジャーナリストのDNAが生きている!?
ちなみに、自身の育った環境を分析してもらうと…。
「子供の頃、友達に比べるとお小遣いが少なかった。父の仕事が影響しているようです(笑)」
えっ給料が少ない!? 確かに見事な分析です。(上田雅昭)
「なぞなぞです。オリーブオイルの原料は?」
「オリーブだろ?」
「では、ベビーオイルの原料は?」
「ベ……」
やくざと刑事は見分けがつかない、と聞いてはいたが、実感しました。こええ~。
竹熊健太郎《一直線》さんがリツイート
- 【参考資料】お約束の京都府警五条警察署のポスターです。もう敵か味方か分かりません。 https://twitter.com/kumagaihaito/status/699796287810449408 … pic.twitter.com/nOE3DGmKPB
- 1,929件のリツイート 1,021 いいね
- さらに
佐々木あらら@sasakiarara 15 時間前#ひらがな3文字でどの都道府県か伝える 案の定、日本各地のみなさまからのたいへんなお怒りが届いているひどい地図、残すところ兵庫・三重・福島ですが、もうこのままそっとしておくのが世界平和のためではという気がしてきました。 pic.twitter.com/ZaN8vCncs9
祖父の大坪砂男の名前は私も知っている。いずれにしても知的な血が流れていることは確かなようだ。わりといい家柄なのに、エロゲー脚本家を堂々としていたことが偉いと思う。
祖父……谷崎潤一郎の書生であり、戦後派五人男の一人として山田風太郎らと並び称された推理作家、大坪砂男
曽祖父……著名な鉱物学者、書誌学者として知られ、東京帝国大学教授、八幡製鉄所長官も務めた貴族院議員の和田維四郎
やっぱり才能って遺伝するのかね