ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(05/19)
(05/18)
(05/18)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/14)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
「SSまとめブログ」からの転載だが、凄い創作能力である。本物の久米田康治の作品にまったく劣らないし、個々のキャラの把握が凄い。
なお、「糸色」という姓がヘンだと思われるなら、この漫画を知らない人のために、下の名前が「望」だということを追記しておく。つまり「糸色 望」である。少し目を離して見てみよう。まだ気がつかない?
絶望先生とはギャグ版太宰治で、死ぬ「ふり」が大好きである。太宰も「うっかりして」死んだのかもしれない。
最後のあたりも説明する。「小森」の下の名は「霧」で、教室内引きこもりである。「小森霧」実にいい名前だ。はかなげな風情の名前で、詩情すらある。
(以下引用)
【さよなら絶望先生】自己愛は男児一生の事故とするに足らざる乎
2025年05月18日 21:00
その他 SS
☆コメディ
0
さよなら絶望先生
1:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 20:12:45.19 :O0tOLXoS0
キーンコーンカーンコーン
糸色「突然ですが、今日はテストですね」
木津「先生、何を言っているんですか?前から知っていますけど」
糸色「何を言っているのですか木津さん!いきなりテストの描写に入ってしまっては世間様から罵倒を浴びてしまいます!そんなことになったら先生、思わず首を吊ってしまいそうです」
あびる「吊らないくせに」
糸色「さて、そういうわけで、テストです」
日嗒「あーどうしよう!全然勉強してないよ!」
糸色「む、日嗒さん。それはセルフハンディキャップですね」
2:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 20:20:14.41 :O0tOLXoS0
日嗒「セルフハンディキャップ?」
糸色「簡単に言えば悪い結果に言い訳をするために前もって言い訳の根拠を作っておくことです」
糸色「今の日嗒さんのようにテストで悪い点を取った時のために勉強をしないというようなこともそれです。どうせ部屋の掃除なんかをしていたのではないですか?」
日嗒「よくわかりましたね…」
芽留『普通だな』
日嗒「普通ってゆーな!」
糸色「さて、みなさん。最近、よくそう言ったものを見かけるのではないでしょうか」
糸色「というわけで、今日のテストはセルフハンディキャップテストです!」
3:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 20:35:06.24 :O0tOLXoS0
木津「ちょっと先生!きちんと勉強していた私たちはどうなるんですか!」
糸色「さあ。次回にでもその成果を出してください」
カエレ「ちょっと…テストの内容が変わるだなんて…。訴えるわよ!」
日嗒「そうですよ!せっかく勉強してたのに…」
あびる「奈美ちゃん、勉強してないんじゃなかったの」
日嗒「あ」
糸色「ふむ、日嗒さんのセルフハンディキャップは自分の外面を保つためのもの、すなわち『セルフさせるハンディキャップ』でもあったようですね!」
藤吉「セルフさせるハンディキャップ?」
糸色「はい、その名の通り相手にこいつはハンディキャップを背負っていると思わせるための行為のことです」
糸色「日嗒さんを例にあげれば、掃除をしたというのはセルフハンディキャップ、そして勉強もして、しかし勉強はしていないと言いふらす、これがセルフさせるハンディキャップにあたります」
4:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 20:45:44.39 :O0tOLXoS0
糸色「そうすることで日嗒さんは悪い点を取っても周りに勉強してなかったらしいからそんなもんだろう、と思わせることができるのです!」
あびる「確かにそういうことってよく見かけます」
芽留『やってないのにできる俺カッケーって言いたいだけの奴もいるけどな』
あびる「授業で予習やってないとか言っておいて当てられたらスラスラ答える人とか、セルフさせるハンディキャップしてますよね」
糸色「セルフさせるハンディキャップです」
あびる「あと、あまり家に帰って来なくて離婚気がついたら離婚していたっていうのはのはセルフさせるハンディキャップでしょうか」
糸色「それは…どうなんでしょう」
5:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 21:03:46.55 :O0tOLXoS0
糸色「とにかく!世間にはセルフハンディキャップ、セルフさせるハンディキャップが溢れているのです!」
セルフハンディキャップ
・やったらできないからやらないで自分はやればできると思うニート
・普通の絵が上手くないから普通じゃない絵だけを描くクラスメイト
・自称鬱
・特に忙しくないけど忙しいふりをして仕事が出来ないのは仕方ないと思い込む会社員
セルフさせるハンディキャップ
・自称精神病
・体に違和感がある気がすると言いふらす
・授業中の睡眠を言いふらす
糸色「リストカットのように両方の効果を持つ行為もありますね。まあ、先生はそうする人の言い分に手首なんかより首を切った方が血が見えますよと言いたいですけど」
芽留『てめえの自殺願望はセルフさせるハンディキャップか?』
あびる「っていうか、ただのかまってちゃんよね」
6:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 21:15:58.14 :O0tOLXoS0
糸色「このように、世間にはセルフハンディキャップ、セルフさせるハンディキャップが溢れかえっているのです!」
糸色「絶望した!ハンディキャップを乱用する人々に絶望した!」
風浦「何をおっしゃいますか、先生」
糸色「これは風浦さん」
風浦「彼らは言い訳するための根拠を作っているわけじゃないですよ」
糸色「では彼らは何のためにあのようなことを言うと言うのですか!」
風浦「そんなの、前向きに生きるために決まっているじゃないですか!」
糸色「は?」
風浦「掃除をしていた奈美ちゃんは今回悪くても落ち込んで勉強へのやる気をなくさないために、周りに言いふらした奈美ちゃんはこれまた周囲の目を気にして勉強へのやる気をなくさないためにやった行為だったのです」
7:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 21:32:36.98 :O0tOLXoS0
糸色「では、何もやらないニートたちもやる気をなくさないために何もやらないのですか。矛盾してやいませんか」
風浦「はい、もちろんです!」
ガラガラ
ニート「何かやって失敗して、もう二度とやる気が起きないのは人間としてダメでしょ」
風浦「ほら」
糸色「彼はニート状態を人間としてダメだとは思わないのでしょうか…」
ガラガラ
総理「何かおかしなことをやって責められて、議員のやる気が無くなっては困るのです」
ガラガラ
大草「夫の浮気を責めて、二度と逆らう気が起きないような目にあうのは困ります」
糸色「大草さん…」
8:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 21:40:58.41 :O0tOLXoS0
糸色「ですが、なるほど。その考えは良さそうですね」
ーーー小森の教室ーーー
糸色「失礼します」
小森「あ、糸色先生」
糸色「これから私はここでゴロゴロします」
小森「え?先生、授業は?」
木津「そうです!先生!きっちり授業中は教室にいてください!」
糸色「何を言うんですか木津さん。生徒さんたちと関わって傷ついて、二度と授業をしたくなくなったらどうするつもりですか!」
木津「いいから、やれ」
糸色「ひいぃ!また猟奇落ちですか⁉そんなことをしてこいついつも猟奇落ちだなと非難されたらどうするんですか⁉」
糸色「あ」
9:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 21:43:56.31 :O0tOLXoS0
糸色「オチに文句をつけられるのを避けるために、オチをつけないことにしました」
マ太郎「いつも通りじゃないか」
常月「私が三コマだけ出ています。探してみてくださいね」
マ太郎「これ、漫画じゃないよ」
10:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 21:52:25.73 :O0tOLXoS0
カエレ「終わりよ。非難したら訴えるわよ!」
なお、「糸色」という姓がヘンだと思われるなら、この漫画を知らない人のために、下の名前が「望」だということを追記しておく。つまり「糸色 望」である。少し目を離して見てみよう。まだ気がつかない?
絶望先生とはギャグ版太宰治で、死ぬ「ふり」が大好きである。太宰も「うっかりして」死んだのかもしれない。
最後のあたりも説明する。「小森」の下の名は「霧」で、教室内引きこもりである。「小森霧」実にいい名前だ。はかなげな風情の名前で、詩情すらある。
(以下引用)
【さよなら絶望先生】自己愛は男児一生の事故とするに足らざる乎
2025年05月18日 21:00
その他 SS
☆コメディ
0
さよなら絶望先生
1:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 20:12:45.19 :O0tOLXoS0
キーンコーンカーンコーン
糸色「突然ですが、今日はテストですね」
木津「先生、何を言っているんですか?前から知っていますけど」
糸色「何を言っているのですか木津さん!いきなりテストの描写に入ってしまっては世間様から罵倒を浴びてしまいます!そんなことになったら先生、思わず首を吊ってしまいそうです」
あびる「吊らないくせに」
糸色「さて、そういうわけで、テストです」
日嗒「あーどうしよう!全然勉強してないよ!」
糸色「む、日嗒さん。それはセルフハンディキャップですね」
2:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 20:20:14.41 :O0tOLXoS0
日嗒「セルフハンディキャップ?」
糸色「簡単に言えば悪い結果に言い訳をするために前もって言い訳の根拠を作っておくことです」
糸色「今の日嗒さんのようにテストで悪い点を取った時のために勉強をしないというようなこともそれです。どうせ部屋の掃除なんかをしていたのではないですか?」
日嗒「よくわかりましたね…」
芽留『普通だな』
日嗒「普通ってゆーな!」
糸色「さて、みなさん。最近、よくそう言ったものを見かけるのではないでしょうか」
糸色「というわけで、今日のテストはセルフハンディキャップテストです!」
3:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 20:35:06.24 :O0tOLXoS0
木津「ちょっと先生!きちんと勉強していた私たちはどうなるんですか!」
糸色「さあ。次回にでもその成果を出してください」
カエレ「ちょっと…テストの内容が変わるだなんて…。訴えるわよ!」
日嗒「そうですよ!せっかく勉強してたのに…」
あびる「奈美ちゃん、勉強してないんじゃなかったの」
日嗒「あ」
糸色「ふむ、日嗒さんのセルフハンディキャップは自分の外面を保つためのもの、すなわち『セルフさせるハンディキャップ』でもあったようですね!」
藤吉「セルフさせるハンディキャップ?」
糸色「はい、その名の通り相手にこいつはハンディキャップを背負っていると思わせるための行為のことです」
糸色「日嗒さんを例にあげれば、掃除をしたというのはセルフハンディキャップ、そして勉強もして、しかし勉強はしていないと言いふらす、これがセルフさせるハンディキャップにあたります」
4:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 20:45:44.39 :O0tOLXoS0
糸色「そうすることで日嗒さんは悪い点を取っても周りに勉強してなかったらしいからそんなもんだろう、と思わせることができるのです!」
あびる「確かにそういうことってよく見かけます」
芽留『やってないのにできる俺カッケーって言いたいだけの奴もいるけどな』
あびる「授業で予習やってないとか言っておいて当てられたらスラスラ答える人とか、セルフさせるハンディキャップしてますよね」
糸色「セルフさせるハンディキャップです」
あびる「あと、あまり家に帰って来なくて離婚気がついたら離婚していたっていうのはのはセルフさせるハンディキャップでしょうか」
糸色「それは…どうなんでしょう」
5:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 21:03:46.55 :O0tOLXoS0
糸色「とにかく!世間にはセルフハンディキャップ、セルフさせるハンディキャップが溢れているのです!」
セルフハンディキャップ
・やったらできないからやらないで自分はやればできると思うニート
・普通の絵が上手くないから普通じゃない絵だけを描くクラスメイト
・自称鬱
・特に忙しくないけど忙しいふりをして仕事が出来ないのは仕方ないと思い込む会社員
セルフさせるハンディキャップ
・自称精神病
・体に違和感がある気がすると言いふらす
・授業中の睡眠を言いふらす
糸色「リストカットのように両方の効果を持つ行為もありますね。まあ、先生はそうする人の言い分に手首なんかより首を切った方が血が見えますよと言いたいですけど」
芽留『てめえの自殺願望はセルフさせるハンディキャップか?』
あびる「っていうか、ただのかまってちゃんよね」
6:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 21:15:58.14 :O0tOLXoS0
糸色「このように、世間にはセルフハンディキャップ、セルフさせるハンディキャップが溢れかえっているのです!」
糸色「絶望した!ハンディキャップを乱用する人々に絶望した!」
風浦「何をおっしゃいますか、先生」
糸色「これは風浦さん」
風浦「彼らは言い訳するための根拠を作っているわけじゃないですよ」
糸色「では彼らは何のためにあのようなことを言うと言うのですか!」
風浦「そんなの、前向きに生きるために決まっているじゃないですか!」
糸色「は?」
風浦「掃除をしていた奈美ちゃんは今回悪くても落ち込んで勉強へのやる気をなくさないために、周りに言いふらした奈美ちゃんはこれまた周囲の目を気にして勉強へのやる気をなくさないためにやった行為だったのです」
7:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 21:32:36.98 :O0tOLXoS0
糸色「では、何もやらないニートたちもやる気をなくさないために何もやらないのですか。矛盾してやいませんか」
風浦「はい、もちろんです!」
ガラガラ
ニート「何かやって失敗して、もう二度とやる気が起きないのは人間としてダメでしょ」
風浦「ほら」
糸色「彼はニート状態を人間としてダメだとは思わないのでしょうか…」
ガラガラ
総理「何かおかしなことをやって責められて、議員のやる気が無くなっては困るのです」
ガラガラ
大草「夫の浮気を責めて、二度と逆らう気が起きないような目にあうのは困ります」
糸色「大草さん…」
8:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 21:40:58.41 :O0tOLXoS0
糸色「ですが、なるほど。その考えは良さそうですね」
ーーー小森の教室ーーー
糸色「失礼します」
小森「あ、糸色先生」
糸色「これから私はここでゴロゴロします」
小森「え?先生、授業は?」
木津「そうです!先生!きっちり授業中は教室にいてください!」
糸色「何を言うんですか木津さん。生徒さんたちと関わって傷ついて、二度と授業をしたくなくなったらどうするつもりですか!」
木津「いいから、やれ」
糸色「ひいぃ!また猟奇落ちですか⁉そんなことをしてこいついつも猟奇落ちだなと非難されたらどうするんですか⁉」
糸色「あ」
9:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 21:43:56.31 :O0tOLXoS0
糸色「オチに文句をつけられるのを避けるために、オチをつけないことにしました」
マ太郎「いつも通りじゃないか」
常月「私が三コマだけ出ています。探してみてくださいね」
マ太郎「これ、漫画じゃないよ」
10:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします:2016/12/20(火) 21:52:25.73 :O0tOLXoS0
カエレ「終わりよ。非難したら訴えるわよ!」
PR
サッカーファンは「チンチンにする(される)」という言葉を使って恥ずかしくないのかね。
もっと恥ずかしいのは、女優のオ・ナラの愛称がチンチンだという奇跡的な組み合わせ。
しかし、「チンチン(Tintin)の冒険」ねえ。謎の洞窟に入って、頭からアンモニア臭い洪水を浴びたり粘液状の怪物に襲われたりするのか。
(以下引用)
ちんちん、チンチン
陰茎を意味する俗語、幼児語。おちんちん。
名古屋弁や富山弁で「熱い」。
派生して、スポーツ、勝負事で相手を圧倒する、完勝する、ねじ伏せる、もてあそぶほど差をつける俗語。特にサッカーで多用される[1]。
ちんちんかく・ちんちんぼんぼ - それぞれ、富山弁で正座する・肩車するの意[2]
嫉妬、やきもちを意味する俗語。
男女の仲むつまじいさまを意味する言葉。ちんちんかもかも。
犬の芸の一種。前足を上げ、後ろ足で立つ、あるいは尻を地面につけて座るもの。
片足で飛び跳ねる動作。ちんちんもがもが。けんけん。
路面電車を意味する俗語。ちんちん電車。
クロダイの幼魚の関東地方での呼び名。
チンチン (バラ) - バラの一品種。フランス語で「乾杯」を意味する Tchin Tchin から名付けられた[3]。
チンチン (カクテル) - カクテルの一種。チンザノ社のベルモット、チンザノ・ロッソとチンザノ・エクストラドライを用いてハーフ&ハーフを作るもの。チンザノ・ハーフ。
チンチン (東南アジアの菓子) - ブルネイ、およびマレーシア・サバ州の菓子。
チンチン (西アフリカの菓子)(英語版) - 西アフリカの菓子。
1950年代にベルギーで製作された『タンタンの冒険』のテレビアニメ作品『チンチンの冒険』の主人公。タンタン(Tintin)のことであるが、1960年代に日本に輸入されたときは英語読みでチンチンとなっていた。
チンチン (アルメニア)
韓国の女優オ・ナラの愛称[要出典]。
インドネシア語で指輪を意味する[4]。
滋賀県の湖北・湖東地域の方言で親密な間柄を意味する[5]。
もっと恥ずかしいのは、女優のオ・ナラの愛称がチンチンだという奇跡的な組み合わせ。
しかし、「チンチン(Tintin)の冒険」ねえ。謎の洞窟に入って、頭からアンモニア臭い洪水を浴びたり粘液状の怪物に襲われたりするのか。
(以下引用)
ちんちん、チンチン
陰茎を意味する俗語、幼児語。おちんちん。
名古屋弁や富山弁で「熱い」。
派生して、スポーツ、勝負事で相手を圧倒する、完勝する、ねじ伏せる、もてあそぶほど差をつける俗語。特にサッカーで多用される[1]。
ちんちんかく・ちんちんぼんぼ - それぞれ、富山弁で正座する・肩車するの意[2]
嫉妬、やきもちを意味する俗語。
男女の仲むつまじいさまを意味する言葉。ちんちんかもかも。
犬の芸の一種。前足を上げ、後ろ足で立つ、あるいは尻を地面につけて座るもの。
片足で飛び跳ねる動作。ちんちんもがもが。けんけん。
路面電車を意味する俗語。ちんちん電車。
クロダイの幼魚の関東地方での呼び名。
チンチン (バラ) - バラの一品種。フランス語で「乾杯」を意味する Tchin Tchin から名付けられた[3]。
チンチン (カクテル) - カクテルの一種。チンザノ社のベルモット、チンザノ・ロッソとチンザノ・エクストラドライを用いてハーフ&ハーフを作るもの。チンザノ・ハーフ。
チンチン (東南アジアの菓子) - ブルネイ、およびマレーシア・サバ州の菓子。
チンチン (西アフリカの菓子)(英語版) - 西アフリカの菓子。
1950年代にベルギーで製作された『タンタンの冒険』のテレビアニメ作品『チンチンの冒険』の主人公。タンタン(Tintin)のことであるが、1960年代に日本に輸入されたときは英語読みでチンチンとなっていた。
チンチン (アルメニア)
韓国の女優オ・ナラの愛称[要出典]。
インドネシア語で指輪を意味する[4]。
滋賀県の湖北・湖東地域の方言で親密な間柄を意味する[5]。
「史記」の中に「一枚肋(あばら:原書では脅という字を用いているようだ。)」という言葉が出てくるが、これは強靭な武士を指す。しかし、あばら骨が一枚板だったら強いか、というと、その骨自体が壊れたら同じなのではないか、という気もする。まあ、これはあばら骨の間を刀や槍で突き通せないという趣旨だろう。
ついでに言えば「甲士」という言葉もでてきて、これは「よろいむしゃ」と読むようだ。もちろん、日本語で読めば、だ。何代目かの仮面ライダーの中に「甲(かぶと)」という姓の主人公がいたような気がする。もしそうなら、まさに仮面ライダーにふさわしい。あのコスチュームは甲虫の外殻のようなものだからだ。
ついでに言えば「甲士」という言葉もでてきて、これは「よろいむしゃ」と読むようだ。もちろん、日本語で読めば、だ。何代目かの仮面ライダーの中に「甲(かぶと)」という姓の主人公がいたような気がする。もしそうなら、まさに仮面ライダーにふさわしい。あのコスチュームは甲虫の外殻のようなものだからだ。
なかなかの文章である。学校の作文コンクールなら最優秀賞をあげるべき文章だろう。
(以下引用)
■桜の木について毎年思うこと
普段は『ただの木ですよ~』って感じでただ葉を繁らせている木が寒さが緩んだ頃突然いっせいに桜を開花させるのを見ると呆気に取られる。お前桜だったのかって気分。そして一週間くらいでまたただの木ですよに戻ってそこからまた次の春まで誰の目にも止まらないなんでもない道ばたの木に擬態する。こういう感情を短歌とかの形にぎゅっと凝縮できたらすっきりするんだろうなって思うけどそんな技量は無いので毎年毎年あっお前桜だったのかと衝撃を受け散ればその木が桜だったことを忘れて気にも止めなくなることを毎年繰り返している。
短歌には出来ないけど長年思っていたことを初めて文章に出来た。すっきり。ごん
(以下引用)
■桜の木について毎年思うこと
普段は『ただの木ですよ~』って感じでただ葉を繁らせている木が寒さが緩んだ頃突然いっせいに桜を開花させるのを見ると呆気に取られる。お前桜だったのかって気分。そして一週間くらいでまたただの木ですよに戻ってそこからまた次の春まで誰の目にも止まらないなんでもない道ばたの木に擬態する。こういう感情を短歌とかの形にぎゅっと凝縮できたらすっきりするんだろうなって思うけどそんな技量は無いので毎年毎年あっお前桜だったのかと衝撃を受け散ればその木が桜だったことを忘れて気にも止めなくなることを毎年繰り返している。
短歌には出来ないけど長年思っていたことを初めて文章に出来た。すっきり。ごん
倫理的にはどうかと思われるジョークだが、高踏的ジョークでもある。
(以下引用)
■じいさんは生きている
いまはシュレーディンガーの猫状態
陥没した道路の中で仮死状態なのだ
観測するまでは
(以下引用)
■じいさんは生きている
いまはシュレーディンガーの猫状態
陥没した道路の中で仮死状態なのだ
観測するまでは
まあ、みなさん正直でよろしい。中には嘘つきもいるし、学校で習ったことを生わかりで書いている人もいるだろうが。
(以下引用)
重力っていったい何なの?
2025年05月01日 │コメント(17) │サイエンス・テクノロジー
2713211_s
1 :ななしさん :25/04/05(土) 00:09:38 ID:???
よく分からない
3 :ななしさん :25/04/05(土) 00:10:51 ID:???
存在の重さ
2 :ななしさん :25/04/05(土) 00:10:07 ID:???
空間はそういう性質を持っているのです
7 :ななしさん :25/04/05(土) 00:12:42 ID:???
一般人「重力よくわからない」
えらい科学者「重力よくわからない」
28 :ななしさん :25/04/05(土) 00:20:19 ID:???
>>7
中高生「重力完璧に理解した」
4 :ななしさん :25/04/05(土) 00:11:02 ID:???
分かったらノーベル賞投げつけられるレベル
8 :ななしさん :25/04/05(土) 00:14:10 ID:???
質量が大きいだけで引力がでかくなるの冷静に考えて謎
6 :ななしさん :25/04/05(土) 00:12:34 ID:???
実は重力とは時間なんです
9 :ななしさん :25/04/05(土) 00:14:20 ID:???
うちの宇宙だとそういう事になってるので…
37 :ななしさん :25/04/05(土) 00:23:27 ID:???
>>9
なんだあ…一体だれが決めやがったんだ
11 :ななしさん :25/04/05(土) 00:15:00 ID:???
重力って強い?弱い?
22 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:42 ID:???
>>11
作用としては弱い代わりに影響範囲がものすごく遠くまで届くとかじゃなかったかな
12 :ななしさん :25/04/05(土) 00:15:35 ID:???
超弱い
39 :ななしさん :25/04/05(土) 00:24:08 ID:???
>>12
なんでこんな貧弱パワーが漫画やゲームだと強能力なんだろうな
13 :ななしさん :25/04/05(土) 00:15:39 ID:???
ふと思ったけど重量が0.1でも変わったら死ぬかな?
16 :ななしさん :25/04/05(土) 00:16:41 ID:???
>>13
読もう天の筏!
重力定数が10億倍の宇宙の物語だ!
14 :ななしさん :25/04/05(土) 00:16:35 ID:???
アインシュタイン「俺にもよくわかんねえ…」
15 :ななしさん :25/04/05(土) 00:16:36 ID:???
そもそも宇宙ってなんなの
19 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:21 ID:???
「遠心力と引力が合わさったものが重力」
って認識で合ってる?
24 :ななしさん :25/04/05(土) 00:18:38 ID:???
>>19
遠心力は見かけの力なのよ
運動方程式を立てるときに遠心力とか込みにすると辻褄が合わなくなる
18 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:07 ID:???
四つの力って響き好き
20 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:33 ID:???
ざっくりわかるレベルまでなら電磁気力と似てるからそんなに難しくないんじゃないかな
21 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:41 ID:???
重力はまだいいよ
強い力と弱い力とかいう馬鹿みたいな名前のやつは何なんだよ
30 :ななしさん :25/04/05(土) 00:22:02 ID:???
>>21
仕方ねえだろ
本当に強い相互作用と弱い相互作用なんだから
42 :ななしさん :25/04/05(土) 00:25:05 ID:???
>>21
電磁気力より強いか弱いかってことだよ
強い力は素粒子を結合させていてこの力がないと物質は存在しないし質量の99%はこの力によるもの
弱い力は核種を変更する力なんだけどまあそう言われてもちょっと分かりづらいよね
25 :ななしさん :25/04/05(土) 00:19:15 ID:???
強い力と弱い力にいい感じの名前ついてたら創作で引っ張りだこだと思う
26 :ななしさん :25/04/05(土) 00:19:44 ID:???
なんで引き寄せる力が生まれるの?
32 :ななしさん :25/04/05(土) 00:22:48 ID:???
>>26
質量があるから
27 :ななしさん :25/04/05(土) 00:20:07 ID:???
まず引力が何
31 :ななしさん :25/04/05(土) 00:22:45 ID:???
誰しも引き合うのかい
33 :ななしさん :25/04/05(土) 00:22:57 ID:???
しょうがねえだろ元々なんかよくわからんけどstrongなinteractionとweakなinteractionあるなーって気付きから始まってるんだから
34 :ななしさん :25/04/05(土) 00:23:11 ID:???
重さがないと引力の影響を受けないの?
40 :ななしさん :25/04/05(土) 00:24:14 ID:???
>>34
いや受けるよ。重力は空間そのものを歪曲させるから
重力レンズとかがその典型
36 :ななしさん :25/04/05(土) 00:23:26 ID:???
弱い力(重力より圧倒的に強い)
38 :ななしさん :25/04/05(土) 00:24:04 ID:???
よくわからないんだけど質量が高い?=重力が強いって言うけどそもそも質量って重力を踏まえてどの程度引き寄せられてるかみたいな数字だからこの2つって同じ事言ってない?
47 :ななしさん :25/04/05(土) 00:26:10 ID:???
>>38
重力があろうがなかろうが質量は存在する
60 :ななしさん :25/04/05(土) 00:29:18 ID:???
>>38
その説明なら質量は引っ張られる側の話でで重力は引っ張る側の話で別物じゃない
41 :ななしさん :25/04/05(土) 00:24:50 ID:???
重力弱すぎ問題
49 :ななしさん :25/04/05(土) 00:26:20 ID:???
>>41
なのに計算に入れないと色々なことの辻褄が合わなくなる
45 :ななしさん :25/04/05(土) 00:25:41 ID:???
俺が木から降りようとすると空に浮かんでいく
これが重力
48 :ななしさん :25/04/05(土) 00:26:16 ID:???
重力は大部分が別の次元に逃げてるから弱いっていうことはその…別の次元では重力は滅茶苦茶強いので?
58 :ななしさん :25/04/05(土) 00:28:25 ID:???
>>48
11次元の超ひも理論での事を指すならば
強いのではなく紐のように低次元から高次元まで展開しているのでどこかで強いというわけでは無い
50 :ななしさん :25/04/05(土) 00:26:24 ID:???
勉強サボって科学半分くらいしか理解してなかったからこういう話聞くたびに皆で俺を騙そうとしてるのでは…?くらいの信じられなさある
(以下引用)
重力っていったい何なの?
2025年05月01日 │コメント(17) │サイエンス・テクノロジー
2713211_s
1 :ななしさん :25/04/05(土) 00:09:38 ID:???
よく分からない
3 :ななしさん :25/04/05(土) 00:10:51 ID:???
存在の重さ
2 :ななしさん :25/04/05(土) 00:10:07 ID:???
空間はそういう性質を持っているのです
7 :ななしさん :25/04/05(土) 00:12:42 ID:???
一般人「重力よくわからない」
えらい科学者「重力よくわからない」
28 :ななしさん :25/04/05(土) 00:20:19 ID:???
>>7
中高生「重力完璧に理解した」
4 :ななしさん :25/04/05(土) 00:11:02 ID:???
分かったらノーベル賞投げつけられるレベル
8 :ななしさん :25/04/05(土) 00:14:10 ID:???
質量が大きいだけで引力がでかくなるの冷静に考えて謎
6 :ななしさん :25/04/05(土) 00:12:34 ID:???
実は重力とは時間なんです
9 :ななしさん :25/04/05(土) 00:14:20 ID:???
うちの宇宙だとそういう事になってるので…
37 :ななしさん :25/04/05(土) 00:23:27 ID:???
>>9
なんだあ…一体だれが決めやがったんだ
11 :ななしさん :25/04/05(土) 00:15:00 ID:???
重力って強い?弱い?
22 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:42 ID:???
>>11
作用としては弱い代わりに影響範囲がものすごく遠くまで届くとかじゃなかったかな
12 :ななしさん :25/04/05(土) 00:15:35 ID:???
超弱い
39 :ななしさん :25/04/05(土) 00:24:08 ID:???
>>12
なんでこんな貧弱パワーが漫画やゲームだと強能力なんだろうな
13 :ななしさん :25/04/05(土) 00:15:39 ID:???
ふと思ったけど重量が0.1でも変わったら死ぬかな?
16 :ななしさん :25/04/05(土) 00:16:41 ID:???
>>13
読もう天の筏!
重力定数が10億倍の宇宙の物語だ!
14 :ななしさん :25/04/05(土) 00:16:35 ID:???
アインシュタイン「俺にもよくわかんねえ…」
15 :ななしさん :25/04/05(土) 00:16:36 ID:???
そもそも宇宙ってなんなの
19 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:21 ID:???
「遠心力と引力が合わさったものが重力」
って認識で合ってる?
24 :ななしさん :25/04/05(土) 00:18:38 ID:???
>>19
遠心力は見かけの力なのよ
運動方程式を立てるときに遠心力とか込みにすると辻褄が合わなくなる
18 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:07 ID:???
四つの力って響き好き
20 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:33 ID:???
ざっくりわかるレベルまでなら電磁気力と似てるからそんなに難しくないんじゃないかな
21 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:41 ID:???
重力はまだいいよ
強い力と弱い力とかいう馬鹿みたいな名前のやつは何なんだよ
30 :ななしさん :25/04/05(土) 00:22:02 ID:???
>>21
仕方ねえだろ
本当に強い相互作用と弱い相互作用なんだから
42 :ななしさん :25/04/05(土) 00:25:05 ID:???
>>21
電磁気力より強いか弱いかってことだよ
強い力は素粒子を結合させていてこの力がないと物質は存在しないし質量の99%はこの力によるもの
弱い力は核種を変更する力なんだけどまあそう言われてもちょっと分かりづらいよね
25 :ななしさん :25/04/05(土) 00:19:15 ID:???
強い力と弱い力にいい感じの名前ついてたら創作で引っ張りだこだと思う
26 :ななしさん :25/04/05(土) 00:19:44 ID:???
なんで引き寄せる力が生まれるの?
32 :ななしさん :25/04/05(土) 00:22:48 ID:???
>>26
質量があるから
27 :ななしさん :25/04/05(土) 00:20:07 ID:???
まず引力が何
31 :ななしさん :25/04/05(土) 00:22:45 ID:???
誰しも引き合うのかい
33 :ななしさん :25/04/05(土) 00:22:57 ID:???
しょうがねえだろ元々なんかよくわからんけどstrongなinteractionとweakなinteractionあるなーって気付きから始まってるんだから
34 :ななしさん :25/04/05(土) 00:23:11 ID:???
重さがないと引力の影響を受けないの?
40 :ななしさん :25/04/05(土) 00:24:14 ID:???
>>34
いや受けるよ。重力は空間そのものを歪曲させるから
重力レンズとかがその典型
36 :ななしさん :25/04/05(土) 00:23:26 ID:???
弱い力(重力より圧倒的に強い)
38 :ななしさん :25/04/05(土) 00:24:04 ID:???
よくわからないんだけど質量が高い?=重力が強いって言うけどそもそも質量って重力を踏まえてどの程度引き寄せられてるかみたいな数字だからこの2つって同じ事言ってない?
47 :ななしさん :25/04/05(土) 00:26:10 ID:???
>>38
重力があろうがなかろうが質量は存在する
60 :ななしさん :25/04/05(土) 00:29:18 ID:???
>>38
その説明なら質量は引っ張られる側の話でで重力は引っ張る側の話で別物じゃない
41 :ななしさん :25/04/05(土) 00:24:50 ID:???
重力弱すぎ問題
49 :ななしさん :25/04/05(土) 00:26:20 ID:???
>>41
なのに計算に入れないと色々なことの辻褄が合わなくなる
45 :ななしさん :25/04/05(土) 00:25:41 ID:???
俺が木から降りようとすると空に浮かんでいく
これが重力
48 :ななしさん :25/04/05(土) 00:26:16 ID:???
重力は大部分が別の次元に逃げてるから弱いっていうことはその…別の次元では重力は滅茶苦茶強いので?
58 :ななしさん :25/04/05(土) 00:28:25 ID:???
>>48
11次元の超ひも理論での事を指すならば
強いのではなく紐のように低次元から高次元まで展開しているのでどこかで強いというわけでは無い
50 :ななしさん :25/04/05(土) 00:26:24 ID:???
勉強サボって科学半分くらいしか理解してなかったからこういう話聞くたびに皆で俺を騙そうとしてるのでは…?くらいの信じられなさある
真夜中にあまりに早く目が覚めたので、無理に寝ていたら夢とも妄想ともつかない幻想が幾つか生まれて消えたのだが、その最後に見たものしか覚えていない。
何かの集団ヒーロー学園冒険物のストーリーだったと思うのだが、最後に出てきた男(高1)が、その集団に入ろうと思ったのだが、すでにメンバーは決まっていたというような部分で、その男(たぶん、ヒーロー集団の中の美少女に惚れていた万能のスポーツマンで素晴らしい体格の男)は、「なら仕方がない、俺が必要になったらいつでも呼んでくれ」と言って、水泳部に入る。どのスポーツ部からも引っ張りだこだったのである。(一番は柔道部からのスカウトだった。)で、入部するなり、その凄い運動能力であっと言う間に主将どころか実質的コーチ格になり、男子部の指導をするのだが、その時にも女子部から憧れの目で見られ、選手たちのほとんどは練習そっちのけで男子部を見ている。で、彼がなぜか女子部を見て注視しているので、誰に目をつけたのか女子たちはキャアキャア騒ぐのだが、彼の目(視力5・0)は一点を中止(もちろん「注視」の誤り。寝ぼけ頭で書いていたから誤記に気づかなかった。)していたのであり、それは女子選手のひとりの水着の裾から見えた、一本のハミ毛であった、という内容である。
たぶん、寝る前に読んでいた山田風太郎の「忍法八犬伝」の中の男キャラ(たいていが超人でノンシャランな性格)と、少し前に無料アニメで見た「エースを狙え!」(第一回)の学園ものの雰囲気(優秀スポーツマンは学園のアイドルというお約束)のミックスだろう。
何かの集団ヒーロー学園冒険物のストーリーだったと思うのだが、最後に出てきた男(高1)が、その集団に入ろうと思ったのだが、すでにメンバーは決まっていたというような部分で、その男(たぶん、ヒーロー集団の中の美少女に惚れていた万能のスポーツマンで素晴らしい体格の男)は、「なら仕方がない、俺が必要になったらいつでも呼んでくれ」と言って、水泳部に入る。どのスポーツ部からも引っ張りだこだったのである。(一番は柔道部からのスカウトだった。)で、入部するなり、その凄い運動能力であっと言う間に主将どころか実質的コーチ格になり、男子部の指導をするのだが、その時にも女子部から憧れの目で見られ、選手たちのほとんどは練習そっちのけで男子部を見ている。で、彼がなぜか女子部を見て注視しているので、誰に目をつけたのか女子たちはキャアキャア騒ぐのだが、彼の目(視力5・0)は一点を中止(もちろん「注視」の誤り。寝ぼけ頭で書いていたから誤記に気づかなかった。)していたのであり、それは女子選手のひとりの水着の裾から見えた、一本のハミ毛であった、という内容である。
たぶん、寝る前に読んでいた山田風太郎の「忍法八犬伝」の中の男キャラ(たいていが超人でノンシャランな性格)と、少し前に無料アニメで見た「エースを狙え!」(第一回)の学園ものの雰囲気(優秀スポーツマンは学園のアイドルというお約束)のミックスだろう。
「電磁砲」とか「レールガン」という言葉自体は若者向け大衆小説や漫画でしばしば耳にしたが、それがどういうものか説明されたのを見るのは初めてである。まあ、火薬の代わりに電磁力で砲弾を打ち出すだけで、電磁力そのものが破壊力を持っているわけではなさそうだ。で、その電磁力を生み出すのに燃料が要るだろうから、どれほどの意味があるのかは疑問である。砲弾自体は重力という物理的法則にしたがうわけだから、一直線に的に向かうわけでもないはずだ。
なお、「中国語報道」と書いた記事筆者はなかなか慎重だ。「中国語報道」は中国が出しているとは限らないからである。「大紀元」はその代表的なもので、反中国的記事が多い。つまり、中国人の間で反政府機運や政治的混乱を生じさせるためのものだろう。出元は当然、推測できる。
(以下引用)
2025年04月28日20:21
カテゴリBrainDead World
「日本の電磁砲は中国の極超音速ミサイルを標的としている」という中国語報道
BrainDead Worldさんのサイトより
https://nofia.net/?p=27866
<転載開始>
日本の電磁砲艦の試験は中国の極超音速ミサイルを標的としている
大紀元 2025/04/23
日本电磁炮上舰测试 剑指中共高超音速导弹
2025年4月9日、海上自衛隊は最新鋭の電磁砲の試験を実施した試験艦「あすか」の写真を公開した。(写真提供:海上自衛隊)
4月、日本の海上自衛隊は最新鋭の電磁砲の試験を飛試験艦「あすか」で行っている様子を示す写真を公開した。これは、電磁兵器の分野において日本にとって重要な節目となる。
写真を見ると、この新型電磁レールガンの砲塔は角張ったデザインで、砲身は平らな八角形であり、砲塔の後ろには支援電力システムを装填するための白いコンテナがいくつかあることがわかる。「あすか」は、海上自衛隊初の特別に建造された試験艦だ。
中国本土メディアは、日本のこの兵器は「中国向けに特別にカスタマイズされた」電磁砲、つまり中国を攻撃するために特別に設計された電磁砲であると報じた。
電磁砲は従来の砲兵よりも進歩している
この電磁砲は日本の防衛省が購入した。独立行政法人技術支援機構(ATLA)傘下の地上システム研究センター(GSRC)は、2016年に研究開発を開始し、2023年10月に初の艦上発射試験を完了した。
4月21日に報じられたところによると、4月9日、自衛隊艦隊司令官の大町克士海将が試験艦「あすか」を視察し、電磁砲の作動状況を視察した。
「自衛隊艦隊は、今後の作戦行動に備えて、防空・ミサイル・対レーダー兵器局(ATLA)やその他の機関と緊密に連携し、海上自衛隊に必要な装備品の開発と早期導入を進め、日本国民と領海の安全を守るための防衛態勢を引き続き強化していく」と自衛隊のプレスリリースは述べている。
プレスリリースには電磁砲の写真も掲載されていたが、兵器システムに関する詳細は明らかにされていなかった。
火薬の燃焼によって発生するガス圧を利用して発射体を高速で発射する従来の砲兵とは異なり、電磁砲は電磁エネルギーを瞬間的な運動エネルギーに変換し、短時間で非常に速い速度で発射体を発射する。理論的には、発射効率は従来の大砲よりもはるかに高くなる。
日本の、この新しい電磁砲兵器システムは、毎秒 2,000メートルという高い初速度を示し、最大 120発の砲弾を安定して発射することができ、レールの腐食や砲弾の飛行安定性といった課題を克服した。
現在の研究は、連続射撃、飛行安定性の向上、カスタマイズされた射撃管制システムを組み込んだ完全な「銃システム」への移行を目指しています。
日本の電磁砲は海上自衛隊のミサイル防衛能力を強化し、対砲兵や沿岸攻撃など陸上砲兵に新たな選択肢を提供し、理論的には特定の高速ミサイルの脅威の迎撃にも役立つ可能性がある。しかし、実用化には小型電源が依然として重要だ。
日本の電磁レールガンは主に防空迎撃作戦に使用されており、防衛省はこれを極超音速兵器対策計画に組み入れている。防衛省の 2022年度計画によれば、対艦作戦用の小口径艦載電磁レールガンの試作機の開発を 2027年までに完了し、艦艇や地上、車両に搭載可能な中口径防空型を 2028年までに投入する予定だ。
次の目標は支援電源システムを小型化し、10年以内に充電装置のサイズを 90%縮小することだ。
なお、「中国語報道」と書いた記事筆者はなかなか慎重だ。「中国語報道」は中国が出しているとは限らないからである。「大紀元」はその代表的なもので、反中国的記事が多い。つまり、中国人の間で反政府機運や政治的混乱を生じさせるためのものだろう。出元は当然、推測できる。
(以下引用)
2025年04月28日20:21
カテゴリBrainDead World
「日本の電磁砲は中国の極超音速ミサイルを標的としている」という中国語報道
BrainDead Worldさんのサイトより
https://nofia.net/?p=27866
<転載開始>
日本の電磁砲艦の試験は中国の極超音速ミサイルを標的としている
大紀元 2025/04/23
日本电磁炮上舰测试 剑指中共高超音速导弹
2025年4月9日、海上自衛隊は最新鋭の電磁砲の試験を実施した試験艦「あすか」の写真を公開した。(写真提供:海上自衛隊)
4月、日本の海上自衛隊は最新鋭の電磁砲の試験を飛試験艦「あすか」で行っている様子を示す写真を公開した。これは、電磁兵器の分野において日本にとって重要な節目となる。
写真を見ると、この新型電磁レールガンの砲塔は角張ったデザインで、砲身は平らな八角形であり、砲塔の後ろには支援電力システムを装填するための白いコンテナがいくつかあることがわかる。「あすか」は、海上自衛隊初の特別に建造された試験艦だ。
中国本土メディアは、日本のこの兵器は「中国向けに特別にカスタマイズされた」電磁砲、つまり中国を攻撃するために特別に設計された電磁砲であると報じた。
電磁砲は従来の砲兵よりも進歩している
この電磁砲は日本の防衛省が購入した。独立行政法人技術支援機構(ATLA)傘下の地上システム研究センター(GSRC)は、2016年に研究開発を開始し、2023年10月に初の艦上発射試験を完了した。
4月21日に報じられたところによると、4月9日、自衛隊艦隊司令官の大町克士海将が試験艦「あすか」を視察し、電磁砲の作動状況を視察した。
「自衛隊艦隊は、今後の作戦行動に備えて、防空・ミサイル・対レーダー兵器局(ATLA)やその他の機関と緊密に連携し、海上自衛隊に必要な装備品の開発と早期導入を進め、日本国民と領海の安全を守るための防衛態勢を引き続き強化していく」と自衛隊のプレスリリースは述べている。
プレスリリースには電磁砲の写真も掲載されていたが、兵器システムに関する詳細は明らかにされていなかった。
火薬の燃焼によって発生するガス圧を利用して発射体を高速で発射する従来の砲兵とは異なり、電磁砲は電磁エネルギーを瞬間的な運動エネルギーに変換し、短時間で非常に速い速度で発射体を発射する。理論的には、発射効率は従来の大砲よりもはるかに高くなる。
日本の、この新しい電磁砲兵器システムは、毎秒 2,000メートルという高い初速度を示し、最大 120発の砲弾を安定して発射することができ、レールの腐食や砲弾の飛行安定性といった課題を克服した。
現在の研究は、連続射撃、飛行安定性の向上、カスタマイズされた射撃管制システムを組み込んだ完全な「銃システム」への移行を目指しています。
日本の電磁砲は海上自衛隊のミサイル防衛能力を強化し、対砲兵や沿岸攻撃など陸上砲兵に新たな選択肢を提供し、理論的には特定の高速ミサイルの脅威の迎撃にも役立つ可能性がある。しかし、実用化には小型電源が依然として重要だ。
日本の電磁レールガンは主に防空迎撃作戦に使用されており、防衛省はこれを極超音速兵器対策計画に組み入れている。防衛省の 2022年度計画によれば、対艦作戦用の小口径艦載電磁レールガンの試作機の開発を 2027年までに完了し、艦艇や地上、車両に搭載可能な中口径防空型を 2028年までに投入する予定だ。
次の目標は支援電源システムを小型化し、10年以内に充電装置のサイズを 90%縮小することだ。
やっぱり、疑問に思う人はいるんだ。
知恵袋ユーザーさん
2021/11/20 23:37
2回答
Netflixはなぜ韓国ドラマが多いのですか?韓国の会社なんですか?
動画サービス・7,362閲覧
4人が共感しています
共感した
知恵コレ
共有
違反報告
ベストアンサー
ash********さん
2021/11/21 16:29
Netflixは欧米のドラマのほうが圧倒的に本数が多いです。
日本のNetflixの視聴ランキングが韓国系上位だから、多いと勘違いしてるだけでは?
日本は世界とはランキングが大きく異なっており、韓国ドラマとアニメが人気上位です。
これは日本での特徴に過ぎません。
世界でも韓国ドラマがヒットしていることはありますが、それ以外では欧米ドラマのヒットしています。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
なるほど
7
そうだね
0
ありがとう
0
違反報告
知恵袋ユーザーさん
質問者2021/11/21 16:40
ありがとう~
違反報告
ネットフリックス 韓国ドラマに関するQ&A
海外ドラマ
Netflixで観れるおすすめの韓国ドラマラブコメがあれば教えてください!
1
4/27 18:29
アジア・韓国ドラマ
Netflixで韓国ドラマに詳しい方教えてください。 不倫のドラマで、ドロドロしていて、死ん...
1
4/24 15:02
100
アジア・韓国ドラマ
Netflixの韓国ドラマのマイデーモンっていうドラマ見るか迷ってて、見た方いたら感想とか評価教え
3
3/8 17:42
Q&Aをもっと見る(5,378件)
Yahoo!検索で調べてみよう
netflix アニメ韓国ドラマ 人気netflix 韓国ドラマ
その他の回答(1件)
新しい順
gac********さん
2021/11/20 23:48
副社長が韓国系になってしまいました。
知恵袋ユーザーさん
2021/11/20 23:37
2回答
Netflixはなぜ韓国ドラマが多いのですか?韓国の会社なんですか?
動画サービス・7,362閲覧
4人が共感しています
共感した
知恵コレ
共有
違反報告
ベストアンサー
ash********さん
2021/11/21 16:29
Netflixは欧米のドラマのほうが圧倒的に本数が多いです。
日本のNetflixの視聴ランキングが韓国系上位だから、多いと勘違いしてるだけでは?
日本は世界とはランキングが大きく異なっており、韓国ドラマとアニメが人気上位です。
これは日本での特徴に過ぎません。
世界でも韓国ドラマがヒットしていることはありますが、それ以外では欧米ドラマのヒットしています。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
なるほど
7
そうだね
0
ありがとう
0
違反報告
知恵袋ユーザーさん
質問者2021/11/21 16:40
ありがとう~
違反報告
ネットフリックス 韓国ドラマに関するQ&A
海外ドラマ
Netflixで観れるおすすめの韓国ドラマラブコメがあれば教えてください!
1
4/27 18:29
アジア・韓国ドラマ
Netflixで韓国ドラマに詳しい方教えてください。 不倫のドラマで、ドロドロしていて、死ん...
1
4/24 15:02
100
アジア・韓国ドラマ
Netflixの韓国ドラマのマイデーモンっていうドラマ見るか迷ってて、見た方いたら感想とか評価教え
3
3/8 17:42
Q&Aをもっと見る(5,378件)
Yahoo!検索で調べてみよう
netflix アニメ韓国ドラマ 人気netflix 韓国ドラマ
その他の回答(1件)
新しい順
gac********さん
2021/11/20 23:48
副社長が韓国系になってしまいました。
Ⅰ 猫は哺乳類である。
Ⅱ 人間も哺乳類である。
Ⅲ ゆえに猫は人間である。