ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/16)
(01/16)
(01/15)
(01/14)
(01/13)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
よく、世間の男性が「女は優しい男が好きだと言うくせに、俺のように優しい男には目もくれないじゃないか。逆に、ヤンキーや不良ややくざを女は好きだろう」と文句を言うが、後者はべつに暴力性を女性が好むのではなく、女性は「強い男」を好むだけである。これは女性の本能と言っていい。女性は男より暴力能力が低いから、「自分を守ってくれる存在」を好むわけだ。
で、世間の男が「自分の優しさ」と考えているのは、実は「自分の弱さ」の言い訳でしかない場合が多いから、女性にそれを見抜かれているのである。
「優しさ」とは「暴力本能が低い」ことであり、当然、暴力能力も低いのが自然である。もちろん、理想は、暴力能力は高いが自制心があり、他者に優しい男だが、そういう男はなかなか外面からは判別できない。そこで、暴力性や威嚇を表に出している「見てわかる強そうな男」を女性は好むことになるのが自然の道理、となる。
さらに言えば、「優しい男が好き」というのは「自分に対して優しい男が好き」ということで、どんな女にも優しい男が好きなわけではない。もっとも、バルザックのある小説の貴族女性が言うように、「女はね、誰も興味を持たない男は好きにならないのよ」というのが真理であり、「一見、誰にでも優しい男」はわりともてることはもてるわけだ。その「優しい感じ」を外面に出せない「気の弱い男」などがもてるのは、まあ、無理だろう。
昔のハリウッド映画の(特に西部劇映画の)ヒーローは、必ず「優しくて強い男」だったのである。その強さは、しかし、映画の中ででもないとふつうは表には出せないのだ。
映画だと、ヒーローの引き立て役として、「優しくて弱い男」や、「粗暴だが、実はさほど強くない男」などのキャラもよく出たものである。
現実世界では、「真の強さ」を表に出す機会はめったに無い。そこで「演技としての強さ」を表に出す下種男の天下になる。
で、世間の男が「自分の優しさ」と考えているのは、実は「自分の弱さ」の言い訳でしかない場合が多いから、女性にそれを見抜かれているのである。
「優しさ」とは「暴力本能が低い」ことであり、当然、暴力能力も低いのが自然である。もちろん、理想は、暴力能力は高いが自制心があり、他者に優しい男だが、そういう男はなかなか外面からは判別できない。そこで、暴力性や威嚇を表に出している「見てわかる強そうな男」を女性は好むことになるのが自然の道理、となる。
さらに言えば、「優しい男が好き」というのは「自分に対して優しい男が好き」ということで、どんな女にも優しい男が好きなわけではない。もっとも、バルザックのある小説の貴族女性が言うように、「女はね、誰も興味を持たない男は好きにならないのよ」というのが真理であり、「一見、誰にでも優しい男」はわりともてることはもてるわけだ。その「優しい感じ」を外面に出せない「気の弱い男」などがもてるのは、まあ、無理だろう。
昔のハリウッド映画の(特に西部劇映画の)ヒーローは、必ず「優しくて強い男」だったのである。その強さは、しかし、映画の中ででもないとふつうは表には出せないのだ。
映画だと、ヒーローの引き立て役として、「優しくて弱い男」や、「粗暴だが、実はさほど強くない男」などのキャラもよく出たものである。
現実世界では、「真の強さ」を表に出す機会はめったに無い。そこで「演技としての強さ」を表に出す下種男の天下になる。
PR
まあ、無学者の与太話だが、みなさんは「I'm sorry」を「ごめんなさい、すみません」の意味だと思っている人が大半なのではないか。
実はこれは謝罪でも何でもないのである。英米人は基本的に謝罪しない。いわゆる「謝ったら負け」というのがその本性である。だからディベート(議論術)が発達する。相手に言論で勝つのがディベートであり、当然、謝ることは自分の間違いを認める行為で、謝ったら負けである。
では、「アイムソーリー」の適切な訳語は何かというと、「遺憾に思う、残念だ」であり、そこには謝罪も無く、自分の非を認めることもない。単に「状況的に、あなたがそういう状況になったのは気の毒だが、私の責任ではない」というだけのことだ。
sorryはおそらくsorrow(悲しむ、嘆く、気の毒に思う)からの派生語であり、そこには「責任問題」は存在しないのである。むしろ、「気の毒だ」という、劣勢にある者を高みから見下ろす姿勢なのである。
まあ、これが英米人の心性であり、だからこそ世界を支配したわけだ。そして英語が世界言語になることで、世界中が英米的思考形態になっていく。つまり、支配と被支配の世界になるわけだ。
ちなみに、下の引用は今見たばかりのtogetterのひとつである。つまり、英米人にはすべては「交渉術」。
ーーーーーーーーーーーーーー
ワイは仕事柄「怒ってる」米国人の相手をたくさんして来た。その経験から言うと、米国人はビジネスの場でも非常によく怒るのだけど無闇に怒っているのではなく、良くも悪くも計算して怒っている。大学に怒り方の講座でもあるんじゃないかと思うくらい、相手をコントロールするために怒る米国人は多い
実はこれは謝罪でも何でもないのである。英米人は基本的に謝罪しない。いわゆる「謝ったら負け」というのがその本性である。だからディベート(議論術)が発達する。相手に言論で勝つのがディベートであり、当然、謝ることは自分の間違いを認める行為で、謝ったら負けである。
では、「アイムソーリー」の適切な訳語は何かというと、「遺憾に思う、残念だ」であり、そこには謝罪も無く、自分の非を認めることもない。単に「状況的に、あなたがそういう状況になったのは気の毒だが、私の責任ではない」というだけのことだ。
sorryはおそらくsorrow(悲しむ、嘆く、気の毒に思う)からの派生語であり、そこには「責任問題」は存在しないのである。むしろ、「気の毒だ」という、劣勢にある者を高みから見下ろす姿勢なのである。
まあ、これが英米人の心性であり、だからこそ世界を支配したわけだ。そして英語が世界言語になることで、世界中が英米的思考形態になっていく。つまり、支配と被支配の世界になるわけだ。
ちなみに、下の引用は今見たばかりのtogetterのひとつである。つまり、英米人にはすべては「交渉術」。
ーーーーーーーーーーーーーー
ワイは仕事柄「怒ってる」米国人の相手をたくさんして来た。その経験から言うと、米国人はビジネスの場でも非常によく怒るのだけど無闇に怒っているのではなく、良くも悪くも計算して怒っている。大学に怒り方の講座でもあるんじゃないかと思うくらい、相手をコントロールするために怒る米国人は多い
いや、実にくだらない事件だし、それをここに取り上げる私も馬鹿だろうが、私が興味を持った理由は、「バカタレ」という言葉が咄嗟に出てくるのが凄いな、と思ったからである。
私は生まれてから一度も、こういう言葉を使ったことがない。そもそも、他人と喧嘩も口喧嘩もしたことが無い。厳密にはあるが、それは中一のころ「男なら、こういう相手に侮辱されたままではいかんだろう。喧嘩しなきゃあ」という「義務感」(何の義務だよww)でやった喧嘩で、私よりチビ(いつも、何かしら私を侮辱してきたのである)のその相手を校舎の裏に呼び出して(拳で殴る勇気が無かったので)後ろから両腕で首絞めをやったら、その相手は「やめろよ」と言ったので、それで終わりである。なお、口喧嘩の経験もほとんどない。
この警官のような罵言が咄嗟に出る人間は、かなり日常的にそういう罵言を使っているのだと推測できる。警官だから、ということもあるだろうが、ヤンキーなども同じだろう。むしろ、彼らは「罵言(威嚇)の練習」を日常的にやっている、という話も聞いたことがある気がする。
何が言いたいかというと、暴力も罵言もある種の人種には日常的な行動の延長としてある、ということだ。歌舞伎の「助六」ではないが、罵言も意識的無意識的な戦略なのである。もちろん、ただの憂さ晴らしもあるだろうが、それも自分の精神を気持ちよく保つ無意識の戦略だろう。
助六は有名な言いたてして二人をやり込める。歌舞伎俳優の雄弁術がもっとも効果をあげる胸のすくような場面である。
「いかさまナァ、この五丁町へ脛を踏ん込む野郎めらは、おれが名を聞いておけ。まず第一、瘧が落ちる(熱病が治る)。まだいい事がある。(吉原の)大門をずっと潜るとき、おれが名を掌へ三遍書いて舐めろ、一生、女郎に振られるということがねえ。見かけはけちな(小さな)野郎だが、胆が大きい。遠くは八王子の炭焼 田圃の歯っかけじじい、近くは山谷の古遣手、梅干婆に至るまで、茶呑み話の喧嘩沙汰。男伊達の無尽のかけ捨て、ついに引けを取ったことのねえ男だ。江戸紫の鉢巻に、髪は生締め。ソーレ、はけ先の間からのぞいてみろ、安房上総が浮絵のように見えるわ。相手がふえれば「竜に水」、金竜山の客殿から目黒不動の尊像まで御存じの、大江戸八百八町に隠れのねえ、杏葉牡丹の紋付も、桜に匂う仲ノ町、花川戸の助六とも、また揚巻の助六ともいう若え者、間近く寄って面相拝み奉れ!」
(以下引用)
January 08, 202509:42
信号無視した男性、注意した50代警官を侮辱罪で刑事告訴「勝手にしろ、バカタレ」と言われた
カテゴリその他
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736296147/
uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1
1: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:29:07.56 ID:GBM7VR2aM
男性が赤信号なのに横断歩道を渡ったら警官に注意される
↓
警官が注意
↓
男性「俺の勝手だろ」
↓
警官「勝手にしろ。バカタレ」
↓
男性が警官を侮辱罪で刑事告訴
滋賀県警は警官を所属長注意処分に
2: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:29:35.12 ID:GBM7VR2aM
https://news.yahoo.co.jp/articles/379bd4f222f74c2e0a6cfca10d2d59bea531223b
4: 警備員[Lv.9][新] 2025/01/08(水) 09:30:49.02 ID:rLTqGOOG0
両津やろ
私は生まれてから一度も、こういう言葉を使ったことがない。そもそも、他人と喧嘩も口喧嘩もしたことが無い。厳密にはあるが、それは中一のころ「男なら、こういう相手に侮辱されたままではいかんだろう。喧嘩しなきゃあ」という「義務感」(何の義務だよww)でやった喧嘩で、私よりチビ(いつも、何かしら私を侮辱してきたのである)のその相手を校舎の裏に呼び出して(拳で殴る勇気が無かったので)後ろから両腕で首絞めをやったら、その相手は「やめろよ」と言ったので、それで終わりである。なお、口喧嘩の経験もほとんどない。
この警官のような罵言が咄嗟に出る人間は、かなり日常的にそういう罵言を使っているのだと推測できる。警官だから、ということもあるだろうが、ヤンキーなども同じだろう。むしろ、彼らは「罵言(威嚇)の練習」を日常的にやっている、という話も聞いたことがある気がする。
何が言いたいかというと、暴力も罵言もある種の人種には日常的な行動の延長としてある、ということだ。歌舞伎の「助六」ではないが、罵言も意識的無意識的な戦略なのである。もちろん、ただの憂さ晴らしもあるだろうが、それも自分の精神を気持ちよく保つ無意識の戦略だろう。
助六は有名な言いたてして二人をやり込める。歌舞伎俳優の雄弁術がもっとも効果をあげる胸のすくような場面である。
「いかさまナァ、この五丁町へ脛を踏ん込む野郎めらは、おれが名を聞いておけ。まず第一、瘧が落ちる(熱病が治る)。まだいい事がある。(吉原の)大門をずっと潜るとき、おれが名を掌へ三遍書いて舐めろ、一生、女郎に振られるということがねえ。見かけはけちな(小さな)野郎だが、胆が大きい。遠くは八王子の炭焼 田圃の歯っかけじじい、近くは山谷の古遣手、梅干婆に至るまで、茶呑み話の喧嘩沙汰。男伊達の無尽のかけ捨て、ついに引けを取ったことのねえ男だ。江戸紫の鉢巻に、髪は生締め。ソーレ、はけ先の間からのぞいてみろ、安房上総が浮絵のように見えるわ。相手がふえれば「竜に水」、金竜山の客殿から目黒不動の尊像まで御存じの、大江戸八百八町に隠れのねえ、杏葉牡丹の紋付も、桜に匂う仲ノ町、花川戸の助六とも、また揚巻の助六ともいう若え者、間近く寄って面相拝み奉れ!」
(以下引用)
January 08, 202509:42
信号無視した男性、注意した50代警官を侮辱罪で刑事告訴「勝手にしろ、バカタレ」と言われた
カテゴリその他
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736296147/
uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1
1: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:29:07.56 ID:GBM7VR2aM
男性が赤信号なのに横断歩道を渡ったら警官に注意される
↓
警官が注意
↓
男性「俺の勝手だろ」
↓
警官「勝手にしろ。バカタレ」
↓
男性が警官を侮辱罪で刑事告訴
滋賀県警は警官を所属長注意処分に
2: それでも動く名無し 2025/01/08(水) 09:29:35.12 ID:GBM7VR2aM
https://news.yahoo.co.jp/articles/379bd4f222f74c2e0a6cfca10d2d59bea531223b
4: 警備員[Lv.9][新] 2025/01/08(水) 09:30:49.02 ID:rLTqGOOG0
両津やろ
けっこう、コメント陣がよく名前を知っているのに驚いたが、「設楽」は沖縄では聞いたことがない。
沖縄で一番多いのが「比嘉」と「金城」だが、後者が出てこないのは、韓国人の通名としても使われてきたからだろうか。「大城」も多い名前である。一説によると、一字姓は「尚」だけで、王族、二字姓は武士階級、つまり王家に仕える者の姓、三字姓は庶民という区別があったともいう。まあ、真偽は分からない。
私が今考えている小説の主人公の姓を「知念」にしようかと思っているが、それは盲人探偵の話で、目は見えないが「知」と「念」で周囲の状況を目明きよりも正確に察することができるという設定である。特に、話者の嘘の発言は100%分かる。下の名前は「真輝」で、最初は「まさてる」、つぎに「まき」、最後に「しんき」と呼び方が変わる。失明前が「まさてる」で、失明後が「まき」、最後に悟りを開いて「しんき」となるwww
探偵助手になるのが自分で自分をブスだと思い込んでいる劣等感の塊の娘で、「まき」は彼女の魂のオーラの素晴らしいのを心の目で察知して助手にする。
ちなみに、「真輝」はかなり昔に亡くなった私の伯父の名前で、ただの偏屈な老人だった人である。べつに好きな人でもなかったが、その名前だけ借りる。
(以下引用)
一番好きな沖縄系苗字wwwwwwwwwwwwwwww
2025年01月04日 01:30 コメント(57)
14b5c677
1: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:41:25.93 ID:SfI8iYV90
島袋
2: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:41:39.49 ID:npc8ibKG0
山川
3: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:42:09.59 ID:W7qM7ffi0
新垣
4: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:42:11.13 ID:QKbLYASU0
我那覇
6: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:42:57.69 ID:Fr4zi5CD0
宮城
9: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:43:23.90 ID:kIXSC+YT0
比嘉
10: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:43:31.16 ID:Px7SnRWD0
具志頭
12: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:43:55.67 ID:w8G1uTNk0
照屋
18: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:50:20.25 ID:6sp5Xhyk0
我那覇
24: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:51:23.37 ID:QCGw3pcO0
比屋根
25: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:51:32.41 ID:iKutWEiJ0
設楽
27: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:52:45.82 ID:UiJxavpB0
大嶺
29: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:53:14.73 ID:62nuSgYQ0
具志堅
31: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:54:20.77 ID:pkJdmPXX0
新垣
34: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:55:08.73 ID:2Mu1285SH
比嘉一択
36: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:57:03.88 ID:irI0HW6xd
与那嶺
38: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:57:16.59 ID:66vYJiy7d
仲宗根
42: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:01:26.05 ID:NIKnDgNL0
南風原
48: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:06:27.09 ID:x+k9e3Sw0
瑞慶覧(ずけらん)
51: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:07:53.25 ID:x+k9e3Sw0
喜友名(きゅうな)
53: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:09:26.15 ID:drao4Um60
渡名喜
56: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:13:29.85 ID:kVD2mRLf0
輿那覇、興那覇、與那覇、与那覇
統一しろよ
57: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:16:08.58 ID:hZE8x/yv0
東浜(あがりはま)
64: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:21:29.04 ID:Vzt5WXQga
>>57
あがりはま読みの苗字は聞いたことないな
65: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:23:19.71 ID:O4+KcmCK0
>>64
地名と姓で絶対読み方変わるのはあるよね
平良(ひらら、たいら)とか
63: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:20:15.22 ID:O4+KcmCK0
阿波根
79: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:42:58.98 ID:nmKGyKfj0
當眞
80: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:43:39.34 ID:CzTbP8TL0
渡慶次
83: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:48:50.47 ID:NcgrNTvT0
東風平
84: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:50:36.64 ID:25NJtEWB0
我如古
74: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:34:00.45 ID:kblzAbPJ0
なんて読むのかわからんのばっかで草
沖縄で一番多いのが「比嘉」と「金城」だが、後者が出てこないのは、韓国人の通名としても使われてきたからだろうか。「大城」も多い名前である。一説によると、一字姓は「尚」だけで、王族、二字姓は武士階級、つまり王家に仕える者の姓、三字姓は庶民という区別があったともいう。まあ、真偽は分からない。
私が今考えている小説の主人公の姓を「知念」にしようかと思っているが、それは盲人探偵の話で、目は見えないが「知」と「念」で周囲の状況を目明きよりも正確に察することができるという設定である。特に、話者の嘘の発言は100%分かる。下の名前は「真輝」で、最初は「まさてる」、つぎに「まき」、最後に「しんき」と呼び方が変わる。失明前が「まさてる」で、失明後が「まき」、最後に悟りを開いて「しんき」となるwww
探偵助手になるのが自分で自分をブスだと思い込んでいる劣等感の塊の娘で、「まき」は彼女の魂のオーラの素晴らしいのを心の目で察知して助手にする。
ちなみに、「真輝」はかなり昔に亡くなった私の伯父の名前で、ただの偏屈な老人だった人である。べつに好きな人でもなかったが、その名前だけ借りる。
(以下引用)
一番好きな沖縄系苗字wwwwwwwwwwwwwwww
2025年01月04日 01:30 コメント(57)
14b5c677
1: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:41:25.93 ID:SfI8iYV90
島袋
2: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:41:39.49 ID:npc8ibKG0
山川
3: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:42:09.59 ID:W7qM7ffi0
新垣
4: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:42:11.13 ID:QKbLYASU0
我那覇
6: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:42:57.69 ID:Fr4zi5CD0
宮城
9: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:43:23.90 ID:kIXSC+YT0
比嘉
10: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:43:31.16 ID:Px7SnRWD0
具志頭
12: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:43:55.67 ID:w8G1uTNk0
照屋
18: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:50:20.25 ID:6sp5Xhyk0
我那覇
24: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:51:23.37 ID:QCGw3pcO0
比屋根
25: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:51:32.41 ID:iKutWEiJ0
設楽
27: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:52:45.82 ID:UiJxavpB0
大嶺
29: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:53:14.73 ID:62nuSgYQ0
具志堅
31: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:54:20.77 ID:pkJdmPXX0
新垣
34: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:55:08.73 ID:2Mu1285SH
比嘉一択
36: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:57:03.88 ID:irI0HW6xd
与那嶺
38: 名無しさん 2025/01/03(金) 11:57:16.59 ID:66vYJiy7d
仲宗根
42: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:01:26.05 ID:NIKnDgNL0
南風原
48: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:06:27.09 ID:x+k9e3Sw0
瑞慶覧(ずけらん)
51: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:07:53.25 ID:x+k9e3Sw0
喜友名(きゅうな)
53: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:09:26.15 ID:drao4Um60
渡名喜
56: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:13:29.85 ID:kVD2mRLf0
輿那覇、興那覇、與那覇、与那覇
統一しろよ
57: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:16:08.58 ID:hZE8x/yv0
東浜(あがりはま)
64: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:21:29.04 ID:Vzt5WXQga
>>57
あがりはま読みの苗字は聞いたことないな
65: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:23:19.71 ID:O4+KcmCK0
>>64
地名と姓で絶対読み方変わるのはあるよね
平良(ひらら、たいら)とか
63: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:20:15.22 ID:O4+KcmCK0
阿波根
79: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:42:58.98 ID:nmKGyKfj0
當眞
80: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:43:39.34 ID:CzTbP8TL0
渡慶次
83: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:48:50.47 ID:NcgrNTvT0
東風平
84: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:50:36.64 ID:25NJtEWB0
我如古
74: 名無しさん 2025/01/03(金) 12:34:00.45 ID:kblzAbPJ0
なんて読むのかわからんのばっかで草
ここ2回ほど、「悪しき女性性」みたいな内容で、女性批判にしか読めない記事を書いてきたが、私自身はかなりなフェミニストのつもりであり、「女性の権利の拡張」には大賛成なのだが、最近のフェミニズムや、その影響を受けたと思われる女性が、無理な男性批判、あるいは男性嫌悪の文章をSNSに書くことが多いようなので、そこに文句を言ったのである。
で、私自身は女性心理にはまったく疎い人間であり、それが女性心理分析をするのはおこがましさの極地で、おこ(馬鹿・白痴)そのものと言ってもいい。
私がいかに女性心理に疎いかという事例を書いておく。
20年ほど前に、「ユー・ガット・メール」という映画があり、テレビで放映されたか、レンタルしてきたそれを娘(当時はハイティーンくらいだったか)と一緒に見ていたのだが、それまで仮名のメールの交換で相手に好意を抱いていた男女が、現実世界で会う約束をし、(その前に、それぞれの相手が、実は現実世界ではお互いに嫌い合っている存在だったと判明したかと思うが)、ヒロインの女性が待ち合わせの場所に向かうシーンで映画が終わり、私は、その終わり方が意味不明だと思って娘にそう言ったところ、娘が「ヒロインから相手の男に好意を打ち明けるに決まってるじゃない。ヒロインの服装がいつもと全然違っていたじゃない」と言ったので、私は驚いたのである。ヒロインの服装など見てもいなかったからだ。
つまり、男と女では同じ世界を見ていても、「見えるもの」は全然別なのだ、ということだ。まあ、この例は私が特別に女性心理に鈍感で、服装やファッションに無関心で、むしろその種のものを嫌悪しているということもあるが、要は、この「男と女では見ているものが違う」という事実を男や女の大半は知らないだろうということだ。それが「清潔感問題」の鍵ではないか。
ちなみに、「ユー・ガット・メール」は大昔のフランク・キャプラの映画の現代版リメイクで、監督は女性だったと思う。キャプラ版は、「男には分からない」部分は、当然ながらひとつも無かったが、女性監督だと、女性独特の感覚やこだわりが細部にあったということである。
で、私自身は女性心理にはまったく疎い人間であり、それが女性心理分析をするのはおこがましさの極地で、おこ(馬鹿・白痴)そのものと言ってもいい。
私がいかに女性心理に疎いかという事例を書いておく。
20年ほど前に、「ユー・ガット・メール」という映画があり、テレビで放映されたか、レンタルしてきたそれを娘(当時はハイティーンくらいだったか)と一緒に見ていたのだが、それまで仮名のメールの交換で相手に好意を抱いていた男女が、現実世界で会う約束をし、(その前に、それぞれの相手が、実は現実世界ではお互いに嫌い合っている存在だったと判明したかと思うが)、ヒロインの女性が待ち合わせの場所に向かうシーンで映画が終わり、私は、その終わり方が意味不明だと思って娘にそう言ったところ、娘が「ヒロインから相手の男に好意を打ち明けるに決まってるじゃない。ヒロインの服装がいつもと全然違っていたじゃない」と言ったので、私は驚いたのである。ヒロインの服装など見てもいなかったからだ。
つまり、男と女では同じ世界を見ていても、「見えるもの」は全然別なのだ、ということだ。まあ、この例は私が特別に女性心理に鈍感で、服装やファッションに無関心で、むしろその種のものを嫌悪しているということもあるが、要は、この「男と女では見ているものが違う」という事実を男や女の大半は知らないだろうということだ。それが「清潔感問題」の鍵ではないか。
ちなみに、「ユー・ガット・メール」は大昔のフランク・キャプラの映画の現代版リメイクで、監督は女性だったと思う。キャプラ版は、「男には分からない」部分は、当然ながらひとつも無かったが、女性監督だと、女性独特の感覚やこだわりが細部にあったということである。
「はてな匿名ダイアリー」のコメントだが、女性の言う「清潔感」という言葉の謎についてのコメント2つである。二つ目のコメントは、的を射ている感じもあり、大きく本質から離れている気もする。
はたして「自己管理能力」と関係があるか。それより、「女性受けが眼中にない」不愉快な奴、という感じではないだろうか。(もっと正確に言えば、「性欲はある(女を欲しがっている)くせに、どうすれば女性が好感を持つか、まったく知る努力すらしない最低の存在」か)
要は、「身だしなみについてのデリカシーや基本知識がない」わけで、それは当人の哲学次第の問題であって、「自己管理能力」とは別の話なのではないか。「ハンター×ハンター」のジンは身だしなみにはまったく気を使っていないが、別の面では自己管理の鬼でもあるだろう。そういうことだ。だからこそ、ジンの息子のゴンは、パームとの「強制」デートの時には、まさにエスコートの模範の行動をしている。親子で性格が違うというより、どちらも時宜に応じた行動をしているだけである。
しかし、女性がある種の男を「清潔感がない」という言葉で表現していることのほうが、興味深い。「清潔感がない」とは「不潔」であり、「公序良俗に反する存在」となる。つまり、「自分が気に入らない男」を「公衆の敵」扱いしているわけだ。そこにこそ私は「悪しき」女性性を感じる。そして、それを「清潔でない」と言わず「清潔感が無い」と表現する「戦略性」が見事である。つまり、単に自分の感情や感覚にすぎないものだ、ということは女性当人は心の底では分かっているが、それを「女性全体がそう感じるはずだ」とすることで、ある種の男たちを排除していくのである。
念のために言えば、私も感覚的に嫌悪する男もいれば女もいる。ここに書いているのは、思考素材として面白いと思ったからにすぎない。
(以下引用)
清潔感と清潔さが関係ないのは分かったんだが
しかし、清潔感が一体全体何なのかは結局分からず・・・
男性視点なので、推測だけど。
「嫌悪感を覚え、それが当人の自己管理能力の低さによると感じられたとき、『清潔感が無い』と評される」
という認識。
もうちょっと狭い気もするけど、単純に言い切っちゃうならこれくらい。
はたして「自己管理能力」と関係があるか。それより、「女性受けが眼中にない」不愉快な奴、という感じではないだろうか。(もっと正確に言えば、「性欲はある(女を欲しがっている)くせに、どうすれば女性が好感を持つか、まったく知る努力すらしない最低の存在」か)
要は、「身だしなみについてのデリカシーや基本知識がない」わけで、それは当人の哲学次第の問題であって、「自己管理能力」とは別の話なのではないか。「ハンター×ハンター」のジンは身だしなみにはまったく気を使っていないが、別の面では自己管理の鬼でもあるだろう。そういうことだ。だからこそ、ジンの息子のゴンは、パームとの「強制」デートの時には、まさにエスコートの模範の行動をしている。親子で性格が違うというより、どちらも時宜に応じた行動をしているだけである。
しかし、女性がある種の男を「清潔感がない」という言葉で表現していることのほうが、興味深い。「清潔感がない」とは「不潔」であり、「公序良俗に反する存在」となる。つまり、「自分が気に入らない男」を「公衆の敵」扱いしているわけだ。そこにこそ私は「悪しき」女性性を感じる。そして、それを「清潔でない」と言わず「清潔感が無い」と表現する「戦略性」が見事である。つまり、単に自分の感情や感覚にすぎないものだ、ということは女性当人は心の底では分かっているが、それを「女性全体がそう感じるはずだ」とすることで、ある種の男たちを排除していくのである。
念のために言えば、私も感覚的に嫌悪する男もいれば女もいる。ここに書いているのは、思考素材として面白いと思ったからにすぎない。
(以下引用)
清潔感と清潔さが関係ないのは分かったんだが
しかし、清潔感が一体全体何なのかは結局分からず・・・
男性視点なので、推測だけど。
「嫌悪感を覚え、それが当人の自己管理能力の低さによると感じられたとき、『清潔感が無い』と評される」
という認識。
もうちょっと狭い気もするけど、単純に言い切っちゃうならこれくらい。
車でドライブしている時、古いカンツォーネをよくかけるが、その中で多くの歌に頻出する言葉に「インナモラータ」という言葉がある。まあ、ポップスで頻出するのは「愛してる」か、「永遠に」だろうが、愛してるなら「アモーレ」があるから、おそらく後者だろう、と推理してグーグルで調べると、前者だった。ラテン系の言葉は語源が分からないから推測が難しい。
ちなみに、イタリアはオペラの本場だっただけに、「歌い上げる」歌い方が多い。シャンソンのささやく(語る)ような歌い方と対比的である。もちろん、イタリアにもささやくような歌もあれば、シャンソンにも歌い上げる歌もある。
(以下引用)
innamorato(イタリア語)の日本語訳
コトバンク
https://kotobank.jp
innamorato ; 1 〈…に〉恋をした, ほれた, 参った;熱中した, 夢中になった《di》. È ~ di quella ragazza.|彼はあの娘に恋している. Sono ~ della pittura.|私は絵画に夢中 ..
ちなみに、イタリアはオペラの本場だっただけに、「歌い上げる」歌い方が多い。シャンソンのささやく(語る)ような歌い方と対比的である。もちろん、イタリアにもささやくような歌もあれば、シャンソンにも歌い上げる歌もある。
(以下引用)
innamorato(イタリア語)の日本語訳
コトバンク
https://kotobank.jp
innamorato ; 1 〈…に〉恋をした, ほれた, 参った;熱中した, 夢中になった《di》. È ~ di quella ragazza.|彼はあの娘に恋している. Sono ~ della pittura.|私は絵画に夢中 ..
田沼雄一という人(映画評論家か)の「スポーツ映画キネマ館」という本を読んでいると、「シコふんじゃった」(周防正行監督)の中に出てくる大学名が、応慶大学とか波筑大学とか教立大学なのだが、まあ、その洒落は誰でも分かるとして、問題は「日本医科大」がどうなるかということだ。
これは、答えを言うと、「本日医科大学」になるのである。
私はこの映画を見たような気もするし、見ていないかもしれないが、このジョークにはまったく気づかなかった。まるで、「今日は医科大学だが、明日は違うよ」という感じではないか。
言うまでもないが「シコふんじゃった」は「ネコふんじゃった」の洒落である。
ちなみに、今、アニメで「バナナフィッシュ」を見ているが、題名の元になっている「バナナフィッシュ」はサリンジャーの「バナナフィッシュには最適の日」から取られていて、バナナフィッシュとは、それを見ると死ぬという伝説の魚らしい。つまり、「バナナフィッシュには最適の日」とは、「死ぬには最適の日」という意味になる。昔は気にも留めなかったことを、この年になって知ることも多い。
なぜ、まったく違う話を続けたかと言うと、「本日はお日柄もよく」というタイトルを書いた瞬間に「バナナフィッシュには最適の日」という言葉を連想したからである。「お日柄もよく」と言っても、何に良い日かはいろいろある、ということだ。「本日」は最初の話に関係する単語である。
これは、答えを言うと、「本日医科大学」になるのである。
私はこの映画を見たような気もするし、見ていないかもしれないが、このジョークにはまったく気づかなかった。まるで、「今日は医科大学だが、明日は違うよ」という感じではないか。
言うまでもないが「シコふんじゃった」は「ネコふんじゃった」の洒落である。
ちなみに、今、アニメで「バナナフィッシュ」を見ているが、題名の元になっている「バナナフィッシュ」はサリンジャーの「バナナフィッシュには最適の日」から取られていて、バナナフィッシュとは、それを見ると死ぬという伝説の魚らしい。つまり、「バナナフィッシュには最適の日」とは、「死ぬには最適の日」という意味になる。昔は気にも留めなかったことを、この年になって知ることも多い。
なぜ、まったく違う話を続けたかと言うと、「本日はお日柄もよく」というタイトルを書いた瞬間に「バナナフィッシュには最適の日」という言葉を連想したからである。「お日柄もよく」と言っても、何に良い日かはいろいろある、ということだ。「本日」は最初の話に関係する単語である。
当然の対応である。弥助が「侍」になったという史実は無い。単に信長の下男になっただけだ。安土商工会の愚劣な企画が中止になって幸いである。
(以下引用)
織田信長の居城だった安土城跡=滋賀県近江八幡市
織田信長の居城だった安土城跡=滋賀県近江八幡市
© 産経新聞
滋賀県近江八幡市の安土町商工会は19日、来年1月に予定していた新春講演会「信長と弥助 本能寺を生き延びた異国の侍」を中止すると発表した。講師は日大准教授のトーマス・ロックリー氏が務めることになっていた。同会は「会員や地域の人の参加を想定していたものだったが、批判的な意見を多くいただいたため、中止することにした」としている。弥助は織田信長に仕えた黒人だが、史料が少なく、どのような立場だったか不明。しかし、弥助を「侍」だと断定する演題で、ロックリー氏にはそういう内容の著書もあることから、批判の電話やメールが寄せられたようだ。
講演会は2025年1月22日に同市の万博国際交流プログラム活用事業として開催される予定だった。信長の居城だった安土城跡があることから、関連するイベントを考えたという。安土町商工会は19日、ホームページで「多くのご意見を頂戴いたしました。これらの状況を真摯に受け止め、協議を重ねた結果、講演会を中止させていただくこととなりました」という声明を公表。「今後も地域社会に貢献できる活動を目指して邁進してまいりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます」としている。
今年5月、フランスのゲーム会社による人気シリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』の主人公の一人に、屈強な侍として描かれた弥助が〝採用〟されるという設定が発表され、SNSなどで批判の声が上がった。日本史を題材にしたゲームで史実に反した登場人物やストーリーが採用されることは珍しくないが、すでに海外で弥助についての不確かな歴史を信じている人がいる所に、影響力のあるゲームがその拡散を後押しするという懸念が強まったようだ。ロックリー氏は、弥助の海外への周知に大きな役割を果たしたとされる。
(以下引用)
織田信長の居城だった安土城跡=滋賀県近江八幡市
織田信長の居城だった安土城跡=滋賀県近江八幡市
© 産経新聞
滋賀県近江八幡市の安土町商工会は19日、来年1月に予定していた新春講演会「信長と弥助 本能寺を生き延びた異国の侍」を中止すると発表した。講師は日大准教授のトーマス・ロックリー氏が務めることになっていた。同会は「会員や地域の人の参加を想定していたものだったが、批判的な意見を多くいただいたため、中止することにした」としている。弥助は織田信長に仕えた黒人だが、史料が少なく、どのような立場だったか不明。しかし、弥助を「侍」だと断定する演題で、ロックリー氏にはそういう内容の著書もあることから、批判の電話やメールが寄せられたようだ。
講演会は2025年1月22日に同市の万博国際交流プログラム活用事業として開催される予定だった。信長の居城だった安土城跡があることから、関連するイベントを考えたという。安土町商工会は19日、ホームページで「多くのご意見を頂戴いたしました。これらの状況を真摯に受け止め、協議を重ねた結果、講演会を中止させていただくこととなりました」という声明を公表。「今後も地域社会に貢献できる活動を目指して邁進してまいりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます」としている。
今年5月、フランスのゲーム会社による人気シリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』の主人公の一人に、屈強な侍として描かれた弥助が〝採用〟されるという設定が発表され、SNSなどで批判の声が上がった。日本史を題材にしたゲームで史実に反した登場人物やストーリーが採用されることは珍しくないが、すでに海外で弥助についての不確かな歴史を信じている人がいる所に、影響力のあるゲームがその拡散を後押しするという懸念が強まったようだ。ロックリー氏は、弥助の海外への周知に大きな役割を果たしたとされる。
「すべてがFになる」は、作中の謎以外はまったく覚えていないので、下のコメントの意味が分からないが、あれに探偵などいたか? いや謎自体、私はゼロ秒で答えが分かったので、後は惰性的というか、自分の答えが合っているかどうかの確認のため読んだようなものだった。
絶対の密室の中に一人しかいなくて、そこで長時間経過した後にもうひとりがいて、それが殺されたとなると答えはひとつしかないだろう。そういう馬鹿な「謎」を大真面目で書いたのが高く評価されたのか、一時期かなり評判になったものである。あるいは、答えがゼロ秒で分かった私が下のコメントにあるような「天才」なのか? いや、まったくそうは思えないどころか、子どもレベルの頭だと思っているから、このブログのタイトルを「アンファニズム(子供主義)」と付けているのである。
念のために言えば、森博嗣はかなり頭がいいと思うし、娯楽作品の書き手としてはかなり優秀だとは思っている。ただし、(たぶん)自分で思っているほどの天才とは思わない。量産能力が高い、出版社には得難い才能だろう。西尾維新とかの同類か。
なお、若いころには同人誌で漫画も描いていて、それを山本直樹が自分の絵柄のヒントにしたという話もある。
(以下引用)
239: 2021/11/24(水) 11:19:16.78 ID:hA2p6dcg0
天才型は天才的な発想を考えるのはできないから、判断、思考の速さ路線で描くしかなくなるよね
常人が時間かけてたどり着く答えに一瞬でたどり着くとかで
736: 2021/11/24(水) 11:41:07.72 ID:cG9wfZmd0
>>239
すべてがFになるとかもそうだな
絶対の密室の中に一人しかいなくて、そこで長時間経過した後にもうひとりがいて、それが殺されたとなると答えはひとつしかないだろう。そういう馬鹿な「謎」を大真面目で書いたのが高く評価されたのか、一時期かなり評判になったものである。あるいは、答えがゼロ秒で分かった私が下のコメントにあるような「天才」なのか? いや、まったくそうは思えないどころか、子どもレベルの頭だと思っているから、このブログのタイトルを「アンファニズム(子供主義)」と付けているのである。
念のために言えば、森博嗣はかなり頭がいいと思うし、娯楽作品の書き手としてはかなり優秀だとは思っている。ただし、(たぶん)自分で思っているほどの天才とは思わない。量産能力が高い、出版社には得難い才能だろう。西尾維新とかの同類か。
なお、若いころには同人誌で漫画も描いていて、それを山本直樹が自分の絵柄のヒントにしたという話もある。
(以下引用)
239: 2021/11/24(水) 11:19:16.78 ID:hA2p6dcg0
天才型は天才的な発想を考えるのはできないから、判断、思考の速さ路線で描くしかなくなるよね
常人が時間かけてたどり着く答えに一瞬でたどり着くとかで
736: 2021/11/24(水) 11:41:07.72 ID:cG9wfZmd0
>>239
すべてがFになるとかもそうだな