忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[7837]  [7836]  [7835]  [7834]  [7833]  [7832]  [7831]  [7830]  [7829
まあ、みなさん正直でよろしい。中には嘘つきもいるし、学校で習ったことを生わかりで書いている人もいるだろうが。

(以下引用)


重力っていったい何なの?
2025年05月01日 │コメント(17) │サイエンス・テクノロジー
2713211_s


1 :ななしさん :25/04/05(土) 00:09:38 ID:???
よく分からない




3 :ななしさん :25/04/05(土) 00:10:51 ID:???
存在の重さ




2 :ななしさん :25/04/05(土) 00:10:07 ID:???
空間はそういう性質を持っているのです




7 :ななしさん :25/04/05(土) 00:12:42 ID:???
一般人「重力よくわからない」
えらい科学者「重力よくわからない」




28 :ななしさん :25/04/05(土) 00:20:19 ID:???
>>7
中高生「重力完璧に理解した」




4 :ななしさん :25/04/05(土) 00:11:02 ID:???
分かったらノーベル賞投げつけられるレベル




8 :ななしさん :25/04/05(土) 00:14:10 ID:???
質量が大きいだけで引力がでかくなるの冷静に考えて謎




6 :ななしさん :25/04/05(土) 00:12:34 ID:???
実は重力とは時間なんです




9 :ななしさん :25/04/05(土) 00:14:20 ID:???
うちの宇宙だとそういう事になってるので…




37 :ななしさん :25/04/05(土) 00:23:27 ID:???
>>9
なんだあ…一体だれが決めやがったんだ




11 :ななしさん :25/04/05(土) 00:15:00 ID:???
重力って強い?弱い?




22 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:42 ID:???
>>11
作用としては弱い代わりに影響範囲がものすごく遠くまで届くとかじゃなかったかな




12 :ななしさん :25/04/05(土) 00:15:35 ID:???
超弱い




39 :ななしさん :25/04/05(土) 00:24:08 ID:???
>>12
なんでこんな貧弱パワーが漫画やゲームだと強能力なんだろうな




13 :ななしさん :25/04/05(土) 00:15:39 ID:???
ふと思ったけど重量が0.1でも変わったら死ぬかな?




16 :ななしさん :25/04/05(土) 00:16:41 ID:???
>>13
読もう天の筏!
重力定数が10億倍の宇宙の物語だ!




14 :ななしさん :25/04/05(土) 00:16:35 ID:???
アインシュタイン「俺にもよくわかんねえ…」




15 :ななしさん :25/04/05(土) 00:16:36 ID:???
そもそも宇宙ってなんなの




19 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:21 ID:???
「遠心力と引力が合わさったものが重力」
って認識で合ってる?




24 :ななしさん :25/04/05(土) 00:18:38 ID:???
>>19
遠心力は見かけの力なのよ
運動方程式を立てるときに遠心力とか込みにすると辻褄が合わなくなる




18 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:07 ID:???
四つの力って響き好き




20 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:33 ID:???
ざっくりわかるレベルまでなら電磁気力と似てるからそんなに難しくないんじゃないかな




21 :ななしさん :25/04/05(土) 00:17:41 ID:???
重力はまだいいよ
強い力と弱い力とかいう馬鹿みたいな名前のやつは何なんだよ




30 :ななしさん :25/04/05(土) 00:22:02 ID:???
>>21
仕方ねえだろ
本当に強い相互作用と弱い相互作用なんだから




42 :ななしさん :25/04/05(土) 00:25:05 ID:???
>>21
電磁気力より強いか弱いかってことだよ
強い力は素粒子を結合させていてこの力がないと物質は存在しないし質量の99%はこの力によるもの
弱い力は核種を変更する力なんだけどまあそう言われてもちょっと分かりづらいよね




25 :ななしさん :25/04/05(土) 00:19:15 ID:???
強い力と弱い力にいい感じの名前ついてたら創作で引っ張りだこだと思う




26 :ななしさん :25/04/05(土) 00:19:44 ID:???
なんで引き寄せる力が生まれるの?




32 :ななしさん :25/04/05(土) 00:22:48 ID:???
>>26
質量があるから




27 :ななしさん :25/04/05(土) 00:20:07 ID:???
まず引力が何




31 :ななしさん :25/04/05(土) 00:22:45 ID:???
誰しも引き合うのかい




33 :ななしさん :25/04/05(土) 00:22:57 ID:???
しょうがねえだろ元々なんかよくわからんけどstrongなinteractionとweakなinteractionあるなーって気付きから始まってるんだから




34 :ななしさん :25/04/05(土) 00:23:11 ID:???
重さがないと引力の影響を受けないの?




40 :ななしさん :25/04/05(土) 00:24:14 ID:???
>>34
いや受けるよ。重力は空間そのものを歪曲させるから
重力レンズとかがその典型




36 :ななしさん :25/04/05(土) 00:23:26 ID:???
弱い力(重力より圧倒的に強い)




38 :ななしさん :25/04/05(土) 00:24:04 ID:???
よくわからないんだけど質量が高い?=重力が強いって言うけどそもそも質量って重力を踏まえてどの程度引き寄せられてるかみたいな数字だからこの2つって同じ事言ってない?




47 :ななしさん :25/04/05(土) 00:26:10 ID:???
>>38
重力があろうがなかろうが質量は存在する




60 :ななしさん :25/04/05(土) 00:29:18 ID:???
>>38
その説明なら質量は引っ張られる側の話でで重力は引っ張る側の話で別物じゃない




41 :ななしさん :25/04/05(土) 00:24:50 ID:???
重力弱すぎ問題




49 :ななしさん :25/04/05(土) 00:26:20 ID:???
>>41
なのに計算に入れないと色々なことの辻褄が合わなくなる




45 :ななしさん :25/04/05(土) 00:25:41 ID:???
俺が木から降りようとすると空に浮かんでいく
これが重力




48 :ななしさん :25/04/05(土) 00:26:16 ID:???
重力は大部分が別の次元に逃げてるから弱いっていうことはその…別の次元では重力は滅茶苦茶強いので?




58 :ななしさん :25/04/05(土) 00:28:25 ID:???
>>48
11次元の超ひも理論での事を指すならば
強いのではなく紐のように低次元から高次元まで展開しているのでどこかで強いというわけでは無い




50 :ななしさん :25/04/05(土) 00:26:24 ID:???
勉強サボって科学半分くらいしか理解してなかったからこういう話聞くたびに皆で俺を騙そうとしてるのでは…?くらいの信じられなさある

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]