忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
大会社のトイレなど使った経験がないから、トイレットペーパーの三角折りは飲み屋のトイレでしか見たことがなく、あれに何の意味があるのか、いつも疑問に思っていた。後で使う人は、その部分を広げて使う(潔癖症の人は、他人の手が触れたということで千切り捨てる人もいるようだ。下のコメントの中にいる。)ことになるから、面倒くさい。馬鹿げた習慣だと思っていたが、清掃終了の印として行われているらしいことを、下のスレッドで知った。一般人がこれをやるのは、水商売的でむしろ下品なことと見るべきだろう。


(以下引用)

「トイレットペーパーをいつも使ったままで三角折にしない。トイレの使い方ってその人の育ちが分かる。私さんはあまり育ちが良くない」だって。

引用元:友達をやめる時 inOpen


919名無しさん@おーぷん2015/01/05(月)12:13:16 ID:XEX

私の職場には女性はふたりだけ。
同年代なので仲良くしてて、プライベートでも一緒にごはん食べに行ったりする仲だった。
なのにその同僚(A子)が私のことを他の男性社員たちに悪口言ってたと聞いてしまった。
会社の女子トイレ、当然使うのは私とA子だけなんだが
「私さんは使ったあと、トイペをいつも使ったままで三角折にしないし
トイペが無くなっても新しいのに交換したことがない。
トイレの使い方ってその人の育ちが分かる。私さんはあまり育ちが良くない」って。 

    

私は三角折にするのは清掃の人が「ここは終わりましたよ」の印としてするものだと思ってた。
それに三角折にする手がどういう手かを考えると不潔だと思ってた。
同じように交換する手のことを考えたらトイペが切れたら予備のトイペを
包装紙そのままで手の届く所に置いておくだけで交換まではしない。
清潔に対する認識は人それぞれかも知れないけど、
こんなことで「育ちが良くない」なんて言われてすごくショック。
そのA子から、映画に誘われたけど断った。
大人気ないのは分かってる。
でももうA子とは仕事だけの付き合いにする。





925名無しさん@おーぷん2015/01/11(日)15:39:56 ID:UwU

>>919
会社の規模によるんじゃないかな?
お掃除専門の方が居るような会社ならあなたは正しいと思うよ
自分達で掃除するような会社ならトイペ空で放置はちょっとね…
手を洗ってから新しいものに取り替えればいい話だし


三角折りはどっちにしてもやらんけどね





933名無しさん@おーぷん2015/01/12(月)17:19:46 ID:jWB

私も>>919と同じかな。
三角折なんてやったことないし、みんなが言うように汚いと思うもん。
交換もしない。ただ、新しいのを用意しておくことはする。






926名無しさん@おーぷん2015/01/11(日)16:48:49 ID:Lv4

三角折りなんかしねーよ 股ふいて洗ってない手でよ!
かといって、個室出て手を洗ってから三角折りしになんか
もっとしないし。
前の人が三角折りしてたら、用足す前にその三角部分だけ
ちぎって便器内に落としてるよ。きったねえ。

ペーパーはもちろんホルダーに入れておく、新しいの。
そして、最初の端をひっぱって1周分だけひきちぎって
流す。そうすれば、ペーパーはきちんと補充できてるし
触れた部分(外側)は全部ちぎってるから汚くないし。
ココよ、ココ(頭を人差し指でトントンしながら)
PR
最初のスレッド(と言うのか?)を読んで、「そうなのか」と思ってコメント群を読んでみると猛反論の嵐で驚いた。私自身、固い歯ブラシは使うのが不快なので柔らかい歯ブラシを愛好しているのである。よく考えると、1の発言は、「専門家の一人」の意見でしかなく、専門家の総意ではない。富山の田舎町の歯医者の発言にどの程度の権威があるのだろうか。
自分自身を庶民の代表とする気はないが、我々庶民の専門家信仰は無意識であり、だからこそ恐ろしい。


(以下引用)



03:33    話題 心と体・病気と健康 コメント( 20 ) このエントリーを含むはてなブックマーク

歯科医が絶対に選ばない歯ブラシの特徴 「毛先が山切り」「毛先が細い」「柔らかい歯ブラシ」

1: 海江田三郎 ★@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:53:18.76 ID:???*.net
http://news.livedoor.com/article/detail/9725448/
そこで今回は、富山県の小矢部市で自身の歯科クリニックを経営している渡辺智良先生に、
普段どんな歯ブラシを使っているのか、聞いてみました。
“選んではいけない”歯ブラシの特徴も分かってきたので、ポイント3つをご紹介したいと思います。

■1:毛先が山切りになった歯ブラシ

渡辺先生によると、歯ブラシ選びで重要なポイントは“毛先の寝にくさ”にあるといいます。
歯の表面や歯と歯の間に付着したプラーク(歯垢)は粘着性のあるフィルムで覆われており、
1mgの歯垢の中に約1億個の虫歯菌や歯周病菌が住んでいます。
「歯にブラシを直角にあてたとき、毛先が寝てしまうとバリアの役目を果たすフィルムを摩擦しにくい」ので、毛先が寝ないタイプが重要なのですね。

山切りになっている歯ブラシは一般的に毛先が寝やすく、
歯磨きの効率が下がってしまうといいます。フロスや歯間ブラシの使用率が低い日本人を思って、
歯と歯の間を磨きやすくするために開発された立派な商品のはずですが、
「歯間の清掃は山切りの歯ブラシではなく、フロスや歯間ブラシを使ってするべき」だそうです。
選ぶときには注意が必要ですね。

■2:毛先が細い歯ブラシ
「歯周ポケットを磨く」という宣伝文句で、毛先が細くなった歯ブラシが売られています。
歯周ポケットから侵入した細菌が歯肉に炎症を引き起こし、歯を支える骨を溶かしてしまう歯周病は、
日本人が歯を失う主な理由の1つなので、その予防と改善にメーカーも全力で商品開発を行っているのですね。
ただ、渡辺先生によると、「毛先の細くなっている歯ブラシは山切りと同じく毛先が寝やすいので、
肝心の歯の表面に付着した歯垢を落としにくい」というデメリットがあるといいます。
また、仮に歯肉炎や歯周炎で歯周ポケットが深くなってきたとしても、ポケット内部のプラークや歯石は歯ブラシでは落とせないそうです。
「歯周ポケットの掃除は歯科医師の仕事」ということですので、毛先が極端に細くなっている歯ブラシは選ぶときに注意したいですね。

■3:柔らかい歯ブラシ

全文はソースで


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1422532398/





3: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:54:45.04 ID:oRPV90nP0.net
コンパクトヘッドにストレートハンドルな
これ基本!

5: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:55:17.61 ID:05O/h6nx0.net
どれがいいのか教えてくれ。

730: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 23:55:20.96 ID:HtR0pTpA0.net
>>5
俺が今まで使ったベスト歯ブラシは、
セブンイレブン(エビス製)の超コンパクト(固さ普通)。
デンタルフロスはライオン製のウルトラフロス サイズM(10本入り)が良い。

7: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:55:43.92 ID:dWsQSzH30.net
硬めの歯ブラシ使ってたら
歯の根元が磨きすぎで削れてるって言われてから
ずっとやわらかめを使ってる

688: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 23:27:55.61 ID:tJ/APZKm0.net
>>7
それ。
硬い歯ブラシでガシガシ磨いてた母親が同じ事を言われてたわ。
結局、スキンケアと同じで人によって言うこと違うし、生まれつきの虫歯のなりやすさ(スキンケアなら肌の強さ)なんだよな。

714: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 23:40:19.72 ID:y0QS/Yvw0.net
>>7
私もその指摘を受けて、ウルトラソフトを使っています

766: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/30(金) 00:27:09.01 ID:EGD6aVF20.net
>>714
同じこと言われた
以降Tepeのエクストラソフト使ってる

8: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:56:01.95 ID:Qub7HaJP0.net
子供用かと思うぐらいのヘッドが、実は一番磨ける。

9: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:56:16.29 ID:WCdB8zVE0.net
ワイヤーブラシ再強

13: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:56:52.92 ID:4otUnlck0.net
一般的には柔らかい歯ブラシで長時間磨くはずなんだが
微妙に食い違ってるよな

18: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:58:29.27 ID:9rnXKtdE0.net
>>13 それはそうなんだけど柔らかいので長時間磨くとすぐダメになるんだよな

378: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:58:36.44 ID:D1ywYNRF0.net
>>18
メーカーはだいたい1~3ヶ月で取り替えてくれゆうてるのに1年使う奴らが多すぎる

387: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 22:00:18.21 ID:BPS67/AN0.net
>>378
俺だわw
毛先広がったら替えろと言われるが広がらないぞ?

456: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 22:16:32.14 ID:bBe7UEKp0.net
>>387
断言する。絶対広がっている。
でなければ、1回5分、1日2回以上も磨いたことないだろ?
別に歯医者としては歯槽膿漏の初期でなんか来て欲しくないw
もうどうしようもなくなって、インプラント入れざるを得ないように
なってから来てくれればよし。

465: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 22:18:51.32 ID:BPS67/AN0.net
>>456
一回10分から20分は磨いてるな

正直長すぎ

5分で十分磨ける

473: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 22:22:14.35 ID:FHEyl73G0.net
>>456
なんで?そっちの方が儲かるから?

でもそれ歯医者としてどうなの?

500: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 22:29:07.78 ID:bBe7UEKp0.net
>>473
逆説的にいっている。
歯槽膿漏の初期を熱心に診て指導してくれるのは
良心的な歯医者だぞ。
あんなの保険ではナンボにもならないんだから。
1日フルタイムで歯槽膿漏の予防・治療に専念するより、
1人の患者にインプラント入れた方がもうかる。

14: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:57:26.52 ID:BPS67/AN0.net
元々斜めに当ててるから毛先がメロリンQなやつが好ましい

16: 名無しさん@13周年 2015/01/29(木) 21:02:40.91 ID:Udvk/Ba64
デンタルフロス使え!!
歯ブラシだけじゃ絶対に取れない汚れ取れるから

17: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:58:06.84 ID:50HJINNC0.net
歯医者に柔らかい歯ブラシ使えって言われたけど…

29: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:00:15.83 ID:VjVxZ1Cc0.net
>>17
俺も

62: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:04:54.50 ID:Bdek/fUr0.net
>>17
俺も

っていうか歯屋って人によって言うことバラバラすぎね?

269: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:40:11.41 ID:5i55svKh0.net
>>62
医療・健康関係と教育関係では、専門家と称する人の主張はホントバラバラ

110: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:12:24.89 ID:iaVBPE/V0.net
>>17
柔らかい、ふつう、固い←この基準は戦後欧米基準で決めたものが今まで続いてるだけ。
そもそも欧米人とアジア人は歯茎にも差があって欧米に比べるとアジア人は歯茎がとても薄い。
多少ゴッシゴッシ乱暴に磨いても平気な肉厚欧米人基準の歯ブラシ「ふつう」でもアジア人には硬いくらい
だから柔らかいで優しく丁寧に磨けよ

って俺も言われた

246: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:37:13.24 ID:ETXX4Yd00.net
>>17
俺もやわらかい歯ブラシで軽く丁寧に磨けといわれた
硬いのを力任せにゴシゴシやったら汚れを落とす以前に歯茎を傷めるし
歯そのものにも傷がついて良くないと言われたな

19: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:58:36.43 ID:u5QkorqcO.net
歯なんて磨こうが磨かまいが虫歯になる奴はなる

53: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:03:23.54 ID:oLtXdabdO.net
>>19 いや、虫歯なんかより歯磨かないオッサン口クセー

129: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:15:08.94 ID:DFqIOvLpO.net
>>53
産まれて一度も虫歯になったこと無い知り合いのおっさんが、
歯磨き全くしてなくて、虫歯無いのに口臭いよ。

693: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 23:29:39.59 ID:hF97TLXS0.net
>>129
同僚のおばはんも虫歯ゼロだから歯磨きしないと聞いてもないのに宣言している。
臭いから歯磨きはしてほしいのに。

21: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:58:39.95 ID:70dYHCMy0.net
俺も歯が削れるタイプだから硬いのは無理だわ

22: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:58:59.13 ID:RdEToStF0.net
.




歯が健康になったら仕事が無くなるもんな



.

733: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 23:58:14.95 ID:B4D7BAVj0.net
>>22
これな
歯科業界はマッチポンプの疑いが拭えんw
実際はんなこたないのかもだが、虫歯限りなく減らす研究成果とか出てもいいはずなのに、聞かないしな

25: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:59:19.15 ID:ThFbptNj0.net
要約するととにかく定期検診に来いってことだな

26: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 20:59:22.19 ID:yo7u9qhP0.net
DCMの500円電動歯ブラシ使ってる。
2~3年で壊れるのでその度に買い換え

28: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:00:11.08 ID:m8s9nlgY0.net
超音波ブラシ使えよ。
素晴らしいぜ。

30: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:00:17.51 ID:7umWoZb90.net
これは俺がよく聞いたのと同じ意見だわ

31: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:00:26.33 ID:4Enf2yp70.net
安いのでいいから電動がいいよ

35: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:00:41.51 ID:kEr7EDFK0.net
軟らかめを使って速めに交換しろ

36: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:00:41.97 ID:lCjZQc5i0.net
歯科医が絶対、患者に勧めない歯ブラシは
よく磨けないものに決まってる

37: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:01:08.19 ID:mcL/INgv0.net
所詮、歯医者の言うことなんて

38: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:01:12.19 ID:M2VWpTKN0.net
柔らかい歯ブラシで、歯茎を傷めず優しく磨くのがベストなはず。
歯茎を傷めるくらいならみがくなって言ってもいいくらい歯茎は下がったら
治らないからであるが、なんかこの文章違ってる気がする

40: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:01:27.18 ID:bY4xVEfP0.net
毛先が球は歯茎マッサージするのによかったのに無念の廃版

41: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:01:34.15 ID:2Xh50a2L0.net
電動歯ブラシして手動歯磨きからの仕上げに液体歯磨きの俺に死角無し

42: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:01:39.54 ID:Uj+SgY+U0.net
歯ブラシ買い替える時って凄い迷って時間かかるんだよな~
種類が多すぎてなにが良いのかわからん

43: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:01:44.73 ID:gQdIpFx20.net
歯科用消毒薬の原液を付けて
毛先の細かい歯ブラシで
ポケットに突っ込んで
血が出なくなるまでって
指導されたぜ。

45: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:02:30.67 ID:8BBwoKj80.net
フィリップスの最上位の電動歯ブラシ買った
もう手磨きなんかに戻れない

46: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:02:33.38 ID:Fg8piV2Q0.net
うちの歯医者は一本100円の「ふつう」の歯ブラシでいい、
ただし頻繁に新しくしなさいと言ってた。

47: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:02:42.27 ID:6e2pagOu0.net
なんか電池でブルブルするやつ使ってるから毛先なんてどうでもいいよ

49: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:02:57.93 ID:TAM66EpT0.net
歯間ブラシマジ重要
使い始めてから虫歯できなくなった

60: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:04:43.77 ID:Mer+mx7O0.net
>>49
使うと、いろんなものがごっそり取れるよな
歯間ブラシ使わず、あれらを口の中に入れたままだなんて、
恐ろしい

50: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:03:09.47 ID:LpygCdJa0.net
歯石を取りに歯医者へ行きたいけど点数稼ぎで削られそうで行けない

54: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:03:28.92 ID:OcBZVCrE0.net
柔らかめでも良いんだよ
毛先を使うことを意識して、押し付けないことだ
これができないと硬めでも変わらん
腕の力に対抗できる毛など無いのだから

56: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:04:08.57 ID:qSE/RoZA0.net
知覚過敏のわしはどうしたらいいかね

57: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:04:13.97 ID:L048JCDv0.net
毛先が球は表面の汚れ取れた感あったな

59: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:04:42.50 ID:R9VCjFu+0.net
堅くないと磨いた気がしない

61: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:04:49.44 ID:er4WHY0u0.net
細毛は隙間が良く磨けるからやめられない

細毛→ガムデンタルの普通→フロスの3段階で念入りに磨いてイソジンでうがいしてる

63: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:04:59.97 ID:Y/2U1xFM0.net
歯間ブラシさえしておけば歯ブラシのブラッシングが雑でもそんなに問題は無い

64: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:06:14.17 ID:JzBeRXwS0.net
>>1
結局毛先が寝てしまうからって話だけど
きちんと意識して歯と歯茎の間を磨くなら
細い毛先で柔らかめのものが一番効果的だよ
いろんな歯ブラシ試した結果そうだった
磨いてる本人が一番わかる

65: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:06:19.93 ID:nOvEBmrK0.net
みがきにくい所は歯ブラシ使うんじゃなくて
病院に来いよ
ってことか

70: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 21:07:12.66 ID:A/DhFQ6r0.net
ブラシの硬さについては歯医者ごとに意見が違うから困る
AKBの「教養」よりも、回答者ごとに問題難度を変えて操作している方が問題だろう。おぎやはぎの矢作に与えられた問題、「鎧球」は私も初めて見た漢字だ。おそらく辞書にも載っていないだろう。そもそも、「鎧」の音読み(訓読みはもちろん「よろい」)を知っている人間が日本人にどれだけいるか。「蹴球」を「しゅうきゅう」と読む程度ならすぐに分かるが、これは無理だ。なお、私は塾や予備校で国語や漢文を長年教えた経験がある。通常の漢字なら「音符」と「意符」の「音符」から推定できるが、「豈」(訓読みは「あに」)の音読みは知らない。「豈」をさらに分解して、下の「豆」から「とう」とでも読むのだろうか。(退職した今は、漢和辞典を持っていないので調べることができない。)
明らかに、回答者のうちアナウンサーやスポーツ選手は「笑い者」から外され、お笑い芸人やアイドルタレントは、その「教養の無さ」を笑い者にしようという意図が見える。
もっとも、AKBが「河馬」を読めなかったのはひどいが、案外「読めないふりをしろ」と指示されていたのではないか。


(以下引用)



伊藤利尋アナが漢字を読めないAKB48の川栄李奈や森泉らを「どうしようもない」と酷評


川栄李奈

写真拡大



28日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で伊藤利尋アナウンサーが、漢字を読めなかったレギュラーメンバーを酷評する一幕があった。

番組の「漢字DEランチ」のコーナーで、番組出演者は、東京・豊島区「Red Rock 高田馬場店」の「ローストビーフ丼」を賭けて、漢字クイズに挑戦した。

毎回このコーナーでは、レギュラーメンバーを中心に、正解率の悪さが目立つということで、三省堂国語辞典 編集委員の飯間浩明氏は限界まで問題のレベルを下げたとプレッシャーをかけた。

このコーナーでは、くじ引きで当たった出演者が漢字の読みを1人で答えるというルールになっている。レベルを下げたという問題に唐橋ユミアナは「氷柱(つらら)」、潮田玲子「向日葵(ひまわり)」と次々に正解し、ローストビーフ丼を食べる権利を獲得した。

しかし次に回答したおぎやはぎの矢作兼は「鎧球(アメリカンフットボール)」という第二次世界大戦中の英語禁止時代に使われていた漢字が出題され、焦った表情のまま結局読めずに不正解となった。

その後、内藤大助が「軍鶏(しゃも)」を正解し、次の川栄李奈に出題されたのは「河馬(カバ)」の漢字だった。しかし川栄は「かっぱ」「うま」「ペガサス」と連発して不正解となった。

伊藤アナが、ほかのメンバーに読めるかを訊いてみると関口メンディーは「かもねぎ」、森泉にいたっては「ハムスター」と珍回答が出揃った。

伊藤アナは呆れた様子で「本当に水曜メンバーは…。どうしようもないですね」とコメントし笑いを誘った。
「リーダー部」って何だよ。
応援団は、他人が活躍するのに便乗して騒ぎまくり、他人にもそれを強要する迷惑な連中で、リーダーでも何でもないだろう。(笑)
しかし、「聖ウルスラ学園」卒ね。ウルスラは、「阿修羅」の転訛と考えれば、77歳の婆さんを斧で叩き殺すという行為は、まさに阿修羅だ。



(以下引用)


2015/01/28 カテゴリ:話題/議論  コメント:( 49 )

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:40:58.73 ID:H1lPSu3q0.net





no title

ブッサ






2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:41:32.21 ID:o2Xw5ICS0.net





1995ww






5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:41:48.67 ID:0LjjAD1e0.net





プロフでフラグ立ちすぎててワロタwwwww






6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:41:58.44 ID:zH0PZdP50.net





学食のおばちゃんじゃねえか






10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:42:25.16 ID:oTko54LV0.net





目標わろた






11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:42:37.22 ID:JL4av9wo0.net





趣味
薬品コレクション






12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:42:52.13 ID:1AlyhWTb0.net





こいつめちゃイケの三中に似てるな






15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:43:27.17 ID:u6oDGWxMK.net





これが日本屈指の斧の使い手か






18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:43:53.08 ID:HJuDjRNxd.net





警察の世話になってる件






19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:43:52.11 ID:GtdgtDj1p.net





どこから突っ込めばいいのか分からないレベル






22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:43:59.29 ID:v15mHKj40.net





目標はダメだったな






28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:44:55.10 ID:BIW2yUN20.net





同級生にこんなやついたな
男だけど






30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:45:14.37 ID:vkjJgK7fa.net





特技しりとりになんかジワジワくる






31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:45:30.45 ID:ZARhQD9xM.net





目標クッソワロタwwww
いかんやろ!






32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:45:38.37 ID:v85VhqoL0.net





友達に似てる
男だけど






33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:45:42.60 ID:TrnQkHuL0.net





薬品コレクションでくそわろた






34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:45:52.62 ID:H1lPSu3q0.net





私は清楚です






37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:46:14.91 ID:PGy2SakN0.net





非の打ち所がないプロフィール






39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:46:35.81 ID:ntBxlSPcp.net





男じゃん






41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:46:50.83 ID:0dnHUtyr0.net





どこが清楚なの?






45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:47:16.20 ID:CeeKxZms0.net





あまりにも完璧すぎる






46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:47:17.82 ID:gJam0pePE.net





お前らが好きな処女だぞ






54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:48:11.47 ID:7NqUnSyE0.net





>>46
no title






47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:47:18.03 ID:nwbhyC1a0.net





狙ってるならなかなかセンスあるわ






48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:47:24.91 ID:mN3OfAs00.net





ツィッター見たけど殺した当日「ついにやった」って呟きがあって寒気した






53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:48:05.30 ID:pvCx3D4O0.net





生まれたときから狙ってるだろ






55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:48:20.32 ID:mpA0Mrgw0.net





私は清楚です。
がじわじわくるな






58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:48:47.53 ID:JspGH85j0.net





特技でわろた






59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:48:45.99 ID:IZqBzLzF0.net





でも高学歴なんだよなぁ






64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:49:09.79 ID:MY9aoAehd.net





残念だが登場がちょっと遅かったな
1月はもう後藤のBBAで埋まったし
それか2月まで待つべきだった






78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:52:07.78 ID:yal4c2wZp.net





予想以上に強そうでワロタ
俺でも殺されそうだわ






85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:54:04.78 ID:l9mUubqVK.net





>>78
たぶん殺ると決めたら無表情で躊躇なく来る系やから初手誤ったら即死やで(´^ω^`)






79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:52:08.59 ID:08QnSPlk0.net





BBAとウルトラ女どういう関係なn






86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:54:28.32 ID:zQlqmMDKa.net





>>79
BBAがウル女を宗教に勧誘→BBAあの世へ送られる






81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:52:48.43 ID:0veELt7HK.net





世界観が常人離れしてる
19歳で宗教の勧誘してきたお婆を斧で殺すとか
これはキチガイですわ






99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:56:11.84 ID:QCOUkjkZa.net





マック混入→つまようじ→イスラム→ウル女子大←new!






105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:57:44.37 ID:l9mUubqVK.net





>>99
今年飛ばしすぎだろwww

なんなの?年末アルマゲドンにでもなるの・・・?






100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:56:33.03 ID:mpA0Mrgw0.net





やっぱりリーダー保育園を卒業したのだろうか






109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/27(火) 20:58:07.22 ID:MY9aoAehd.net





キチガイオールスターズはてっきり2014年限りで打ち止めだと思ってたのになぁ
なんで1月入ってからさらに加速してんだよ……


私は化学調味料肯定論者であるから、こういうスレッドは嬉しい。このように考えてくれる人(特に女性)が増えれば、飯マズ嫁も世間から減っていくのではないか。自分でダシを取る技術も無いくせに、化学調味料は頑なに使わない、という「健康志向」の女性が世間には多いような気がする。
化学調味料が体に悪いというのは、アメリカで、ある研究者が「中華料理症候群」とか何とかいう症状がある、と言い出し、それが中華料理で大量に使われている化学調味料のせいだ、とされたことから始まる。それ自体、日本人差別、中国人差別が底流にある気もするが、化学調味料は大量に使えば気分が悪くなるのは当然であり、それはたとえば風邪薬を一度に大量に飲むのが危険であるのと同じことだ。味の素自体を掌に取り、少し嘗めれば、すぐに分かることである。おそらく、それをやって気分が悪くなったアメリカ人研究者が「化学調味料危険論」を書き立てたのだろう。
なお、私は味の素社などとはまったく無関係の者であることを誓っておく。(笑)私はあらゆる「冤罪被害者」に同情する者だから、こうして書いているだけだ。

日本の世界に対する絶大な貢献(発明品)の一つは味の素(グルタミン酸ナトリウム)だろう。後はインスタントラーメンなど。



(以下引用)



2014年02月11日 23:05


グルメ(2chまとめ)雑談(2chまとめ)

個別記事ページへ
1: 風吹けば名無し 2014/02/09 05:56:30 ID:n2YUngw9
醤油や味噌と何が違うのか
 
      
画像1

3: 風吹けば名無し 2014/02/09 05:57:36 ID:4lMT79eM
知らんうちに食ってるからへーきへーき
5: 風吹けば名無し 2014/02/09 05:59:24 ID:n2YUngw9
人工的にうまみを追加するのがあかん→他の調味料も同じやん…
入れすぎがあかん→他の調味料も同じやん…

やっぱ名前がマズいんすかね
7: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:02:08 ID:T/zgNcVt
ナトリウム入ってるからなあ
塩みたいにすぐ塩辛くならんから入れすぎても気づかん
17: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:08:12 ID:N7hCxccV
>>7
そもそも味の素自体をドバドバ入れるなんて二郎くらいやろ
だいたいは売ってる調味料経由やろ今は
10: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:05:22 ID:vYpQIjpQ
化学調味料という名前から、試験管の中に薬品を入れて掻き混ぜて作ってます感がすごいからな
13: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:06:28 ID:N7hCxccV
酵母で発酵させて作ってるからヘーキヘーキ
14: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:06:55 ID:WTP1kJMF
自然界の発酵も化学じゃないのかと
15: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:07:15 ID:UXqnaws1
美味しくなさそうで美味しい少し美味しい調味料に名前変えれば爆売れ
18: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:08:29 ID:FM5psHaT
「名前の響きが体に悪そう」
これ以外の理由が思いつかない
19: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:09:25 ID:z6kVjZtw
美味しんぼの罪の一つやな
29: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:15:58 ID:Tn+c+ZCo
美味しんぼもあるけど買ってはいけないの罪も大きいと思うで
味の素振りかけて犬に食わせると昏倒するとまで書いとったからな
143: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:53:25 ID:SLjbGhGx
買ってはいけない は添加物全否定だったな あの作者は何食べてるんやろな
20: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:10:00 ID:EsaeTWrL
自炊してたら化学調味料の有能さがわかるで
21: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:10:07 ID:7tq0cNW/
味覇うまいやんけ
32: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:16:57 ID:vm+XC49+
名前やろうなぁ・・
物的には、昆布とかの旨味だけを抽出したものと変わらへんし
33: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:16:59 ID:RHKJxsak
かつお節とか昆布からダシ取るのも化学やんな
37: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:19:45 ID:MIFMRXzX
美味しんぼの悪影響だけで打線組めるな


6 本当のサラダは味付けなしでもうまい
4 ワインと魚介類は合わない
5 ドライビールは糞
3 ハチミツは乳幼児に最適
9 化学調味料は論外
42: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:21:22 ID:RvJy/J+5
>>37
組めてないやんけ
41: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:20:52 ID:dINXMNJR
美味しんぼのせいにしてるけど
この論調を一番目にしたのがネットなんだよなあ
57: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:26:40 ID:z6kVjZtw
>>41
そのネットの論調の元になってるのが美味しんぼの刷り込みやんけ
50: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:24:03 ID:dUpqz3EQ
お前らは何にでもめんつゆ入れたり味の素ドバーしたりどちらか言えば化学調味料さんサイドの住人やろ
51: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:25:23 ID:N7hCxccV
>>50
麺つゆ、鍋キューブ・ポーション、出汁の素
化学調味料さまさまやで
55: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:26:16 ID:MIFMRXzX
>>50
無化調生活とか考えられませんわ
自炊も外食も化調メシ
59: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:27:16 ID:y7Xn2GO8
もやしもんで樹教授が科学調味料を全肯定してたのはスッとした

完全に作者の意見の代弁だろうけど
69: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:31:13 ID:RHKJxsak
>>59
農薬も全否定したりしないのがええね
銀の匙もソーセージ作るときに亜硝酸ナトリウム入れたりしたし
農業系漫画ほど化学を否定しない傾向があるな
66: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:29:47 ID:vm+XC49+
子供の頃 : 化学調味料とか馬鹿舌が食べるもんや、自然の味わいにはかなわへん! (美味しんぼ信者)
大人の頃 : 自然な味が売りとか味わからへん・・・ がっつり味あるもの食べたいわ・・・
72: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:32:12 ID:rT2wf+T3
>>66
ワイ農家の子供、農薬・化学肥料無しだと10m*10mすら大量の労働力を注ぎ込まないとまともに育てられない現実に無く
自由研究の最後はいっつも失敗や
80: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:33:53 ID:vm+XC49+
>>72
らしいね 果物とかもっと農薬無しだと論外らしいしさ (聞いた話でしかしらんけど
89: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:37:36 ID:rT2wf+T3
>>80
リンゴは「無農薬」って書いてあったらまず間違い無く詐欺と思って良いで
くーねるまるたでリンゴ酢売ってるババアが「リンゴも自家製無農薬」とか言うてたけど
あの時点で詐欺とピンと来るで
79: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:33:37 ID:yQiM3TWi
そのうち

遺伝子組換え=最高

になるから。100年後の未来は美味くて安くて大量にメシ食えるで
84: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:35:14 ID:B6UH0GyX
味の素って使ったことないんやけどどんな味するんや?
88: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:37:01 ID:vm+XC49+
>>84
出汁の味って感じかな・・  旨味とほんの少ししょっぱいような
100: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:39:53 ID:B6UH0GyX
>>88
サンガツ
でも旨味ってのも出汁ってのもなにをさすのかいまいち分からンゴ…
111: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:42:23 ID:RHKJxsak
>>100
ほんだし使わず味噌汁作って食べたらわかる
足りないと思った部分が出汁にあたる
97: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:38:23 ID:yQiM3TWi
旨味は、国際的にも使用されとる味だからな。
ほぼ全ての人類は、何かしらの形で旨味を味わってるはず。
86: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:35:44 ID:4FaX46v3
以前化学の先生から聞いた話だと普段グルタミン酸を食べないアメリカ人にグルタミン酸たっぷりの中華料理をくわせると
うまいうまい言って体の震えが止まらなくなった

逆にアメリカ行った日本人は元気が無くなりやすく、その時味の素を食べると元気になった

たぶんアメリカ人が化学調味料のなかのグルタミン酸の影響を悪く思って体に悪いと決めつけたんだわ
98: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:39:08 ID:RvJy/J+5
>>86
徹頭徹尾マユツバですわ
119: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:45:10 ID:4FaX46v3
>>98
アメリカ行った日本人の話は自分も以前から知ってたからたぶん正しい

グルタミン酸に麻薬的な特性があるのもどっかの英文で読んだことがある

まあ実際やってみないと判らん
120: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:45:47 ID:05Y5cHb9
>>119
ジロリアンが二郎にはまるのはグルタミン酸ナトリウムのせいだった!?
125: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:46:57 ID:67jXmg9B
>>120
それは実際あると思う
化調+脂やろ
95: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:38:20 ID:2Mn+Yc7m
二郎は見えるところで入れてるだけやろ
他のラーメン屋も見えないところでドバーよ
124: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:46:53 ID:N7hCxccV
麻薬的な特性はそりゃ栄養と感じるからあるわな


油たっぷりのラーメンをうまく感じるのも
油→カロリーだ!と舌から脳に感じる→快感
ってことやで
塩とか砂糖とかみんなそうや、体に必要だから快感を感じるんや
133: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:50:58 ID:Tn+c+ZCo
796 :ビタミン774mg:2008/08/19(火) 22:54:26 ID:???

あと関係ないけど、ホエイプロテインの中に
グルタミン酸スプーン1~2杯とラード油小さじ1杯~2杯(なければサラダ油)を入れて
砂糖を入れてから水でシェイクして飲むと、1時間くらいして
自分がどこにいるのかわからなくなるくらい気持ちよくなれるので、
プロテイン買ったら是非やってみて欲しい


これ本当なんか気になるけどちょっと怖くてやった事ない
136: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:51:51 ID:RvJy/J+5
>>133
なんかワロタ
142: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:52:36 ID:N7hCxccV
>>133
何もやばそうな物質がないんですが書いてるやつの気のせいじゃないんですかね…
161: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:57:48 ID:koPBRENR
化学って単語が食い物と相性悪すぎる
164: 風吹けば名無し 2014/02/09 06:59:18 ID:vm+XC49+
>>161
味の素で統一しよう!
169: 風吹けば名無し 2014/02/09 07:00:50 ID:WGjwF6fP
味の素アウト
昆布だしの素セーフ
という風潮
203: 風吹けば名無し 2014/02/09 07:09:54 ID:TLlMgOK+
人間は化学調味料やと認識できないしへーきへーき
205: 風吹けば名無し 2014/02/09 07:11:12 ID:TCT1OThI
醤油とか味噌も充分に化学調味料だよな
発見過程が土人的ってだけで
順位自体にはあまり意味は無さそうだ。しかし、このリストはすべて正しいと思う。こういう知識を早いうちに知ることができる今の若者は、ある意味恵まれている。
昔の若者は無菌状態で社会に出たから、悪い連中の食い物にされることが多かったと思う。もっとも、今でも現実というものに無知な若者は膨大にいる。
またこういう「社会の現実」をかなり小さい頃から知っている連中も一定の割合でおり、しかもそれは「馬鹿たちを騙す側」「権力の周辺にいる人間やその子弟」だったと思われる。わざわざ、「教えると自分たちの損になる情報」を教える人間はいない、ということだ。努力だけを信じて努力する馬鹿だらけの方が、「自分は働かないでカスリを取る」人間たちにとっては都合がいいに決まっている。


(以下引用)



新成人に伝えたい!大人になって知った人生の真理ベスト10! 驚愕の第1位は・・・!

6コメ




1Ψ2015/01/10(土) 08:51:23.99 ID:megoBiFU0.net

 


今年も成人式のシーズンがやってきた。
既に「大人」になっている皆さんは、当時を振り返り、「20歳といっても、あの頃は何もわかっていなかったな…」 と思うことはないだろうか?
「世の中の仕組み」「人生の真理」は、社会に出て苦労と経験を重ねるなかで、見えてくるもの。
もっと若いうちに知りたかった…とは思うが、いくら聞かされても若いうちにはピンとこないこともある。
そんな
「大人になって働くようになったからこそ分かった人生の真理」について、働く男性200人を対象にアンケート調査を行った。

1位 人生は「努力」と同じくらい「運」に左右される
2位 結局、家柄の良いヤツには敵わない。スタート地点が違いすぎる
3位 仕事をするうえで「体力」はかなり大事
4位 「努力が報われる」とは限らない(が、努力しないと報われない)
5位 30歳になっても40歳になっても、中身はけっこうガキのまま
6位 マジメにやるとたいていバカをみる
7位 「こうなりたい」と思い続けていると、意外と近づいていく
8位 結局、女は金のあるヤツを選ぶ。ルックスなんて大して意味はない
9位 大人になると友だちができない(作りにくい)
10位 努力しても「地アタマの良いヤツ」には(たいてい)敵わない


http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150108-00040025-r25





2Ψ2015/01/10(土) 08:52:32.45 ID:UGSPU81Z0.net

無能な上司ほど出世が早い('A`)





3Ψ2015/01/10(土) 08:53:54.01 ID:TIzzsKJ20.net

面白い

当たってる





 


4Ψ2015/01/10(土) 08:55:48.45 ID:R0cGYoYV0.net

他の人より仕事をしている人は
評価されるどころか、骨の髄まで利用されてしまう

仕事は適当でいい





49Ψ2015/01/10(土) 18:39:19.68 ID:QdFQ5W7P0.net

>>4
偉い奴は手を抜くのが上手い。

俺が言われたのは
出世をするのは「仕事」する奴
(自分で仕事を企画、責任をとる、若しくはとろうとする、無謀な事をするとマイナス評価なんで注意)
コキ使われるのは「作業」する奴
(言われたことはきっちりやる、ただ、それは他の人間でもいくらでも代用が聞く、しかし、サボらないためヤれる事を押し付けられる)
クビになるのは「お使い」する奴
(責任とらない、ちゃんとやら無い、サボる、いなくても構わない)





6Ψ2015/01/10(土) 08:58:38.02 ID:9HgjH2UO0.net

6位ねぇ~ そりゃぁ大した能力の無い人が100%の全力を振り絞っても
飛躍的な成果を出せる訳じゃないから、6割の力である程度の水準を満たせ
ば、それで良い、ってことにしとかないと、色々、軋轢を生むだけなんだわ





8Ψ2015/01/10(土) 09:03:38.35 ID:nryJ/FCu0.net

・人は嘘つきばかりである。
・結局信じられるのは自分だけ。
・客とは騙す対象のことである。
・商売とは騙すか騙されるかである。





10Ψ2015/01/10(土) 09:06:26.67 ID:Ja8o3QzL0.net

>>8
おまえの人生なにがあったよ?wwww





9Ψ2015/01/10(土) 09:04:45.62 ID:K5VyT1Ak0.net

努力が報われるとは限らないがこうなりたいと思い続けるとそれに近づいてくる
これ大事





14Ψ2015/01/10(土) 09:23:21.39 ID:LUfIE38EO.net

随分夢がないなw
目的を持って生きなきゃ死んでるも同然だぜ

とりあえず協調性と健康には十分気を配った方がいい





17Ψ2015/01/10(土) 09:34:05.96 ID:zuCZ4IPW0.net

10位は鉄板





18Ψ2015/01/10(土) 09:41:35.71 ID:nryJ/FCu0.net

・無責任で仕事できないけど口先だけ調子のいい奴が出世する。





19Ψ2015/01/10(土) 09:44:48.86 ID:nryJ/FCu0.net

・医者は信用できない。





20Ψ2015/01/10(土) 09:47:01.29 ID:zid1f2Yo0.net

ホントだよな。
かつて、過労からウツ発症自殺した社員がいたらしいのだが、
直属の上司は今役員だが、ツメの先ほども非とは感じていない。
鬼畜レベルの責任感欠如。





23Ψ2015/01/10(土) 09:56:31.70 ID:1Wdtda640.net

運は金持ちが好きみたいだ





24Ψ2015/01/10(土) 09:59:07.06 ID:Wyk5g1+A0.net

>>23
金は寂しがり屋っていうよね





26Ψ2015/01/10(土) 10:05:27.32 ID:+Y+q9dmL0.net

買わなきゃ当たらぬ宝クジと同様に考えて努力するように





28Ψ2015/01/10(土) 10:28:59.25 ID:m4Z95Q/B0.net

エゴイストの詩

・他人を害して喜ぶのは、自分が強いと勘違いして安心したいから。
・風評をばらまいて自分に有利にしようとするのは、実力がないから。
・隣がやる中傷に同調するのは、仲間はずれがこわいから。
・悪ぶって見せるのは、見下されてイジメを受けるのが怖いから。
・自分がえらいと誇張したがるのは、バカにされたくないから。
・自分がすごいんだと吠えて威嚇するのは、怯えてるから。
・腕前でなく話術で語るのは、自分が劣ると知っているから。
・一人で行動を起こせないのは、臆病なので他人の陰に隠れたいから。
・ウソを仕方ないと言って用いるのは、己が信用に値しないと分かっているから
・被害者だと騙るのは、世論を味方につけたいから。
・詭弁が達者なのは、それだけ失敗を重ねてるから。





29Ψ2015/01/10(土) 10:31:12.41 ID:cNYJ90T60.net

>同じくらい

1位の真理は間違っている。
「同じくらい」ではなく、努力は運の中が正しい。
一部では「運も実力の内」と言われているが、実際は「実力は運の中」が正解。





35Ψ2015/01/10(土) 12:26:31.71 ID:UKAonDTD0.net

髪は長い友達

無茶するな…





36Ψ2015/01/10(土) 12:28:04.95 ID:SIjgcvgN0.net

何十年も会社勤めをしてると超秀才大学出の連中をまえに高卒出が教示するなんてことが
起きるんだぜ 世の中面白いもんだ





38Ψ2015/01/10(土) 15:42:21.87 ID:/v4A0FiZ0.net

人生楽しんでナンボ。
楽しむためには我慢も必要。
もっとも無駄なのは犯罪者になって刑務所暮らし。これほどの時間の無駄はないだろう。





40Ψ2015/01/10(土) 15:53:56.88 ID:vPgrgiNT0.net

公平な競争ができるのは大学入試まで。





41蛭子能収2015/01/10(土) 16:18:15.11 ID:TFjWnpRS0.net

「努力」にはやり方というものがある
やり方を間違えると徒労でしかない

それを理解できた時はもう手遅れなんだよな





42Ψ2015/01/10(土) 17:12:24.30 ID:pxcL8iwr0.net

2位と5位は同感
他についてはそういうこともあるかもねって感じ

家柄や金持ちについては田舎から都会に出て初めて思い知らされた





45Ψ2015/01/10(土) 17:59:57.96 ID:cwtB56UN0.net

悪や武勇伝語るより普通に働く方が難しい。





51Ψ2015/01/10(土) 18:44:58.40 ID:M21ZBX5Z0.net

中学生で人生の方向性を定めておいたほうが良い
高校で考えても時すでにお寿司





52Ψ2015/01/10(土) 19:11:55.11 ID:cyLf83d/0.net

大人は本当のことは教えてくれないって利根川さんが言ってた

万引きはれっきとした犯罪であることを社会的に周知徹底させることが必要。子供のすることだ、と見逃していいことではない。子供のためにも良くない。まず、現行犯の子供は、一回目は説諭、再犯や悪質な場合は親への通報、それでも直らない場合は、顔写真を店に掲示し、出入り禁止にするというくらいでも万引き率はかなり減るのでは?


(以下引用)



ばーちゃんが万引きガキを捕まえて警察呼んだら怒られた

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420281076/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:31:17 ID:piX
うち、実家が駄菓子屋なんだけどさ
10円や20円でましてや子供相手に呼ぶなって言われたんだと

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:31:58 ID:piX
本気で閉店考えてて悲しい

3 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:32:30 ID:nV4
警官が怒ったのだとしたら、相手の名前控えて
その上司にクレーム入れるだけでいいんじゃね

5 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:33:54 ID:piX
支離滅裂ですまん
警察に怒られたんだ

6 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:34:06 ID:5lB
じゃあこれからはしばけ

8 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/01/03(土)19:34:28 ID:hST
たった10円でも20円でも泥棒は泥棒だろ
その警官の氏名と階級を公安にチクったら?

9 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:34:32 ID:Iw9
一回痛い目にあってもらわないとな…
気にすんな

11 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:34:57 ID:51V
値段の問題じゃないのにな

12 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:35:20 ID:nAB
やっぱり警察って無能なんだな

13 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:35:30 ID:y4E
上へ

18 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:36:25 ID:piX
ただ、俺も実家から電話で聞かされたことだからどうしていいかわからん
仕事あるし戻れないしなあ…

19 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/01/03(土)19:37:53 ID:hST
直接、電話でばーちゃんに聞いてみたら?

21 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:40:26 ID:zM4
俺のとこも自営業だから気持ちわかるわ

おかしの在庫とか置いてある倉庫の中が時々荒らされてた
ある日そこからガキが出てきたところで捕まえて警察読んだら「証拠がない」とか言われて終わった

23 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/01/03(土)19:41:51 ID:hST
>>21
情況証拠でもイケルと思うんだがな
ともあれ、学校に連絡やら叩けることは出来たはずだがな

自営業ってそういうことがあるから大変だな
自営業に限ったことじゃないけど

26 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:45:45 ID:zM4
>>23
警察酷いぞ
「倉庫の場所が悪い」とか「監視カメラ置け」とか適当なアドバイスしやがったwwww

警察様が「見回り強化します」とか言って帰ったわ
最初の1週間は警らして来たけどもう近寄りもしなくなったわ

22 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:41:47 ID:Y3I
警察手帳見せてもらってそいつを名前言いながら文句言えば良かったのに

24 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:42:56 ID:piX
悪い、たぶんばーちゃんもう寝てる
子供と警察でダブルショックだったんだと思う

25 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/01/03(土)19:44:10 ID:hST
>>24
また、慰めの電話でも入れなよ

29 :シュールレアリスト : 2015/01/03(土)21:22:23 ID:ZSk
金額の大小関係無く犯罪は犯罪だろ

27 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)21:05:19 ID:rJ0
警察監察室か公安に苦情申し立てで
サービス向上のためによろしく

30 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/01/03(土)21:44:51 ID:fZb
>>27
それより20円ほどのものを盗む
ガキを晒した方がいいでしょ

31 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)21:46:27 ID:eEd
>>30
それで潰れた本屋あるし

32 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/01/03(土)21:47:30 ID:fZb
>>31
晒して、叩かれて潰れたんだっけ?

悪いのは盗む方なのになんでだろうな

33 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)21:49:26 ID:eEd
>>32
モンペが騒いで学校も近隣もそっちについた

34 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/01/03(土)21:50:45 ID:fZb
>>33
筋違いでも騒ぎ立てりゃ正しくなるのか
おかしなことだな(´・ω・`)

35 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)17:36:29 ID:osa
まとめから来ました。

ちょっと前にも万引きぐらいで通報するなとか逆切れしている若いのが
バカッターで自ら晒していたけど、
そのアホみたいな風潮をなくすためにもしっかりと通報すべきです!
この場合盗んだ奴も悪いけど職務怠慢の警察はもっと悪いと思う。
きちんと処罰するべきだ。

今時だったら各都道府県の警察の公式HPwebにメールフォームがあるから
返信があるまで毎日書き込んでやれば良い。
110番した時刻や警察官がやってきた時刻を
だいたいで思いだしてもらってそれも併記すれば確実。
ガキの使いじゃないんだからどの警察官がだいたいいつ頃にどこにいたのかとか
ちゃんと記録が残っているのが普通。

つーか都道府県だけでも晒してくれれば
ネット上の有志が電凸しまくるんだろうけどw
「内部犯行」も何も、マウントゴックス社長その人がこの「詐欺事件」の主犯じゃないの?


(以下引用)



約246億円が行方不明に!ビットコインの9割が社内からの不正操作で消失!マウントゴックスの破綻は内部犯行?
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/640.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 1 月 04 日 11:35:05: igsppGRN/E9PQ

約246億円が行方不明に!ビットコインの9割が社内からの不正操作で消失!マウントゴックスの破綻は内部犯行?
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5039.html
2015/01/04 Sun. 10:00:53 真実を探すブログ



仮想通貨「ビットコイン」の取引所「マウントゴックス」(東京)がビットコインを消失して経営破綻した問題で、警視庁が「社内システムの不正操作によって消失した恐れがある」と発表しました。報道記事によると、外部からのハッキングなどで消失されたと言われていた約246億円相当のビットコインは、社内システムの不正操作が原因で消失した可能性が高いとのことです。
犯人は社内システムに精通した人物と見られ、その人物が顧客のビットコインを流用していた疑いあると見られています。


日本のビットコイン取引所である「マウントゴックス」の信用は暴落状態になりましたが、海外では依然としてビットコインの価値があるようです。ビットコインは世界中に取引所があり、それらのシステムが動いている限りは、仮想通貨として現金と取引することが出来ます。


ただ、今回の日本で起きた騒動では、顧客のパスワードとビットコインが全部盗まれてしまったため、これを見つけなければ、顧客の資産は消えたままです。それを知るのは犯人のみで、犯人は既に換金して海外に逃げているとも言われています。


☆ビットコイン、不正操作で9割超消失 社内システムに精通の人物が流用か
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00000547-san-soci
引用:
仮想通貨「ビットコイン」の取引所「マウントゴックス」(東京)が大量のビットコインを消失したとして経営破綻し、警視庁サイバー犯罪対策課が電子計算機使用詐欺などの疑いで捜査している事件で、同課の解析の結果、消失したとされる約65万BTC(ビットコインの単位、約246億円相当)の9割以上が、社内システムの不正操作によって消失した可能性が高いことが2日、捜査関係者への取材で分かった。


 同社はこれまで、外部からの不正アクセスで消失したと主張してきた。社内システムの不正操作が主因と判明したことで、社内システムに精通した人物が顧客のビットコインを流用していた疑いが強まった。
:引用終了

「岩下俊三のブログ」より転載。
脳梗塞患者のぼけ老人どころではない。見事な推理である。これが正解である可能性はかなり高いのではないか。確か、あの自殺した学者は小保方さんに遺書で謝っていたという記憶がある。その理由もこれで判然とする。事件関係者全員のキャラクターや権力関係を考えても、また理研のおっかなびっくりの態度、小保方氏を有罪扱いしながら、それを済まながっている態度も、これで全部説明がつく。
死んだ人間を責めるのはその遺族には酷だが、濡れ衣を着せられ、「犯罪者」扱いされた小保方さんが一番の被害者であり、下記記事の説に少しでも蓋然性があるなら、これは救済される必要があるだろう。実際、小保方さんのキャラクターには、意図的詐欺をするような性質は無い、と私には見えるのだが。


(以下引用)



物事にはわけがあり、事件なら「動機」があるはすだ。しかしどう考えてもまだ若くてよちよちではあるが明晰かつ大胆な思考の彼女にサギをしてまで自分の研究の「価値」を高める必要があったのだろうか。そんなはずはない。

そこで

元ディレクターであったぼくは「ある物語」を考えてしまった。

以下は脳梗塞患者の「千夜一夜物語」である。もしくはぼけ老人のたわごと、として、、、

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

研究の「価値」を高め、多くの予算を引っ張ってくる世界的に著名な「理研」のエースが、「宇宙人」のようになにも知らず、すべてを信じて疑わないまじめな新人の研究者にある役割を与えたいと「ふと」思ったとすれば、、、、
「演出家」的才能もあった学者としてはごく自然なことであろう。

「スタア」を作り上げることは演出家の手腕であってタレント(素材)に求められることは「すべてを信じて疑わないこと」そして「イメージにピッタリな容姿」しかない。

だから、

「その」世界的な科学者が同じような高い能力があったのに同じような研究で先を越されノーベル賞までもらってしまった奴がいたので物凄い焦りがあった、、、だからといって、、、、それを超える世界をあっと言わせるような「研究成果」が直ぐに出せるわけではない、、、と考えても不思議はない。

そこで彼は考えた。

今のところ自分に反論しそうな人間は組織にいないはず、ならば目いっぱい華麗な演出をしてあの若い「まじめな」新人をスタアにできるかもしれない。そのためには、別な細胞を「人為的に」混入させて彼女に画期的な「成果」と思わせるしかない、、、、と考えたとしても不思議ではない。

論文などは超一流といわれた自分がメイクアップ(化粧)すれば大丈夫、、、とおもうほど、「彼は」(彼の属する組織も同様)焦っていたのだ。

もともと聡明な彼はしかしすぐに「上手の手から漏れて」失敗したことに気が付いて、なぜあの時魔がさしていつもの慎重さを失ったのだろうと悩みはじめた。

だが悩みに悩んで他に手を打ってももはや遅く、絶体絶命、思いつめた挙句に、、、ついに彼は自殺を決行したのである。もともとまじめな学者に過ぎない彼が「政治家」のような詐欺師の真似が出来るはずはなかったのである。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
平川の選挙の実態(下記記事にも少し書いてある。)を知れば、この記事が一種のユーモア記事として読める。この授業でも「票を金で買う」ところまでやらないと、将来の平川市民を育てる役には立たないだろう。(笑)

(以下引用)

青森のニュース
  • 記事を印刷

公正な選挙、仕組み学ぶ 平川・碇ヶ関中で出前講座

模擬投票で教室内に設置された投票箱に票を入れる生徒

 将来の有権者に選挙制度を体験しながら学んでもらう「選挙出前講座」(青森県選管など主催)が27日、平川市碇ケ関の碇ケ関中であり、3年生19人が参加した。
 県選管の職員3人が講師となり、小選挙区制などの選挙制度や若年層の投票率低下の問題を説明。「おくらない、もとめない、うけとらない」を合言葉にした「3ない運動」も学び、政治家の寄付行為禁止のルールについて理解を深めた。
 生徒たちは「碇ケ関市長を選ぼう」というテーマで模擬投票も体験。県選管が作った講座用の選挙公報を見て、票を入れる候補者を決め、教室内の投票箱に投票した。
 受講した斎藤まりのさん(14)は「実際投票する機会がないのでイメージがなかったが、意外に簡単だった。勉強になった」と話した。
 平川市では、1月の市長選に絡み、公選法違反(買収など)の罪で、前市長や現職市議など計17人が起訴された。西谷竜彦校長は「講座は事件があったからではなく、年間指導計画で決めていた。選挙の大切さを学んでほしい」と語った。




2014年08月28日木曜日


忍者ブログ [PR]