美保子さん、恋からで話した以上の経験でした。そろそろ誠実で優しくて楽しくて、臭くなくて、私の三倍稼いでて、人格者で、部下に慕われてて、仕事ができる人と落ち着きたいです。 理想は誠実な島耕作です。 @yamadamihoko
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
(以下引用)
長谷川豊「フジテレビはコネ入社しかないぞ!生野陽子、加藤綾子の入社も親の力」「すり寄ってくるアパレル業者もいる」
元フジテレビアナウンサー長谷川豊氏が3日、「メッセンジャー&なるみの大阪ワイドショー」(毎日放送)にゲスト出演した。
(中略)
司会のメッセンジャーあいはらが
「サラリーマンとは言ってもタレント扱いされるじゃないですか。となると、住むとこもそんなに安いところに住めないですよねえ」
と質問すると、長谷川氏は
「仰るとおりで、局員として扱われるんですけど、世間的にはフジの女性アナは完全にタレントなんですよ。変な格好できない、変なとこ住めない。
僕の知る限り、家賃20万以下の所に住んでる人は知らないです。基本はセキュリティのしっかりしたところ」
と、女子アナの裏事情を語った。
すかさずメッセンジャー黒田が、
「でもアイドル級の女性を揃えてはるじゃないですか」とツッコむと、
「その通りで。加藤綾子であっても生野陽子であっても電車通勤ですよね。
結構危険なんですよ、正直言って」と女子アナの危険と隣り合わせな部分を説明した。
女子アナの服装に関しても長谷川氏は、「女性アナは、基本、スタイリストが付いて衣装を貸してもらってテレビに出るんですよね。でもフジの女性アナの場合は宣伝になるので、この衣装使ってください、よかったらブログで取り上げてくださいとかお願いされます」と衣装事情も暴露した。
さらに、メッセンジャー黒田が「生野さん知り合いなんですよ。生野さんメッチャクチャ金の持ちの家の娘なんですよ。フジテレビの女子アナってお金に困ってないんじゃないですか?」と訊くと、長谷川氏は、
「生野陽子に関して言うと、相当なお金持ちの家であることは間違いありません。ただ、生野ごときでは、フジテレビのアナウンス室でいうとハッキリ言って下のレベルです」と衝撃発言。
また、ゲストの磯野貴理子が「あたしさ、加藤アナのマンションにグランドピアノがあるのは知ってるのよ。凄い金持ちなんだ。で、両親は外国に行ってる」と発言すると、
長谷川氏が「加藤は入社した段階で、●●●●社の●●の娘ですから」(番組ではピー音)と発言。出演者を驚かせた。
さらにメッセンジャー黒田が「生野さんて、●●●●の●●の娘でしょう?」(番組ではピー音)と聞き返すと、おそらくは有名な資産家の名前でも飛び出したのだろうか、スタジオは騒然となった。
長谷川氏は「そうですよ」とアッサリ回答。
しかし「最近そんなので全然驚かなくなりました」と続けた。
メッセンジャー黒田が「え!もっと金持ちおるの!?」と訊くと、長谷川氏は「全然。だってもう僕の同期が、中曽根康弘元総理の孫だったりね」と、フジテレビ社員のセレブぶりを暴露した。
その発言にメッセンジャーあいはらが「それは、コネじゃないの?」と訊くと、長谷川氏は「コネですよ、そりゃあ」とあっさり回答し、スタジオは爆笑が起こった。
http://news.livedoor.com/article/detail/9012905/
2:brown_cat ★@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:27:08.33 ID:???0.net
女子アナの人気を支える露出については、帯番組の出演が重要であると長谷川氏は指摘する。
「月~金で出るのが一番大事なんですよね。フジテレビはそのための7人枠があるんです。「めざましであり、とくダネ!であり、スパニューであり、すぽると!であり。
それぞれの色を付けてフジテレビは売りだすので」と、フジの女子アナ人気向上の戦略も暴露した。
また、番組後半では長谷川氏が、フリーになった女子アナの悲惨な現実を明かした。
「現状では女性アナが飽和状態なので、ほとんど仕事がない。司会でギャラが3万。それを半分事務所に取られて悲惨なことになってます。
今、フリーの女子アナで厳しいのが、住吉美紀(元NHK)ちゃんと西尾由佳理(元日テレ)ちゃん」と、実名で指摘。
「一度お昼の番組に出たんですが、あの二人、主婦に受けるわけないので、視聴率が1%とかになってしまったんですよね。で、『視聴率を獲れないアナウンサー』というレッテルを貼られてしまった」と、背景を解説した。
続けて、現在、フジテレビ加藤綾子の獲得を複数の事務所が狙っていることを指摘。
「加藤は早くフリーになってほしい。フリーになれば、女子アナの年収の記録を更新するだろうと。最低で2億」と分析していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/9012905/
(以下引用)
塩村あやか(みんなの党 東京都議会議員) @shiomura フォローする
いつの間にかヒーローヒロインが【自分のこと】しか叫ばなくなってませんか?
「人類の為に」「愛の為に」「正義の為に」のように、ヒーロー・ヒロインには「大義」を掲げていただきたいわけです。そうではなく「私は私らしくありたい」とか、いつの間にかヒーローヒロインが【自分のこと】しか叫ばなくなってませんか? こういうの、大義ではなくて何というの? 小義?
恋愛が見せたいのか、シスター愛が見せたいのかがまどろっこしい。吾輩としてはここはガチンコの百合シスター物で貫いたらもう少し評価していた。アンデルセン物ではない。オリジナル・ストーリーなのかな?
ロードショーで三回以上観た映画はあります。そのうち『アナと雪の女王』(RW鑑賞歴)は3回で、『ハウルの動く城』(RW3回)と『かぐや姫の物語』(RW3)と肩をならべてしまいました。因みに竹熊は『となりのトトロ』を映画館で26回観ました。
アナと雪の女王、三回目見ちゃいました。宮崎アニメとは私的には正反対の見方かもしれません。鑑賞1度目は殆んど寝てしまい、2度目も何回か睡魔に襲われて「とにかく当たってるんだから最後まで見る!」で三回目。ようやく見ました。多分、もう見ません。
名言である。
(以下引用)
ネットに何でも書き込めるからといって、真剣な話に嘲笑を混ぜ込んで来るのは、玄関があいてるから泥棒をするのと大して変わらない。人としての一線を越えている。 多くの人は解っていて、こういうアホは無視される。 けど、本気で真面目に打ち込む人ほど、こういう発言に傷付けられる。
女ってのは、なぜ美容にあれほど無制限に金を使うのか。老婆も、ブスも、美容とダイエットには金をかける。
ちなみに、私はセルフカットで、理髪代ゼロである。ほとんど丸刈り。
(以下引用)
79 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/05/29(木) 17:02:02.34 ID:btiDvHoc0.net
月の美容代金
俺 1,000円
嫁 14,000円
子 4,000円
犬 12,000円
何かがおかしい
実に男前な母親である。オッサンに悪態をつく前に、子供に「では耳ふさいで~」と言うところもいい。
(以下引用)
店舗入り口真ん前の通路にオッサンが車を停めて降りようとした
(駐車禁止と書いてあり、そこに停めると他の車が通れなくなる)
大勢が「あ~あ…」という顔で見ていた
そこへ通りかかった30歳位の女性が、連れていた子供(小1~2?)に言った
母「これ何ていう字か知ってるー?」
子「知らないー!」
母「ちゅうしゃきんしって読むんだよおー!」
子「えー?ちゅうしゃきんしって車停めちゃいけないことでしょ?
なんであのおじさん車停めたのー?あっちいっぱい空いてるのにー」
母「ここに車停めたらどーなると思うー?」
子「えーっとね、えーっとね…
わかった!ほかの車がここ通れなくなっちゃうよね!」
727: 2/2 2005/10/04(火) 10:33:59 ID:WxuK+tAP
周囲クスクス、オッサンは母親を睨みつける
母「はい、お利口さん♪では耳ふさいで~…」
周囲「?」
母めっちゃでかい声で
「オッサン!ガキでも3秒でわかることがわかれへんのかゴルァ!
こんなとこ停めてあったら、車ぶつけられてもボコられてもしゃーないなあ!」
周囲唖然、オッサンそそくさと車移動
まぁただの元ヤンDQN母なんだが、なんかスッキリした
730: おさかなくわえた名無しさん 2005/10/04(火) 11:07:48 ID:gHNaR4MF
>>726
母GJ。
728: おさかなくわえた名無しさん 2005/10/04(火) 10:52:11 ID:YTtSOYCx
元ヤンでも子供の躾が出来てれば立派な母親だ
俺もスッキリ
731: おさかなくわえた名無しさん 2005/10/04(火) 11:19:50 ID:tAYFdEfC
その母に惚れた!
外資を首になった人間が高給与で日本の証券会社に入れる、というのが面白い。
(以下引用)
親父のコネで外資系投資銀行に就職した結果
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385249886/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:38:06.68 ID:uNhzRV5j0
来月からアメリカに行くことになった…
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:39:01.78 ID:zm8S0rd50
おまえんち代々コネだな
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:40:12.35 ID:Zuo67t770
よかったやん
楽しそう
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:39:19.54 ID:xbTmPmJ+0
ブラック臭しかしねぇ
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:44:48.88 ID:uNhzRV5j0
都内私立理系卒なんだが、
親父のコネで某有名証券会社の面接受けてきたら何事もなく採用された…
でも同期が東大と少しばかりの慶應と外人しあいない。
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:47:06.92 ID:uNhzRV5j0
ちなみに初年度は基本給780万にボーナス550万くらいだったよ。
周りがTOEIC860点の中自分だけ740点台でニューヨークに飛ばされる。
この中で結果あげれなかったら首らしいが無理ぽ
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:40:23.57 ID:9Xw/48wX0
アメリカとかいいだろ
俺なんかインドネシアだぞ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:40:48.94 ID:6yXaubA90
俺なんてインド
10 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/24(日) 08:41:21.11 ID:38EQPh/f0
気をつけて
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:48:04.57 ID:Zuo67t770
仕事難しい?
>>15
超つらい。マジで15時間くらい働いてるし、
秒単位で判断しなきゃならんし判断遅れるか間違えるとクビ切られる。
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:49:10.39 ID:/q+3Wcik0
要するに使えねーからさっさと辞めろってことだよ
>>16
本当にそれ。英語で常に電話して日本のマーケットの情報伝えないとダメだし
利益あげないとダメだし。身の丈にあった仕事につくべきだよ
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:24:06.93 ID:2PnJKH8X0
こんなの胃に穴空くわ
まぁ俺は即座に判断間違えてクビになるけど
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:54:31.65 ID:tlDmDfPO0
外資の時点で察し
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:52:17.75 ID:XnjanJZbi
学芸員だけど楽しい。仕事は多いが
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:56:50.25 ID:Zuo67t770
首にされた人って次にどんな仕事に就くの?
>>19
外資証券だから基本好きなところに行けるぞ。
同期は1人野村証券に年棒4000万+出来高で転職したよ。
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:00:32.70 ID:Zuo67t770
じゃあ気楽にやればいいんじゃね
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 08:42:20.12 ID:GOLdMTJf0
アメリカとか普通に良いだろ
むしろ美味しい
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 09:04:05.23 ID:JSIsN0qU0
クビなる前に転職すれば
しかし、コメントの中に、そういうレンタルフレンドがほしい、というものが多いのは、理解できる。実際、日本社会では一人では行くのがはばかられる場所が多い。居酒屋、レストランもそうだが、たとえば、一人旅で旅館に泊まると、「自殺志願者」ではないかという目で見られる。もう少し、日本社会は単独行動者を当たり前に見る社会になるべきだろう。
(以下引用)
【経済】 “彼女・友人をレンタルして心を満たす” 心のすき間を埋める「レンタルフレンド」サービス誕生…11時間4万円超
res:1 (ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ sage 2013/10/27(日) 20:01:10.26 ID:???0
行きたい店があるけど、一人では心細い。誰かに話を聞いてほしい。でも、相手がいない。
そんな人たちの心のすき間を埋めようと、「レンタルフレンド」と呼ばれるサービスが生まれている。
■11時間4万円超
9月8日、東京五輪の決定で日本中が沸いていた。
男性は北関東の自宅から車を都心に向けた。35歳、独身。月1回の「ささやかな楽しみ」が始まる。
午前11時、東京・原宿の洋服店前。待ち合わせはいつもこの場所、この時間だ。待っていた
女性を連れて秋葉原へ。
自分がプロレス好きと知った女性が店を探してくれ、一緒に覆面マスクやTシャツを見て回る。
恥ずかしくて名前は呼べない。それでも、気づくと身の回りの心配事を口にしていた。
「母ちゃんが入院しちゃって」 「そうなんですか、心配ですね」
昼ご飯はカレー。店を巡り、最後に寄った美術館を出ると、どしゃ降りの雨だった。女性がぬれないように
傘を傾けた。
午後7時、お別れの時間。財布から取り出した3万1千円を渡して帰路に就いた。
この女性は「レンタルフレンド」。「女性だけの便利屋」として東日本を中心に展開する
「クライアントパートナーズ」(本店・東京)のスタッフの一人だ。
男性が同社に電話をかけたのは昨年春。交際相手から一昨年、別れ話を切り出された。あきらめきれず、
繰り返し電話をかけ、家を訪ねた。警察からも注意を受けた。「このままじゃ捕まる」。悩んでいたころテレビで同社を知った。
「サービスを利用し始めて変わった。ビリヤードやダーツも初めて経験し、公園でキャッチボールも。
別れた相手を考える時間が減っていった」
朝6時半に起き、工場で機械と向かい合う。午後8時ごろ帰宅し、寝るだけ。人付き合いが苦手で、
酒も飲めない。そんな日々に変化が生まれた。
横浜の観光地をめぐった時は11時間、一緒にいてもらった。支払いは4万円を超えた。
お金を払って相手をしてもらうことに最初は抵抗もあった。「でも、いろんな所に行って悩みを聞いてもらうと
嫌なことを忘れられる。これでいいと思うようになった」。職場で「最近怒らないな」と言われるようになったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-00000012-asahi-soci
res:6 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 20:03:28.29 ID:us8lNKVs0
必見!
http://shinzui.mustsee.jp
大変なことになってます。
http://akb.mustsee.jp
res:7 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 20:03:35.20 ID:mNN8CKMP0
http://blog-imgs-53.fc2.com/h/i/r/hiruyasumi123/a0238072_23564054.jpg
res:8 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 20:03:35.50 ID:I8HaU7nX0
ぬこ が一番
http://www.youtube.com/watch?v=BNNc68aAuLA
動画を見る▼
res:14 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 20:05:43.32 ID:0V5uL/xO0
ひきこもり社員に一緒に住もうと元気づけたアドウェイズ岡村社長
http://togetter.com/li/582057
res:28 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 20:08:49.72 ID:1khaphFU0
実は客同士で引き合わされてたりして
res:33 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 20:09:57.69 ID:vOFtGY8R0
>>28
それはそれでビジネスになるな
res:496 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 22:41:29.86 ID:TG2rMaCJ0
>>28
正に漁夫の利w
res:793 名無しさん@13周年 2013/10/28(月) 00:23:13.18 ID:Q7iil91hO
>>28
そのサービスいいな、誰か作ってくれないかな
行きたい飲食店が沢山あるけどいちいち友達の好みと照らし合わせて誘うの面倒w
res:878 名無しさん@13周年 sage 2013/10/28(月) 01:05:26.81 ID:LSY7gdut0
>>28
それお見合いパーティやが
res:41 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 20:11:28.24 ID:akfiJBGp0
>>1
なんつー俺
女はいいよな。
友達いっぱい作れるように脳がそうできてて。
俺もうほんましんどいわ。
res:77 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 20:19:30.04 ID:HIGzmlds0
>>41
んなことないよ。女だってしんどいよ。
孤独だけど、めんどくささに負けてる。
res:649 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 23:27:38.04 ID:Eslrro2VO
>>41
どしたん。
ご飯でも行こか。
res:657 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 23:30:11.78 ID:mK1mkLju0
>>41
女には友達がいるなんていうのは幻想
友達がいなくて結婚式でレンタルフレンドは本当にある
res:76 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 20:18:26.45 ID:Q5CJb7G/0
http://amd.c.yimg.jp/amd/20131027-00000012-asahi-000-1-view.jpg
結構いい女性じゃん
res:122 R 2013/10/27(日) 20:30:16.08 ID:wfsvo1dr0
>>1
またこの手のサービスかw
悪用されんか心配だなw
res:217 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 20:58:46.90 ID:k7k0Cb/d0
ttp://www1.kjclub.com/UploadFile/exc_board_19/2012/01/21/payment.jpg
res:371 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 22:04:19.68 ID:ZqTK/I1p0
>>217
あると思ったw
res:226 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 21:01:27.63 ID:NQ6LD45XP
http://cafe-kirari.com/top.php
こんな、場所とかだと2万も出せばたいていの女とやれる。
閉店前に行けば、生活費に困った女と5千円でやれる。
res:297 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 21:33:51.68 ID:qLbUNSGt0
なんかこのスレにもマジモンの孤独人がいるな
普通に話すとか出来ないのか?
みんなで楽しく飲みに行ったりとかしないの?
res:301 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 21:35:33.02 ID:6XBwH1hh0
>>297
みんなでワイワイというのは
楽しさよりも疲れるんだよな
3人くらいまでじゃないと楽しめない
でなければ1人のほうが良いかな
仕事上、そういうわけにもいかんイベントもあるけど
res:316 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 21:42:40.05 ID:KInRo7mE0
>>297
今の関係を良好に保っておきたいと思って
いつも気を遣い続けないといけないから、疲れるし、一緒にいたくない。
そういう気をつかわなくていい友達なんて30年間今までできたことがない。
飲みに行くとか、ストレス溜めに行くようなもんだし
res:317 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 21:44:27.50 ID:RAD0lW7G0
>>297
ν即にリア充はむしろ少数派だと思われ
res:324 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 21:47:51.65 ID:j0GGtmz30
折れもボッチだが、こんなの頼んだら余計に寂しくなるだろ。
つか、折れは食べ放題が好きなんだが、一人じゃ無理。
ホテルのランチブッフェとかケーキバイキングとかもっと行きたい。
おごってやるから誰か一緒に行こうよ・・・
res:339 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 21:53:50.48 ID:Bkvxre560
>>324
一人で行けばいいじゃん。
土日のららぽーと横浜のエクスブルーとかにも
周囲が家族連れやカップルばかりの中で
一人で来ているおっさんいるよ。
あぁいう人って精神的に強くていいよね。
res:344 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 21:56:09.36 ID:Sa26scdx0
>>324
おごってくれなくていいから一緒に行こう
ってできたらいいのになほんとに
日帰りバスツアーとかもw
res:356 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 22:00:07.23 ID:sF+H4ErNO
>>324
え、行きたい
res:358 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 22:00:25.33 ID:1AUStwct0
>>324
お前さんみたいなのが、それこそFacebookとかmixiとかで
そういう集まり見つけて入って仲間探せばいいんでね?
2ch見てても友達はできねーぞ?
res:397 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 22:12:02.80 ID:e7nEaV3I0
>>324
ごちそうしてくれなくていいから一緒に行こ
40過ぎのおばちゃんだけどw
都内〜横浜なら行けるよー
res:425 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 22:20:12.85 ID:FCqXis4Z0
>>324
修行しろ。最強の修行メニューを教えたる!
1人でカップルだらけの夜景スポットに行け。
これをこなせば、1人バイキングなんか屁みたいなもんだぞ。
res:436 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 22:23:32.38 ID:Rmwom+D7P
恋人や友人のレンタルってのはともかく、>>324みたいに
単純に飯や酒の同伴人のレンタルってのは流行って欲しいなw
夕飯一人で何が困るって、レストラン居酒屋等だと入り易さ云々以前に
コース料理や大皿料理は一人じゃ頼めないこと多いしね。
友達と時間合わせて友達の好みも考えて・・とかなると単純に自分が
食いたいものを食うのは大変。
res:490 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 22:40:31.84 ID:UiEdFNzV0
>>324
お前が思ってるほど周りの人間はお前の存在のことなど気にしていない
せいぜいお前が思ってる10分の1程度だ
だから1人でも問題ないぞ
res:511 名無しさん@13周年 sage 2013/10/27(日) 22:45:04.84 ID:mo5FEadt0
>>324
普通に一人でもバイキング食うぞ
入りにくい店もあるが・・
ソロプレイヤー普通にいるし気にしすぎ
どうしても気になるならPCと雑誌もっていって広げながら食ってれば余裕で紛れ込める