忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者画像RSS
カウンター
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
だいたい予測されたものばかりで、思わず「なるほど!」と言うようなものはあまりないが、逆に言えば、誰でもこれらのものの理不尽な高さに腹を立てている、ということだろう。
なお、私の近所の歯医者の治療費は、あまりに安くて、これで生計が立てられるのか、と他人事ながら心配になるほどだった。歯医者の治療費は、それほど高くはないと思う。歯医者の月収の低さはよく知られている。健保の技術点が低く、しかも歯医者は薬に頼れない(あまり薬が出せない)から、自然と低収入になるのだろう。




22:30

「なんでこんなに高いの?」って思うもの挙げてけ

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:03:27.384 ID:5hKA9Ktj0.net
証明写真
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428357807/
50年前の東京の風景wwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4852766.html
高い


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:03:43.871 ID:oBSaQ0eG0.net
ビーフジャーキー



96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:37:25.797 ID:5h6x/DKK0.net
>>2
これ



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:03:46.501 ID:qrVYhjU8d.net
大学



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:03:51.124 ID:E3elnjgx0.net




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:04:21.124 ID:IBL2/x/8d.net
チーズ



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:04:25.926 ID:twbJtz6Y0.net
冠婚葬祭



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:04:31.544 ID:4QhlumnYx.net
アンチウイルスソフト



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:04:35.439 ID:yoi08iEF0.net
歯列矯正



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:04:40.799 ID:nrwr0IvS0.net
最近のバター



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:05:04.028 ID:5hKA9Ktj0.net
ピザ



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:05:21.018 ID:SCbsDuH90.net
最近のラーメン全部



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:08:02.551 ID:WRFvILWS0.net
>>18
800円くらいがデフォになってるよな

LPガス



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:05:25.538 ID:HMbLfLsld.net
アニメの円盤



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:05:48.350 ID:yJP2m8yc0.net
住民税



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:06:50.842 ID:SOUgOCNRd.net
インクカートリッジ



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:07:43.913 ID:BqWC3QIs0.net
>>27
正規品買う情弱VIPにはいないでしょ



117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:57:56.051 ID:9qUFXY+u0.net
>>34
ハズレ引きまくって正規品に帰って来た



152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 09:39:58.167 ID:zr4fiy050.net
>>34
適当に買ってたらインクが詰まっていこう正規品かってる・・・



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:06:51.656 ID:1OtroLdn0.net
タバコ気づいたら倍くらいになってた



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:07:22.464 ID:5hKA9Ktj0.net
フィギュア



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:07:38.578 ID:IqTETeD60.net
うなぎ

高いうなぎ食えば意見変わるとか言うやついるけど高い金出したら大体美味くなるに決まってるだろ
うなぎ



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:09:00.685 ID:3zaInoGP0.net
パケット通信料



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:09:08.205 ID:el3jF55W0.net
税金保険年金



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:09:13.745 ID:/K6RG6pH0.net
ひげ剃りの替刃



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:09:18.671 ID:WZu8TtYO0.net




43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:09:25.796 ID:5hKA9Ktj0.net
コントレックス



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:10:26.280 ID:6r3T0mWr0.net
座高



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:10:53.272 ID:5hKA9Ktj0.net
>>46
短足か



129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 08:21:00.043 ID:jA9/V0090.net
>>46
いっとき身長変わらず座高だけかなり成長したことあったわ



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:10:27.579 ID:GC95biLO0.net
コンタクト



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:10:28.353 ID:P0p6YnbW0.net
お前らの理想



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:11:06.808 ID:kDLqK1xT0.net
Blu-ray



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:11:26.938 ID:lRsKm/2q0.net
スマホ



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:11:45.513 ID:PiinWqYmp.net
お通し代



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:13:33.265 ID:/UCxoHJu0.net
時計



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:13:33.660 ID:kY9hMVq90.net
車の免許



58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:14:20.202 ID:RtcFy+HBa.net
都心の1dkアパート



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:14:47.556 ID:+T1DNTJ40.net
新幹線



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:15:58.365 ID:+dqhmnpT0.net
健康保険



63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:16:09.235 ID:jEvpUufer.net
なまぽ



64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:16:31.606 ID:5hKA9Ktj0.net
映画



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:16:32.131 ID:/tgL1T/P0.net
カロリーメイト



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:16:39.407 ID:3y4r9ITfd.net
自転車のパーツなど趣味に通ずるもの全て



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:17:23.594 ID:IGnsnUWz0.net
鯉のぼり



70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:18:48.463 ID:IZnftcAhM.net
DLC版



72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:19:49.047 ID:vQ6PTwuzD.net
マカダミアナッツ



73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:20:54.784 ID:+T1DNTJ40.net
国民健康保険、消費税、住民税、所得税、年金、介護保険、自動車関係の税金と保険
これで収入の半分以上が飛ぶ



78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:22:56.737 ID:kKL3Oe+id.net
映画



79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:24:53.030 ID:fQo2v+khK.net

ロングTシャツ
ネックウォーマー
爪切り



81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:25:25.505 ID:FqT/mYSz0.net
ネット上にいる高学歴ニートのプライド



87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:28:55.046 ID:8P2bU48U0.net
重量税



88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:29:10.117 ID:69TIDpB7p.net
NHK
美容院



90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:32:41.630 ID:RTBY8YuY0.net
スーツ



91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:33:23.478 ID:nrwr0IvS0.net
国会議員の年収



92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:33:35.480 ID:0NgRU+wLr.net
ヘッドホン



95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:36:35.718 ID:SQ3whdb60.net
クロちゃんの声



101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:46:08.814 ID:kKL3Oe+id.net
自動車学校



112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:54:57.163 ID:WpRRMUA70.net
婚約指輪
結婚指輪



115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:57:42.097 ID:v8RxfCGv0.net
乾電池



116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 07:57:42.573 ID:72xVYGa+0.net
メモリ



121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 08:02:56.570 ID:8P2bU48U0.net
こうして考えて見ると、利権が絡んでる部分は無駄に高い傾向があるな
教習所とか税金とかNHKとか

物の値段とかに関しては大体が市場原理価格だからしゃーないわな
アニメの円盤とか証明写真とか飲食とか
気持ちは分かるけどw



122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 08:04:15.079 ID:5hKA9Ktj0.net
駐車場



123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 08:10:24.562 ID:IXSmVgczE.net
スタバ
スタバ



134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 08:40:59.323 ID:5hKA9Ktj0.net
まぁアニメって1話作るのに1千万ぐらいかかるらしいからな



137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 08:56:30.494 ID:9qUFXY+u0.net
>>134
1話1000万も予算付けてくれるアニメなんてワンピースとかだぞ
深夜アニメなんか1話500万程度
これでスタッフ陣雇って36000枚の動画を描かせて声優雇って背景描いてレコーディングしてマーケティングして...だからそこに関わる人間の給料なんてお察し



138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 09:05:58.862 ID:5hKA9Ktj0.net
>>137
1千万もかけてあの出来なのか…
ワンピ1
ワンピ2



136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 08:43:05.638 ID:SOUgOCNRd.net
観光シーズンのアパホテル



139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 09:10:13.346 ID:EPtS+1+iE.net
かつらとか育毛関係
50万とか普通でしょ



145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 09:34:16.668 ID:hhiELtmB0.net
香り重視の柔軟剤



146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 09:37:10.926 ID:42gO/iQ4d.net
マカロン



147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 09:37:42.974 ID:iFw9qthy0.net
自転車のチューブラータイヤ

なんで100キロも走ってないのに三度もパンクするんですかねぇ…



151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 09:39:55.792 ID:EPtS+1+iE.net
>>147
ケブラーの入ってるやつがいいよ



154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 09:41:33.654 ID:iFw9qthy0.net
>>151
初心者がホイール貰ったからってチューブラーに手を出したからバチが当たったんだ…今はクリンチャーに戻したよ



148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 09:38:15.455 ID:FOPw4rg70.net
ガレキ
仕方ないのかもしれんがタダでさえ高いハードルが



153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 09:40:04.665 ID:5hKA9Ktj0.net
車検



155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 09:42:20.134 ID:hhiELtmB0.net
レンタルDVDの延滞料金



156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 09:44:07.995 ID:A5SgMtjJ0.net
銀だこ
銀だこ



157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 09:49:17.694 ID:hhiELtmB0.net
意識高い系カフェやパンケーキ屋の価格設定 都心部なら家賃も高いだろうからまぁわかるが



158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 09:54:20.371 ID:mSWk2bRT0.net
文房具



161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 10:22:03.442 ID:nkI32N/t0.net
ペット屋の犬猫



164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 11:30:53.669 ID:MZXOzEitp.net
固定資産税



166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/07(火) 12:07:17.661 ID:5hKA9Ktj0.net
歯医者
PR
「symatyan2のブログ」から転載。
日本の音楽業界は終わり、かね。
昔、山で遭難した若者たちが歌を歌って互いに元気づけあった、と新聞記事に出たら、その翌日にジャスラックから請求書が来た、というジョークがあるが、もはやジョークで済む話ではなさそうだ。



(以下引用)



進行する日本破壊政策・音楽地獄編

テーマ:

進行する日本破壊政策・音楽地獄編





http://www.fastpic.jp/images.php?file=4883616108.png




前回の記事が削除されてしまったので、今後は表現方法に気をつけ
ながら、でもいつもの調子は出来るだけ崩さずに書いていきます。




株価が15年ぶりに上がっただとかの景気の良い話題がメディアを
駆け巡っています。




テレビのニュースでは投資家たちが嬉しそうな顔でインタビューに
応えているので、視聴者もうっかりその気になってしまいそうです。




しかしその気になったところで懐が潤うわけではないんですね。




現実は厳しいのです。




前に「コンビニ地獄」で、経営者が「ハゲタカ」や「ハイエナ」たち
に骨まで搾取される話を紹介しましたが、今回は音楽の世界までも
食い物にする権力者と末端の悲惨なショップの話です。




近鉄奈良駅から5分ほど歩いたところにCD屋さんがあります。




その店が28年間続けてきた「店頭陳列販売」を、この3月を持って
終了するそうなんですね。




「ジャンゴ」というCDショップです。




その理由を店長は下のように語っています。




「このところ店舗やメールで本当によく尋ねられるので、3月をもって
新品CDの店頭陳列販売から手を引く(引かざるを得ない)わけを、
簡単に書き記しておこうと思います。




もうこの仕事が嫌になったとか、そういう感じの理由では実は全くない
のです




4年ほど前から、新品のCDは定価の8割での完全買取が当店の仕入


れ条件になっています。




返品もできなくなりました。




(大手チェーン店や外資系なら今日でも25~30%ほど店側の利益が


あるのかもしれませんが??)。




例えば千円のソフトロックのCD1枚の買取価格は864円です。




わかりやすいので、税抜きで説明を進めます。千円CDを10枚仕入れ


る場合に支払う額は8千円。




1枚が売れ残った場合売上げは9千円となり、逆に言うと9枚ものCDを
販売しにもかかわらず利益はたった千円です。




もし2枚が売れ残れば、ただちにその時点で赤字に転落します。




店舗の陳列CDの、おおむね全ての品においてこの条件のもとで3年


間頑張ってきたのですが、いくら頑張ってもわずかな利益を手にする


事も困難でした。




たくさん売れた月は嬉しかったけど、それでもさて利益となると
ほとんど得られていないのが実情でした。




この『定価の8割で買い取る』という仕入条件は、時代劇で描かれる
「お上から搾取される貧しい小作人たち」と同じです(笑)。




彼らも10の成果のうち8を奪われるのです。手元に残る2だけで食べ


てゆくのはとても厳しいです。




実際にはあり得ませんが、仮に1000円CDを毎日10枚仕入れ、その日


のうちに残らず全部売り切ったとしても、1日あたりわずか2千円の利益
にしかならず、 テナント家賃の日割り分にも届きません。




これではいくら頑張っても黒字経営は無理です。




実はこの3年間、CD業界の取引条件がひょっとしたらまた以前のよう


に商売可能な条件に緩和されないかという淡い期待もわずかにあった


のですが、 状況を見る限りそれはもう無いでしょう。




レコード会社も卸問屋も音楽家も甘い汁は吸っておらず、誰が悪い


わけでもありません。




時代の流れでしょうか。




まあざっとこういった理由により、3月いっぱいで新品の店頭陳列販売
から撤退します。
http://togetter.com/li/788172




数年前から始まった完全買取と返品不可の制度が経営を圧迫して


いるわけですが、小泉改革の落し物と言ってもよい本当に酷い話です。




書店普通の物販と違って数多くの種類を揃えねばならないCDの


場合、これは非常にキツイと思います。




しかもこれから悪くなることはあってもよくなることは無いのです。




上の話で店長は、




「レコード会社も卸問屋も音楽家も甘い汁は吸っておらず、誰が悪い
 わけでもありません」




と言ってますが、甘い汁を吸ってる連中は確かに存在するのです。




政府の天下り社団法人の一つに、日本音楽著作権協会(JASRAC)と


いうのがあります。




CDなどを買うと必ずJASRACのシールが貼ってありますよね。




このジャスラックが今度、著作権をたてにダンス教室などでバックに
流す音楽も管理して使用料を徴収するというのです。




つまり上納金を納めないとカルチャーセンターなどで音楽を流せなく
なるんですね。
http://www.jasrac.or.jp/info/play/school.html
http://www.jasrac.or.jp/news/15/0209.html




学校のフォークダンスなどで使う音楽は特例があるようですが、それ
以外は全部適用されるみたいですね。




たとえ無料コンサートでも出演者がギャラ貰った時点でジャスラック
に金を払わないといけなくなります。




実際、某洋楽アーティストの曲専門で和訳を載せてるブログ、ファン
は重宝してたらしいですが、ある日からブログは見れなくなっています。




著作権は大事ですから作曲者に直接使用料払うなら分かりますが、
なぜジャスラックを通さねばならないのか、理不尽すぎますね。




要するに他人の創作物で手数料取ってるわけです。




しかも音源がCDを使っている場合、CDには著作権料を払っている
ので、著作権の二重二重取りかもしれません。




もう日本では音楽文化自体が終わりのようです。




なんかやってること、押し売りの仕方がNHKに似てきましたね。




まるでヤクザです。




やはり安倍政権になってから全ての分野で団体が悪どくなってます


が、これが自民利権というものでしょうか。


それを考えるのが経営陣だろ、という厳しい意見やただの嘲笑のコメントも多いが、真面目な意見もある。それに、外部の多くの人から正直な意見を募るという姿勢は悪くないと思う。
まあ、原田に経営を任せたのが最大の悪化要因だろうし、今の女社長もロクなもんじゃなさそうだから、まずはこいつを首にすることだろう。
経営改善自体は、下のコメントに書かれている通りで、べつに難しいことじゃない。上が決断すれば、簡単にできることだし、その結果もほぼ保証できるだろう。要するに、マクドナルドが初期になぜあれほど評価を得たのか、その初期の状態を取り戻せばいいだけだ。その後の改善は、実はすべて改悪だった、ということだ。

引用コメントは、私が賛同するものだけを厳選した。特に494に書かれた価格は、まったくその通りで、これだけでも客はある程度回復できる。無駄なメニューを削減すれば、この価格で出すことは容易だろう。


(以下引用)


日本マクドナルドの某幹部です。どうすればマクドナルドに行きたいと思いますか?
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423659723/
1 : キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:02:03.12 ID:MIKcJRoD0●.net ?2BP(2000)
現在、お客様が来なくなって経営が苦しい状態です。
魅力あるマクドナルド再建の為にご意見を広く募集中です。 


 
494 : 16文キック(宮城県)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:10:54.05 ID:/pi+xWV20.net
ハンバーガー:100円
チーズバーガー:120円
てりやきバーガー:120円
フィレオフィッシュ:150円
ビッグマック:220円
ポテト:S100円M150円
ナゲット:150円
飲み物:100円

このくらいが適正価格
 
 
7 : デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:04:19.53 ID:9ECmBsvL0.net
客来なくて暇なんだし原点回帰して調理法とかも昔に戻して 

 


 
271 : サソリ固め(山梨県)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:34:46.03 ID:h7spkjTr0.net
逆に聞きたい 何が変わったの?

中国産はもう何一つ使ってないの?
絶対安全になったの?
メニューなくしたよね?戻した?
早く注文しろよ!お前一人に時間かけらんねえんだよ!
クソが!の姿勢はもう皆無なの?
原田に払ったお金は全額回収した?
体にいい食べ物になったの?
栄養バランスもよくなったの?
値段を徐々に上げていったけど、ちゃんと元に戻したの?
期間限定で単価の高すぎるバーガー出す商法は
ちゃんとやめた?
コメントもなかなか気の利いたものが多い。
専門知識を要する業種が安易にリストラ(というより、ただの人員削減。人件費カットというコストカット)をしてきたことに、会社経営陣の正気を疑うが、経営陣というのはだいたいが役職にあぐらをかいて偉そうなふるまいをするだけの、自分では仕事をしない無能かつ無脳連中だから、誰か馬鹿が目先の利益しか考えない馬鹿な提案をすると、よく考えもせず、それを採用する。これはどの大企業でもほとんどがそうで、企業というものは創業期をすぎると口先人間だけが出世するのがパターンである。したがって、企業の生命は、創業者が死亡(その前に老化で知能劣化する場合もある。)してから5年ないし10年といったところだろう。
とりあえず、アンケートで正社員不足と答えた企業は、経営陣が阿呆揃いか悪党揃いだと見ていい。コストカットすべきは経営陣報酬であり、正社員の数ではなかったのである。



企業の4割「助けて!リストラしたら正社員が足りなくなったの!」
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425291493/
1 : バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:18:13.55 ID:CvLTwrnq0.net ?PLT(15001) ポイント特典
 
雇用情勢の改善傾向が続くなか、企業の40%近くが正社員の不足を感じているという
調査結果がまとまり、 調査した会社では、特に専門的な知識や技能を必要とする業種で
人手不足感が強まっていると指摘しています。
これは、民間の信用調査会社「帝国データバンク」がことし1月、全国の2万社余りの
企業を対象に行った調査で、
中小企業を中心に1万794社から回答を得ました。
それによりますと、正社員の人手が不足しているかどうかを尋ねたところ、
▽「適正だ」という回答が49%だった一方で、▽「不足だ」と答えた企業は37%と、
▽「過剰だ」とした企業の12%を大きく上回りました。

業種別で、人手が不足しているとした割合が高いのは、▽「情報サービス業」が
59%で最も高く、次いで▽「建設業」で54%、
▽「医薬品・日用雑貨品小売業」で53%などとなっています。
調査した会社は、IT関連など専門的な知識や技能を必要とする業種で
人手不足感が強いとしたうえで、 「情報サービスや建設などでは仕事の依頼があっても
人手不足で断っているという企業も出てきている。
こうした状況が広がれば景気の回復が進まないことも懸念される」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150302/k10010000991000.html


5 : かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:21:17.71 ID:VpyuagzO0.net
オマエらにも風が吹いてきたな 

 
249 : ファイナルカット(群馬県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:37:00.47 ID:fzoPd/jx0.net
間違い
人手が足りない

正解
クッソ安く買い叩ける優秀な人材が足りない
 
 
217 : チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:40:13.42 ID:hgDWmW/k0.net
>>1
人手不足で断ってるんじゃないだろ。
月収20万円でトップエンジニアじゃないとできないような仕事をしてくれる正社員がいないだけ。
もともとそんなのいないから。
できるエンジニアなら月収80万円は払え。

 
16 : バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:24:48.14 ID:VFoUBE530.net
人手不足でも教育無しで実戦投入できる即戦力が欲しいんだろ?w

 
233 : タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:00:09.33 ID:0IadLyVi0.net
>>16
人手不足でも教育無しで実戦投入できる即戦力で若い奴。
もう無茶苦茶。
 
 
12 : 男色ドライバー(静岡県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:23:00.64 ID:/rIOR/Lb0.net
スクエニが似たような事してたな
経営学とかでそういう似非理論でも横行してたのかな
 
船橋龍一? 誰か知らないけど、芸能人かな。船橋洋一の親戚かな。



(「岩下俊三」のブログより転載)


実名実顔写真は出す側も出される側も必要だ。

B-b8aF5CIAA11s_s
18さい、船橋龍一である、、以上。

さあ

腰抜けマスコミがどう的外れに騒いでも、、、すでに「みんな」知ってることはちゃんと公開したほうがいい。

さあ、

公安諸君、さあ検察当局たち、僕は「匿名」ではなく本名で情報開示している。それゆえ削除なり逮捕すればいい。ただ、俺はこれが何の写真かは「知らない」。

だって大臣は本人が「知らなかった」といえば無罪なのだから、俺を逮捕すれば同じ国民が法の下の平等でないから逆告訴して争うつもりであるから覚悟してほしい。


さらに

18歳以上は憲法改正に投票権があると決めたのに、18歳以上なのに「少年法」はなんで徹底して本人やその家族をプライバシーを保護するのか司法当局は答えてもらいたい。

つまり

一般論として

やられた方は目茶苦茶報道され、やった方は神経質にまで充分保護される、、、、これって一体どこの国の話か?


ところで(1)

オイラは心神耗弱、おまけに酔っぱらっているからな~んにも覚えていないし、知らない。だったら無罪放免でしょ?

おまけに脳梗塞、認知症患者です。なんなら医者の証明を取りましょうか。



ところで(2)、

マスコミしか情報源がないのも問題だが「匿名の」無責任なネット噂話はいっそう危険で嘆かわしい。


原発にしてもネットにしてもやっぱり「猿」に複雑で高度な道具を使わせたのが間違いであった、、、と思う。
前に、「乞食は犯罪だそうです」で触れた、或る女子大生の件が、詳しくまとめられていたので、続報的に転載しておく。
「意識高い系女子です笑笑笑笑笑」だって。こちらが「www」だ。
すごい女もいたものだ。将来は水商売か詐欺師決定だね。どちらも人を騙す仕事。もっとも、前者は水くらいは飲ませるから完全な詐欺ではない。人のスケベ心につけこんでカネをぼる、というだけ。




1: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 20:01:42.53 ID:1cZwS1nS0.net BE:373518844-PLT(14131) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_02.gif
京都府内の大学に通う学生が世界一周のための募金活動を企画したところ、非難が殺到した。
学生は将来の夢を持てない子供たちを世界各地で見てきたそうで、その支援をしたいという。
3万円以上の支援をしてくれた人には、学生からスケッチブックが送られてくる。それを受け取ったら
1ページ目に自身の夢を、裏に自己紹介と次にそれを読む子供へのメッセージを書いて学生に返送する。
学生はそのスケッチブックを持って世界一周に出かけ、訪問先の国々で2ページ目以降に記入してもらう。
no title

(略)
ところが、この企画に対して人々から異論が続出。訪問先で支援を行うわけではなく、「子供たちの夢」という
抽象的な話を口実に旅行をしたいだけではないかというのだ。
no title

さらに、「卒業後は関西にて小学校教諭になります」と書いていたことも注目された。
学生は大学3年生だというが、この時期に内定が得られているのかという疑問だ。
また、過去に海外を訪問した時の様子がFacebookに掲載されていたが、遊んでいるだけではないかとの指摘も。
no title

no title

募金企画のページの冒頭に掲載されていた少女の画像も、日本大学で昨年に行われた写真展に出展された他人の作品と判明。
コピーライトの部分を削除して使用し、出典も記していなかった。人々の非難に対し、学生は「意識高い系女子です笑笑笑笑笑笑」
などとツイートして挑発した。だが、やがて募金企画の中止が宣言された。
no title

京都府教育委員会の教職員課に尋ねたところ、3年生の時点で小学校教諭への採用が決まることは、
京都に限らずどの地域でもあり得ないという。
(略)
学生の通学先の学生支援課によると、今回の騒動については把握しているそうだ。勤務先の内定の真偽や
画像の不正使用疑惑が問題視されていることも、確認済みとのこと。学生に連絡を取り、対処を進めているという。

記事全文とそのほかの画像一覧 http://tanteiwatch.com/10749
「同人用語の基礎知識」というサイトから転載。
至れり尽くせりの解説で、しかも文章がいい。高い知性を感じる。
私も、このテロップテロには何度か怒りを感じたものである。テロップに出していいのは、地震情報や津波情報だけで、しかも、それが大規模大被害がほぼ確実に予想されるものだけだ。まあ、そうは言っても、テレビを見るという怠惰な行為自体、あまり感心したものではないから、その権利を居丈高に主張するのもどうかとは思うのだが。
テレビを見るのはそもそもスポンサーのお恵みによって無料で視聴させてもらえるという乞食行為である。そうでないのはNHKだけだから、NHKに金を払っている人間はテロップテロに怒る権利があるし、番組作成の不正や偏向に対して怒る権利がある。



(以下引用)

テロップテロ/ 速報テロ

トップ 同人用語 項目一覧 テロップテロ/ 速報テロ

なんでそんなショボいニュースで…「テロップテロ」「速報テロ」

 「テロップテロ」「速報テロ」 とは、テレビで アニメ などの放送が行われている最中に、臨時ニュースなどでテロップ (TelOP/ 画面に重なる形で表示される文字、字幕) が表示されてしまうことです。 そのアニメを楽しみに視聴している ファン、とりわけ録画などを行っている アニオタ にとっては迷惑以外の何物でもないので、「テロ」 と呼ばれるようになりました。


 こうした 「アニメや特撮番組の放映中に流れるテロップ」 を邪魔だ、迷惑だと感じる人は昔から多く、かつては おたく の間で、字幕攻撃 などと呼ばれていました。 この言葉も、2000年代あたりからは、「字幕テロ」 として、上記 「テロップテロ」「速報テロ」 と同等の扱いをされています。

2000年代になり、テロップの大型化と多発化が

テロップテロ再現画像
鋼の錬金術師」 テロップテロ (後述します) の再現画像
キャラの顔の真ん中に災害警報や日本地図が常時表示され…

 迷惑な 「テロップ」 に接尾して 「テロ」(Terror/ テロル/ 言論ではなく暴力や破壊、恐怖によって政治的目的を達成しようとすること) という言葉が使われるようになったのは比較的最近です。


 これは 2001年9月11日に発生した 「アメリカ同時多発テロ事件」 以降、「テロ」 が頻繁にマスコミなどで使われ、言葉として身近になったというのもあるのでしょう。


 と同時に、2000年代になってから、日本のテレビ局の通常番組中のテロップ頻度が激増したこと、それにより番組視聴を妨害されたと感じる視聴者らの話題に登るケースが増えたのも大きな要因となっています。


 一昔前までは、よほどの大事件、大事故や、地震速報、被害が予想される災害警報くらいでしか速報は流れなかったものです。 しかし 2000年代になり、地方自治体の選挙結果が流れたり、公共交通機関の運転見合わせ・遅延が何度も流れたり、あまつさえどうでも良いようなスポーツ・芸能ニュースや自局の番組宣伝までもがテロップで流れる状況に。


 さらにそれまでのテロップは画面上部に小さく白抜き文字が一行、流れながら出る程度だったのが、色付きで2行、3行になって静止し居座ったり、画面右部に該当地域の地図が表示されたり、大規模な災害警報や選挙関連の速報が流れる時には、継続してL字型のフレームが表示され、通常番組が縮小された状態で表示されるように。


 アナログ放送とデジタル放送の画面アスペクト比 (4:3/ 16:9) の違いから、どちらにも対応させるため地図や文字が画面のほぼ中央部に表示されるケースもあり、アナログの場合などでは、まともにテレビ画面を見るのが不可能なくらい大きいフォント文字のものも登場。 また2009年1月からはアナログ放送では画面右に常に 「アナログ」 ロゴの表記がされるようになり、その後はさらに画面下にアナログ放送終了のテロップが常時表示されるようにも。


 こうした状況が頻発すると、多くのアニメファン・ドラマファンなどが 「番組をないがしろにしている」「もうウンザリだ」 と激怒することになりました。

2009年 アニメ「鋼の錬金術師」 で苦情殺到、再放送の事態に

                     _
                        //__
                (_(_Y'Y´___ `丶、
                .ィV /V^!    \  :
.              _/ }ハ V /_/\    ヽ }
.           /〃 {ノ⌒¬'つ   \   ハ八
         /. : :{{ ´  ■大津波警報 } 「
         /. : : : : \ヽ=ニ■津波警報 }) Vヽ    「\    .〃゚
       , : : : : : : : : : : : : ̄:□津波注意報/⌒ヽ)__rv′ ` ーz ッ'
        | : : : : : : : : : :x<ハ∧      イレ' : : ://f r‐、 ,-‐'′
      \ : : : : : :/: :ヽ {: : :>-r=≦  /: : 〃 : :ク'^T、 ~
.        \: : : : : : : : :八: :{ :{: :|)   〈 : : :/ : j  } \
            \: : : : : : : : ヽ: : V{ヽ -‐ i:/ : : ;ノ  ,ノ: : : :l
            \ : : : : : : : ヽ___/: : rv'"   }:.: : : :l
             \ : :| : : : : 〉:::::::, --、__f'      〉 : : : l
              ヽ:| : : : :;_ r'" _,-、ァ  _rー-vゝ': : : : : l
                 | : : く´ ヽ(_r‐'⌒´ : : : : : : | : : : : |
                 | : : : :} /:::::::::::::| : : : : : : : :.| : : : : |
                 | : : : :^'′::::::::::::| : : : : : : : :.| : : : : |
人気アニメ、「鋼の錬金術師」 テロップテロAA

 中でもこの 「テロップテロ」 という言葉をアニメ視聴者、ファン以外にも広めるきっかけとなったのは、アニメ 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」(2009年4月~2010年7月/ MBS・TBS系列) の第46話 「迫る影」 のテロップ騒動でした。


 南米チリ沖で発生した大地震による大津波の到達が予想された2010年2月28日、日本のテレビ局は警報を常時表示する形で放送を行っていました。


 この 「迫る影」 の放送時には大きなL字型の情報枠が常時表示され番組画面が縮小されたあげく、画面の右半分に日本地図と凡例という、ほとんどまともに番組を見ることができない状態となってしまいました。


 これにより視聴者からは苦情が殺到。 放送局側では急遽臨時の再放送を行うことになったのでした (しかもその後第48話 「地下道の誓い」(3月14日) でも、福島沖の地震でまた同じような 「地図表示」 が)。 またどちらの地震も大騒ぎしたもののあまり被害がなかった (それは大変幸運なことです) ことが、「騒ぎすぎだ」 と怒りを増幅させる結果ともなったようです。 ネット掲示板 などでは 「ハガレンは呪われている」「またテロップテロきた」 などと話題となり、合わせて 「テロップテロ」 という言葉が広まることになりました。


 もちろん災害警報などは放送するのが放送局として当然の義務ですし、テレビ局側でもやりたくてやっているわけではないのでしょうが、ここらはどうにも難しい問題です。 人によっては無粋なテロップをわざと入れて録画を妨害し、DVD の売り上げ増を狙っているのではないかとの邪推までするケースもありますが (常識的に考えてそれはないと思います)、災害は忘れた頃にやってきます。 あまり安易に批判ばかりするのも考えものでしょう。

大河ドラマ 「龍馬伝」 のクライマックスで 「当確」、苦情殺到

 2010年に放映された福山雅治主演の NHK 大河ドラマ 「龍馬伝」。 この最終回となる11月28日放映の第48回 「龍の魂」 において、テロップテロ事件が発生。 あろうことか、1年間のクライマックスとも云える近江屋での坂本竜馬の暗殺シーンで、愛媛県知事選挙の当選確実の2段テロップが画面上部を占領することに。


 大河ドラマは日曜夜8時の放映ですから、一般的に選挙が日曜に行なわれること、投票締め切り・開票から数十分間後の丁度良い頃あいに当確テロップが流れるのは、長年の大河ドラマファンにとってはある意味 「いつものこと」「恒例行事」 とも云えます (各話のクライマックスはもちろん、最終回の見せ場で選挙速報のテロップが流れることも珍しいことではありません)。


 しかし 「龍馬伝」 では大河ドラマの最終回としては珍しく30分間の放送延長がされ、例年ですと夜8時台には速報テロップが流れるケースが多いので (通常はテロップが流れつつ夜8時45分に大河ドラマの放映が終了し、その後のニュースで詳細が触れられる)、今回のようにそろそろ夜9時を回ろうかという時刻までテロップが流れず、狙ったようにクライマックスで流れた (しかも表示時間が長かった) ことから、「テロップテロだ!」 と大騒ぎに。 NHK には苦情が殺到することとなったのでした (ちなみにこの日は和歌山県知事選挙もあり、もちろんそのテロップも番組中に流れました)。


 筆者は大河ドラマの大ファンで地上波放映視聴者なので、このテロップはもちろん観ましたが、薄暗い近江屋の客室セット画面にクッキリと白抜きで浮かび上がる 「愛媛県知事選 新人の中村時広氏 当選確実」 のテロップと弥太郎の最後には、ちょっとずっこけましたです…。


私は、ガラケーはある意味、進化の極限に達した電化(電子?)製品だと思っており、ガラケー全体が、他分野で言えばホンダのスーパーカブのようなものだと思っている。これ以上何一つ手を加える必要が無い、というのは凄いことである。それに手を加えたのがスマートフォンなのだから、むしろ退化した部分が多いはずであり、ガラケーへの回帰現象は当然だろう。
そもそも、携帯に電話とメール以上の何が必要なのか。インターネットが入っていること自体、不要だ、という人も多いだろう。それくらいなら耐久性と電池消費可能時間をできるだけ長くしてくれ、ということだ。しかも、それすらほぼ極限に近いのではないか。つまり、携帯電話に望むことは、あとは料金の低下だけだ。ならば、料金の高いスマホなどを選ぶのは物好きだけだろう。そもそも、男のポケットにすんなり入らないあの大きさも携帯には不向きだし、タッチパネルも文字を打ち込むには不便なはずだ。
などと書いたが、私はスマホを触ったこともない人間なので、以上は単なる推測である。(笑)



ガラケーの出荷数が増えた日本の状況に海外メディアが驚愕「別の宇宙」NewSphere

ざっくり言うと

  • 2008年以来初めて、日本でフィーチャーフォンの出荷台数が前年を上回った
  • 日本の現状を「白黒逆転した別の宇宙のようだ」と伝える海外メディアも
  • スマホの料金がほかの国に比べてかなり高いからだと分析もされている

ガラケー出荷増の日本、「まるで別の宇宙」と海外メディア驚愕 スマホは出荷減


ガラケー出荷増の日本、「まるで別の宇宙」と海外メディア驚愕 スマホは出荷減

写真拡大



 MM総研が2014年の携帯電話端末の出荷概況を発表した。それによれば、スマートフォンの出荷台数が2年連続で減少、一方でフィーチャーフォン(従来型携帯電話、いわゆるガラケー)は増加した。フィーチャーフォンの出荷台数が前年を上回ったのは、スマートフォンが年間100万台規模で出荷された2008年以来、初めてとのことだ。ロイターをはじめ、イギリスのデイリー・メール、インド版ギズモード、タイのテック・アジアなど世界各国のメディアが報じている。


◆ガラケーの出荷台数が5.7%増加
 MM総研のニュースリリースによれば、2014年のスマートフォンの出荷台数が前年比5.3%減で2770万台。2012年から2年連続の減少となっている。一方のフィーチャーフォンは前年比で5.7%増加、1058万台が出荷された。


 総出荷台数に占めるスマートフォンの比率は、72.4%と圧倒的に多いものの、端末契約数では、スマートフォンの比率は52.3%。フィーチャーフォンは47.7%。スマートフォンの契約数がやや上回っているものの、ガラケーにも根強い人気があることが示されている。


 高齢者向け携帯や、防犯ブザーのついた子供向け携帯など、特化型フィーチャーフォンにも一定のニーズがあるようだ。


◆機能、料金面で使い勝手が良い?
 エンガジェットは日本の現状を、“白黒逆転した別の宇宙のようだ”と皮肉たっぷりに伝える。


 同サイトは、日本でのガラケー人気をこう分析する。タッチスクリーンではなく、全般的に小さなディスプレイなので、バッテリーもちがよく、扱いやすい。加えて、日本はスマホの料金がほかの国に比べてかなり高い。データ通信が比較的少ないガラケーなら安く済む、としている。


◆ガラケーの契約更新が多かった
 ロイターも、長年のデフレ経済に慣れてしまった日本人は、通話やメール、ベーシックなネット・サービスが使えるガラケーで十分だと思っているのだ、と述べる。


 また、MM総研の横田英明研究部長の言葉を引用して、2014年は特にガラケーの契約更新を迎えた人が多かった年であり、2015年は昨年のような増加とはならないだろう、と伝えている。



しかし、この写真は何だ。「学内売店」だとこんな値段なのかwww
まあ、180円の打ち間違いだろうが、それでも高い。消しゴムなら1個50円くらいが適正価格だろう。
それはともかく、冠婚葬祭業がぼったくり業界であることには賛成。業界というよりは個別の価格の問題になるが、坊主の戒名代なども、ぼったくり値段である。あとは、化粧品会社か。あんな泥水のようなものを何千円も何万円も出して買う女どもの気持ちが分からん。もっとも、日本の女はスッピンと化粧後の顔がまるで違うという「人三化け七」ばかりであるのは確かであるwwwまあ、化粧と衣装は女の「戦闘装備」だから、金を惜しんではいられない、ということだろう。
ところで、落語などで言う「人三化け七」は単にブスの表現だが、現代なら、「女の顔は素材が三分、化粧が七分」の意味で「人三化七」と言えるのではないか。




日本三大ぼったくり業界wwwwwwww
2015/2/19
0
日本三大ぼったくり業界wwwwwwww
Image126



1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:44:54.05 ID:lhSA7aQD0
コピー機の純正インク
銀だこのたこ焼き


あとひとつは?

 
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:45:11.39 ID:MOO1ZklH0
コンタクトレンズ



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:45:33.84 ID:QDvoXUB50
宅配ピザ



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:45:49.39 ID:75n0l2IB0
アニメの円盤



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:45:51.67 ID:ao7HUhi4E
古本屋



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:46:01.01 ID:jxsOrhBA0
冠婚葬祭



192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 01:06:34.56 ID:HHftn3FY0
>>11
これ一強
結婚式は選択肢がある分だけまし
葬儀は死ね
体面上しなければならんから、たち悪い
本当に死んでるけど葬儀は死ね



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:46:05.77 ID:ILzJfKJD0
>>1
コピー機のインクはコピー機本体を安くするためにわざとそうしてるんだぞ




39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:49:00.16 ID:lhSA7aQD0
>>12
んなもん誰でも分かってるわ

適正価格せめて1300円くらいにしろ




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:46:19.95 ID:987D1k140
ここまで全部適正価格



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:46:23.24 ID:k9W0dO/40
個人写真機




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:46:46.39 ID:sJ3OSwIWE
ファミレスのドリンクバー



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:46:55.01 ID:B8sY9e+90
携帯の料金




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:46:58.77 ID:11vcK93y0
土産物のお菓子



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:47:10.85 ID:/7khdRBoK
ブラウザ、ソーシャルゲ



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:47:55.23 ID:urHtkOW60
球場のビール



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:48:12.33 ID:KchMZ9BFp
医薬品




158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:31:11.59 ID:22H6V8110
>>35しか出てないとか…
製薬会社一択だろ



164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:38:34.68 ID:QypRY3Rc0
>>158
臨床研究すんのってめっちゃ金かかるんやで?

というか、調剤報酬の決め方が謎過ぎる
なんで薬局が後発品多く使ってると患者の負担が増えるんだよ
逆に、国が推奨してない一病院から処方箋が集中している状態の方が、患者負担が安くなってより患者が来るようになってたりすんのも意味わかんねーよ



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:48:57.09 ID:qM5LS4PMK
○○高速鉄道




52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:51:42.93 ID:urHtkOW60
>>38
北総の方が高いだろ



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:49:16.23 ID:1YnvaDlQ0
iPhoneのケーブル



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:49:43.47 ID:uKKcXBVd
映画館のポップコーン




53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:51:46.53 ID:lhSA7aQD0
じゃあ銀だこ抜かして映画を入れよう

確かに映画も高いわ500~700円でいい




56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:52:06.40 ID:txwXAA6z0
高速道路
こんな料金取るの日本だけだぞ



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:52:20.38 ID:kl8NKvkq0
今どきのこぴ機ってインクなのか
うちのはトナーだわ



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:54:15.12 ID:lhSA7aQD0
携帯の通信費とか言ってる奴いるけどアメリカ行ってこい

それとMVNOにしろ



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:55:29.09 ID:2DValNZ7p
需要と供給で値段が決まってるところはいいんだが
携帯に電気水道などインフラ系はそれ以外に選択肢が無いからボッタ感半端ない




74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:56:12.56 ID:pPpE8eB00
銀だこ原価はたぶんこんな感じ
船1.5円 蛸5円 長ネギ1円 粉1円 紅しょうが0.5円 天カス0.5円 出汁醤油魚粉1円 油1円割り箸 
爪楊枝0.5円

原価11円




104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:08:05.40 ID:i7HKraEU0
>>74
こういう人件費が一番高いことをわかってない高校生みたいなレスは流石にどうかと思う



75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 22:56:36.97 ID:lhSA7aQD0
純正インク

映画

宅配ピザ

これでおk?




94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:05:16.87 ID:qM5LS4PMK
某横●市営地下鉄

往復するなら一日乗車券買った方がまし




95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:05:25.61 ID:clt2pDQkp
コピー機は官公庁相手だと本体1円で売ることもあるのが腹立つ
民間企業にも同じようにしろよ




101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:07:30.88 ID:qSvtD6n+a
携帯は全然ぼったくりじゃないぞ?
本当に今のがぼったくりだと思うなら定額解除してみろ
震えるぞ



110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:10:28.02 ID:lI0lZNJyd
宗教
葬式
北総線



111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:10:52.71 ID:Gn2gac6t0
アメリカも宅配ピザ同じような値段だぞ
サイズはアメリカンサイズだけども




114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:11:45.31 ID:6zoSSyXe0
不動産ほどぼったくりの業界なんて存在しない




116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:12:19.59 ID:lhSA7aQD0
USJとかテーマパーク系もぼった酷いな



121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:13:44.93 ID:kgiAGTL40
>>116
USJでゴミみたいなカッパを法外な値段で買わされたのは流石にひどいと思ったわ



128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:16:52.38 ID:lhSA7aQD0
>>121
300円だったっけ?

あれは異常
そもそも園内の物価が常軌を逸してる




133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:19:54.84 ID:gnooj0c00
チャリンコの高級グレードのパーツ

デュラのブレーキのちっこいネジみたいな保守パーツが
1500円とかして笑ったwティアグラは280円だったw




146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:23:45.72 ID:lhSA7aQD0
教習所の入学金高すぎワロタwwwwwwww

これは免許与える気無いですわ




150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:26:15.16 ID:oldHUPx5d
>>146
人を殺すかもしれないからな
選別は必要やで



157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:30:07.26 ID:lhSA7aQD0
>>150
昔は安かったんやで

20年後には40万超えてもおかしくないレベル




147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:24:20.06 ID:X3Shc1JR0
カラオケ業界
携帯電話業界
この2強は鉄板。風俗とかはそうだが、また違うような気がする



148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:25:08.97 ID:GfWrRene0
映画確かに高いね
アメリカなんて1ドルで観れるからね
ただし映画館汚いし見にくる人の民度も低いけど




185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 00:57:27.55 ID:e0U+kRHoK
>>148
まるで日本では高いみたいじゃないか



156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/16(月) 23:29:53.19 ID:2+F0mCB60
コピー機のインク
windows office
宅配ピザ
アニメDVD・ブルーレイ
カフェ(チェーン)のコーヒー
映画
映画館・テーマパークの飲食
私学
スマホゲームの課金

候補ってこの辺り?




178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 00:35:04.77 ID:ahewEQsbp
葬式

金がないと葬式すらあげられないなんて



187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 00:58:02.19 ID:Nuq9kvYt0
デリヘルとかホテヘル
週末に繁華街をブラブラして立ちんぼの女に相場を聞いてるけど、
5年ぐらい前は1.5万円だったのが、今は中国人が5000円で
ゴム付き本番がいっぱいいるので、全体的に相場が下がって、
ホテル代込み1万円が多くなってる
でもデリやホテは値段が上昇してる
39デリみたいに新規の格安店も出てるけど




199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 01:30:00.71 ID:0Ojv8NWl0
日本は基本的にぼったくり
こういう、自分自身の経験談は、役に立つ情報である。一つ前の記事、「靴下を履いて寝るのは健康に悪い」のコメントの大半は、又聞き情報によるコメントだったと思う。人は、そういう又聞き情報で案外自分の行動を決めているものだ。つまり、迷信で行動していた昔の人間とそれほど変わってはいないのではないか。その迷信が、理屈っぽく、もっともらしくなっているだけだろう。



usa04a1

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第105話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1245798648/
10: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 12:30:01 ID:Yf7Z6ceV
最近よく「不要になったパソコン、テレビ、電化製品、無料で引き取ります」
みたいなアナウンスをスピーカーで流してる車が家の前を通るんですが
ちょうどいらなくなったPCがあったので通った時に聞いてみた

かなり古いPCだったのでPCリサイクルマークは当然ついてない
そこを指摘されて本来なら3000円かかると言われ、プラスで出張費?だかなんだかも上乗せされて
なんか最終的に5000円くらいで引き取りますよみたいな話にされそうになった
それなら結構と言うと、じゃあいくらまで出せますか? と聞かれる
全く出す気はありませんと素直に答えると
「まあ、ノルマとしてキロ単価のようなものがあるので、今回は仕方がないですから……
とかぶつくさ言いながら最終的に無料でもってった

アナウンスでは無料を強調してるのも気になるし
出張費って自分から営業に出てるだけだろって思うし
そもそもPCリサイクルマークあれば金取られないんだから
わざわざ頼む必要もない

しかもグラボ待ちでデュアルモニターにしようとしている古いモニター(玄関から見える位置に置いてあった)
をめざとく見つけて、あれもですね、とか勝手に部屋にあがろうとする始末

きちんと説明して阻止はしたけどね

なんというか……竿竹屋の詐欺だっけ?
二十年前のお値段と言いつつなんだかんだケチつけて高価なのを買わせよう、みたいな
最終的には金も取るつもり満々なのが透けて見えて(いくらまで出せる?とか普通ないよね)
なんてずうずうしいんだろうと思った

これから利用しようと考えてる人は、正規の値段以上取られそうになったら
きちんと断ったりして利用する分には、価値はあるかも

11: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 12:35:10 ID:uNQQV/b5
喧しい車は利用しない。
灯油もリサイクルも果物も候補者も。

大音量でテープ流したり誰かに喋らせたり楽して儲けようなんてずうずうしい。

13: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 13:59:03 ID:O8TKdLIs
>>10
そんな落とし穴があるとわね

14: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 15:54:46 ID:gH92K5Z1
>>10
価値なんかねえよ
ちゃんと正規の手段でリサイクルしろよ

15: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 16:05:44 ID:6YlgBWqg
その業者のアナウンスがすこぶるうるさいのが一番ずうずうしい。

16: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 16:21:09 ID:ArhM2QgJ
最近女性のアナウンスに切り替えて、警戒心をなくそうとしてるね。

17: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 17:16:38 ID:zPBTadqk
あー俺も以前に無料廃品回収な軽トラ呼び止めて古いTV持ってってもらおうとしたら、
 「この型は業者に売ることが出来ないので、手数料2000円かかります」
って言われたな
それでもリサイクル業者に持ち込むよりは安上がりなんで2000円で引き取ってもらったが

18: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 17:35:04 ID:9SVekyXH
売れない家電は不法投棄してそうで頼めない。
個人的にはあのアナウンスはいつ聞いても図々しいなと思う。
不要なwiiやPS3を誰が無料で渡すんだろう?

19: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 18:28:23 ID:BLHZYCD2
>>18
俺の家の近所を回っている車は
必ず”完動品のみ”って付け加えているぞ
すげー図々しいよ

20: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 18:34:18 ID:nAoEuXRw
家電じゃなくても通常の粗大ゴミを廃棄するのにも金がかかるんだから、
なおさらジャンク家電は有料でも仕方ないのでは?

21: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 18:35:50 ID:jXOY1s5d
いぜん役所の人に聞いたら、町で回ってる廃品回収車やごみ処理業者は、
きちんとした手続きを取らずに投棄するのが多いと言っていた。で、回収したときにあつめた
お金は自分の収入。もちろんごみ処理なんかには使わない。
できたら、市や区の粗大ごみ・もしくは公の指定の業者を通して処理してほしいという話。

33: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 23:46:24 ID:9IOepkrU
>>21
正規の手続きを取って出したのに、業者が不法投棄していたという
のも時々摘発されていたけどね。
あれこそ本当にずうずうしいよ。

34: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 23:54:53 ID:jXOY1s5d
>>33
あれは家電製品の小売り店だったか?大手の量販店のほとんどがやってたな。

22: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 18:48:15 ID:u8ysZtuL
粗大ゴミの日に出すと、市の回収前に誰かが持って行ったりする。
こちらも不用品だし、誰が持って行こうが別に構わないんだが
事前に市に有料で回収する手続きしてるから、市に払った金が無駄になるのが嫌だ。

23: 10 2009/06/24(水) 19:03:42 ID:Yf7Z6ceV
不法投棄って本当なの?
それならいらんこと書いてしまった……ごめん

今回のケースだと金は取られなかったし
上手く再利用、もしくは再販売されるものだとばかり思ってた

PCリサイクルマークにこだわったり
もってってもらえなかったミニコンポにPSEマークがないから
ということも気にしてたりで(後出しごめん)

リサイクルは本当だけどその課程でしぼれる金はしぼっとこう
というシステムだと思ってた

というわけでみなさんは
真似しないでください……ほんとにごめん

24: 10 2009/06/24(水) 19:07:07 ID:Yf7Z6ceV
たびたび申し訳ない

都内某市のうちの場合は完動品ってのは言ってなかった
もってってもらったPCもHDD無しグラボ壊れてる
ということは最初に伝えていたけどもってったし

女の声でのアナウンスは確かに警戒心消えるね……
車からおっさん出てきたときはちょっとびびった

27: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 20:59:42 ID:2LzPeyer
>>24
完動品じゃなくていい=必要なチップやレアメタルだけ抜いてあとは不法投棄ウマー

25: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 19:25:40 ID:24ZnYHrj
若い女はそんなバイトしなくても手軽に稼げるんだから
人工音声なりテープに決まってるのに

29: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 22:18:38 ID:79croFBc
我が家周辺は、女性というか女の子だよ。
明らかに自宅で録音しただろというぐらい雑音でまくり、最後女の子笑い声になってたな。
ところで、PC出そうと思ってるんだが、消した情報復元されそうで迷ってるんだ。
みんなチップとか取り出してるの?

30: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 22:24:35 ID:kUNbQnVv
>>29
PCだったらHDDだけ取れば大丈夫だと思うよ。

31: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/24(水) 22:47:08 ID:79croFBc
>>30
本当。
HDDだけでいいのか。
聞いてよかった。
有り難う。m(__)m
しれっとずうずうしくてすみません。<(__)>

35: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/25(木) 00:38:47 ID:YVWzxIOG
>>10にかかれてる竿竹屋の話は近所であったよ。
値段をあとで言って断るんだけど、その頃にはもう適切な長さにカットされてて
「もうカットしたんだから買いとれ」というらしい。
ずうずうしいというか犯罪だよね。
忍者ブログ [PR]