忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
11
22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
薬物を使わないでの肉体改造は、この程度が限界だ、ということを示している。




さんがリツイート

「ユージン・サンドウ(Eugen Sandow)(1867~1925)」。股間を葉で隠したこの人物は、ドイツの、ボディービルダーの先駆者で「近代ボディビルの父」と呼ばれています。ギリシャの彫刻に似た肉体を完成させました。書肆ゲンシシャでは男性の肉体美を捉えた写真集を扱っています。






PR






さんがリツイート

理論的なやつです 






試合中(あるいは練習中)の水分摂取については、広岡が言っているのは必ずしも間違いだとは思わない。汗と一緒に体の中のミネラルが体外に出るのが筋肉に悪影響を与え、足が攣ったりするのであり、昔の選手は試合中に足が攣ることはほとんど無かったということは佐藤義則コーチだったかも言っている。私が数年やった肉体労働の仕事でも、ベテラン作業員は仕事中にほとんど汗をかかなかった。つまり、汗をかく体質は改善可能なのである。まして、今のようなナイター中心で、しかもドーム球場で試合をやるプロ野球選手がやたらに水分補給をする必要性など無いだろう。
ふだん体を動かさない老人が暑い時に熱中症にかかるのと、恒常的に体を動かして、その状態に慣れているスポーツ選手とを同じまな板の上で論じている阿呆が多すぎる。
ただし、奥川の「笑いすぎ」などについては、広岡は自分の美意識を絶対視しすぎているとは思う。




http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1567154478/
1: 2019/08/30(金) 17:41:18.43 ID:uF81TnOl9

SANKEI DIGITAL INC.2019.8.30 15:32

ダルビッシュ有  米大リーグ・カブスのダルビッシュ有投手(33)が30日、ツイッターを更新。野球評論家の広岡達朗氏(87)執筆のコラムに懐疑的な見方を示した。


 ダルビッシュは野球専門誌が配信した、今夏の全国高校野球選手権大会に関する広岡氏のコラムを引用。「選手が試合中に水分を摂り過ぎる結果、スタミナがなくなってしまう」「星稜高の奥川恭伸投手はマウンドで笑い過ぎ」との内容について「えぇぇ。。。」「笑うだけでなく水分補給までも。。」とツイートした。

https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20190830/mlb19083015320007-s.html

2: 2019/08/30(金) 17:41:37.02 ID:uYRah+Af0

ほほう

3: 2019/08/30(金) 17:42:26.74 ID:+XVu7viV0

老害芸秋田

4: 2019/08/30(金) 17:43:05.30 ID:Yi2+WHMa0

中学の頃の部活思い出したぜ

5: 2019/08/30(金) 17:43:32.72 ID:utruzS2c0

張本よりこいつの方が頭おかしくて笑える

84: 2019/08/30(金) 17:52:37.92 ID:YK4d4bNa0

>>5
ハリーはまだ芸でやってる気がするけど広岡は天然だよな

6: 2019/08/30(金) 17:43:33.68 ID:ME0fnGVd0

張本とか広岡とかカネやんとかこういうジジイどもの言うことなんてほっときゃいいだけなのにいちいち相手してるダルビッシュは偉いと思う

79: 2019/08/30(金) 17:52:20.28 ID:IbnwKp+t0

>>6
金田は話のオチを自分は凄かったにするだけであって、理論や考え方は今に近いだろ

86: 2019/08/30(金) 17:52:44.19 ID:iLREIhL10

>>6
張本や金やんとコイツは根本的に違う

広岡はガチだから
金やんや張本はなんだかんだでまだ理解してる

7: 2019/08/30(金) 17:43:42.17 ID:loimKZtp0

水飲むな世代が大好きだな
ダルは

8: 2019/08/30(金) 17:43:42.20 ID:2fHGnJYk0

ハリーは確信犯だからいいけど、この人は本物の老害になっちゃったな

98: 2019/08/30(金) 17:53:50.59 ID:kS6GLrF90

>>8
張本さんは気難しいながらも笑える部分もあるけど、この広岡さんって昔から説教臭い文句ばっかり言ってるイメージ・・・

134: 2019/08/30(金) 17:56:26.51 ID:RwN2unpa0

>>8
確信犯の意味って知ってるか?

9: 2019/08/30(金) 17:43:56.92 ID:V1opPVXw0

水分補給は必要だけど必要以上の取り過ぎはダメでしょ
笑ってもいいけど必要以上の笑い過ぎはダメでしょ

なにかおかしいかな?

117: 2019/08/30(金) 17:55:08.41 ID:8x699WHF0

>>9
必要以上の基準を老害ジジイが決めてんのがおかしい

10: 2019/08/30(金) 17:44:16.59 ID:2EnRZAnc0

昔はHR打っても喜んだらダメって指導してたくらいだしな

12: 2019/08/30(金) 17:44:40.09 ID:Bigh84zl0

>>1
えぇぇ。。。

ワロタ

13: 2019/08/30(金) 17:44:42.11 ID:ICjx7Pd10

またダルはよく見つけるw

14: 2019/08/30(金) 17:44:42.85 ID:Dv7wOl890

スゲー野球、まだこの感覚w

じゃあ水飲みながら走るマラソン選手はスタミナ無いの?w
飲み過ぎの問題はスタミナじゃなくて横腹だ

43: 2019/08/30(金) 17:47:52.97 ID:m9BrJxAj0

>>14
87歳がそう言って、33歳が否定してるんだから
勘弁してやってw

15: 2019/08/30(金) 17:44:46.87 ID:yYKSzCpZ0

完全に老害だな
こうはなりたくないものだわ

16: 2019/08/30(金) 17:44:48.32 ID:aoea/df/0

広岡は人を誉めると死ぬ病気なんだからそっとしてやれ

ヤクルト創設初めての優勝監督なのに、ヤクルト球団設立50周年のイベントに呼ばれず、
去年も西武ライオンズ創立40周年で森監督はハワイから呼んだけど、広岡は呼ばれなかった。

131: 2019/08/30(金) 17:56:06.31 ID:tz9MMYRi0

>>16
可哀想に

17: 2019/08/30(金) 17:44:55.23 ID:m9BrJxAj0

そんな~時代も~あ~ったねと~

18: 2019/08/30(金) 17:44:55.30 ID:yPCafBoZ0

水だけとるのは、かえって脱水症状になる。

19: 2019/08/30(金) 17:45:08.66 ID:W8ZnRCAs0

たかが高校生の部活動だぞ

22: 2019/08/30(金) 17:45:35.09 ID:LhEm/NSY0

水分摂取したら、って言ってるならともかくとりすぎるとって言ってるんだからそこは間違ってないでしょ

24: 2019/08/30(金) 17:45:44.00 ID:JwiK/9Wo0

そのコラムを読みたい

25: 2019/08/30(金) 17:45:49.47 ID:y3MCBVXe0

ダッシュビルが早く指導者にならんといかん。

26: 2019/08/30(金) 17:45:59.69 ID:LfXBqxH00

昔の人は、いわゆるスポーツ脳だよな。

27: 2019/08/30(金) 17:46:06.50 ID:z/HBj/e+0

熱中症対策で水分摂れって、あれだけ言ってる時代に
広岡はクーラーも嫌いそうw

28: 2019/08/30(金) 17:46:33.31 ID:ME0fnGVd0

普通だと水分のとりすぎはダメってのは腹タプンタプンになるまで飲むなって意味なんだろうけど
こういう人らが言うと運動中に水飲むなんてけしからんていうニュアンスを感じる

29: 2019/08/30(金) 17:46:34.07 ID:CzVmeG9+0

ダルさんは多方面に網を張ってるな

30: 2019/08/30(金) 17:46:42.56 ID:kgp4rDUl0

気持ちは分かるけどお前もいちいち噛み付くなよ

31: 2019/08/30(金) 17:46:45.65 ID:gkyOga7o0

ダルもしつこい

35: 2019/08/30(金) 17:47:11.68 ID:QpH3GFTS0

ダルビッシュはツイッターやり過ぎ
もっと本業を淡々とやれ

37: 2019/08/30(金) 17:47:20.06 ID:0Rj3dupl0

ダルビッシュってけんかしっぱなしじゃなくて
その後、対話で仲良くなったり
やっぱり頭いいよな

38: 2019/08/30(金) 17:47:21.93 ID:amFXAbUg0

水分はとってもいいが汗で他の栄養素も抜けるから
水だけじゃ駄目だ

39: 2019/08/30(金) 17:47:24.53 ID:fLQ4/bYu0

新球界のご意見番気取りことダルさんまたシュバってきたか

41: 2019/08/30(金) 17:47:39.38 ID:QTojSLAC0

どういう理論w

42: 2019/08/30(金) 17:47:47.32 ID:tKqykkb70

まあ摂りすぎはよくないと思うよ摂りすぎならね

46: 2019/08/30(金) 17:48:16.49 ID:sspkLnpV0

こういう老害がいるから野球少年が絶滅危惧種なわけ

47: 2019/08/30(金) 17:48:23.82 ID:EDYdDG7T0

ダルビッシュはレスバ好きだよな
お前らだけじゃなくて大先輩にも噛み付くなんて狂犬かよ

90: 2019/08/30(金) 17:53:05.54 ID:MqciSlQe0

>>47
野球界は縦社会で先輩が絶対という風潮
そのせいで議論にすらならなかった
それでは新しいものは生まれない
自分みたいな現役選手が言うことで野球界に変化を起こしたい
だから変な人(張本)にも言う
Twitterもその一環

とこの前の配信で語ってた

51: 2019/08/30(金) 17:48:58.09 ID:25FU8hVs0

水分を摂りすぎると血中の水分量が増え酸素の供給量が減る
つまりスタミナが無くなる

59: 2019/08/30(金) 17:50:25.20 ID:Ygyd0l0m0

>>51
取り過ぎなきゃいいだけじゃん

52: 2019/08/30(金) 17:49:07.19 ID:Q/HdujmB0

昔は本当に水分だけとってたんじゃないかな

体液に近い水分をとらないとダメなのは確か

55: 2019/08/30(金) 17:49:50.22 ID:Ygyd0l0m0

水分取りすぎると、トイレが近くなる

56: 2019/08/30(金) 17:50:04.12 ID:XdkPuSlr0

広岡とか何時代やねん





私は、野球というのは麻雀同様、確率と運が大きな要素を占めるスポーツだと思っている。
麻雀の初心者が「メンタンピン」を最初に覚えろと言われるのは、それが確率的に一番勝てるからである。だが、麻雀には「天和」という、完全に運でしかない上がりもある。これはどんな名人でも達人でも対抗できない。
野球の「確率と運」については次回にでも論じることにする。ひとつだけ先に言えば、麻雀とは違って、「完全な素人」はプロとの対戦すら不可能だ、ということだ。つまり、ある程度の技量が大前提の上での「確率と運」である。



1: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 12:45:12.70 ID:s/Ji4XUF0
935c4e3eb8c6a9605da726afe1cf4c79

ほんま嫌い





3: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 12:46:17.67 ID:s/Ji4XUF0
関係ないやろ 

4: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 12:46:45.12 ID:TqgYjN7L0
関係はあるやろ 

2: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 12:45:58.19 ID:gxoGPzdm0
イチロー「わざと打球の勢いを殺してる」

5: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 12:46:54.23 ID:8SMANmF30
全盛期の日ハム小笠原なら説得力がある

6: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 12:47:11.09 ID:qdRSGyQ80
あるやろエアプか

7: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 12:47:11.71 ID:2Z50gfvM0
気持ちのこもった打球は野手のいないところに落ちる的な精神論やろ

8: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 12:47:56.84 ID:ToCC3/QY0
これはある
そして振り切ってるから外野に捕られるときもある

9: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 12:48:17.08 ID:TLp+Oomv0
当てただけの内野フライよりは遠くに飛ぶやろ

11: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 12:48:44.13 ID:s/Ji4XUF0
バントでも内野越えるときもあるんやぞ

12: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 12:49:14.23 ID:iq2x2Wxzd
嘘はついてへんやろ

13: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 12:49:14.79 ID:8uSkqgLuM
振りきってるからファールにならないんです

10: 風吹けば名無し 2019/08/18(日) 12:48:32.29 ID:7ZDSMP4n0
かといって止めたバットでヒットになることもある 
運やね 






なるほど、こういう凸電(と言うのだろうか、理不尽な苦情電話だ。)をする奴らというのは、体質がヤクザなのだろう。ヤクザ体質だから、高校野球で賭博をする。




山本貴嗣さんがリツイート

出戻り塾生@「2年で二段を目指そう」



@karate_demodori
8時間
8時間前


その他
出戻り塾生@「2年で二段を目指そう」さんがguldeen◆父は要介護5をリツイートしました
ああ、そういうことか。賭博やってる暇なおっさんじいさんね。あほか。宝くじでも買ってろや。
出戻り塾生@「2年で二段を目指そう」さんが追加

guldeen◆父は要介護5


@guldeen
『高校の部活動イベント』に、なぜ150件もの苦情電話が?と思ったが、なるほど『野球賭博』勢からのねじ込みと推測すれば当然か。全員、ナンバーディスプレイで尻尾掴んだれ。 / “大船渡に苦情殺到「何で佐々木を投げさせない」 職員対応に追われる/野球/デイリースポーツ …” https://htn.to/3szyNEwcaK
0件の返信
12件のリツイート
12 いいね

返信

リツイート
12

いいね
12





コメント411が事実を言っているのなら「どっちもどっち」どころではなく、この阪神ファンがまったくのキチガイだということだろう。
最初は「子供を武器に」は誤解かもしれないと思ったが、この動画を見ると明らかに「子供を、相手に叩きつけた」と見える。
この事件は野球ファン全体の問題ではまったくないし、阪神ファンだからどうこうという問題でなく、単に世の中にはこういうキチガイ親もいて、それが普通に生活している、ということだ。おそらく、日常的にもDQN行為ばかりしている人間だろうと想像できる。若いころからのヤンキーかDQNだろう。
一般論として言うのなら、スポーツファンというのは、サッカーのフーリガンなどを見れば分かるように、或る種のキチガイが多い、とは言えるかと思う。






1: 名無しさん 2019/07/05(金) 22:10:50.21 ID:y/3R1aYK0

子供を“武器”として殴るという、まさかの蛮行に英メディア「デイリーメール」も震撼。
「日本の野球の試合で、父親が子供を武器として使い、相手球団のファンを殴る」として、この“事件”を伝えている。

 子供を“武器”にして、相手ファンを攻撃するという行動を「ショッキングな場面」と「デイリーメール」は衝撃を伝えている。

日本のスタジアムで起きた、まさかの“蛮行”。あまりの衝撃度に、海を越えて、海外でも報じられることになってしまった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00430703-fullcount-base



引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562332250/

3: 名無しさん 2019/07/05(金) 22:12:39.22 ID:KuBTRihQM

ちーん


9: 名無しさん 2019/07/05(金) 22:13:47.97 ID:BGpbArt20

日本の恥部珍カス世界に羽ばたく


10: 名無しさん 2019/07/05(金) 22:14:51.31 ID:RR/5ZtF+0

珍という日本の恥


11: 名無しさん 2019/07/05(金) 22:15:11.00 ID:2D07RAVQ0

242 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 13:35:48.70 ID:xfh0xZmRH
そもそも何が原因でファン同士の喧嘩になったんや?

411 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 13:50:10.81 ID:jty6GqRAa
>> 242
ワイ現地組やけど

この珍カスがなぜかホーム側で観戦、しかも酒をたらふく飲んで酔っ払ってる
→8回のベイス得点でベイスファンが喜んでると「うっさいんじゃボケ!」的に絡み始める
→周りのベイスファンが「ホーム側の席でベイス応援して何が悪い!」と反論、それどころか係員呼んで追い出そうとする
→珍カス大激怒周りのベイスファンを誰構わずどつき始める
→係員駆けつける
→以下動画参照

まあどっちもどっちって事や

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1146069784225705984/pu/vid/406x720/ZYWHeBLqoy2dlDGF.mp4
no title
「紙屋研究所」より部分転載。例によって鋭い内容である。
元記事には、谷川ニコの「わたモテ」の数コマも載っている。
人間が最初に暴力と遭遇するのは他者との喧嘩であり、次にはスポーツだろう。勝敗がスポーツの本質である以上、スポーツというのは秩序の仮面をかぶった暴力なのである。広尾晃が言うのとは真逆に、スポーツマンシップとは、何が何でも相手に勝つという暴力的精神のことなのだ。



(以下引用)



スポーツの本質的暴力性

 勝敗によって強さを決めるエトスを持つスポーツというものは、勝敗という明確な基準で勝者と敗者のコントラストを浮かび上がらせ、敗者に敗北という害悪を与えるという点で「本質的暴力性」(川谷前掲書p.124)を持っている。
 「だからスポーツを学校で教えてはいけない」というつもりはぼくには全くない。むしろその勝負事としての暴力性ゆえに、我を忘れて興奮するほどののめり込むを生むわけで、スポーツの楽しさはそこにある。ただ、逆にその教育への導入には慎重で考え抜かれた設計が必要なのだ。
 最近書いた記事、『僕はまだ野球を知らない』に出てくる強豪校の「格下見下し意識」はその副作用である。

kamiyakenkyujo.hatenablog.com

 他方で、スポーツを教育の場に導入しながら、「勝敗に対する無関心」を起こしてしまう設計は、逆の失敗をしていることになる。
 勝負事において勝敗にこだわらない態度は、スポーツの本質を失わせている。スポーツへの冒涜といってもいい。
 前述の『スポーツ倫理学講義』の著者・川谷が次のように「あとがき」で述べていることは実に示唆に富んでいる。


スポーツ倫理学講義
作者: 川谷茂樹
出版社/メーカー: ナカニシヤ出版
発売日: 2005/03
メディア: 単行本
この商品を含むブログ (6件) を見る


 私がこれまでの人生で最も日常的にスポーツをしていたのは、九州の田川というさびれた炭鉱街の小学生だった頃である。
……最後の年、チームの中心にはYという同級生がいた。四番・サードで実質的には監督も兼ねていたYは、きれいごとではない、ほんとうのスポーツマンシップを全身で表現していた。一言で言えばそれは、「なりふりかまわず勝ちにいく」という精神である。たとえちょっとしたお遊びの試合でも、負けるとグローブを地面に叩きつけて悔しがるYの姿や、それに気押されて敵も味方も静まりかえる校庭の空気感を、今でも鮮明に思い起こすことができる。
 ……私は、勝つとそれなりにうれしいけど、負けてもYほど悔しくなかった。……自分さえ楽しければ負けてもかまわないという私の態度は、明らかにスポーツマンシップに反している。Yのおかげで私は、スポーツとは何よりもまず勝負事であるという根本的な事実を学んだと同時に、勝負事にそれほど情熱を傾けられない自分の個性も否応なく悟った。……
 だから私には「スポーツはほんとうは勝負事なんかじゃない」ときれいごとを言いたくなる倫理学者=大人たちの気持ちが、手にとるように分かる。もしそのきれいごとが正しければ私も自分の態度を正当化できるのだけれど、残念ながらそんな子どもだましは、真剣かつ純粋にスポーツをやっていたあの頃の子供たちには全く通用しない。(川谷前掲書p.251-252)
 ぼくはスポーツ=勝負事に真剣になれない自分のことを、この本のこの記述とともによく思い出す。
 谷川ニコ『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』15巻には高校の球技大会・体育大会においては「女子の球技大会は男子と違って空気を読み 楽しくやることが暗黙の了解」(谷川ニコ前掲書、15巻、126ページ、スクウェア・エニックス)だという登場人物の内語が出てくる。そんな中で全く「空気を読まず」に毎回「本気の」セーフティバント、カット打法からのフォアボールなどで確実に出塁するキャラ(小宮山)が描かれる。勝負事に本気にならない=スポーツとしてエトスを破壊することに抗することがここでは、クラスの空気を読まないことと重なって、絶妙なギャグとして立ち現れている。
 ひょろひょろだまを投げる素人女子ピッチャーにクールな「マジ顔」(メガネの半分が光っている)でバントする小宮山、可笑しすぎる。

谷川ニコ前掲書、15巻、126ページ、スクウェア・エニックス
 このギャグは、運動会におけるこの落差を見事に暴いている。
広尾晃のブログの読者コメント欄から、広尾自身のコメントを二つ転載。
まるで、「『資本論』を読んだことも無い人間が政治を論じるな」みたいな考え方であるwww たかがネットの議論で、思想だとか参考文献だとか、何を言っているのか。嫌いなコメントなどシャットアウトすればいいだけではないか。議論するなら、論理と具体事例だけで議論すればいい。相手を「勉強不足だから論じるに足らない」と決めつけるだけで議論に勝ったとできるなら、そんな簡単な話はない。前々から広尾晃という人物の人間性には疑問を感じていたが、それは、この種の「卑怯さ」にある。
なお、私は、スポーツマンにはスポーツマンシップは無い、という「思想」であるwww 「勝敗を争う行為」において、スポーツマンシップを持たない人間のほうが勝利者になる確率が高いのは当然だ。ただ、それを隠して「演技する」のもプロスポーツの「興行性」である。
広尾の「思想」だと、イギリスにはスポーツマンシップがあるかのような言い方だが、歴史的にあの国がどれほど卑怯卑劣な行為をしてきたか、と考えれば、スポーツにおいてだけ公正を重んじるはずがないだろう。要するに、欧米は口と行動が平気で分離する文化なのである。だからこそディベートも発達したのだ。



(以下引用)

    • 13. 広尾 晃
    • 2019年05月18日 05:39
    • はたしてさん

      >「スポーツマンシップでは、対戦相手は「仲間」だから、「報復行為」はしてはだめ。でも、アンリトゥンルールでは、対戦相手は「敵」「ライバル」だから、「報復行為」もあり。」
      これはどう考えてもおかしい。

      考えるものではなくて、実態がそうだということです。アメリカのスポーツのなかでも野球は、スポーツマンシップとは少し違う価値観でまわっているということですね。
      アンリトゥンルールは、スポーツマンシップの下位概念ではないです。

      スポーツマンシップは「憲法」でもルールでもなく「哲学」のようなものです。

      申し訳ないけど、何にも読んだり調べたりしないで、いろいろ理屈を並べても仕方ないと思うのですが?



    • 14. 広尾 晃
    • 2019年05月18日 05:46
    • 蕎麦さん

      >先ほど例にあげた武井壮さんもそうですし、私にも私なりのスポーツマンシップに関する考え方があるということです。

      スポーツマンシップについては広瀬一郎さんや阿部生雄の著作を読まないと、お話にならないと思いますが、どんな本を読んで「考え方」ができたのでしょうか?

      日本人の多くは、単にスポーツをやっていて、なんとなく「スポーツマンシップってこんなことじゃないかな」と思っているのだと思いますが、スポーツマンシップはイギリス発祥のちゃんとした思想です。もちろん「思想」ですから、異論もあり、学説も分かれていますが、知らなければ議論できないと思います。
      オリンピックや国際競技大会はスポーツマンシップに則って運営されています。
アムウェイという犯罪組織(ねずみ講集団)が法的に処罰されないのが不思議であるが、その広告塔となった松井には球界復帰の目は無くなったと見ていいのではないか。まあ、私は松井秀喜は嫌いだからかえって嬉しい。コメント8によれば、アムウェイの前の広告塔が田村亮子だったらしいが、こちらも私が大嫌いだった人物で、まさに同じ羽根の鳥は集まるということか。単に無知だからアムウェイと関わったというのではなく、電通あたりに彼らをマスコミの人気者にした存在がいて、それがアムウェイとも関わっているのではないか。(田村と松井は「マスコミが作った人気者」という共通点がある。どちらも顔が不細工で、図々しい性格という共通点もあるwww)



【悲報】国民栄誉賞受賞の松井秀喜さんの現在のお仕事がこちら




1: 2019/05/09(木) 22:58:37.92 0

no title

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1557410317/

3: 2019/05/09(木) 22:59:58.80 0

金に困ってんのか?

5: 2019/05/09(木) 23:01:32.33 0

うわぁ・・・

7: 2019/05/09(木) 23:05:20.11 0

アカン

8: 2019/05/09(木) 23:05:56.11 0

アムウェイといえば田村亮子だったのになぁ

9: 2019/05/09(木) 23:08:11.81 0

アムウェイはあかんで

11: 2019/05/09(木) 23:55:20.74 0

バイク王のCMの最後1秒だけ出てきて「バイク王」って言うだけの仕事もなくなった

12: 2019/05/09(木) 23:57:22.34 0

マルチヒットや!

13: 2019/05/09(木) 23:58:36.68 0

本人が仕事取ってくるわけでないし

14: 2019/05/09(木) 23:59:28.03 0

のんびりアメリカで野球教えてるかと

15: 2019/05/10(金) 00:01:28.15 0

一生遊んで暮らせるぐらい稼いでるだろうに本人か家族に浪費家が居るのか

18: 2019/05/10(金) 01:09:43.67 0

将来監督になるつもり無いのか

19: 2019/05/10(金) 01:13:51.41 0

監督になったら選手を子会員にしてキックバックを頂き孫会員の売上も含め貢献度でレギュラーを決める

20: 2019/05/10(金) 01:24:35.84 0

アムウェイと言ったらロナウジーニョだろ?

22: 2019/05/10(金) 01:27:18.77 0

これで巨人の監督やらなくてすむと思ってるかもな

23: 2019/05/10(金) 02:39:56.39 0

去年からアムウェイのイベント出るくらいの広告塔なんだな

24: 2019/05/10(金) 02:41:34.78 0

人脈的に断れない筋から頼まれるんだろうなあ



プロ野球現役選手で若くして癌にかかった選手3人が3人とも阪神に在籍した選手だというのなら、これは偶然とは思えない。つまり、阪神の寮や練習所周辺に、何か癌を誘発する設備でもあるのではないかということだ。たとえば、変電所などが疑われる。電磁波は白血病の発症と関係があるという説があるのである。白血病は癌のひとつだから、白血病を誘発するならそれ以外の癌も発生させる可能性もあるのではないか。
なお、池江璃花子の場合は葛飾区の育ちらしく、東京東部は311で放射性物質の蓄積が多かったことで知られており、放射線も遺伝子異常を起こすことは知られている。
揚げ足を取るようだが、

「1000人に1人という極めてまれなケースに、池江璃花子が該当してしまったことに理不尽を感じる。」


という言い方には、それなら、他の若くして白血病になった人たちは「理不尽」ではない、つまり当然だ、と言うのか、と絡みたくなる。
もちろん、広尾氏にはそういうつもりは無かっただろうが、言葉は難しい。桜田五輪相の「がっかりした」発言も、言葉の組み立てが下手すぎたということだろう。もちろん、心の底で、「ああ、これで金メダルがひとつ減った。がっかりした」という気持ちがあるから、ああいう言葉が出てきたのだろうが、若くして難病にかかった人に対して「がっかりした」は無い。つまり、言語能力が低いということだ。
私も「咄嗟の発言をコントロールする能力」が無いので、まともな社会人生活は送れないし、このブログに書いていることも面白半分(当然真面目半分)で書いているので、コメント欄など付けたら悪口が殺到して、死にたくなるのは確実である。ただし、私は批判に値する対象しか批判はしていないつもりである。ネトウヨとか安倍政権とか各業界のタヌキなどね。



(広尾晃のブログより一部転載)


昨日の池江璃花子の白血病罹患のニュースは、日本中に衝撃を与えた。

それは、伸び盛りのアスリートと「癌」が、あまりにもギャップが大きかったからだ。私は2016年のインターハイで、リオ五輪から帰ったばかりの池江の泳ぎを見たが、同じ高校生とは思えない次元の違う泳ぎだった。肩幅は並みはずれて広く、あのころから神々しいようなオーラが漂っていた。手塚治虫の漫画のヒロインのような知的な容貌も印象的だ。選ばれたアスリートという印象が強かった。

年齢別の癌の罹患率を見ると、10代は人口10万人当たり124.4人。0.12%だ。1000人に1人という極めてまれなケースに、池江璃花子が該当してしまったことに理不尽を感じる。
もちろん、急性白血病は適切な治療をすれば、完治する可能性が高い。しかし彼女のもう一つの「命」、選手生命はどうなるのか。東京五輪を目指してきた「アスリートの宿願」は、成就するのか。

アスリートの癌と言えば、阪神の原口文仁が今月に入って大腸癌の手術をした。NPBの現役選手で癌を罹患したのは広島の赤松正人、阪神の横田慎太郎に次いで3人目だ。全員、阪神に在籍した時期があるのは偶然だろう。
20代後半の癌の罹患率は10万人当たり354人。0.3%だ。プロ野球選手は900人いるから、その中で3人が癌に罹患するのは、特に多いというわけではない。
しかし、これも理不尽な気がする。彼らも池江同様「命」のほかに「選手生命」という「もう一つの命」をもっている。それは「使命」でもある。


忍者ブログ [PR]