忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
11
25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
美人と言うほどでもないが、普通に可愛いし、高校生のころはほっそりとしてスタイルが良い選手だった。不細工でスタイルの悪い(がっちりタイプの)勝みなみにいつも負けていたがwww
まあ、初勝利記念に載せておく。




新垣比菜「本当にヒヤヒヤ」気持ち切り替え完全V


18番、ウイニングパットを沈め、初優勝を決めた新垣比菜(撮影・丹羽敏通)
18番、ウイニングパットを沈め、初優勝を決めた新垣比菜(撮影・丹羽敏通)

<女子ゴルフ:サイバーエージェント・レディース>◇最終日◇29日◇静岡・グランフィールズCC(6515ヤード、パー72)◇賞金総額8000万円(優勝1440万円)


 沖縄出身の美人ルーキー新垣比菜(19=ダイキン工業)がツアー初勝利を挙げた。「今日は本当にヒヤヒヤして、心臓が痛かったです」と振り返るものの、通算11アンダーの首位で出ると感情を顔に出さずに1バーディー、3ボギーの74で我慢のゴルフを展開。通算9アンダー207で、第1日から首位を守る完全優勝を飾った。


 首位で迎えた最終日最終組。朝のパッティング練習中にプロ同期の勝みなみに緊張をほぐす方法を尋ねたところ、水分補給や食事を勧められたという。新垣は「それも忘れるほど余裕がなくて。それで、深呼吸はしました」と笑わせた。これまで最終日に崩れるパターンが多く「今日も抜かされて、またそういうオチかなと思ったけれど、15番のバーディーでもしかしたらと思って、そこから頑張れました」とプレー中に気持ちのV字回復ができたことを明かした。


 米ツアーを主戦場とする畑岡奈紗、アマチュアでプロツアーを制した勝みなみらと同期。“黄金世代”の1人として注目されていた。昨年のプロテスト合格組で、プロ転向後の優勝一番乗り。「たくさん同世代でうまい子がいる中で、プロになって自分が最初に優勝できてうれしいです」と謙虚に喜んでいた。





PR
まあ、要するにJFAの上位にアディダスなどのスポンサーがいるということだろうwww 
香川、本田、岡崎の3人を最終メンバーから外すというのは(岡崎はどの程度の選手かよく知らないが、他の2人はサッカーに無知な私でも知っている。)ハリルホジッチもなかなか思い切った決定をしたようだが、前大会で香川や本田がまったく働けなかったことは私も記憶している。で、今大会の最終選考に至るまでの試合でも彼らの活躍は聞いたことがないのだから、彼らを外したのは或る意味当然のことではないか。
いずれにしても、サッカー界というのは、さほど実力も無いのにスター気取りの選手と、その虚名を利用するCMスポンサーによって簡単に動かされる風通しの悪い魑魅魍魎の世界である。その点では、選手の虚名やCMスポンサーではなく選手の実際の働きや能力によって年俸やトレードが決まる野球界のほうが明朗明快だ。




18:39

ハリルホジッチメンバーの会見見たんやけど悪いのは完全にJFAやんな?


転載元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524820908/

01]

1: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:21:48.44 ID:foKsdYNnd
こんなんかわいそうやんハリル

3: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:22:09.65 ID:foKsdYNnd
説明もせず一方的に首って

5: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:22:51.80 ID:vzzGsKOK0
クビにする理由作りやし



※会見


10: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:23:26.43 ID:foKsdYNnd
田嶋と一部選手か

11: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:23:42.96 ID:MJi+BVMix
それはまあ間違いないと思う
元々みんなわかってたしね

13: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:23:56.77 ID:NbVw5huHM
アディダスに逆らったら日本のサッカー界では生きていけないからしゃーない

15: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:24:12.53 ID:Orqgoiea0
選手が監督飛び越えて協会に文句言うのとか普通は協会側から注意するべきことやろ

16: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:24:14.08 ID:SHAwPZxN0
監督と選手の衝突なんてどの国にもあることやろ
そこを上手くまとめられない協会がクソなだけちゃうか

18: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:24:43.76 ID:vZepqCmY0
解任した理由
ハリルが最終選考したメンバーに協会が入れて欲しかった選手の名前が無かったから
解任がこの時期になった理由
ハリルの最終選考を見て解任を決めたから

20: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:24:55.53 ID:CP6hvoKt0
2人の選手が悪い
ハリル氏 W杯決定の豪州戦「2人の選手が落胆」一部選手との確執におわす

 サッカー前日本代表監督のバヒド・ハリルホジッチ氏(65)が27日、都内の日本記者クラブで記者会見を開いた。

 解任理由として挙げられていたコミュニケーション不足について、「コミュニケーションは毎日とっていた」と反論。ただ、記者からの解任の真実は見つかったかの問いに、「残念ながら真実は見つかっていない」と首を横に振った。

 一方で昨年、W杯本大会出場を決めたホームでのオーストラリア戦の後に、2人の選手が試合に出られなかったことを理由に落胆していた“舞台裏”について触れた。

以下記事全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000120-dal-socc

21: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:24:56.17 ID:ibybPw1m0
会長を解任するにはどうすればええんや?

23: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:25:12.77 ID:omcmYGFF0
スカパー何言ってたんや?

35: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:26:35.13 ID:vZepqCmY0
>>23
ハリルの最終選考に香川・本田・岡崎の名がないから解任した
西野は全く橋渡しの仕事をしてなかった

72: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:29:43.71 ID:omcmYGFF0
>>35
サンガツ、思い切ってるなぁ
でもこれぐらい言ってくれた方が見てる側としてもスッキリするわ

91: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:31:33.42 ID:NbVw5huHM
>>35
どこぞの半沢並みに無茶苦茶やるな

27: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:25:46.50 ID:foKsdYNnd
てかこれ選手間もバラバラになりそう
選手は誰が不満漏らしてて誰のせいでハリルが解任されたかわかるやろ
特にハリルを慕ってた選手からしたらたまらんやろこんなん

38: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:26:38.02 ID:YizRheoE0
結果と内容があれじゃあな

42: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:27:27.59 ID:8QH7PdFap
一般人にもバレはじめとるやん
3M44JFy


43: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:27:31.14 ID:8EiBlCg90
ハリル「強化委員長なんてのがいるのを知らなかった」

50: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:27:53.79 ID:hOJgDoCt0
選手だって、黙ってベンチから外されたり
チームからも解任されるじゃん

なんで監督だけ特別なんだよ

57: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:28:39.66 ID:Orqgoiea0
>>50
コミニュケーション不足なんて理由はないやろ

61: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:28:49.80 ID:bDxbW/6H0
>>50
解任のされ方が問題視されとるんやで
本人も試合結果に応じて解任言うなら納得するって言うとる

64: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:29:07.54 ID:8QH7PdFap
>>50
監督も結果だせんと普通に首なるで、問題なのは時期やぞ、なんで今?ってほとんどのやつが思ったはずや

53: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:28:06.38 ID:mmHnQ0fhp
結局なんだったんや?特定の選手外しそうやから
辞めさせたんか?

59: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:28:47.97 ID:HkKcCF7Q0
>>53
まあそんなところやね

54: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:28:09.44 ID:S3PDMP340
これでもハリル本人の言葉をマスコミは伝えないんだろうな

68: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:29:23.60 ID:NbVw5huHM
>>54
報道の自由やぞ

63: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:28:56.93 ID:T9vi6CCRa
2名ってって誰やろなあ

69: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:29:24.84 ID:SHAwPZxN0
ハリルも名前出さなかったからイマイチ信用できん
のちの責任追及を避けるためにあえてぼやかしたとも取れるし

85: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:31:05.09 ID:MJi+BVMix
>>69
極力かき乱したくないんだよ
選手に時間あげてくれって気遣ってたやん

82: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 18:30:43.83 ID:3swIA9J70
もう名前あげて批判しちゃえばよかったのに
選手が小学生レベルのDQN頭だから「先生の長話嫌い」となったのだろうwww
映像を見ながら長時間のミーティングなど、素晴らしい指導ではないか。これまで頭を使う習慣の無かった連中には苦痛でしかないだろうが、「ゴルフ(スポーツ)は右耳と左耳の間(つまり脳)でするものだ」という金言もあるのである。
特にサッカーはチームスポーツであり、選手が孤立した点でなく線になってボールをつながないと得点できないのだから、作戦を理解し指示通りに動けるようになることが大事だろうとサッカーに無知な私などは思うわけだ。
少なくとも、下の記事を読むかぎりはハリル監督が小学生相手に高校生向き(あるいは中学生向き)の指導をしたのが間違いだったようである。つまり、ある意味では「解任されて当然だった」とも言えるwww






2018-02-16_022830

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/04/09(月) 21:19:00.29 ID:Pxi/K0NQ0● BE:437839433-2BP(2000)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180409/k10011395841000.html

なぜ解任?
ハリルホジッチ監督は、前回のワールドカップブラジル大会でアルジェリアをベスト16に導いた手腕を買われ、日本代表の監督に招かれました。

しかし、その指導方法をめぐっては、関係者によりますと、選手に体脂肪率の上限を設定するなど厳しい体調管理を求
めたり、映像を見ながら長時間のミーティングを実施したりしたことで、一部の選手から不満の声があがっていたということです。

また、試合の戦い方をめぐっても選手と監督の意見が一致しなかったこともあったといいます。




サッカーの試合は見ても面白さがまったく分からないが、今回の内紛劇は面白いwww
別に、選手が総決起して監督を辞めさせてもいいが、どのような理由で辞めさせたのか、そこがよく分からない。これまでは、まったく実績を残せなくても外人監督を途中解任した例は無かったはずだが、過去の外人監督に比べて特に悪いところはあったのだろうか。「選手たちとのコミュニケーションや信頼関係」があった外人監督っていたのだろうかwww
コメントでは本田圭佑への非難が多いようだが、私は本田のキャラも顔も嫌いなので、彼がサッカーファンからも嫌われているのは少し嬉しいwww
選手の力で監督を解任できるという前例を作った以上、次期監督は選手のご機嫌取りしかしないお飾り監督になると私は予想する。


(以下引用)

ハリル解任 黒幕はやはり本田でした

2018-04-11 20:27:00


コメント:3

1: 名無しさん 2018/04/11(水) 18:57:33.75 ID:mgeZXIrO0 BE:232392284-PLT(12000)
 きっかけは“五人のサムライ”がしたためた“斬奸状(ざんかんじょう)”だった――。

 9日、サッカー日本代表の指揮を執っていたハリルホジッチ監督の電撃解任が発表された。

 会見を行った田嶋幸三・日本サッカー協会会長は、解任理由について、「選手たちとのコミュニケーションや信頼関係が薄れていた」 と繰り返した。
「具体的な事例や選手名については言及を避けましたが、はっきり言って、最後はほぼ全選手が監督に不満を抱いていました」
 と大手紙サッカー記者が明かす。

会長に直訴メール

「既に代表落ちしていた本田が、田嶋会長の個人アドレス宛てに連名で“監督解任”を請うメールを送ろうと持ちかけてきたのです。
他にも乾、FW岡崎慎司、DF吉田麻也が“連判状”に名を連ねました」(同)

 主に欧州リーグで活動し、代表でも主力を担ってきた5人が、監督任命権を持つ会長に直訴したのである。

 会見で田嶋会長は、「選手たちの話だけで(解任を)決めたわけではない」と述べた。協会も、
「ハリルホジッチ監督の解任を求めるような内容のメールを選手らから受け取った事実は一切ありません」
と否定するのだが、彼らが解任の原動力だったことは隠しようのない事実だ。

 W杯本番まであと2カ月余。誰もが危機を喧伝するが、連判で斬奸状を出すほどの反骨心と団結力があるチームだ。あながち状況は悪くないかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00540640-shincho-socc

古株に従うかハリルに従うか
no title

萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」


引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523440653/


2: 名無しさん 2018/04/11(水) 18:57:52.28 ID:CNSwXx1N0
敢えてか?

3: 名無しさん 2018/04/11(水) 18:58:21.27 ID:xpjfPDJT0
本田▼

4: 名無しさん 2018/04/11(水) 18:58:26.52 ID:yunmXn5c0
本田クズすぎワロタ
失われた8年はコイツが作ったと言っても過言では無い

66: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:12:33.14 ID:3IG7MiW50
>>4
何でこんな老害化しちゃったんだろうね

5: 名無しさん 2018/04/11(水) 18:59:00.06 ID:BaaNGEQ10
逆にW杯が楽しみになってきました

6: 名無しさん 2018/04/11(水) 18:59:06.10 ID:OM8XP93O0
あれ?香川は?

7: 名無しさん 2018/04/11(水) 18:59:22.33 ID:eN+o528s0
敢えてな

9: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:00:52.05 ID:TAfqFOOI0
ほんとにクズだわアホンダ

10: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:01:14.25 ID:ZluFO8q+0
これで過去より悪い結果なら
サッカー二度と応援しないからな
排水の陣で戦えよ

40: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:07:18.03 ID:BKvlVAta0
>>10
排水なんか

11: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:01:21.73 ID:i4fI+f3LO
走れない、スピードない、出目金ゾンビが犯人でした。ハリルが可哀想。協会も辞任しろや。

12: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:01:46.62 ID:ixhnJl1G0
アカの尖鋭化かよ

14: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:01:56.03 ID:tZ6uEPPt0
あと1人は誰だよ(´・ω・`)

21: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:03:44.02 ID:mP3Cekt80
「実は合宿中、香川が監督と言い争う“事件”が起きたのです。部屋の外まで響き渡る激しさでした」

香川やんけ

25: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:04:42.56 ID:0g0CQyp50
どう転んでもたいした期待はできないから
週刊誌ネタを提供してくれた方がおもしろい

26: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:05:05.24 ID:0Z/w02au0
本田、香川、乾、岡崎、マジっすか?

30: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:05:59.88 ID:7T3lNV1h0
えええええええええ
本田はビッグマウスなだけで悪いやつじゃないと思ってたのにこれはガッカリだわ

36: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:06:26.97 ID:AurGjNQZ0
あと1人誰なんだよwww隠す意味がわからねえ

42: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:07:35.97 ID:l1Cgvuwl0
>>36
セルジオ越後屋

お主も悪よのう

37: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:06:29.87 ID:hzCGtA6X0
むしろこいつを選手名簿から消せよ

41: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:07:18.49 ID:jjfIyE3n0
やることが姑息ですなあ

47: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:08:51.39 ID:bqmh2SP20
最近ガマンを知らんスポーツ選手が増えてきてるなあ

51: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:10:34.24 ID:6cqQwGyb0
俺も本田かなって思ってました・・・
人によっては岡崎がとか香川がっていってたが

本田に決まってるだろ

52: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:10:34.62 ID:mhY+9HRA0
本田完全に老外だろ
日本でしかえばれない
海外じゃ何もできなかった

54: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:10:45.16 ID:zpUNe1p30
若い選手は踏み絵をさせられそうだった、と

55: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:10:52.41 ID:bMQQhCT+0
10番を希望してもらえないやつに監督更迭できるわけないだろバカか

56: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:11:00.09 ID:zUiybUxb0
監督の指示通りにすら動けない下手くそのクズに流されて
解任するバカ協会
これで結果が出せなかったら協会解散
代表選手永久追放でいいよ

58: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:11:15.52 ID:tB61Rzng0
自分を選ばない監督を追い出しても
やっぱり代表落ち

60: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:11:36.82 ID:ftvM8hMN0
本田やっぱすげえな
あえて悪役演じてまで日本代表からハリル解任させて
日本に危機感を与えたのか。日本サッカー界の将来考えてるね

61: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:11:40.64 ID:ZhLbXTqy0
んで、ここまで強引に監督を引きずり降ろしたのよ?

当然、新生日本代表様はWカップで勝てるんだろーな!

63: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:12:29.71 ID:cTAuMlEQ0
ケイ、犯人はケイ

65: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:12:31.68 ID:n1qjDqiC0
黒幕はスポンサーです

69: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:13:12.52 ID:JO42tkU60
スポンサーと電通が空気入れて調子のったゴリラが直談判・・・

ほんとこんな許してたらもう監督なんて誰が来てもダメじゃんw

そんで、くるくるくるくるパス回してチャンスが来てもバックパスする永遠に点の取れないサッカー続けるの?

馬鹿じゃねーのこいつら・・・

70: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:13:26.46 ID:niUICjiv0
一番利益が大きいのは、香川一味だろ

74: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:14:20.99 ID:HNrfFlTq0
ほんとの話とは思えないな

78: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:15:48.80 ID:6Zv2o4EJ0
こいつ何様なんだよ

88: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:19:17.78 ID:mgeZXIrO0
本田圭佑、批判の声に「いつも健全な反応をありがとうございます」

 メキシコリーグ・パチューカの日本代表FW本田圭佑(31)が11日、ツイッターを更新。
「批判をしてくれてる方々へ。いつも健全な反応をありがとうございます。引き続きサッカー界のこと宜しくお願いしますね」とつぶやいた。

 日本サッカー協会は9日、日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)の解任を発表。
本田は10日、自身のツイッター上で「It’s never too late」(遅すぎることはない)とメッセージを発信し、賛否の声が上がっていた。

90: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:19:38.63 ID:rCg2JGtM0
試合でのノロノロ具合見てると単純に選手の質だとおもうんだけど。

92: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:20:57.87 ID:Ca8sFjBE0
香川はこういうことするタイプじゃないな
そんなコミュ力ない

94: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:21:23.23 ID:eCioB1110
日本が勝てないの吉田が悪いからだろ
なんで監督?

105: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:25:19.74 ID:AurGjNQZ0
>>94
オレもそう思うわ
全て吉田が悪い

106: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:25:52.10 ID:BJgNkB410
>>94
俺もそう思うわ
吉田監督が悪い

163: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:45:18.79 ID:WJJ6nozj0
>>106
なんでやムッシュ関係ないやろ!

167: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:46:06.91 ID:p5pmJNBc0
>>94
ほんとこれ
点取られて叫んでるだけ

209: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:57:32.12 ID:oco5MfZ/0
>>94
ひらぱーのCM降ろされたからとか関係ないぞ

101: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:23:55.84 ID:AlFShbYX0
どんな監督が来ても、誰かしら反乱起こしてるイメージ

112: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:28:16.05 ID:WxnbckHz0
って言うか、んなことくらいでヒートアップするようじゃやっぱ解任正解じゃん?

116: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:29:37.67 ID:lCr5tNbs0
こんなことやってりゃ勝てんわな

119: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:31:24.36 ID:ab4CWFwk0
サムライ?落武者か足軽の間違いだ

133: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:33:33.43 ID:ah/fDpOr0
今から監督決めて何がでんだよw

134: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:34:03.13 ID:puVPQZ7D0
本田ってちょっと障害があるんじゃね?
常に自分が一番で
「監督だろうと誰だろうと自分の意見に従うべき」って感じ
考えの多様性は認めず
「僕のアイデアが一番正しい」
と思い込むタイプ

一種のサイコパスと言うか何らかの障害だろ

159: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:43:55.01 ID:YaS3jDlv0
どうせ負けるんだし集客力のある選手を使った方がいいというのは正しいでしょ

170: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:47:07.70 ID:OLEYegnX0
>>159
まあ今後の為を考えて、喧嘩両成敗と行こうか

自分の出場機会を得る為にハリルを解任しようと動いた選手もW杯枠には選ばなくていい。

代表で活躍してない選手が協会に監督解任の圧力掛けて
出場機会を得る事が出来る悪しき前例とならないよう
協会はきちんとした対応をすべきだ。

165: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:45:36.88 ID:yW7iz+OD0
監督いらねえじゃん
いつまでも自分たちのサッカーやってろよ

168: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:46:16.01 ID:HqQuqCiM0
ハチャメチャついでにカズを代表に入れてほしい

177: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:48:26.63 ID:agOUYENz0
もう大金出して外国人監督雇うのはやめてくれ

186: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:50:20.47 ID:kA4s5Yjt0
本田キライ
目つきがおかしい

194: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:53:03.29 ID:E0NSTxxZ0
このままでは落選する・・・よし監督を消そう
うーん恥さらし

201: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:55:09.40 ID:pOQU1jh40
選手各々の自立心をこんな形で発揮されてもな・・・

206: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:56:00.16 ID:ulmju48/0
お前らよくサッカーなんて観る気起きるなぁ

215: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:59:08.59 ID:mxxFZPfG0
>>206
どうでもいい番組よりはまだスポーツ全般のほうがマシだから家族がつけてることはあるな。しかしこの体たらくでさすがに代表戦は見なくなるかも

208: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:57:03.05 ID:wVOENGe40
ハリルって実際有能だったの?

212: 名無しさん 2018/04/11(水) 19:58:37.65 ID:XV9fuAs30
>>208
ちゃんとWC出場決めてんだから無能ではないやろ

220: 名無しさん 2018/04/11(水) 20:04:59.74 ID:rzh8dLbt0
サッカー選手なんてこんなもんだろ

223: 名無しさん 2018/04/11(水) 20:05:47.71 ID:E7iTj41f0
本田だけは要らない気がする


スレッド内容は論ずるにも値しない(ヤジを飛ばした奴が5歳児レベルの知性であるというだけだ)が、最後の二つのコメントが実に見事で、最高のコントになっている。
まあ、他球団の惨状を笑っていると、いつの間にか自分の贔屓球団が最下位転落になりかねないのだが。
しかし、柳が今季もあまり良化していない様子なのは意外だった。球団としても、中日やヤクルトが上位球団(広島阪神巨人)を叩いてくれないと横浜が漁夫の利を得ることができなくなるから困ったものである。まあ、ヤクルトに2連敗した横浜は、それが現時点での力だというだけのことだが。


なお、「漁夫の利」の出典である漢文の話では「漁夫」ではなく「漁父」であることは知っているが、ワードでは「漁夫の利」としか出ない。「独擅場」の誤用である「独壇場」が一般化したようなものである。そのうち「病膏肓に入る」も「病膏盲に入る」になるのではないか。



「原爆落ちろ、カープ!」 広島戦で中日ファン野次...批判殺到で本人謝罪

1: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:17:19.80 ID:S72fPmgG0
「原爆落ちろ、カープ!」 広島戦で中日ファン野次...批判殺到で本人謝罪

 中日ドラゴンズの一部ファンが、広島カープとの試合中に「原爆落ちろ」などと不適切な野次をスタンドから飛ばしていたことが分かった。本人がツイッターで、その音声を収録した動画を自ら公開していた。

 また、この男性ファンは同日のツイッターで、上記の野次を自らが飛ばしたことを認めつつ、「外野席なんか野次飛ばしてなんぼやぞおい!暴言吐いてなんぼやぞ!それが不快に思うなら外野で応援するな」などと主張していた。

 原爆を揶揄するような野次を飛ばした男性に対しては、カープファンから「人間として最低だよ」「怒りより悲しみがこみ上げてくる」などの非難が殺到。さらには、中日ファンからの間でも、「同じドラゴンズファンだと思いたくない」との意見が相次ぐ騒ぎとなっていた。

 こうした反応を受けて、男性は2日夕に更新したツイッターで、「大変申し訳ございませんでした。不愉快な野次を飛ばしてしまい、広島ファン、中日ファンの皆さん本当に申し訳ございません」と謝罪。その上で、

 「カープファンは敵だし、一緒のチームを応援してるわけでもないから、どうでもいいという風に考えていました。でも、後からいろんなカープファンが僕のことで悲しんでいたり怒っていたりしていたので、とても悪いことをしたと感じています」 とも「反省」した。なお、不適切な野次を飛ばした原因については、「開幕2戦は本当にいつもより酒が入ってしまっていて、乱暴になっていました」としていた。

20180403-00000009-jct-000-4-view

(J-CASTニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000009-jct-soci

あーあ


9: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:19:28.69 ID:4Gy8jeRQ0
自ら公開は流石に草


197: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:32:39.70 ID:1yPRbN3gd
うわぁこれは引くな

16: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:20:10.48 ID:NcWoyZ+pM
なんJ見てるとこうなる



30: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:21:42.38 ID:STfx+Inu0
ここでやれ
外に向けてやるな




53: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:23:55.66 ID:chM661MR0
なんJのノリをリアルでやる阿呆



154: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:29:52.66 ID:vx10TCRAd
なんJならセーフという風潮



88: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:26:56.53 ID:zRxS5Ubk0
いや実際なんJでもギリOUTやろ



112: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:28:01.14 ID:XayeqHDYd
なんJの檻から出てくるなよ


139: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:29:14.20 ID:SZDV/MJrr
最低やな
被爆者をバカにするとかなんJ民もドン引きですわ




175: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:31:21.43 ID:6dFXeIrTM
超えちゃいけないライン考えろよ



279: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:36:36.30 ID:PfThdtmZ0
動画あげられたんじゃなくて自分であげてたのか真性のアホやん



373: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:42:12.83 ID:n0WzqFk0a
やれやれ



395: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:43:07.89 ID:/Dy6Jccz0
なんJのノリをリアルでやったやつの末路



405: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:43:37.59 ID:oE+/Gm3jr
広島ファンやけど現地は被害に合ったおじいちゃんおばあちゃんもいるからほんまアカン
なんJはオッケー




460: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:47:05.31 ID:oLcKj9cX0
現地でよくやるわ
広島は冗談通じない奴いるのに




435: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:45:23.57 ID:SrZrylTXH
なんJとバカッターのやり過ぎでおかしくなったんやろな
彼は被害者やで




684: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 22:01:55.88 ID:GyxAMsPyx
こういう底辺層の思考が垣間見れるのはツイッターのええとこやな
頭悪過ぎてついていけん




511: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:49:41.73 ID:3Mn/RGEka
ここまで酷いのは本当の本当に一握りだろうけど、ただ汚い言葉叫べば野次になると思ってる奴はどの球場にも一定数いる



514: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:49:50.87 ID:4c25VtcCp
言っていいこと悪いことぐらい区別つくやろ



284: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:36:51.28 ID:kdfkneRUa
リアルじゃせめてくたばれまでにしておけよ



643: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:58:54.64 ID:tfvgWiUYa
くたばれ 死んじまえ 地獄に落ちろジャイアンツ
これはいいの?
巨人戦で絶対言う奴いるし闘魂こめてで死ね死ねくたばれ言うしなんで広島だけ許されんの?





693: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 22:02:24.15 ID:e8xSUvQTM
>>643
巨人はヒールやから問題ないで



672: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 22:00:53.28 ID:Td7UJSc50
やきう界怖い



697: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 22:02:28.40 ID:iV9ev1Yf0
小学生未満


764: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 22:06:16.72 ID:jvO3IPqb0
正直なんJでも汚い言葉でキャッキャしとる奴は痛々しいわ

「汚い言葉を使う俺ってかっこいいだろ?」とか
小学校高学年から中学校低学年あたりで
卒業するやろ




997: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 22:20:34.07 ID:CqEWOVdH0
なんJ民も大半のやつは節度あるやろ
笑えないヤジは不要、球場だろうがなんJだろうが




86: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:26:40.61 ID:9+yXDDPXd
制裁として中日はここまでの今シーズンの勝ち数全部剥奪やろ



211: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 21:33:21.09 ID:GzpjpJK9a
>>86
勝ち星ねえよ 




広尾晃のブログ記事コメント欄を転載。記事本文は無くてもだいたい推測できるだろう。
大坂なおみ(大阪、か。良く分からない。)についての記事である。
大坂なおみは日本国籍を持っているのでもちろん日本人だが、容姿が完全に黒人なので彼女を日本人だと言って応援することに違和感を持つ人が多いわけである。
そもそも日本人だから応援する、という姿勢(あるいは考え方)はどうなのか、という問題がある。あるいは、「日本人なのに同じ日本人を応援しないのはケシカラン」という強硬な姿勢の人たちもいるだろう。だが、そういう人たちはこの大坂なおみの活躍にどのような思いを持っているのだろうか。彼らの言う「日本人」とは本当に国籍が日本であればOKなのだろうか。
また、その問題を追及する姿勢を見せただけで、「差別だ」とする勢力もある(たとえばコメント2,3)わけで、なかなか厄介である。
私の意見は、もちろん、大坂なおみは日本人だが、日本人だからというだけで応援はしないし、そもそも誰かを応援する、というのは馬鹿げた行為だとしか思わない。「応援するくらいならカネをくれ」と、どのプレイヤーも思っているだろう。私はスポーツそのものを見るのが好きなのであり、それも野球以外のスポーツを面白いと思った経験はほとんど無い。


(以下引用)

コメント一覧

    • 1. Bill McCreary
    • 2018年03月22日 12:25
    • 記事の趣旨には賛同しますが、日本人なのは父親でなく母親です。
    • 2. 人種差別
    • 2018年03月22日 12:47
    • 今すぐ削除しない。差別をしてもいいんですか?
    • 3. 人種差別
    • 2018年03月22日 12:48
    • 野球の記録だけ語ってろ。
      差別をして傷つけていいの?
      奈良県人権委員会に通報するよ?
    • 4. 広尾 晃
    • 2018年03月22日 12:59
    • Bill McCrearyさん

      修正します。
    • 5. ののまん
    • 2018年03月22日 13:00
    • 人種差別さん

      どこが差別記事?
      通報したら?相手にされないよ。
    • 6. 広尾 晃
    • 2018年03月22日 13:02
    • 人種差別さん

      今すぐ電話してほしいな。

      奈良地方法務局人権擁護課 0742-23-5457
      みんなの人権110番 0570-003-110

      この文章の中身がわからないほど、ひどい馬鹿みたいだけど、電話くらいできるでしょう。

      でも、馬鹿なうえに小心ものだから、電話できないでしょ?本名とか住所も必要だし。
      やってごらんよ、受けて立つから。
    • 7. 一メジャーリーグファン
    • 2018年03月22日 14:16
    • ゴンサカ大学の八村累はNBAドラフトの有力候補です。確かに人種的な有利さだけでなく国際的感覚があって視野が広いのが大きいでしょうね。先輩後輩といった感覚からも比較的自由でしょうし、アメリカ育ちの大坂は当然としてダルビッシュは英語がかなり上達していますが、英語や外国に子供のときから親近感があるのが、カルチャーショックやランゲージバリアーというスポーツ以外での適応に有利なのだと思います。
    • 8. masa
    • 2018年03月22日 14:19
    • 日本のテニス界においても、色々改善すべき問題は多いんですが
      テニスの場合、早熟性と絶対的な才能の容量は、
      完全な相関性があるので「道を誤る」ということはない点はいいんですよね。
      12歳、15歳、18歳時点でどこまでの実力があるかということで、
      将来的にどのレベルで戦えるかは容易に想像できるようになっています。

      現状では、才能がある子は米国や欧州で早くから育成しないとムリでしょうね。それには親の多大なサポートが必須で裕福な子弟でないと難しいです。
      その点でも修造さんの功績は大きいですが、
      あの活動(修造チャレンジ)をもっと大きく拡充していく必要があります。
    • 9. ハンドマウンドテーブル
    • 2018年03月22日 17:29
    • そもそも「赤の他人など応援するな」などと、普遍的なスポーツ文化を否定した広尾晃さんが、今さら大坂なおみについて言及すること自体がナンセンスじゃありませんこと?

      (笑)
    • 10. 広尾 晃
    • 2018年03月22日 17:36
    • ハンドマウンドテーブルさん

      おっしゃっておられることが良くわかりません。
      嫌がらせにしても、もう少し理路整然としないと。切れ味悪すぎ。
      「赤の他人など応援するな」って、誰が言った?
      やりなおし、もう1回コメントしろ。
    • 11. マジカルバナナ
    • 2018年03月22日 19:33
    • みんなうすうす感じてることですね。
      私も日本人なんで、すごいうれしいんですけど・・・実感がフワフワしてる感じですね。
      別に肌の色がどうとかこうとかではなくて、せめて日本語でインタビューはして欲しいかなと思ってしまいます。
      名前だけ日本人っていうのも…まあ表現しづらいです。

      ちなみにダルビッシュには日本人しか感じません。
      あくまでも個人的な見解です。
    • 12. 宮本明
    • 2018年03月22日 21:11
    • もし両親とも日本人で日本育ち、日本語を話し純日本人顔の選手が台頭してきたら、
      多少大坂に実力や戦績が劣ってもやはりメディアや大衆はそちらを押すのでしょうか?
    • 13. NAOTO
    • 2018年03月22日 21:32
    • 別に見た目と日本語が不自由なだけで何か言うことも無いし日本人の血が半分入ってるのも事実。縁もゆかりも無い選手を応援するより余程いいだろうに。

      日本人凄いー!が嫌な人にとっては思う所があるみたいだけども。
      そういう穿った見方してるようならスポーツファンじゃないですね。

      中国のテニスサイトでも日本の大坂なおみ。アジアの誇り。グランドスラムを取ってくれと紹介されており素直に受け取ればいいのにってホント思うわ。

      ただし、錦織圭選手と同じ様に日本で練習して日本で過ごしていたらここまで伸びなかった可能性についてと、大坂なおみ選手を応援したい気持ちについては賛同。
    • 14. 広尾 晃
    • 2018年03月22日 21:35
    • NAOTOさん

      今更スポーツファンの定義をしてもらわなくてもいいでしょう。
    • 15. トルネ
    • 2018年03月22日 21:46
    • まあ彼女が日本で生まれ日本で育ち、もっと日本人的な容姿とキャラクターの持ち主だった上で先日の結果を出していたら今より更に持ち上げられていたでしょうね。
    • 16. ecologic animal
    • 2018年03月22日 22:39
    • えー、テニスは準専門分野でしてー、
      以下長文になりますがご容赦をば。


      大坂は2年前に
      女子テニスツアーの
      最優秀新人賞に輝いています。

      以前から将来を嘱望される大器であり、
      課題だったメンタル面が改善されて、
      ここ最近の大ブレイクへと至ります。

      ですので「突然変異」ではありませんが、
      いよいよ「覚醒」したと言えばその通りです。


      なお元女王のセリーナは
      産休明けで本調子ではありません。
      その点は割り引く必要があります。

      しかし純国産の日本人には
      望むべくもないあのパワー。

      初めて彼女を観たときから、
      モノが違うと思いましたよ。


      すいません。続きます。
    • 17. Cloister
    • 2018年03月22日 22:48
    • 以前よんだ日経スポーツ面の記事では、彼女が日本国籍を選んだ
      理由として、彼女は性格がシャイで日本人のほうがあっているから、
      とよんだ記憶があります。
      日本女子のふしぎちゃん的な雰囲気があるように感じます。
      それを読んでからは大阪ナオミに親近感感じて応援するよう
      なりました。
    • 18. ecologic animal
    • 2018年03月22日 23:00
    • (続き)

      セリーナ不在で
      ますます混沌とする女子テニスは
      群雄割拠の戦国時代の様相です。


      その点男子の錦織は不運で、
      上位4強(BIG4)の壁が分厚く、
      寡占支配に根負けした感があります。
      (大相撲の白鵬時代とよく似ている)

      体力や体格が劣っていることもあり、
      ケガでランクを落としてしまいました。
      皆さんが期待するほどの活躍は
      今後はそうそう望めないでしょう。


      その点大坂なおみには
      フィジカル面のハンデがなく、
      錦織にはない爆発力と運がある。

      日本生まれ日本育ちの錦織よりも
      よりアメリカナイズされていますし、
      大いに期待していただいて結構。


      すいません。まだ続きます。
    • 19. ecologic animal
    • 2018年03月22日 23:10
    • (続きの続き)

      つまるところ、
      大坂のような異分子・異端児を
      果たして受け入れられるかどうかで、
      スポーツ文化の成熟度が測れますね。

      日本人の民度そのものが試されている、
      と言っても過言ではありません。


      伊達公子は常々嘆いていますよ。
      「日本にはテニス文化が根付いていない」。
      「ブームはあっても文化がない」。

      黒船の襲来で目覚めることができるでしょうか。
      大坂が「覚醒」したとて日本人が「覚醒」せんことには…
    • 20. 大丈夫?
    • 2018年03月22日 23:16
    • >赤の他人のアスリートを、馬鹿みたいに応援するのはやめよう。
      投稿者:baseballstats
      2018/02/13 12:00 コメント28
      自分の発言を忘れるほどの白痴58才
    • 21. 広尾 晃
    • 2018年03月22日 23:26
    • 大丈夫?さん

      一生懸命探したようだけど、
      大坂なおみを多様な文化の中で評価することと、「馬鹿みたいに応援すること」
      を、なぜ同じだと思うのでしょうか?
      白か黒しかないの、あんたの頭の中には?
      文章をそのレベルでしか理解できないんじゃ、どこへ行っても相手にされないだろ。
      私はあなたよりも相当年上のようだけど、あなたの方がリテラシーが低いと思う。
      それもかなりひどいレベルだと思う。




    • 22. usubon
    • 2018年03月23日 00:43
    • 世界中をサーキットするアスリートを
      「国」で切り取れないのではないかと思い、

      大阪さんや錦織さんを
      日系テニス人ぐらいのイメージでとらえております

      そもそも「日本人」とはなにか、
      簡単なようで、すごく難しい定義になりますよね
スポーツ界は「上の人」の権力が絶対的だから、伊調自身、告発には乗り気ではなかったようだが、こうなっては戦うしかないだろう。下手に引くと相手が威丈高になるはずだ。
しかし、選手がエコノミーでコーチがビジネスクラスというのを誰もおかしいと思わないのだろうか。


吉田はビジネス、伊調はエコノミー 栄氏の「パワハラ」はあったのか?




 レスリング女子で五輪4連覇中の伊調馨(33)が日本レスリング協会の栄和人強化本部長からパワハラ行為を受けていたとの「告発状」が内閣府の公益認定等委員会に提出され、大騒動になっている。両者の言い分が真っ向から食い違うのだ。


 「告発状」によれば、パワハラは2008年の北京五輪の後、高校時代から拠点としていた中京女子大(現至学館大、愛知県)を離れ、東京に転居したころから始まった。


 伊調は全日本男子コーチ(当時)の田南部力(たなべ・ちから)氏の元で男子選手と練習するようになるが、これを至学館大の監督でもある栄氏が快く思わず、田南部氏に伊調への指導をやめるよう迫る、伊調の男子合宿への参加を禁止する、など圧力をかけてきたという。


 12年のロンドン五輪前に、栄氏は選手強化本部長の地位を利用し、伊調を外し別の選手をオリンピックに派遣したいと明言。だが、伊調が実力で出場し3連覇を達成したと記されている。


 16年のリオ五輪直前には、伊調は栄氏らの指示で、(警視庁など)練習所に出入りできなくなり、赤羽のナショナルトレーニングセンターで一人練習。さらにリオ五輪へ向かう機内で、栄氏は「お気に入り」の吉田沙保里、登坂絵莉と共にビジネスクラスに搭乗。一方、伊調は他の選手団と共にエコノミークラスに搭乗したという。


 リオ五輪で4連覇後は拠点としていた警視庁レスリングクラブへの出入りも禁止された。嫌がらせは田南部氏の娘にも及び、レスリング選手としてインターハイ2位となったが、1位と3位の選手は全日本チームに招聘されたのに、娘は栄氏の指示で選ばれなかったというのだ。


 だが、日本レスリング協会は文書を発表し、告発を真っ向から否定。


〈当協会が伊調選手の練習環境を不当に妨げ、制限した事実はございません〉


〈(田南部氏に)伊調選手への指導をしないよう不当な圧力をかけた事実もございません〉


 警視庁も本誌の取材に対し、〈(出入り禁止の)事実はありません。伊調選手の希望があれば従来通り練習に参加することも可能です〉と回答した。


 しかし、「告発状」を出した貞友義典弁護士がこう反論する。


2012年のロンドン五輪で金メダルを獲得した際の伊調と栄強化本部長 (c)朝日新聞社© dot. 2012年のロンドン五輪で金メダルを獲得した際の伊調と栄強化本部長 (c)朝日新聞社

「パワハラの事実は明らかです。栄氏は10年にコーチに圧力をかけた際、『伊調がやめても他の選手が育っているからいい』と言ったそうです。これが事実なら、伊調選手をロンドン五輪前に引退に追い込む意図があったことになる。自らの方針に従う選手以外は必要ない、栄氏に近い選手しか日本代表に選ばれないことになります」


 内閣府は協会からの聴取も含め検討中だという。(本誌・小泉耕平)


※週刊朝日 2018年3月16日号








米国体操協会に所属する医師が何十年も選手たちに「性的虐待」(詳しい内容は書かれていないのでどういうことをされたのかは不明だが)を続けてきた、という記事の一部で、あらゆるスポーツ組織で類似の事件はあるのではないか。日本だと、女子柔道のコーチが部員女子を数人強姦した事件などが割と記憶に新しい。
もともとスポーツは「肉体」を用いた技芸であり、性的な接触が選手と指導者の間に起こりやすい。選手間だと「虐待」にはならないから、オリンピックではコンドームが無料提供され大量消費されたりする。
で、まあ、「虐待」と「合意の上の性交」との間にどの程度の差があるのか、事件の部外者には判断できないから、当事者(被害者)の証言だけが事件の証拠となるのではないか。とすれば、被害者が不快感を持てば虐待に当たる、という非常にあやふやな根拠で事件が判断されることになりそうな気がする。もちろん、下の事件では大量の「被害者」の証言があり、事件性は明白なようなので、ここに書いたのは一般論である。



(以下引用)






ナサールは医師の立場を利用し、診察や治療と偽り、性的虐待を繰り返した。アメリカンフットボールのコーチは、慈善事業の活動で集めた少年たちと練習後にシャワーを浴び、性的虐待をした。ニューヨーク・タイムズ紙のコラム記事は「虐待者は自らを指導者や味方だと名乗り、あなたのスコアを上げることができる、成績を上げることができる、あなたに欠けているものを与えることができると言う。そして、少しずつプライベートな交渉を増やしていく」と彼らの卑劣な手口を表現している。


米国体操協会の元チームドクター、ラリー・ナサール/(C)Getty Images

虐待防止プログラム「SafeSport」があっても見過ごされた事件

米オリピック委員会は2012年から「SafeSport」というプログラムによって、不正行為の防止に努めている。体罰、暴力、性的虐待、いじめなどを防止する目的でつくられたプログラムだ。

(※ニューヨークに拠点を置くスポーツマーケティングコンサルタントの鈴木友也氏が、2013年に「SafeSport」プログラムについて紹介されている)


鈴木友也氏の記事はこちら

このプログラムでは、①告発者を保護すること、②「SafeSport」に報告すること、③法執行機関に通報すること、などが規定されている。しかし、先に述べたように米国体操協会は通報を受けた疑いのうち、いくつかのケースを何年も放置していた。また、医師が診察、治療するにあたっては、私的なスペースで行わないなどの規則があったが、ナサールがこの規則に従っていないのを米国体操協会は黙認していたようだ。

同協会は2015年に選手からナサールの性的虐待をされたと報告を受けて、数週間後にFBIに通報。しかし、その時に初めて虐待を知ったという主張は信じ難いたい。ナサールは2015年夏に同協会からひっそりと解雇されているが、本人は「引退」と主張しており、犯罪を隠し通そうとしていた。

優れた医師であり、人格者という社会的な評価。オリンピックで多くの金メダリストを輩出してきた米国体操協会のブランドとスポンサーからの収入。虐待防止システムに則って選手たちを守るよりも、これらを守り、組織を守ることを優先させた。ペンシルバニア州立大学の性的虐待事件も同じことだ。人気ある競技スポーツは英雄を生み出し、お金を生み出す。スポーツ組織は選手の存在あってこそだが、ブランドやお金の方が大切だったのだろう。






昔書いた文章を発掘したので転載しておく。今読んでもなかなか面白い。もちろん、ここに書いたのはすべて私のオリジナルな考えだが、ずっと後に読んだ井口博士の推奨する日本サッカーが取るべき戦術も、これに近いような気がする。つまり、キックとパスの多用である。






 サッカー音痴のサッカー論


 


サッカーというゲームがなぜ世界的な支持を受けているのか、理解しがたいが、現在の日本にもサッカーフアンは多いようだ。あのように単調で見づらいスポーツが、なぜ見るスポーツとして成立するのか不思議である。そもそも、どこに誰がいるのかさえ、観客にはほとんど分からないではないか。背番号や基本ポジションだけで、即座にあれは誰、あれは誰と分かるようになるまでは随分と時間がかかりそうだが、昨今のにわかサッカーフアンには、それが分かるのだろうか。プレー内容の理解にしても、たとえばパスが通らなかった場合、それはパスを出した者の責任なのか、受ける者の責任なのか、即座に分かるものだろうか。よく、中田英寿が、パスを受ける人間の限界ぎりぎりのパスを出すというが、それは誉めるべきことなのだろうか。それによって、味方のチャンスを潰すことの方が多いとすれば、それは単に「他人に厳しく自分に甘い」だけのプレーなのではないか。そうした様々なことで分からないことが多すぎるが、それでも私は考えるのが趣味だから、ここで無謀にも、自分がまったく知らないサッカーについて考察してみることにする。


とりあえず、サッカーのポジションはフォワード、ミッドフィルダー、ディフェンダー、ゴールキーパーの4種類とする。最近の、わけのわからない細分化したポジションは措いておく。私の記憶が確かなら、サッカーをやる人数は11人であった。プロの試合でもそれは同じだろう。予備メンバーとの途中交替が認められているようだが、それは何人までなのかは分からない。もしも交替なしでフル出場するなら、90分を動き回らねばならないわけで、これは野球などとは比較にならないスタミナが必要だろう。とはいえ、その90分の中での全力疾走は、大体、10メートルから50メートルくらいの距離での走りを間歇的に何十回か行うことになると思われる。その間は、軽いジョギング程度の走りだろう。1回の試合で、フルマラソンくらいのスタミナ消耗があるとは考えにくい。とはいえ、長時間走れ、ダッシュ力もあることがサッカー選手の第一条件ではありそうだ。ボールを正確に、力強く蹴る技術はそれに次ぐだろう。


(調べてみると、メンバー交代については、世界的な大会では大体、1試合3人までのようである。つまり、基本的には、ほとんどの選手は1試合にフル出場するものと考えて良いようだ。したがって、監督の采配とか交代ミスを云々するのは、あまり意味がない。そもそも、監督の指示に従って動いたところで、試合は生き物なのだから、選手が自己判断しなければゲームにはならないだろう。ジーコがワールドカップの日本代表選手に自主性を求めたこと自体はまったく正しいのであり、ただ選手がそのレベルではなかったというだけのことだ。このチームのチームレベルについては中田英寿も前々から不安を語っていたはずだ。そもそも、どんなスポーツでも、試合は選手がするものであり、監督の役割は選手を養成することが中心なのである。日本人はスポーツにおける監督の役割をあまりに重視しすぎる。だから長島ジャパン、王ジャパン、ジーコジャパンなどという、選手にとって侮辱的なネーミングをするのである。)


とりあえず、個々の選手が標準的な体力と技能を持っていると仮定して、サッカーにおいてどのような戦術が有効かをこれから考察してみよう。


その前に考えてみたいが、メキシコ五輪で日本のサッカーチームが3位に入ったのが、これまでの国際大会での最高の成績だと思うが、日本のサッカーはあれから少しも進歩していないのだろうか。もちろん、そんなはずは無いのであり、当時の日本のサッカーはいわば原始時代のサッカーであり、現在のサッカー選手は、当時とは比べ物にならない高度な技能と知識を持っているはずだ。では、世界のサッカー自体が進化して、日本との格差がいっそう広がったのか。それも信じがたい。集団スポーツの中でもサッカーという、球を蹴るだけの単純なスポーツが、戦略や練習方法などの進化でそう大きく変わるはずはない。違いがあるとすれば、サッカー自体の世界的な広がりによって、世界中のあらゆる国がサッカーというスポーツに参加するようになり、才能ある選手がサッカーというスポーツに集まるようになったということだろう。大相撲の世界に外人力士が加わるようになったら、日本人力士が活躍できなくなったのと同じことで、日本人という人種自体が、体力や運動神経の点で余り優れた人種ではない、ということなのではないか。(イチローや野茂、佐々木といった一部の天才はいるにはいるが、それは日本でも天才だったから大リーグでも活躍できただけのことだ。ここでは全体としての能力水準の話をしているのである。)


野球などは、団体競技でありながら、個人競技の面が大きい。たとえばバッターとピッチャーはある意味では1対1の対決をしているのである。野手は、自分のところに来たボールに対して、それをいかに処理するかの技能を見せるのであり、一つ一つのプレーは実は個人競技なのである。ところが、サッカーはまったくの団体競技である。基本的に、ボールが前線に出てこない限り、フォワードの仕事は無い。フォワードが働いているかぎり、ディフェンダーやゴールキーパーの仕事は無い。ディフェンダーが守り、フォワードが攻めるという仕事が有機的につながることで、いい試合ができるわけだが、ではいかにすれば上手く守り、上手く攻めることができるのだろうか。


ここで比喩を使うなら、野球が1対1の決闘であるのに対し、サッカーとは戦場での戦闘のようなものだ、と考えられる。つまり、集団対集団の戦闘だ。その戦闘において有効な戦闘方法はあるか。それはある。誰でも思いつくように、個々の戦闘を1対多数にすることである。つまり、常に、相手より多数の人数で闘うことだ。人間の目は前を見ることしかできないのだから、後ろから襲い掛かられれば、簡単にやられてしまう。敵が二人とも前にいたとしても、同時に二人の敵を相手にするのは容易ではない。逆に、こちらが常に多数の立場で戦うようにすることはできないか。これが第一の考えだが、その考察は後に回そう。(逆に、「宮本武蔵」では、1対多数の戦いを、1対1の戦いの連続に変えることで一条寺下り松の戦いに勝ったとなっている。)


第二の考えは、ゴールを守るのに何人が必要か、という問題から来る。もしも、11人全員がゴールの前で守ったら、相手の攻撃を完全に防げるというのなら、そうすればいい。それなら、少なくとも全試合を引き分けにできるし、サッカーでは引き分けでも勝ち点があるのである。もしも、7人くらいで完全に守れるなら、残り4人で攻撃をし、たまには点を取ることも可能だろう。そもそも、ミッドフィルダーとは何の存在意義があるのか。それは攻撃でも守備でもない中途半端な存在であるのに、現在のサッカーではミッドフィルダーを5人にも6人にもする傾向がある。そうすれば、何となく臨機応変に、攻撃にも守備にも移行できるという気がするからだろう。ところが、実際には、攻撃にも参加できず、守備にも参加できていないのである。ここで、守備とは、ゴールに打ち込まれるボールを止めるという働きのことだ。ミッドフィルダーがグラウンドの真ん中辺でうろうろしている間に、相手がシュートを決めるというのでは、ミッドフィルダーの存在意義などない。私の考える新しい戦術は、まずミッドフィルダーというヌエ的存在の存在意義を否定することから始めたい。


これまでの日本のサッカーでは、全員がまんべんなくグラウンドを走り回って疲れ果て、やがて体力にまさる相手チームに得点されていくというパターンが多かった。それはサッカーとは走り回るスポーツであり、献身的に走っていれば報われるだろうと何となく思っていたからである。残念ながら、サッカーにはそんな優しい神様はいない。私の考えるサッカーは、「走らないサッカー」である。つまり、キックとヘディングのみで試合を行い、ドリブルをほとんど使わないだけでなく、それぞれの担当ゾーンからほとんど動くことさえないサッカーである。それで勝つことは果たして可能か。(これは、究極のゾーンディフェンスということになるかもしれない。)


選手適性を考えたポジションを与えることで、この戦術はより有効になる。


フォワードは、何よりも点を取る意志を持った野獣、ストライカー、点取り屋でなければならない。今回のワールドカップで見せた柳沢や高原の姿は、彼らがけっしてストライカーでは無いことを示している。(柳沢は、ボールに触る機会が多かったところから見て、センスのある選手だと思われるが、ゴールへの意欲がゼロでは、彼をフォワードに置くこと自体が大間違いである。高原に至っては、ほとんどボールに触ることさえできなかったのではないか。)


点取り屋としてのストライカーは、チームに二人いればいい。その二人に中央付近からボールを回す、「ボール取り屋兼パッサー」が二人。柳沢などはフォワードよりもこれに最適だろう。残りはすべてディフェンダーでいいのではないか。もちろん、この場合、試合の大半の時間、ボールは相手チームに支配されることになるだろう。だが、相手がいかにシュートを打とうとも、それを確実にディフェンスできるなら、何も問題は無いのである。シュート本数は、相手とこちらが5対1でも10対1でもいい。そして、最終的なゴール数がたとえゼロでもいいのである。しかし、相手にもゴールを許さないこと。これは不可能なのだろうか。ゴール前に7人の人間がいて、シュートを成功させることは容易なことではないだろう。これまでの日本サッカーでは、相手に攻められている場合に、ミッドフィルダーの多くが遊休状態であったのではないか。


しかし、ここで皮肉なことを言えば、味方ゴールの前で守る味方の体というのは、実はキーパーにとってある意味では邪魔な存在ではないか。つまり、味方の体が壁になって、敵のシュートが見えなくなるのではないか、ということだ。もしそうだとすれば、ゴール前の守備は、キーパー以外にはあと二人くらいもいれば十分かもしれない。少なくとも、キーパーの視界を遮るほど近くには、あまり味方がいないほうがいいのかもしれない。ゴールキーパーを中心にして、ゴールの両サイドを守る形で2名、さらに、その前方に、敵の突進を止める役目の守備が4名から5名という形がベストではないだろうか。つまり、ミッドフィルダーのほとんどを自軍ゴール近くに最初から最後まで張り付かせるという陣形である。そのミッドフィルダーは、もしも敵のボールを奪えたなら、とにかくできるだけ遠く、敵ゴール方向へ蹴り出せばそれでいい。そのボールが再び敵に渡ってもべつにかまわないのである。とにかく、この戦術では、ゲーム時間の八、九割は敵の攻撃になるのは覚悟の上である。味方の攻撃チャンスは少ないのも覚悟の上。しかし、相手がいくら攻撃しても、それがゴールにさえならなければいいのである。


この戦術では、ドリブルの技能などはほとんど不要である。そもそも、ドリブルなど無用の技術である。ドリブルしてボールを運ぶスピードと、蹴ってボールを運ぶスピードとでは比べ物にならないはずだ。ならば、守りから攻めへ一瞬で転換するにはキックに勝るものはない。自軍ゴール近くから20メートル乃至30メートルほど前方にキックし、それがたまたま自軍選手に渡れば、その選手はさらに敵陣地にいる味方フォワードに向かってそれを蹴る。それがつながれば、その瞬間にシュートである。つまり、相手に攻められていたピンチは、わずか3秒から5秒でゴールチャンスになるのである。こうなると、相手にずっと攻められていたことなど問題にならない。


そして、この戦術は、試合後半になるに従って、どんどん有利になっていく。なぜなら、相手はずっと動き回ってスタミナを消耗しているのに対し、こちらはほとんど走ることをしていないからである。もしもボールが回ってこなければ、フォワードはずっと遊んでいてもいいのである。もちろん、自軍ゴール近くにいる連中は、ディフェンダーとしてボールを止めるだけでもスタミナの消耗はあるが、それは走ることによる消耗とは比べ物にならないだろう。


おそらく、この戦法を取った場合、相手チームはキーパー以外の全員を攻撃に回すだろう。しかし、そこが付け目でもある。その攻撃の際に、もしもこぼれ球をこちらが取ったなら、空っぽの相手陣内にボールを蹴りいれて、そこからほぼ100パーセントの確率でゴールできるのであるから。


この戦術の欠点はただ一つ。相手が同じ戦法を取った場合、膠着状態になることだが、しかし最初から格上相手に、引き分ければ御の字という戦法なのだから、それも問題はない。ブラジルやイングランド、アルゼンチンといった強豪チーム相手に、この戦法で戦ってみるのはどうだろうか。名づけて亀の子作戦である。


あるいは、オフサイドトラップを極端にした作戦はどうだろうか。自軍のディフェンスの最後尾を、ハーフライン近くまで上げれば、相手はそれ以上にゴールに接近できず、ロングシュート以外には得点できないことになる。視界の邪魔になるものが無いのに20メートルものロングシュートを止めきれないキーパーはいないだろう。もしもこれがルール上可能なら、亀の子作戦とは逆に、常に相手陣営で戦うという有利な試合運びになるはずだが、オフサイドというものが良く分からないので、これは最初から無理な作戦なのかもしれない。もしもこれが可能なら、みんながやっているはずだが、なぜやらないのだろうか。あるいは、ボールを持っていればオフサイドラインより相手ゴール近くに入ってもいいのだろうか。調べた限りでは、オフサイドのルールは、攻撃する際に、自分の前に敵側の人間が二人いなければならないとしか読み取れない。とすれば、キーパー以外の人間をずっと前に上げれば、相手の攻撃は実質的に不可能になるはずである。しかし、そうはなっていないのは、オフサイドとは「待ち伏せ禁止」のルールであるということ、つまり、最初からゴール前で待っていて、ボールを「受ける」ことのみを禁止するものであることが誰でもわかっているということなのだろうか。サッカーの試合を見る限りでは、オフサイドの意味はそのようなものだと思えるが、どうもよく分からないルールである。サッカーというスポーツの根底に関わるオフサイドのルールが私には今一つ良く分からない。


おそらく、オフサイドとはあらかじめゴール前(キーパー以外の相手守備の最後尾よりゴール近く)でボールを待つことを禁止する「待ち伏せ禁止」のルールなのだろう。確かにこれがなければサッカーというゲームはバスケットボール並に点が入るスポーツになり、大味なものになるはずだ。そして、オフサイドになるかならないかのすれすれで攻撃しなければならないことが、サッカーのスリルである、とも言える。(今、ウィキペディアで調べたら、オフサイドのルールは、大体、上記の理解でいいようだ。つまり、オフサイドポジションにいる人間にボールをパスしてはいけない、ということである。面白いことに、初期のサッカーでは、ボールを前に蹴ること自体が禁止されていたらしい。つまり、今のラグビーと同じく、後ろへのパスのみによってゲームが行われていたということだ。これは、サッカーでは手を使ってはいけないというのと同じく、[縛り]のルールである。ゲームとは、いかに面白い「縛り」を考案するかなのである。オフサイドもそうした「縛り」なのだ。)


というわけで、オフサイドを利用した新戦術の考察は泡と消えたわけである。まあ、こんなものだ。最初から断っているように、私はサッカーについては無知だから、こういう無駄な考察もある。しかし、無知ゆえの発想というものは無意味ではないだろう。


さて、ゴール前でボールを待ち受けることが不可能なら、戦術面でも大きな変化が出てくる。つまり、キックのみで相手ゴールに接近するだけではなく、ドリブルなどでボールをキープする技術が必要になってくるわけだ。もちろん、私の戦術の基本は変える必要は無い。ただ、ドリブルをゼロの状態から、キックとの比が9対1くらいにするだけだ。とにかく、ドリブルして走る時間と距離は短いほどいいという考えは変わらない。それは、キックとドリブルのスピードの問題だけではなく、ドリブルとは必ず相手に追いつかれるものであるからだ。ボール無しで走るのと、ドリブルしながら走るのとのスピード比は、同じ人間なら10対7から10対6くらいの違いがあるだろう。しかも、ドリブルするということは、ボールが体から1,2メートル離れながらキープされているということであり、その間にボールを奪われるという事態が常に起こる。ドリブルしながらゴールに接近する選手と、それを奪おうとする選手の鬩ぎ会いがサッカーの醍醐味であり、個人プレーの粋と思われているようだが、私にはこれは馬鹿馬鹿しく思われる。相手にボールを奪われる可能性の大きい「危険プレー」が、なぜもてはやされるのか。最初からそうしたプレーを避けることこそが、考えられねばならないはずだ。


もっとも優れたプレーは、ボールを奪った瞬間に、二人乃至三人の間でのキックでボールを中継し、相手ゴールに叩き込むプレーである。もたもたとドリブルし、その間に相手にボールを奪われるプレーなど、最悪のプレーだろう。もちろん、キックはドリブル以上に相手にボールを奪われ易い。味方にうまくパスできるような正確なキックは困難だからだ。しかし、体格と体力に劣る日本人にとって、体と体がぶつかりあうようなボールの奪い合いと、キックの応酬とどちらが有利かは自明のはずだ。もしも、中田やら誰やらが正確なパス能力を持っているなら、なぜそれを生かさないのか。柳沢にはボールを奪う能力があり、中田に正確なパス能力があるなら、この二人を攻撃起点とし、フォワードにボールを送り続ければ、勝機(ゴールチャンス)はあるはずだ。


おそらく、正確なパス能力と、シュート能力は違うのだろう。だからこそ中田をフォワードには使わないのだと思う。では、現在の日本で、誰がシュート能力があるのか。少し前なら、ゴン・中山だっただろう。ゴールへの意欲という点では明らかに他の選手より高いものがあり、実績も持っていた。しかし、今回の高原、柳沢にそれがあっただろうか。この二人をフォワードにした時点で、今回の日本チームは終わっていたと言える。それがジーコの罪と言えば罪だ。しかし、それは現在の日本サッカー界の問題点、つまりたいしたことも無い選手がちやほやされ、国際レベルとの違いも考えずに浮かれていたこと(要するに、マスコミ、ファン、選手たち、サッカー協会の罪)に比べれば小さな罪だ。


海外のクラブチームに所属する日本人選手のほとんどは、一流チームではレギュラーになれていない。その程度の選手たちを集めたのが日本チームであるという事実を直視すれば、どのような戦術が勝つためには必要かというのが見えてくる。それが、先ほどから書いているキック中心主義、防御(ゾーンディフェンス)中心主義のサッカーである。サッカーというスポーツでは、どのような強豪チームでも、相手が完全に守りを固めたら、なかなか点は取れないものだ。ならば、弱小日本がやるべきサッカーは自ずと決まるはずではないか。これまでの夜郎自大の日本サッカーは、自分のレベルを直視することで、新しい世界に入ることが可能なのである。


後で書くと言っておいたことを考察して、この考察全体を終わることにしよう。それは、1対多数の状況を作るということだが、これは相手も常にそう心がけていることだから容易ではない。私の亀の子作戦では、ディフェンスではこちらが多数で、攻撃ではこちらが少数ということになる。その結果は、針谷夕雲の「相抜け」、つまり引き分けである。




















これはコメント11が一言でこの暴論を片付けたのが面白い。
すべての烏が黒いわけではないことを示すには白い烏一羽で十分、ということだ。
もっとも、P***がスポーツに入るかどうかは疑問だが、この説はたとえばピンポンが上流階級のスポーツとは考えにくいということでも論破はできる。温泉卓球などをやるのはどうも上流階級には見えない。



【サカ豚涙目】アメリカの学者「ボールが大きいスポーツほどプレイヤーや観客が底辺」

1: 名無しさん 2017/12/29(金) 02:50:00.54 ID:kxaNIDOk0

アメリカ社会の階級構造について論じたポール・ファッセルの『階級』によると、 
スポーツにおいてボールの大きさが大きくなればなるほど、プレイヤーや観客の社会的地位が低くなるという。 

上位階級のゲームで使うボールは、一般に他の階級で使うボールに比べて小さい。 
ゴルフ、テニス、スカッシュは、フットボール、バスケット、バレー、野球よりも上位にくる。 
ボウリングは労働者階級の遊びである。 


Here’s How Americans Spend Their Time, Sorted by Income 
http://www.visualcapitalist.com/americans-spend-time-income/



引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514483400/

2: 名無しさん 2017/12/29(金) 02:50:22.84 ID:6OnSNjfyM

一理ある


3: 名無しさん 2017/12/29(金) 02:51:13.60 ID:/uS1C5u7M

サッカーやバスケと野球をひとまとめにするのはおかしい


4: 名無しさん 2017/12/29(金) 02:51:43.22 ID:5+dXHT2I0

野球は地位高いねんな


5: 名無しさん 2017/12/29(金) 02:51:54.53 ID:aGrvUDE10

野球とテニスなんて直径ほぼ一緒だろ


6: 名無しさん 2017/12/29(金) 02:53:09.27 ID:/lffTFET0

何やってるか分かりやすいからね
ゴルフとかやった事ない底辺には何が面白いのか分からんやろ


7: 名無しさん 2017/12/29(金) 02:53:11.10 ID:3m+BnlP9M

大玉転がし嫉妬民の身勝手な主張


8: 名無しさん 2017/12/29(金) 02:53:14.19 ID:nn//K6hQa

この結果ってアメリカではバスケゴールが沢山あることが原因だよな


9: 名無しさん 2017/12/29(金) 02:53:32.03 ID:0NcuoeHZM

その理屈なら野球がテニスとかの側に入ってなきゃおかしい


10: 名無しさん 2017/12/29(金) 02:53:42.94 ID:j1aH9QPPa

野球テニスゴルフ
金かかるからしゃあないね


11: 名無しさん 2017/12/29(金) 02:54:19.19 ID:niMhE7k40

パチンコ


忍者ブログ [PR]