忍者ブログ
ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です 管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
はっきりと、「野手にはドラフトレベルがいない」と言っていいのではないか。少なくとも、1位レベルはいないと私は思う。
そしてこれは、実は毎年そうなのである。
ヤクルトに入った村上ぐらいが例外だが、彼は競合していない。しかも、外れ1位ではなかったか。ヤクルトのスカウトが慧眼だったと言うより、外れ1位クラスの評価は他球団でもしていたと思う。ただ、マスコミが村上はドラ1候補としてさほど騒がなかっただけのことだ。それ以外で話題になった清宮とか根尾とか中村とかは飛ぶボール(飛ぶバット)の恩恵で打てたか、突発的な活躍でマスコミが騒ぎすぎただけで、本来、高卒野手というのは即戦力ではなく、また金属バット使用のため、将来どうなるかほとんど未知数なのである。村上が育ったのは当人の努力と素質の高さによるものだが、ドラフト時点で村上が将来こうなると分かるはずがない。逆に言えば、ドラフト指名されなかった高校球児(甲子園に出られなかった選手など)の中でも上手く育ったら一流のプロ野球選手になれた野手はたくさんいたと思う。まさに、運不運だ。
まあ、高卒野手を1位指名するという馬鹿な行為は今後慎むべきだろう。
高卒投手は逆に、金属バット使用の打者を相手に戦うのだから、大きな不利の下での評価になる。高校時代にある程度の成績を残している投手は素質的に信頼していいと思う。

(以下引用)



 
 
 



力投する天理・達孝太(撮影・吉澤敬太)© デイリースポーツ 力投する天理・達孝太(撮影・吉澤敬太)

 「選抜高校野球」(25日、甲子園球場)


 1回戦が終了し、全32チームが出場した。連日、スタンドでは12球団のスカウト陣が視察している。


 今大会注目の市和歌山・小園や天理・達、中京大中京・畔柳らは、前評判通りの好投で各球団が称賛した。阪神・和田TAは小園に対して「投手らしい投手。マウンドに上がると雰囲気がある」と評価。DeNA・安部スカウトは達を「成長スピードがすごい。この調子だと夏までには150キロいくかも。社会人や大学生との兼ね合いでは、(1位の12人に)入る可能性もあるかもしれない」と絶賛した。


 他には、ロッテ・榎チーフスカウトが広島新庄・花田の名を挙げ「回転数、キレ、伸びがある。真っすぐの質がいい投手」と太鼓判を押した。北海・木村、東海大相模・石田、明徳義塾・代木などの大型左腕も将来性が楽しみとの声があった。一方で、大きく崩れた大阪桐蔭の松浦、関戸は夏に向けての巻き返しが必要となりそうだ。


 野手の候補は少ないと言われる中、市和歌山・松川や智弁学園・前川らには期待の声が高かった。阪神・畑山統括スカウトは、上田西のリードオフマン・笹原の名を挙げ「脚力があって塁に出るとおもしろい。将来性を感じる選手」と評価していた。








PR
今日は3試合とも面白そうだ。この中から今大会の優勝校が出るのではないか。
私の一推しは仙台育英である。監督の判断力がいい。選手もよく鍛えられているし、実戦でのびのびと力を発揮している。



 
 
 





甲子園球場© デイリースポーツ 甲子園球場

 選抜高校野球大会第6日(25日・甲子園)は1回戦1試合、2回戦2試合が行われる。いよいよ出場全32校が出そろう第6日。各試合の見どころを紹介する。


 【第1試合】中京大中京(愛知)-専大松戸(千葉)


 大会屈指の右腕である中京大中京・畔柳亨丞(きょうすけ)投手(3年)が1回戦の“大トリ”で登場する。最速151キロの直球に変化球も多彩。昨秋はチーム打率・353だった打線がもり立てれば、勝利はグッと近づく。専大松戸は4番・吉岡道泰外野手(3年)を中心に畔柳攻略へ気合十分。サイド右腕・深沢凰介投手(3年)も相手をほんろうする投球を目指す。


 【第2試合】神戸国際大付(兵庫)-仙台育英(宮城)


 神戸国際大付は1回戦で好左腕・木村を擁する北海(北海道)を延長の末に破り、勢いづく。主戦の阪上翔也投手(3年)の状態が気がかりだが、楠本晴紀投手(2年)の好投が好材料。仙台育英は難敵・明徳義塾との接戦を制し、初戦を突破してきた。5回1/3を無安打に抑えた右腕・伊藤樹投手(3年)が好調を維持すれば、簡単には点をやらない。


 【第3試合】高崎健康福祉大高崎(群馬)-天理(奈良)


 高崎健康福祉大高崎は下関国際(山口)との初戦で、高松将斗投手が9回2失点で公式戦初先発初完投勝利を挙げた。チームとして高校通算本塁打が230発を超す打線は8安打6得点だったが、ノーアーチ。2回戦こそ武器の一発が飛び出すか。天理は宮崎商との1回戦で、今秋ドラフト上位候補の達孝太投手(3年)が9回161球を投げて1失点完投。身長193センチから投げ下ろす角度のあるボールで強力打線に挑む。






大阪桐蔭と智弁の泥仕合(ドタバタコメディ)は、「プロ高校野球校」が嫌いな私にとっては溜飲が下がる試合であった。
まあ、強豪校の存在は高校野球を面白くする面もあればつまらなくする面もある。強豪校が弱小校をワンサイドゲームで虐殺しても当たり前の話で、そんなのを見て喜ぶのはサディストだけである。ジャイアンツファンなどもその傾向がある。
その点、今年の選抜は一回戦から意図的に強豪校同士、弱小校同士で組まれているようで、ワンサイドゲームがほとんど無い。そして、常連強豪校の一回戦負けが当然出て来る。

大阪桐蔭の意外な弱さが判明したのだが、それは、桐蔭は「飛ぶボール」対策に特化して打者を養成してきたからだろう。桐蔭の打者があれほど「打てなかった」のは、長打力重視の指導のためではないか。今回は、「ちゃんと当たらないと金属バットですら外野に飛ばない」球だったわけだろう。桐蔭の打者が130キロ台のストレートにまともに対応できないのである。
投手についても、これまでの「金属バットと飛ぶボール」に対抗できる投手は「速い球を投げられる投手」だから、今回のようにボールが滑るとスピードを抑えないとストレートが投げられず、対応が困難になるわけだ。いつもの調子でストレートを投げると暴投になる、というのが関戸の1試合5暴投の珍記録なのではないか。なお、私は関戸をドラフト中位(上位でもいい)獲ることをお勧めする。買い時である。




「違反球」という言い方が適切かどうかは別として、今年の選抜での投手の暴投の多さと長打の少なさを見れば、通常の球と違うのは確かだろう。長打が少ないのは私は特に問題視しないが、球が滑りやすいとかなら、それはマズいと思う。投手のスピードガン表示が軒並み下がっているのも、その滑りやすい球に苦労して、コントロール重視で投げた結果だろう。とは言え、その遅い球に打者が凡打や三振ばかりしているのは、打者のほとんどが柳田かぶれか何かでオーバースイングしているのは間違いない。
130キロ台のストレートに打者が三振しているのを見て、誰も不思議に思わないのだろうか。
逆に言えば、150キロ台がゴロゴロ出てきて、打者もそれを結構打ち込んでいたこれまでの甲子園大会は何だったのか。
まあ、打者全体のレベル低下は確実だろう。当てる技術の低下だ。飛ばす能力の無い打者までオーバースイングをして、指導者もそれに何も言わない。バントの失敗も多い。スクイズはまだ今大会、一度も見ていない。
なお、今大会の特徴として、投手の四死球の多さも目に付く。おそらく、「滑る球」のためだと思う。追い込んでから、少しでも力むとボールになるという場面も多い。

(以下引用)

【悲報】今年の選抜甲子園、やっぱり違反球だった…

1: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:31:05.40 ID:PQ0pJY/ed
>大阪桐蔭
>関戸君試合後談話
>僕が試合を壊してしまった。ボールを握った感じが普段と感覚が違くて戸惑った。

センバツ本塁打ゼロ…注目智弁×大阪桐蔭戦も不発にネット「0本で終わらせたらあかんw」
https://article.auone.jp/detail/1/6/10/185_10_r_20210323_1616477432082645

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616517065/

4: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:31:53.90 ID:PQ0pJY/ed
こんな大会中止でええやろ
5: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:32:20.85 ID:PQ0pJY/ed
ふざけるなよ
選手は一生懸命やってるのに大人の事情で振り回すな
8: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:33:00.21 ID:yLjxBKXX0
違反球なら8-6なんてスコアにはならないんだよなあ
15: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:35:16.50 ID:HVtxEO0R0
>>8
あの試合外野の頭を越した打球なかったぞ
9: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:33:10.45 ID:PQ0pJY/ed
打球音が普段と違い過ぎる
10: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:34:13.65 ID:PQ0pJY/ed
清宮球の時も陰謀論乙と言われてたけど
実際あの時活躍した中村は2軍でも全然打ってない
11: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:34:14.52 ID:GmzKXOqu0
0本で終わらせたらあかんw
12: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:34:37.55 ID:PQ0pJY/ed
大人の事情で球児を振り回すな
19: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:36:15.79 ID:Jv7CWynS0
>>12
一昨日の10-9というスコア
しかしHRはなかったな

今日は後ちょいのがあったが
13: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:35:07.77 ID:ZZd9u4IO0
清宮球の次は違反球ってNPBかよ
14: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:35:08.11 ID:PQ0pJY/ed
ほんましょうもない
過去最大につまらない大会
17: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:35:37.08 ID:GmzKXOqu0
清宮球を使う理由は分かるけど違反球使う理由はなんやねん
21: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:37:17.36 ID:PQ0pJY/ed
>>17
投手の酷使に世間が敏感
極力試合を長引かせたくない

想像だとこの辺だけど別の理由もありそうや
18: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:35:53.77 ID:hpwZxx8+0
外野オーバーすら見ない
20: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:37:04.96 ID:/1SghWw4a
段々ピッチャー疲れてくるしHRもそのうち出るっしょ
22: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:38:11.22 ID:yjzOqPyU0
試合時間短縮目的で加藤球使ってるよな
23: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:38:57.92 ID:yjzOqPyU0
で夏みたいに乾燥もしてないから余計に飛ばない
24: 名無しさん 2021/03/24(水) 01:41:18.60 ID:PQ0pJY/ed
乱打戦も内容は譲り合いや四死球合戦で打ち合いってわけちゃうしな
中日の石垣雅海が、プロの球に完全に慣れたようだ。もう一軍に帯同して経験を積ませる段階だろう。
彼のいいところは、投手の球を呼び込む一瞬の間である。普通の打者は球が来る途中でその軌道を予測してバットを振るが、石垣はかなり球が自分の近くまで来てからバットを振り出し、それで間に合う。目と体の連携が素晴らしい。時間にすれば、普通の打者との違いは0.01秒から0.1秒の間くらいのわずかな差だと思うが、その違いは大きい。


755: 風吹けば名無し 21/03/24(水)13:07:27 ID:7J.ih.L4
ワイのガッキーが床田からセンター前打ってるやん
764: 風吹けば名無し 21/03/24(水)13:48:03 ID:q3.ya.L28
ガッキーきたああああああああ!

768: 風吹けば名無し 21/03/24(水)14:08:09 ID:Lg.oa.L30
マジで石垣帝王やな、どうにか一軍でも打てるようにならんものか



西武の西川愛也のバットコントロールは実に独特で、バットを鞭のように使う。その個性がプロ入りしても失われていないのはいいことだ。プロ選手は「個人事業主」で結果はすべて自己責任だから、自分の打撃哲学や個性を失わないほうがいい。
両足が空中に浮きながらヒットをするという曲芸打法も面白い。それだけ、「ボールにコンタクトする」意志が強いのだろう。言い換えれば、「バットが主で自分は従」だから、そういう打ち方も可能になる。西川がバットを扱っているのか、バットが西川をコントロールしているのか、禅問答か昔の剣豪小説のようである。

(以下引用)

西武・西川愛也の天才的なインコース捌き

000638

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615870565/

379: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:17:26.38 ID:u3dG5YnX0
西武の西川専キタ━(゚∀゚)━!
369: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:16:38.73 ID:Sz7wxEWCd
西川君上がってきてたのか
625: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:33:07.17 ID:u3dG5YnX0
上手い
GIF
GIF1
GIF2
001668
001695
627: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:33:09.45 ID:Sz7wxEWCd
イけるやん!
635: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:33:24.66 ID:j/kYVN6l0
ツッジもニッコリ
640: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:33:37.04 ID:F410JgAk0
ジャンピング打法
636: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:33:26.08 ID:sk6U3NRF0
天才的な捌きしたなwwwww
638: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:33:28.02 ID:BHMKgtBT0
イチローかよ
631: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:33:14.77 ID:ypGPp1j70
だいぶがっしりしたね西川も
651: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:33:53.12 ID:1GKNwoqB0
すぐ結果出したなおい
656: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:34:03.08 ID:B/xcOrgB0
バットの使い方が雑技団
658: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:34:06.13 ID:s/hO2Ta30
西川2軍でOPS1.3ぐらい打ってたからな
662: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:34:16.00 ID:epCeW781d
若手躍動でポジポジやわあ
663: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:34:17.33 ID:YsQWTo1x0
西川くんうまいやんけ!
天才の系譜なんかやっぱ
672: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:34:34.88 ID:0lz7Sp7k0
西川はバッティングは確実に通用するな
肩が乙女じゃなければなぁ
688: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:35:47.43 ID:s/hO2Ta30
>>672
西川の肩は実際弱いのかよく分からんのよな
まだそういう場面があまりない
673: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:34:35.49 ID:BHMKgtBT0
ブランドンやら西川やら若林がスタメン固めたら女性人気出そう
695: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:36:06.07 ID:0lz7Sp7k0
>>673
実際西武は最近顔重視してきてる気がする
なおドラ1はラーメン屋やその客みたいなのだが
677: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:34:43.12 ID:mj6/89Mu0
西川とかいう左打ちでセンス感じさせるやつばっかの苗字
右のロッテ西川はゴリラみたいやったけど
691: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:36:01.88 ID:PAoRuifma
西川って足速いん?
711: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:36:48.36 ID:u3dG5YnX0
>>691
速いけど盗塁ガンガンタイプではない
700: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:36:18.60 ID:KckNtqAS0
甲子園の時もセンス溢れてたよなぁ西川君
678: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:34:44.10 ID:nyDSW7gB0
西川推薦した稼頭央もニッコリ
今回の選抜で真面目に見た試合は2.3試合しかないが、全体的に打撃に迫力が無いな、という感じはする。まさか「清宮ボール」の在庫が無くなったからだけではないだろうwww いずれにしても、金属バットを使えば打線のどこからでもホームランは出る、というのがこれまでの高校野球だったのだが、バットの反発係数が規制されたのかな、とも思うが、ホームランだけでなく、とにかく長打が出ない。まあ、それでこそ本来の「高校生の野球」の原点に戻ったと思えばいい。昔は、ホームランなどなかなか出なかったものだ。
となると、ここで見直されるのが「バントの威力」である。今回の大会でも無死一二塁や一死一塁で強行して併殺で好機をつぶすシーンが何度かあった。それが、さほどたいした投手にも見えないのに完封試合になったりする原因だろう。
昨日の大阪桐蔭の試合は智弁が打ち勝ったというより、桐蔭投手陣が勝手に自滅した試合で、後半の桐蔭の得点も智弁の投手の疲労からのものにすぎない。
とにかく、選手の質が平均化してきた印象で、チームのエースと二番手、あるいは各校のエースの力の差、あるいは打線の中のクリーンアップの力とそれ以外の選手の力にほとんど差が見えない。マスコミが騒ごうにも、これでは「スーパースター」を「作り上げる」のは難しいだろう。

今、蔵建て男さんのツィッターを見てみたら、こんなことを呟いていた。実際私も小園を見て、これがドラ1候補なのか、と思ったのだが、迫力やスケール感が無い投手である。達投手は見ていない。それより私が、面白いな、と思ったのが、昨日の智弁との試合で5暴投くらいして試合をぶち壊し、桐蔭の敗因のひとつとなった二番手投手である。名前は関戸と言ったか。持っている球のスケール感は直球変化球とも一番ではないか。しかし、その球がコントロールできないwww あれだけ暴投する投手も珍しい。新垣二世かwww プロで上手く育てたら、面白い「暴れ馬」になるかもしれない。いい時は手がつかれらない、という投手で、漫画の主人公向きである。
あと、どの試合か忘れたが、二番手で投げて連続5三振くらい奪った地味な顔で中背の地味な投手がいたが、今大会で一番、投手としての完成度が高い投手かもしれない。ソフトバンクに行った田浦のイメージか。

(蔵建て男)
今日初めて小園をみた人は、あの投球だけで1位クラスに見えたのかね? 俺なんかは、下級生の過去の投球が幾つか見ていたから、今日は粘り強く投げていたねという評価にはなったけれど。


(以下引用)



 
 





センバツ本塁打ゼロ…注目智弁×大阪桐蔭戦も不発にネット「0本で終わらせたらあかんw」© 産経新聞社 センバツ本塁打ゼロ…注目智弁×大阪桐蔭戦も不発にネット「0本で終わらせたらあかんw」

 兵庫県西宮市の甲子園球場で行われている第93回選抜高校野球大会だが、そのなかで続いている「本塁打ゼロ」という記録が、ネットユーザーの間でもちょっとした話題になっている。


 打球をスタンドへと放り込み、その一打で球場が一気に盛り上がるホームラン。それはまさに「野球の華」だ。しかし、そんな一発が、今大会では11試合目が終わった時点でいまだ出ておらず、かつてない事態が続いている。


 大会を主催する毎日新聞社が運営する「センバツLIVE!」によると、大会3日までの9試合を終えた時点で本塁打が出ていないのは、金属バットが使用されるようになった第47回大会(1975年)以降では最も遅いものになっているのだという。


 そんななかで迎えた23日、ネットでは「智弁、(大阪)桐蔭戦で大会第1号ホームラン出そうだが」「大会1号ホームランは、大阪桐蔭か智弁学園か、どっちだろう」「プロ注目のスラッガーである智辯の前川くんに打ってもらおう…」「大阪桐蔭vs智弁学園戦で4本くらい出そうだなw」などの期待が高まり、この日の第2試合、智弁学園(奈良)対大阪桐蔭(大阪)に注目が集まった。


 1回戦屈指の好カード、強豪校同士の対決で待望の第1号が期待されたが、乱打戦となったこの試合でも結局一発は出ず。いまだ「本塁打ゼロ」が進行中だ。この結果に「智辯対桐蔭でホームラン出なかったら1回戦ホームランなしで終わりそう」とつぶやくファンもいた。


 結果や内容が気になる高校野球だが、今回は「令和センバツ初本塁打は誰が打つのか?」という切り口でも注目が集まる珍しい大会になっている。SNSに「本塁打0本で選抜終わらせたらあかんw誰か打ちなさい」「その内ホームランが出ると思うけど誰が打つかは気になるところやな」「どこまで行くこの記録??ランニングホームランでもいいから一号出てくれないかなw」などの声が集まるなか、「コロナの影響であまり実戦が出来なかったことも影響していると思う」という野球ファンの指摘も見られた。










しかし、ヤクルトは投手が育たない。むしろ、寺島や奥川など、有望な若手投手が劣化するのはなぜか。まあ、寺島の場合は変化球に武器が無いという欠陥が最初からあったが、プロ入り後もその欠陥が治っていないのは、ヤクルトの首脳陣が無能ということだろう。奥川の場合は特に故障したわけでもないのに、なぜ高校時代よりあれほど劣化したのか。寺島奥川以外でも、若手投手の台頭がゼロに近いということは、二軍での育成に大きな問題があるということだろう。つまり、二軍投手コーチが無能であること、二軍の「空気」が悪いことなどが考えられる。
二軍に育成能力が無いのは、ヤクルトだけでなく、オリックスやDeNAなどの常連弱小球団にはよく見られることだ。つまり、最初(入団時点)から出来上がった選手以外には一軍で使える選手が出てこない。
弱小球団がチーム改造をするなら、まずは二軍首脳陣を総入れ替えするべきだろう。ところが、そういう球団に限って、現役時代にロクな成績を残していない選手が球団幹部とのコネでコーチになり、チームが不成績でも若手が育たなくても何年もコーチを続けるのである。
ネットだと、下のような「建設的な」批判に対し、なぜか批判者を批判する「球団ファン」が必ず出て来るのも不思議である。単なる逆張りコメントなのか、球団関係者なのか。

(以下引用)


宮本「奥川はせめて2軍で7回位投げれるようになってから1軍で先発させるべき。特別扱いはよくない」


転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616410972/


uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJI

1: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:02:52.90 ID:xExUJ2b0p
https://news.yahoo.co.jp/articles/599613032e4bc5dc6cb61b0e32f2798ba806f8a7
開幕3戦目での起用には疑問は残る。5回1死二、三塁で左打者の森を迎えて降板。球数も77球で、森には調子の良かった第1打席でヒットを打たれている。首脳陣は、打ち込まれる前に降板させてやろうという意図があったのかもしれない。

自信をつけた時点で降板させるのは決して悪いことではない。それでも投げたイニングは4回1/3で、今試合が開幕前最後のオープン戦。プロ入り後、5回以上を投げたことがない高卒2年目の投手が、開幕ローテに入ったことはほとんどない。
もちろん中継ぎとして登板させるのも反対だし、5回以上投げていない投手を開幕ローテに入れることも疑問が残る。ここまで大事すぎるぐらい慎重に育成しているなら、まずは2軍戦で7回ぐらい投げられるようになってから、1軍で先発させるべきだと思う。

これだけ特別扱いすれば、正当な競争ではなくなり不満に思う選手も出てくるのではないか。何より、奥川のためにもならない。将来のエースを目指すなら、技術に加え、精神的な部分でもみんなの手本になるような選手に育ててほしい。(日刊スポーツ評論家)

5: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:06:29.36 ID:WtEvnKVRa
そんなことしてたら先発ローテ組めないんや察しろ


1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00

DELTA「今年の最下位はヤクルトとオリックスの可能性が高い」

広岡達郎(1年目) 112試合 .314(341-107)15本67打点OPS.923(2位) 新人王、ベストナイン
 
 
 
セ・リーグ新人王候補

7: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:07:19.53 ID:BQ6e5NMKd
なんで高校時代から劣化してるんや

10: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:09:03.23 ID:7px+ucRJ0
文句言えるようなピッチャーなんて他いないだろ
みんな、チャンス与えては炎上してるのに

16: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:12:27.11 ID:PQu8QYo2a
ヤクルトのローテ決定版って
小川田口奥川スアレス高梨?

23: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:14:54.75 ID:6lugmV3I0
>>16
そう
?に山野が入るかどうかって感じ

27: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:15:38.80 ID:PQu8QYo2a
>>23
山野入らない場合は開幕時点で5人ローテか……

34: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:17:00.40 ID:6lugmV3I0
>>27
うん
他に候補がまったくおらん
困っちゃうわ

18: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:13:26.66 ID:7oK+eL4j0
ごもっともなんだけど5回投げれるやつがおらんの知ってるやろ

19: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:13:42.88 ID:D+dQMYMJ0
2軍で7回投げられる先発6人いますか?

21: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:14:20.99 ID:cujXnQbe0
去年フェニックスリーグで6回1安打無失点やっとるし阪神相手なら誤魔化せるやろ

24: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:14:56.09 ID:tiFV0Fxnp
奥川「4回3失点か…ダメダメだったな」
高津「合格!3戦目任せたで!」
奥川「」

26: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:15:35.77 ID:qVkMhMFUM
バンデンいつ来日すんのマジで

33: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:16:19.49 ID:FgNicNkg0
>>26
スニードと同じタイミングやしマクガフかスアレス壊れてなきゃ戸田やぞ

37: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:17:21.13 ID:PQu8QYo2a
>>33
どうせスアレス壊れてるやろ…

45: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:18:28.80 ID:cKlDEHm90
>>37
アンチ乙
10日で戻ってくるから

31: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:16:11.86 ID:4P3fNk+K0
言ってることは正しい
でもヤクルトだからこれでOK

35: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:17:05.33 ID:njfJGehU0
宮本もアホやな
他と違って実戦自体3回目やし変えたのは場面やなくて球数や

なんでそんなぶっつけ本番な19歳の投手がローテに入るかって?それは投手陣見りゃわかるやろ

36: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:17:18.64 ID:F/LbKYqY0
理想はそうだけど現実の前では無力なんや

40: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:17:59.63 ID:cKlDEHm90
ホンマ田口おらんかったらローテヤバかったやろ

41: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:18:20.63 ID:BYnHDsdv0
>>40
田口がおってもヤバいんだよなぁ

42: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:18:23.31 ID:l/9Ta4700
ただ単に投手層が壊滅してるだけなのに
奥川は特別扱いされてるということにして、精神安定させたいだけや

47: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:19:25.68 ID:BYnHDsdv0
>>42
高橋奎二と寺島くんはどこへ消えたのか
逸材なのにもったいない

52: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:20:06.65 ID:cKlDEHm90
>>47
寺島は普通に一軍で投げてるやろ
先発出来ないだけや

58: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:20:58.97 ID:BYnHDsdv0
>>52
先発に育てなあかんやろ
なんで中継ぎで使ってんねん
そんな事をしてるから先発が育たないっていつになったら理解するんやろ

62: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:21:43.72 ID:PQu8QYo2a
>>58
ロングリリーフでも打たれてるけど先発できるんかな

53: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:20:14.81 ID:VoJQPFYVr
>>47
寺島なら昨日メラドで投げてたで

43: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:18:23.47 ID:VoJQPFYVr
日曜日の神宮満員になるならええやん
リリーフ注ぎ込みやすいし

99: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:27:02.39 ID:9NDjTAW10
>>43
もともとノムさんの追悼試合だから完売なんだよなぁ

49: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:19:35.38 ID:tPvjTdf5d
奥川は去年二軍で好投してたから妥当やろ
オープン戦で滅多打ちにされてる石川がローテーション候補やしハゲは全然ヤクルトを見てないんやな

56: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:20:36.72 ID:httN3+RV0
誰がそんなんできるん?

59: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:21:06.37 ID:lt+g+W4Xa
特別扱いしないからローテに入ってしまうんじゃないの

69: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:22:38.45 ID:CaVURiyg0
樹里ちゃん今年はやると思ってたんやけどなあ

83: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:24:29.32 ID:njfJGehU0
>>69
戸田の投球見てたワイは懐疑的やったで
肩やったらやっぱ終わりやね 球速がマジで終わってる

71: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:22:59.79 ID:0c+VRCoW0
言うほど特別扱いって悪いことか?

82: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:24:24.56 ID:ViDwuXu40
高津「じゃあお前ローテ挙げてみろ」
宮本「ごめんなさい」

87: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:25:02.88 ID:xCF5JkL80
そもそもピンチ背負ったら交代を2回もやっといて
先発もクソもないやろ
先発なら7回8回投げる内に何度かピンチは背負うんやし

91: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:25:31.27 ID:rpFCPfnaa
>>87
昨日は五回投げきらせろよな

95: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:25:45.92 ID:EwRRIly00
奥川はどう考えても特別やろ
そこらのドラ1とは格が違う
ヤクルトからも「こいつ失敗したらヤバい」感がめっちゃ出てるわ

98: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:26:19.35 ID:PQu8QYo2a
>>95
由規の時もそう思ってたなあ…

96: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:26:02.42 ID:UaO6z/2g0
特別扱いでいいし代わりいねぇだろハゲ

100: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:26:55.07 ID:FWdmajuN0
助っ人外人来るまでの間だけちょこちょこ投げさすくらいはエエやん
自分にとって足らないモノ自信になるモノを見つける機会や




DeNAはオープン戦3勝6敗くらいだと思うが、1勝の価値を5勝くらいに相当すると思うのが真の弱小球団ファンの心得であるwww
つまり、負けた試合は、負けて当然だからまったく動揺しない。勝った試合は滅多に無い奇跡だから大喜びする。強豪球団ファンはその点不幸なものである。勝ち慣れているから勝っても当たり前であるし、負けたらストレスや悔しさが半端無い。

(以下引用)


    • 47. ななしさん@スタジアム
    •  
    • March 19, 2021 19:38
    •  
ID:BaC82Ahw0
    • >>16
      外国人無しの飛車角落ち状態で3勝してる時点でポジれるわ
好記事である。私はたまたまこの試合をネットで見ていたが、試合のポイントを的確に書いている。4回表、2死1,3塁の場面で打者は6番の代木(しろき)、投手はここまで無失点でわずか1安打しか打たれていない好投手の古川である。1点のリードを失っても、普通ならそのまま古川に任せる場面だろう。ここで、エースとはいえ、「身体の感覚が試合の中にまだ入っていない」投手を投入することは、プロでもアマでもよく見る破滅的行為であるはずだ。しかし、この投手交代にはちゃんと理由があった。それは、その前の打席で代木は古川の球を完全に捉えていたことだ。結果はライトフライになったが、投手と打者の勝負としては代木の勝ちだった。私も、2回目のこの打席での代木に期待していたのである。そこで古川を伊藤に代えた仙台育英の監督の勝負師としての決断には驚いた。
仙台育英の選手たちが監督の指示にきちんと従って動いていることは、試合終盤での各選手が、明徳のエース代木に対して徹底的な待球策に出ていたことでも分かる。代木が降りれば、後の投手はたいしたことがないという読みだろう。つまり、仮に仙台育英の伊藤が終盤で1点を失って同点になり、延長戦に入っても、疲労の積もった代木に対する仙台育英の優位性は動かないわけだ。1対0の点差は大接戦に見えるが、試合の実態を見れば、育英の完勝だったと私は見ている。仙台育英の監督は、選手を思い通りに鍛えて育て、選手を思い通りに操縦する点でまるで漫画に出て来る悪役強豪校(選手がロボットのように動く点で)の監督のような「完璧な」采配だった。漫画なら悪役だが、現実には名監督である。大阪桐蔭のデブ監督に近い。あるいは今大会で超えるかもしれない。
仙台育英の下馬評は知らないが、今大会の台風の目になりそうである。
なお、育英のエースの伊藤は、球威は素晴らしいがボール球がはっきりボールになる欠点があり、制球力では先発した古川が上だろう。つまり、「先発して試合を作る」点では古川のほうが信頼でき、古川から伊藤への継投は理想的だと思う。
明徳義塾の代木は投手としても打者としても好選手で、仙台育英を1点だけに抑えたのは代木だからこそだろう。相手が普通の投手なら育英打線は大量得点していたと思う。

明徳馬淵監督の試合後の弁

試合後、28歳も若い敵将・須江航監督(37)を「東北でリーダーシップを取れる監督だと思う」と称賛した。


 
 
 





初戦で仙台育英に敗れ、引き揚げる明徳義塾ナイン。右手前が馬淵監督© Number Web 提供 初戦で仙台育英に敗れ、引き揚げる明徳義塾ナイン。右手前が馬淵監督

 ひとつの「馬淵神話」がある。


 初戦は負けない――。


 馬淵史郎は監督就任2年目、91年夏に自身初となる甲子園出場を果たし、それから10年夏まで20大会連続で初戦を突破した。


 その理由は明快、かつシンプルだった。


「1回戦はデータ分析も含めて、もっとも準備に時間をかけることができる。それだけのことよ」


 11年春に初戦初黒星を喫したものの、その後も、やはり初戦の勝率が極めて高く、春夏計33回の甲子園で、4回しか負けていない。

6番代木「マシンを速くして打ち込んできたのに…」

 この日の仙台育英戦も、「準備」は万端のつもりだった。


 1点を追う明徳は4回表、絶好のチャンスを得る。2アウト一、三塁で、打席には好打者の6番・代木大和が立った。


 すると、ここですかさず仙台育英ベンチが動いた。まだ1本しかヒットを許していない先発・古川翼をあきらめ、エースの伊藤樹にスイッチ。代木は左打者で、本来、左投手の古川の方が有利な面もあるが、構わず、右の本格派右腕である伊藤をぶつけてきた。馬淵が振り返る。


「驚きませんでしたよ。東北大会でも、仙台育英さんは、同じように3回か4回で継投していたので」


 ただ、実際のボールには面食らった。代木の証言だ。


「マシンのスピードを速くして打ち込んできたんですけど、マシンでは体感できない軌道でした」


 代木は伊藤のストレートに完全に差し込まれ、空振り三振に終わる。


 地元のライバル校、高知高校には中学3年時に150キロ(軟式)をマークした怪物右腕、森木大智がいる。そのため明徳は日頃から森木を意識し、マシンのストレートを速めに設定していた。が、いわゆる「キレ」は伊藤の方が上だった。馬淵が言う。


「森木君とは球質が違いましたね。甲子園(のスピード表示)は3キロぐらい速く出るので、伊藤君の実際の球速は140キロちょっとでしょう。でも、スピン(のかかり方)は伊藤くんの方が上でした」

馬淵「あれは明徳の守備とは言えない」

 想像と実際。そのギャップに驚かされたプレーがもう1つあった。馬淵が言う。


「仙台育英の選手は、とにかく足が速い。普通なら余裕を持ってアウトになるようなタイミングなのにギリギリ。ほんと、速い。自信持ってますよ。よくあれだけ足の速い選手を集めましたね」


 序盤から中盤にかけ、守備力を売りにしている明徳らしからぬプレーが続出した。2回には、唯一、昨年からのレギュラーであるショートの米崎薫暉が、完全にセーフのタイミングだったにもかかわらず、無理に一塁に送球してセカンド進塁を許してしまう。結果、傷口が広がり、先制点を許した。馬淵は、こう苦言を呈した。


「あそこは絶対、ノースローの場面。間に合わないのに投げて、ムードを悪くした。めちゃめちゃ物足りないですよ。あれは明徳の守備とは言えない」


 三塁の梅原雅斗もらしからぬミスを犯した。自分の目の前に転がってきたボテボテの三塁ゴロに対し猛然と突っ込み、捕球し損ねる。結果こそヒットになったが、「自分の中ではアウトにできた打球」と唇をかんだ。仙台育英の打者の体感走力は予想以上だった。


「想定はしてたんですけど、実際の方が焦りますね。ギリギリのプレーになることが多かったので……」


 明徳はこの試合、リリーフした伊藤にノーヒットに抑え込まれ、合計1安打に終わった。守備では10安打されながらも1点にしのいだが、馬淵は「実力差はあった」と完敗を認めた。


 データが教えてくれるものと、決して教えてくれないことがある。明徳は想定不能な人間の「生」の部分に敗れた。






忍者ブログ [PR]