ゲーム・スポーツなどについての感想と妄想の作文集です
管理者名(記事筆者名)は「O-ZONE」「老幼児」「都虎」など。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/08)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新TB
プロフィール
HN:
o-zone
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
P R
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「日刊ゲンダイデジタル」から転載。
ストレートは凄いが変化球が問題、というのは、吉田が甲子園に出た時から私が言っていることである。私の目もなかなかのものだ、と誇っておこうwww と言うか、少し野球を見慣れた人ならだいたいそう思ったと思う。ただ、私は最初期にそう言ったので、少しは威張れるのではないか。
同じ日ハムに行った柿木の方がプロで早く使えるのではないか、とも書いたが、今のところ柿木のことはほとんどニュースになっていない。まあ、使ってもらいさえすれば、いずれ頭角を現わすと思う。
(以下引用)
ストレートは凄いが変化球が問題、というのは、吉田が甲子園に出た時から私が言っていることである。私の目もなかなかのものだ、と誇っておこうwww と言うか、少し野球を見慣れた人ならだいたいそう思ったと思う。ただ、私は最初期にそう言ったので、少しは威張れるのではないか。
同じ日ハムに行った柿木の方がプロで早く使えるのではないか、とも書いたが、今のところ柿木のことはほとんどニュースになっていない。まあ、使ってもらいさえすれば、いずれ頭角を現わすと思う。
(以下引用)
日ハム輝星は「プロで通用しますか」荒木二軍監督に聞いた
公開日: 更新日:
――吉田の実力を今の二軍ではどう見ている?
「真っすぐの力だけだったらトップクラス。高校から来て、あれだけ投げられる。指にかかった時の球はすごいと思う部分もあるが、まだ確率は少ない。ただ今の時期はそれが普通でしょう」
――課題はストレートの精度を上げることか。
「それもそうだし、変化球ももっと磨かないといけない。モノは感じさせてくれてはいます。カーブの軌道もいいし、スライダーも速い。ただ、投げ方などトータルで見たら、まだプロのレベルには達していないというのが正直なところかな」
――変化球の際に腕が緩むという指摘もある。
「それはよく言われている部分で、確かにあるけれど、打者と対戦してどうしていくかというところ。まだ今はそこを修正する段階ではない。先日、山本昌や川上憲伸が解説の仕事で来ていた。彼らにお願いしたのは、『どんどん評論してね』と。それをどう考えていくか。我々も本人も含めて。欠点があれば、どんどん指摘してもらった方がいい」
PR
この記事にコメントする